ライフスタイル
【ミニマリストの部屋】女性ミニマリストの生活に学ぶ【持ち物・服】
巷でよく耳にするようになったミニマリスト。注目していたり気になる女性も多いのではないでしょうか。最小限のもので暮らす人達の事を指します。実際に部屋の写真と共に、女性ミニマリストの部屋や持ち物などを紹介します。時間や片付けが苦手な女性も必見です。

目次
部屋や暮らしが気になる、ミニマリストの女性とは
ミニマリスト

男性・女性関係なく存在しているミニマリアスト。ミニマリストとは、最小限や最低限を意味する言葉です。簡単に言い表すとミニマリスト=不要なものを持たない人ということになります。
最小限綱領派と訳す。最小限度の要求を掲げる社会主義者の一派をいう。
シンプルを求める人とミニマリストでは、また少し解釈が変わってきます。シンプル=簡単・単純という意味を持ち、ミニマル=最小限です。シンプルライフとミニマリストは、別物であることが分かります。
ミニマリストの考え方とは

ミニマリストと呼ばれる生活を行うことで、周りの人に流されることなく、本当に必要なものを見出すことが出来ます。また必要最小限の物で、暮らすことによって、本当に必要な物にお金をかけることが出来ます。整理・整頓が苦手な人も物自体が減ることで、物に悩まされることはなくなります。
・自分にとって価値のあるものだけをとっておく、それ以外はことごとく捨てる ・本当に好きなものだけをとっておく ・今の生活に必要なもの以外は捨てる ・持ちものは必要最小限度 ・収入の中で洗練された贅沢な暮らしをする ・ストレスになることは、きっぱりと排除する ・自分を徹底的に詳細に至るまで知りつくす ・生きていないものに大切な時間を費やさない ・生きているものに目を向けて、その瞬間を味わう ・シンプルライフ=貧困ではない
部屋や持ち物の参考にも役立つ、女性ミニマリスト書籍
少ないものですっきり暮らす
ミニマリストの家族持ちの女性が書いたミニマリストの書籍となります。表紙を見ての通り、必要最小限のものしかない印象がありますね。

にほんブログ村で圧倒的人気を誇ったブログが、待望の書籍化しました。持ち物が増えがちな、家族持ちの女性には参考になる内容と言えます。
服を減らせばおしゃれになる
ミニマリストとしてブログを更新していた内容が書籍化。女性のファッションは流行の移り変わりが速く、気づけば洋服や物で溢れる生活を送っている女性も多いのではないでしょうか。

大規模に行わなければいけない部屋よりも先に、まずは小規模のクローゼットなどの洋服をミニマルにしてみることをおすすめします。可愛いイラスト入りなので。本などが苦手な女性にでも読みやすいアイテムです。
トランクひとつのモノで暮らす
本格的にミニマリストをしたいと考えている女性には、おすすめな書籍と言われています。トランクひとつに収まるだけであれば、住む場所などの部屋や物にとらわれない生活の始まりです。
どれだけの物だけで生きていけるかを要点を置いた内容となっています。少しずつ物を選別することが出来たら、この本を手に取って見てもいいかもしれませんね。
女性ミニマリストの気になる部屋の風景とは
1DKアパート暮らしの女性の部屋
主に過ごす部屋

部屋の中は、この通り物がほとんどないことが分かります。生活をしていく中で、本当に必要なものは、それほど多くはないことに気づきます。
料理などを行う部屋

女性の部屋には生活に必要な冷蔵庫や電磁レンジなどの家電製品は揃っています。

こちらの部屋に住む女性は、テレビや本棚などを所有しないように心がけており、書物に関しては定期的に読み終えたものは、手放すようにしているようです。
家族4人暮らしの女性の部屋
子供部屋

人気女性ミニマリストブロガーのやまぐちせいこの部屋の様子です。ちなみにこちらは娘さん・子供部屋の様子です。
夫婦の寝室部屋

女性ミニマリストの寝室部屋の様子です。ベッドなどがないので、敷布団で寝るようなスタイルにしているのかもしれませんね。
家族が集まる部屋

こちらは女性ミニマリストが暮らす家族の、リビング部屋の風景です。意外と心地よさそうな風景のように感じます。
30代女性都内一人暮らしの部屋
部屋へ続く通路

都内で一人暮らしをしている女性の部屋の一部です。床置きしているのは、ごみ箱のみで、玄関と思われる場所には靴なども出ておらず、すっきりとした印象です。
部屋だけではなく冷蔵庫も

