美容
糖質制限ダイエット中のおやつまとめ!コンビニで買えるお菓子も!
糖質制限ダイエットって、おやつのお菓子は食べられないの?いいえ、食べられますよ。糖質制限ダイエットは、糖のみ制限で、必要なカロリーは摂るダイエットだからおやつのお菓子もOK。糖質制限ダイエットとコンビニで買えるおやつのお菓子をまとめて紹介します。

目次
- 糖質制限ダイエットって?
- 糖質制限ダイエットで摂取を控える食材は?
- 糖質制限ダイエットにおやつのお菓子は有効
- 糖質制限ダイエット中の食べられるおやつのお菓子のカロリーは
- 糖質制限ダイエットのメニューとおやつのお菓子選びはこれみましょ
- 糖質制限ダイエットによいコンビニで買えるおやつ・お菓子をまとめて紹介
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のパン編まとめ
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のケーキ編まとめ
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のチョコ編まとめ
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のスナック編まとめ
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のその他編まとめ
- 糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のまとめ
糖質制限ダイエットって?
「糖質ダイエット」とは、糖質を減らす、糖質を抜く、炭水化物を減らす、主食減らすダイエットと言い換えられます。毎日の食で摂る糖を減らすことを目的としたダイエットで、3食必ず食べること、必要なカロリーは摂取しても糖質は減らすがベースです。おやつが食べてはいけませんとは言いません。むしろおやつを食べてくださいと糖質制限ダイエットでは言われます。
糖質制限ダイエットで摂取を控える食材は?
糖質制限ダイエットは、糖度の高い食材・食品を控えることです。好物の食品が、大半糖質ダイエットでカットすべき食材・食品です。おやつの甘いお菓子や果物、白米のご飯、パン、小麦粉を使った料理やおやつのお菓子は糖質ダイエットで控える食材です。無論砂糖はカットの対象です。糖質で忘れてはならない食材はかぼちゃ、芋類もあります。
糖質制限ダイエットは血中の血糖値を過剰にしない食習慣とまとめられます。つまり、過剰の糖質が太る原因だから、糖質を控えれば体重は増えずダイエットになりますよ。これが糖質制限ダイエットのまとめです。糖質がなくても大丈夫ですよ。肝臓がエネルギーとなる糖を生成しますから。
糖質制限ダイエットでは、糖質の量は30~60g/日に制限し、1食当たり10~20gを基準とし、糖質は野菜や調味料から摂れることを念頭に置きましょう。ちなみに、糖質ゼロは、糖類0.5g未満(100gあたり)を糖類0(ゼロ)と栄養表示基準では規定しています。また、同じ食材でも摂ってよい食品といけない食品があります。
糖質制限ダイエットにおやつのお菓子は有効
糖質制限ダイエットや糖尿病でもおやつのお菓子はむしろ食べることを勧められますといいました。無論、糖質はタブーですよ。実は、空腹時間が長くなると体が栄養吸収要求を高め、食事の吸収を良くなり、血糖値が急に高くなるので血中の糖が脂肪に換え蓄積して結果太りの原因になります。だから、食間におやつを食べるとよいといわれるのです。空腹時間を減らすために、おやつで糖質の少ないお菓子を食事の間に取り入れるとダイエットの効果が期待されます。
糖質制限ダイエット中の食べられるおやつのお菓子のカロリーは
そもそも、毎日摂ることができるカロリーはいくらです?それは、理想体重が60㎏の人場合、60×25=1500kcalです。おやつの時間を2回を1回の食事とすると、1500÷4=375kcalが1回の摂れるカロリーです。これより、献立は375kcal目安にし、おやつのお菓子は187.5kcal。理想体重は、BMIを25とすると、理想体重=BMI25×身長×身長で計算できます。身長は170cmの人は代入の身長は1.7です。
では、1日に摂れる糖はいくらですか?厚生労働省推奨炭水化物の摂取量は1日に必要とするエネルギーの50%~65%です。炭水化物は糖質と食物繊維ですが食物繊維の糖質は微量だから炭水化物=糖質で、糖質を60%とすると、上記の1500kcalでは、1500×0.6=900kcal、糖1g=4kcalより、900÷4=225gです。225÷4=56.25gが1回に摂れる糖の量です。だから1回おやつ28.125gです。
糖質制限ダイエットでは、標準の摂取糖質量は?本来必要な糖質量は130g程度といわれていますので、まずは130gを目標にしましょう。体が糖質の少ない食事に慣れたら、1食20gを目安にできるといわれています。でも、カロリーのキープは忘れないでください。
一般的に糖質制限を必要とする場合、1日50g以上130g以下が目安と言われています。糖質を抑えたダイエットを行いたい方や糖尿病が気になる方はこの値を目標にしたほうが良いかもしれません。
