エンタメ
【厳選】キーボードがいるおすすめバンドまとめ!初心者がコピーしたい曲も!
皆さんは、キーボードって好きですか?今回はメロディアスでキャッチーな楽曲展開をするキーボードを駆使したおすすめバンドと歌手を独自の見解も含め、ご紹介していきたいと思います!初心者バンドの方がコピーしておきたい楽曲やキーボードの選び方も!!

目次
- ところで、キーボードって何?
- キーボードを使ったバンド&歌手の楽曲の特徴とは?
- キーボードの種類はどれぐらい?演奏する上でのキーボードの選び方は?
- キーボードを駆使したバンドは意外にも多い!!キーボードを駆使した人気バンド&歌手のご紹介!
- キーボード&シンセサイザー駆使したテクノポップのカリスマ系バンド&歌手【紹介】
- キーボードを基調としたキャッチーなサウンドが魅力的なバンド&歌手【紹介】
- キーボードを駆使した女性のみで構成された、人気ガールズバンド【紹介】
- キーボードを駆使しするキーボーディスト在籍の人気V系ロックバンド!【紹介】
- バンド初心者だけど、キーボードを演奏したい…!キーボードはどれがおすすめ?
- 初心者バンドの方が楽曲のコピーをするにあたって、重要な曲の選び方は?
- 初心者バンドの方がキーボードで演奏するならこの曲を練習しよう!
- 【厳選】キーボードがいるおすすめバンドまとめ!初心者がコピーしたい曲も!【まとめ】
ところで、キーボードって何?
キーボードといわれると、PCを思わず思い浮かべてしまう方多数…。
単刀直入に言うとキーボードは”鍵盤”のことです。だから、楽器にしろPCに対しても同じ単語が使われるわけですね。※どちらも電源が必要で入力する”鍵盤”ありきの代物なので…!キーボードは楽器の中でも音域が広い楽器としても知られています。
キーボードを使ったバンド&歌手の楽曲の特徴とは?
キーボードを駆使したバンドは、メロディアスなサウンドが素敵!
バンドと聞くとどうしても、ボーカルやギターに注目を集めてしまいますが、ドラム同様、キーボードも音楽のリズムを司り、更には楽曲に彩を与える重要な要素が多く、音楽の基礎に大事な存在です。キーボードに至っては、”音の空間を埋める”という白玉効果があり、音楽のハーモニーを基調としています。キーボーディスト(キーボード)は、音楽の調和を担う存在でいわば、影の実力者といったイメージが近いかもしれませんね!
キーボードの種類はどれぐらい?演奏する上でのキーボードの選び方は?
【ステージピアノ】
こちらは一般的なピアノ&オルガン系サウンドのキーボード。よく音楽の授業などでも使われているおなじみのモデル。
【コンボキーボード】
コンボキーボードはバンドのLIVE演奏に欠かせない楽器ですね。ピアノやオルガンの音源をベースにしているため音域が広く、コードにより音源を様々に変化させることが可能なため、リミックスも可能!ぜひ使いこなしたい楽器!
【ショルダーキーボード】
アグレッシブな動きに対応した、ショルダーキーボード!バンドのLIVE等でキーボードを演奏しながら、ギターの様に自由に動き回れる仕様のキーボードの形状がGOOD!!
【シンセサイザー】
超マニアックなキーボードなので、音楽のスペシャリストの作曲作りを全力サポートする代物。コードの組み換えで、ギター、ベース、ドラム、更にはボーカル音パートも制作でき、自動再生もできる。従来では成し遂げられなかった音楽を製作できるので、使いこなせればとても楽しい楽器!扱うには少し高度な技術が必要とされるため、初心者の方には少々難解かもしれません…。
キーボードを駆使したバンドは意外にも多い!!キーボードを駆使した人気バンド&歌手のご紹介!