ミニマリストの女性は、部屋だけではなく冷蔵庫の中なども、もちろんミニマル。冷蔵庫の中身がきちんと空になってから、買い物に行くように心がけているようです。
ミニマリストコンテストが行われ部屋の様子
リビング部屋

白を基調色にした、統一感のあるミニマリスト女性の部屋。まだまだ、部屋の白い部分を増やしたいご様子。
料理を行う部屋

ぼく達には物は必要ないに影響され、ミニマリストに目覚めた女性の部屋の様子。
家族で、くつろぐ部屋

好きなものだけで暮らすミニマリスト女性の部屋の様子。お子さんが2人いるお部屋には見えませんね。
リビング部屋

ミニマリストの女性の部屋の様子。アイテムを無印用品などで統一すると、まとまりもよくシンプルにまとまりました。
ミニマリストの部屋に住む女性が所有するものとは
ある女性ミニマリストの服
仕事着

春夏使用する仕事着は、こちらの画像にうつる数着のみが所有物と語るミニマリスト女性。数少ない服でも、きちんと着まわすことは可能です。
洋服が減ることで、洋服選びにやコーディネートに考える時間が減り、小さなストレスを減らすことにもつながります。
私服の制服化

女性ミニマリストは、洋服を制服かすることによって、洋服選びにかかる時間を短縮。本当に好きなもの・質がいいものを選ぶよう心掛けているそう。
ミニマリストの部屋のクローゼット
ミニマリストの部屋のクローゼット

ミニマリストのクローゼットは、部屋同様にミニマル。服が少ないことで、目的の服もすぐに見つけることが出来ます。
部屋のクローゼットは広々

ミニマリストの部屋のクローゼットは、物が少ないので広々。
部屋のクローゼットは快適

部屋のクローゼットをミニマルにすることで、所有物が一目でわかり、なおかつ容量に余裕があるので、服がしわになることもありません。
ある女性ミニマリストのポーチ
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— おふみ@書籍発売中 (@ofumi_3) March 16, 2017
メイクポーチの中身と、身軽に旅する時に持って行く4つのアイテム。 - ミニマリスト日和https://t.co/eE6lZRBQGO pic.twitter.com/kMudDsG039
女性ミニマリストの気になるメイクポーチの中身は、ある女性はこのような感じとなっています。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— メグ (@megukatuma) January 16, 2016
ミニマリストのメイク道具はたったの5つ。ファンデーションは使っていません。 - ミニマリストは世界を変える!https://t.co/Q4JHsQlwPs pic.twitter.com/rJz6cd0GfE
メイクアイテムも最小限に抑える、女性ミニマリスト。メイクなどにかかる時間の短縮と、次から次へと発売される化粧品に振り回されずに済みそうですね。
本当に必要なものだけ
“@usausa1975” RT @riekoand #はてなブログ
— 瑤子 (@aotea27jp) June 6, 2016
【持ち物公開】子育て中 #ミニマリスト のポーチの中身6つをお見せします! - Love my lifehttps://t.co/eu2VPBg2jM pic.twitter.com/fisqCtuSjj
ミニマリストの女性たちは、部屋の中同様、普段使うポーチやバックの中身もミニマル。
女性でもミニマリストになれる、部屋や持ち物を参考に
必要なものに気づける
ミニマリストになれば部屋がスッキリ!体の内面的にもスッキリしてキレイになれる♪ https://t.co/qta33N82vA pic.twitter.com/l8oxKOIPKK
— Besty (@bestyjp) July 9, 2017
女性ミニマリストの部屋や持ち物などを、画像を交えながらご紹介しました。様々な情報や多くの物に囲まれて生活を送る中で、本当に必要なものや大切なものを見失っている人には、一度ミニマルについて考えてみると、見えてくるものがあるように思います。
【#ミニマリスト】私の部屋が殺風景すぎるwwwwwwhttps://t.co/e1MpNZ0zo5#まとめ #ミニマリスト pic.twitter.com/QUJdHDYlyl
— LH MAGAZINE (@Life_hacker_net) July 1, 2017
同じ女性でも、人によって必要なことは異なります。今回紹介したミニマリストの女性の部屋や持ち物は参考程度に。考えて頂けたら幸いです。
ミニマリストの関連記事はこちら