糖質制限ダイエットでは、BMI25で算出した糖質の数値より低い数値で、1日130gならば、130÷4=32.5gが目安となり、おやつのお菓子は16.25gです。
糖質制限ダイエットのメニューとおやつのお菓子選びはこれみましょ
糖質制限ダイエットで、おやつのお菓子選びに困ったら参考にしましょう。
糖質制限ダイエットによいコンビニで買えるおやつ・お菓子をまとめて紹介
コンビニでは、糖質制限ダイエットに必要な糖質とカロリーの表示されて商品が沢山陳列されています。毎日、糖質の目安が分かっていれば食べたいおやつが糖質表示で選択がラクです。コンビニのおやつ・お菓子をまとめて紹介します。
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のパン編まとめ
コンビニ「LAWSON」のブランパン
コンビニローソンの1個わずか2.2gの糖質のフランスパン。材料は、小麦の皮のふすま使用したブラウンパンです。柔らかいパンの食感はオレンジのからの白い部分が加えられているそうですが、普通のパンと変わらないと好評のようです。パン好きにはたまらない、朝食にもおやつにもうれしいパンです。
糖質が気になる時には、ローソンのブランパンがおススメです(^^)朝ご飯やランチにもぴったりです♪ #ローソン https://t.co/q2gIm3lbpO pic.twitter.com/10R0cnFlvk
— ローソン (@akiko_lawson) June 24, 2017
ブランパン1個あたりの糖質はわずか2.2g。これは従来のロールパン(約14g)の6分の1未満。食パン1枚と比較すると、10分の1未満です。 ローソンによると、「ブランパン」を買う客の4割がリピーターだそうですが、納得です。糖質制限したい人には、なかなか良いパンですよ。
コンビニローソンのトマト&チーズパンは1個の糖質は3.6g、81kcal。リコピンも摂れるうれしいチーズパンは小腹がすいたおやつに良いパンです。
ローソンのブランのトマト&チーズパン
— ゆな@毎日ブランパン (@branbreadmix) November 23, 2015
中途半端な時間のローソンに残っていた
温めたらもっとおいしそう
ブランパンミックスをカゴメのトマトジュースで焼いたのを思い出した#糖質制限#ローソン#ブランパン pic.twitter.com/TVdK531hnr
コンビニローソンのセサミンスティック2本入りは1個の糖質が5.5g、129kcakl。栄養効果がある胡麻とバターの香りがたまらないおやつによいパンのお菓子です。
『ローソン ブランのセサミスティック2本入』129kcal×2本
— さわ子 (@sawaco_k_k) February 4, 2016
堅そうな見た目だけどとてもしっとり柔らかい。黒ごまの香ばしい風味とほんのり優しい甘さがあり、ブランの風味はかなり抑えられているので食べやすい。焼くと軽くてサックサク♪ pic.twitter.com/XZOwTZzSqi
コンビニローソンで糖質が最も高い類のポークウインナーとチーズのロールは糖質16.1g、196kcalです。チーズが濃厚とウインナー入りの美味しそう。本当に低糖質なのかと思ってしまいます。
どうしてもパンが食べたい場合は、ローソンの「ポークウインナーとチーズのしっとりロール」をチョイスする。こう見えて糖質16g。この子できる子。 pic.twitter.com/n5a2SJggFB
— しんじろう (@wafflebaker) February 18, 2015
まだまだありますコンビニローソンのパン。糖質制限のおやつによいパンがヨリドリミロリです。コンビニローソンは、他のコンビニとは違い、糖質制限のおやつによい糖質オフのパンに力を入れているようです。
母が糖尿病っぽいんでLAWSONのこのパンのシリーズで糖質制限させることにした。
— おぐ (@ogurates) April 20, 2017
ブランパン売り切ればっかだけど、やっと見つけた。作東LAWSONもっと仕入れてくれんかね。 pic.twitter.com/mMTvu67W72
コンビニ「FamilyMart」のパン
コンビニファミリーマートはいずれのパンも高めの糖質です。グラハムリングパンは糖質25.8g、218kcalです。
ファミマの新商品:チーズとオリーブ油の香りが広がる「グラハムリングパン(チーズ)」で気持ち良い朝をスタート♪ http://t.co/44QdExS5Z0 @mognaviさんから #mognavi #ローソン #グラハムリング pic.twitter.com/BT2xDUhDGn
— もぐナビ (@mognavi) November 7, 2014
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のケーキ編まとめ
コンビニ「LAWSON」のケーキ
コンビニローソンのシンフォンケーキ何と1本9.2g、174kcalで生クリム入り。糖質制限ダイエット中の人にも糖尿病の人にもうれしいケーキです。おやつタイムの紅茶と一緒にいかがですか?