キーボード(キーボーディスト)が在籍するバンド【一覧】あいうえお順
access、キュウソネコカミ、ゲスの極み乙女。、米米CLUB、SEKAI NO OWAR、サカナクション、janne Da Arc、SOPHIA、TM NETWORK、ねごと、風味堂、プリンセスプリンセス、whiteberry、摩天楼オペラ、ユニコーン、WMO等々、その他アーティスト多数。
キーボード&シンセサイザー駆使したテクノポップのカリスマ系バンド&歌手【紹介】
【TM NETWORK】
宇都宮隆(ボーカル) 小室哲哉(キーボード) 木根尚登(ギター)
サウンド&レコーディング・マガジン 2017年6月号は【85ページ総力特集】TM NETWORK「Get Wild」の記憶と記録。4月25日発売。https://t.co/KKnDTmQIIB #tmnetwork #GetWild30th pic.twitter.com/SGxzR85r5r
— TM NETWORK (@tmnetwork_2014) April 24, 2017
TMN小室哲哉さんは言わずと知れた超有名プロデューサー!!テクノポップの教祖様的存在!
生年月日 1958年11月27日
星座 射手座
血液型 O型
身長 167cm
体重 57kg
出身地 東京都
職業 ミュージシャン、音楽プロデューサー その他 元尚美学園大学芸術情報学部教授。
access浅倉大介さん(キーボード兼プロデューサー)は、当時、お坊ちゃん刈りの超絶美形として有名…!!
貴水博之(ボーカル) 浅倉大介(キーボード)
access ニューシングル「Knock beautiful smile」5月24日リリース!
— access_official (@access_official) April 27, 2017
ジャケット写真、リミックスタイトル公開! pic.twitter.com/MPzKsqw8Z2
access浅倉大介さんはDAファミリーなるものを作り上げ、TMR等、数多のアーティストを世に配信!!
生年月日1967年11月4日
星座 蠍座
血液型 A型
職業 キーボディスト、音楽プロデューサー
使用キーボード YAMAHA ESP等、自身にあったものをその都度セレクトしているようです。
青山Thanks!ドーン(花火)🎆 pic.twitter.com/NrDtTmo3FF
— 浅倉大介 (@daisukeasakura) July 29, 2017
accessといえば、この楽曲!1990年代の当時タブーだったBL(同性愛)をテーマにした衝撃の楽曲!
access浅倉大介さんがプロデュースしたアーティストの楽曲
キーボードを基調としたキャッチーなサウンドが魅力的なバンド&歌手【紹介】
今やお騒がせ”ゲス”バンドとして名をはせる”ゲス極”
川谷絵音(ボーカル) 休日課長(ギター) ちゃんMARI(キーボード) ほな・いこか(ドラムス)
ゲスの極み乙女。ツアー初日ありがとうございましたでゲス!! pic.twitter.com/N1DTUrs84p
— ゲスの極み乙女。 (@gesu_otome) August 1, 2017
”ゲス極”のキーボードは絶対音感を持つ女性キーボーディストのちゃんMARIさん!!
出身地 鹿児島県
学歴 国際大学短期大学部音楽科(現・国際文化学部音楽学科)卒業
使用キーボード KORGのMS-20 mini、Nord Electro 3 HP、Nord Electro 2、Dave SmithのMopho x4 使用エフェクター ProCoのRAT、BOSSのDD-6、XOTICのRC Booster、HUMAN GEARのANIMATO
頭の上に林檎や達磨などを乗せました。 pic.twitter.com/KvjEukODbM
— ちゃんMARI (@mari_crimson) May 13, 2017
ゲスの極み乙女。といえば、キャッチーでノリが良く、アクの少ないサウンドが魅力な個性派バンド。
キーボードを駆使した女性のみで構成された、人気ガールズバンド【紹介】
キーボード在籍のおすすめ人気ガールズバンド①
【ねごと】
蒼山幸子(ボーカル・キーボード) 沙田瑞紀(ギター・コーラス) 藤咲佑(ベース・コーラス) 澤村小夜子(ドラムス・コーラス)
【蒼山幸子】
生年月日1991年1月19日
星座 水瓶座
血液型 AB型
出身地 千葉県
ねごとの楽曲は、女性受けMAX?カラオケで人気な楽曲が多数!!
