ダルビッシュの身長や体重は?大谷翔平と比較するとどちらが大きい?

元日本ハムのエースで大リーグで活躍しているダルビッシュ有さんと、現在日本ハムでエースを務める大谷翔平さんの2人を近頃良く比較されている記事が多いですが、実際ダルビッシュさんと大谷翔平さんの身長と体重を比べるとどちらが大きいでしょうか。

ダルビッシュの身長や体重は?大谷翔平と比較するとどちらが大きい?

目次

  1. 日ハムの新旧エースがご対面。ダルビッシュ有×大谷翔平
  2. 高校野球から日本のエースへ・ダルビッシュ有
  3. 日本を代表する二刀流選手・大谷翔平
  4. 2人の共通点は?身長と体重は?
  5. ダルビッシュを意識?大谷翔平の現状
  6. ダルビッシュさんの肉体改造に賛否両論?

日ハムの新旧エースがご対面。ダルビッシュ有×大谷翔平

日本人メジャーリーガーのダルビッシュ有さんと日本ハムのエース大谷翔平さんが比較されることが多いと思います。それは2人の身長と体重が近いように感じるからです。現在は同じユニフォームは着ていないものの、日本ハムでエースであったダルビッシュさんと、現在エースである大谷翔平さん。

ダルビッシュさんと大谷翔平さんはともに同じ背番号である「11」をつけているわけですので、比較される点はしょうがない部分があると言えましょう。

ダルビッシュさんも大谷翔平さんも非常に身長が高いわけですが、体重に関しても同じくらいなのでしょうか。両者を比較していきながら、身長と体重についても見ていきたいと思います。

高校野球から日本のエースへ・ダルビッシュ有

まずはダルビッシュさんの身長と体重の移り変わりを見ながら、プロフィールを見ていきましょう。

ダルビッシュ・セファット・ファリード・有(ダルビッシュ セファット ファリード ゆう、英語: Sefat Farid Yu Darvish, 1986年8月16日 - )は、テキサス・レンジャーズに所属するプロ野球選手(投手)。大阪府羽曳野市出身。愛称は「ダル」。

東北高校のエースとして、甲子園を沸かせたダルビッシュさん。イランと日本のハーフということもあり、190センチを超える身長から投げ下ろすボールは、高校生にとっては酷でした。しかしながら身長の割には体重は軽そうで、あっても80Kg台であったそうです。それでも当時の球速は150キロを超えておりました。ダルビッシュさんは実力のみならず、ルックスも抜群で多くのファンを抱えるほどでした。

プロ入り後は更に身長が伸び、196センチまで伸びたダルビッシュさんは、プロでも敵知らずのピッチングを重ねていきました。最早ダルビッシュさんを日本のエースとして疑うものはいないほどになりました。

日本ハムのエースだけでなく、日本代表のエースとしても活躍し、第2回WBCでは胴上げ投手となりました。それほどダルビッシュさんの存在は大きかったと言えましょう。

現在はメジャーに渡ったダルビッシュさんですが、肉体改造の成果もあり体重は約100kgまで伸ばしました。

日本を代表する二刀流選手・大谷翔平

続いて大谷翔平さんのプロフィールを見ていきます。身長と体重についても注目してください。

大谷 翔平(おおたに しょうへい、1994年7月5日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(投手、外野手)。右投左打。 プロ野球では非常に珍しい投手と打者の「二刀流」選手として注目される。球速163km/hを投じるNPB最速投手、大リーグ球団スカウトのスピードガンで101mph(約162.5km/h)を計測。 2014年、2リーグ制以降初の2桁勝利と2桁本塁打(11勝、10本塁打)を同年に達成。

岩手の花巻東高校でエースを務めていた大谷翔平さんは、早くより「みちのくのダルビッシュ」と言われておりました。高校時代より193センチの身長を誇っておりました。投げては県大会で160キロを超えるなど、規格外の印象を与えました。

またバッターとしても高校通算56本のホームランを放つなど、ピッチャーでもバッターでも勝負できるということで、日本球界のみならずメジャーからもオファーがかかりました。初めはメジャー挑戦を表明しましたが、日本ハムの強力なオファーの結果、日本ハムに入団することになり、二刀流選手としてプロ生活をしていくことになりました。

プロ入りした大谷翔平さんは、誰もが驚愕のピッチャーとバッター両方に取り組むことになりました。体重も身長の割には軽かったわけですが、150キロオーバーのストレートを投げ込んでいきました。バッターとしても逆方向に大きく伸びる打球を放ち、強打者の片鱗を見せていきました。

2016年は日本人最速となる163キロを計測するなど、益々日本球界のエースに登り詰めようとしています。

侍ジャパンでも選出された大谷翔平さん。今後は世界を股にかけて活躍するでしょう。

2人の共通点は?身長と体重は?

ダルビッシュさんと大谷翔平さんの共通点はなんでしょう。一番に言えるのは身長でしょう。一体どちらの身長が高いのでしょうか。

こちらは2016年の日本ハムアリゾナキャンプの様子ですが、ダルビッシュさんが古巣のキャンプに顔を出した際に、大谷翔平さんと鉢合わせになりました。この画像ではダルビッシュさんのほうが大きく見えますよね。実際の身長はダルビッシュさんが196センチで、大谷翔平さんは194センチです。したがってダルビッシュさんのほうが身長が高いと言えましょう。

一方体重に関してですが、現状ダルビッシュさんは99キロで大谷翔平さんは100キロと、体重では大谷翔平さんのほうが重いようです。またお互い東北の高校出身である点と、背番号が11である点でしょう。

ダルビッシュを意識?大谷翔平の現状

大谷翔平さんはダルビッシュさんを目標に肉体改造を始め、体重の増加に努めております。上半身を中心に、筋肉増強につながる体重増加を目的にトレーニングから食事を見直しました。ダルビッシュさんが実践している内容を大谷翔平さんはこなしていきました。

投球フォームもダルビッシュの投げ方を真似してしている大谷翔平さん。体重増加は確実に球速アップにつながっております。

身長は194センチと長身ですが、体が柔らかいこともありなかなか大きな怪我をしにくいところがある大谷翔平さん。体重に関しては更に増加させたいようです。

ダルビッシュさんの肉体改造に賛否両論?

そんなダルビッシュさんと大谷翔平さんの肉体改造に対して、賛否両論あるようです。

身長や体重の面でも比較されるダルビッシュさんと大谷翔平さん。メジャーからも注目される2人ですが、それぞれが日本を代表する選手としてこれからの活躍に期待したいところです。

ダルビッシュ有と大谷翔平の関連記事はこちら!

Thumbダルビッシュの筋肉が凄すぎる!飲んでるサプリや筋トレ方法まとめ
Thumb大谷翔平が目標を記したシート「マンダラート」とは?高校時代の内容も!
Thumb大谷翔平の海外の反応・評価を調査!韓国で人気!メジャーにいつ行く?

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-11 時点

新着一覧