キーボード在籍のおすすめ人気ガールズバンド②
【Whiteberry】
前田由紀(ボーカル) 稲月彩(ギター) 長谷川ゆかり(ベース) 水沢里美(キーボード) 川村恵里加(ドラムス)
#nowplaying: "夏祭り" from "GOLDEN☆BEST Whiteberry" by Whiteberry pic.twitter.com/ZeybXMen5H
— やっすん (@1shiki_koisaku) August 3, 2017
現在は、音楽活動引退?とても可愛いキーボーディスト!水沢里美さん!
生年月日 1984年12月25日
星座 山羊座
血液型 ?
身長155cm
Whiteberryの夏祭りの売り上げが飛び抜けててワロタ(画像あり) https://t.co/O3JBg4oP1d pic.twitter.com/g22XidZWPx
— ほんわかぼっと (@honwakabot) July 22, 2017
誰しも耳にしたことがある、キャッチーでポップな音楽性!コピーしたら盛り上がること間違いなし!
キーボードを駆使しするキーボーディスト在籍の人気V系ロックバンド!【紹介】
キーボード在籍の人気V系おすすめロックバンド①
【SOPHIA】
松岡充 (ボーカル) 豊田和貴(ギター) 黒柳能生 (ベース) 赤松芳朋 (ドラムス) 都啓一 (キーボード)
おはようござます。
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) May 16, 2017
みつおかまつる です。
今日、スッキリのクイズっす
と、バイキングにコメント出演します! pic.twitter.com/izmlh0ubBG
【SOPHIA】都啓一さん(キーボード)は、2010年にガンをファンに公表するも、数か月で病気を克服!!!
生年月日 1971年10月6日
星座 天秤座
血液型 B型 ※自身はA型だと思っていたらしいが、精密検査で新たに判明。
身長170cm
出身地 兵庫県
職業 キーボーディスト・作曲家・音楽プロデューサー
超音楽祭 最高に盛り上がりました!
— mitsuru matsuoka (@mitsurumatsuoka) April 29, 2017
来てくれたmanics達、
拳をあげて盛り上がってくれた皆んな、本当にありがとう😊
ニコラジも、超歌舞伎も、
MUCCや、ゆずの二人との再会も、アイマスの盛り上がりも!全てが超楽しかった。#超会議 #松岡充 #MICHAEL pic.twitter.com/2krfnMr3CE
作曲家兼プロヂューサーとしても活躍する都啓一さんだけあって、万人受けする音楽スタイル!
キーボード在籍の人気V系おすすめロックバンド②
【Janne Da Arc】
yasu (ボーカル) you (ギター) ka-yu (ベース) kiyo (キーボード) shuji (ドラムス)
スーパーギターリストyouちゃん!!!!!!!
— ふわら (@SaAa2217) July 23, 2017
誕生日おめでとうございます🎂💕
かっこよくて天然で可愛らしいyouちゃんが大好きです!
#youちゃん
#スーパーギターリスト#JanneDaArc #HPB pic.twitter.com/gPKhtfBzjs
【janne Da Arc】kiyoさん(キーボード)は柔和な雰囲気が好印象!ところが、キレると怖いとの情報も!
生年月日 1974年6月27日 星座 蟹座 血液型 A型 身長 159㎝ 出身地 大阪府
今日はモバイルのカレンダー撮影なのでお弁当もお菓子もガマンです。。 pic.twitter.com/KbTgNWZY1e
— kiyo (@JDA_kiyo) February 9, 2017
janne Da Arcの演奏スキルは、ギターとドラム泣かせの難易度!キーボード演奏は頑張り次第!!
キーボード在籍の人気V系おすすめロックバンド③
【摩天楼オペラ】
苑(ボーカル) 燿(ベース) 悠(ドラムス) 彩雨(キーボード)
【一般発売開始!!】
— 摩天楼オペラ official (@opera_staff) July 29, 2017
PANTHEON TOUR -the third movement-
本日よりチケット一般発売開始!!
各所お待ちしております!!!https://t.co/J45N09MtkX pic.twitter.com/nZMi2x5lL3
摩天楼オペラのキーボードの彩雨さんは客員教授?実力&魅せ方もパンパない!!
別名 あやくす
生年月日 19XX年8月29日
星座 乙女座
年齢 16歳(仮)
血液型 B型
学歴 慶應義塾大学環境情報学部卒
職業 キーボーディスト、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学客員教授
使用キーボード Roland FANTOM G7、AX-SYNTH、MOTIF XS7(以前)
両手でハートマークを作るのは古い!今の若者は指ハートマークが主流…って初めて聞いたよ!まじか! pic.twitter.com/MZ9dl3Gskl
— 摩天楼オペラ 彩雨 (@opera_ayame) June 24, 2017
摩天楼オペラは全パートにおいて、演奏スキルが高い為、コピーは難解…?
バンド初心者だけど、キーボードを演奏したい…!キーボードはどれがおすすめ?
キーボード選びに悩んだら、自分が演奏したいジャンルを思い浮かべよう!!
自身が演奏し表現したい音楽ジャンルにより、キーボードの種類も変わるので、自身のイメージを明確に持つことが大事!自分が演奏したいジャンルは、ジャズ、ロック、クラシック、ポップス、テクノ系、演歌?キーボードの使用用途はバンド活動としてなのか、ストリート系の弾き語りで十分なのか?更には音楽制作を志しているのか等、様々な動機により、キーボードの形状やシステムに多くの要望が出てくるので、イマジネーションは大事!
初心者バンドの方が楽曲のコピーをするにあたって、重要な曲の選び方は?
曲の選び方は、自身の感性に合った音楽+万人受けしそうなキャッチーな曲をセレクト!
難しい高度な曲だけが、万人受けするわけではない事を頭に入れておきましょう!一見簡単なサウンドでも上手に演奏できれば、演奏者も聴き手もとても楽しいですよね!ぜひぜひ、情報誌やバンドスコアで自身に見合った難易度の曲を段階を追ってセレクトしましょう!
初心者バンドの方がキーボードで演奏するならこの曲を練習しよう!
whiteberryの楽曲のコピーで忘れがちな初心を学ぼう!!
何故か?と聞かれたら、答えは簡単です。whiteberryは見ての通り、まだあどけなさの残る女の子たちのバンドであり、当時、12歳程の女の子達が、可愛らしくかっこよく演奏しているところが魅力的なバンドでした。楽曲もキャッチーで覚えやすいのが特徴で、それでいながら、一度聴いた人々の心を惹きつけて放しません!バンドを始めたての駆け出しさんなら、日ごろ忘れがちな音楽の基礎が彼女たちの楽曲から学べるはずです。
夏祭り - Whiteberry #nowplaying #ふぃじプレ pic.twitter.com/210rZF97M5
— 中元ふぃじ (@utametal) June 4, 2017
【厳選】キーボードがいるおすすめバンドまとめ!初心者がコピーしたい曲も!【まとめ】
キーボードの魅力はその多彩なサウンドと広い音域!
リサーチの結果、キーボードを極めた演奏者=キーボーディストと呼ばれるアーティストは、かなりの個性派なアーティストが揃いました。そして、高確率でキーボードを駆使しているアーティストは、作曲家、音楽プロデューサーとして活躍しているスペシャリストが多いことがわかりました。この個性派アーティストたちの唯一の共通点は、”自分に合った表現方法を取り入れている”ことだと思いました。
機材紹介します
— くらら@DTM (@claraclassi_dtm) July 25, 2017
キーボード
YAMAHAの何年前の型か分からないけどMIDIいける
先輩に譲ってもらったのでトリセツとかは無し
オーディオインターフェース
steinberg ur22mkⅡ MIDIいけるし優秀
いい値段したけどお小遣いで買ったんよね
つづく→ pic.twitter.com/FGUgBDoIre
キーボードは決して、バンドの中では華やかな存在ではないかもしれませんが、サウンドの中では、音に彩を与え、調和し、確かな存在感があります。一見、地味に見えがちながら、重要な役割を担っているところがキーボードの魅力。キーボーディスト方々は、キーボードの存在意義や音楽の基礎や基盤がしっかりと自己の中に根付いており、基礎や基盤+自己の表現力により、誰ともかぶらない存在感を示しているようです。
キーボードのいるバンドのことがもっと知りたいあなたに…!!