本日のスイーツは、LAWSONの「ブランのシフォンケーキ」
— るー@DQ11で現実逃避 (@lulu_wars) May 21, 2013
174kcalが嬉しい(*^^*) pic.twitter.com/m39dISR05M
コンビニローソンのロールケーキ2/3にカットされ5.9g、142kcal。1個食べても5.9gの糖質。クリームがさっぱりで、糖質制限していてもおやつでペロッと食べられるそうです。
プレミアムブランのロールケーキ【ローソン】ダイエット中の方必見!ブラン使用の斬新ロールケーキ。低糖質ながら食べ応え抜群!! #uchicafe #ローソンスイーツ… https://t.co/1oYigh4bdH pic.twitter.com/dG8H13Rcxo
— スイーツハンター とっしー (@sweetshunter) February 1, 2017
コンビニローソンのチョコパウンドケーキは9.8g、182kcal。甘いものが欲しいときのうれしいケーキです。
【食レポ】ローソンのブランのチョコパウンドケーキの感想を会話してみた #ローソン #食レポ #ブランパン https://t.co/MT5LdmJPNU pic.twitter.com/XNW4lkarMD
— 電子小説家・公認会話士 (@kounin_kaiwashi) February 6, 2016
コンビニローソンのバウムクーヘンは8.4g、159kcal。バウムクーヘンは糖度が高いですが、これなら糖質制限ダイエット中でもおやつに食べられるバウムクーヘンです。
星9つ! ローソン「ブランのバウムクーヘン」をレビュー! https://t.co/gelmhwVS7d pic.twitter.com/4ZHNWv2LgN
— ITmedia ヘルスケア (@itm_healthcare) December 6, 2015
グリコ「80kcal-Sweets」
コンビニローソン・ファミリーマートのレアチーズケーキ味のスイートは、1個の糖質10.5g、80kcalです。糖質制限中のおやつにレアチーズが食べられるのもうれしいです。ガトーショコラ味もあります。これも人気ある糖質制限のおやつです。
ローソンに寄ったら新しい味をたまたま発見!!✨
— ドーモちゃん (@App123pp) September 30, 2015
カロリーコントロールアイス
80Kcal
苺のレアチーズケーキ味
美味しかったけど、ブルーベリーチーズと味にあまり大差無く..😲#グリコ#カロリーコントロールアイス#苺 pic.twitter.com/RgQqH4Xdl9
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のチョコ編まとめ
コンビニ「LAWSON」のチョコ
コンビニローソン砂糖不使用のショコラユニバース。リッチなチョコが糖質制限していいてもおやつに食べられます。
ナチュラルローソン: ナチュラルローソンにて、ホワイトデー期間限定で砂糖不使用チョコレート「ショコラ ユニバース」を販売しています。ショコラ… http://t.co/oF7tIInlz5 pic.twitter.com/5VWxsBXn5Z
— 辻口 博啓 (@HTsujiguchi) March 9, 2015
<栄養成分> エネルギー タンパク質 脂質 糖質 ショ糖 ビター 28.68kcal 0.45g 2.24g 1.22g 0.02g ミルク 29.72kcal 0.47g 2.3g 1.53g 0.02g ホワイト 30.28kcal 0.52g 2.36g 1.58g 0.02g ※1枚/5gあたり ※上記数値は計算値です。 ※ショ糖は糖質に含まれ、カカオマスや乳などの原材料由来のものです。砂糖は使用しておりません
特製のこのチョクレートの1枚の糖質が少ないこと。でも、食べつ時枚数はほどほどににね。糖質制限ダイエットですから。
それから今日は、バレンタイン前からローソンで買っておいた、ショコラユニバースをやっといただきました♡
— 続・にじたまの糖質制限垢☺︎ (@lowcarainbow) February 18, 2016
1枚あたり糖質ホワイト1g・ミルク0.85g・ビター0.45gです! pic.twitter.com/ENfaiO9o7S
コンビニローソンのチョコレートには多くの砂糖ゼロのチョクレートがあります。疲れたときにちょっと食べられるチョコレートのおやつにうれしいですね。でも、裏をちょっとチェックしてくださいね。砂糖不使用でも材料に含まれている糖質がありますからね、目的は糖質制限ダイエットです。
飛び込みたいでしょ~♪ pic.twitter.com/vYwYWnbVHd
— チョコレート大好き♪ (@005lawson) August 8, 2017
LOTTE「ZEROノンシュガーチョコレート」
コンビニローソン・ファミリーマートのロッテZEROノンシュガーチョコレート1本あたり糖質3.9g、48kcal。疲れたときのおやつのチョコレートは何よりです。ロッテのチョコレートの成分表では糖質0表示です。食べられます、糖質制限のおやつとして。
ロッテのノンシュガーチョコレート、ZEROのビターをはじめて見つけました。#糖質制限 pic.twitter.com/491zUk2KhM
— Aki (@Akinyan55) October 5, 2015
大塚製薬「SOYJOY」
コンビニローソン・ファミリーマート・セブンイレブン・サークルKサンクスの大塚製薬SOYJOY アーモンド&チョコレートは糖質7.1g、146kcal。ナッツも入っているのでストレス解消のおやつにもいいですね。
ダイエットは変化があって楽しい方が続くと聞いて。#soyjoy #ソイジョイ #大豆 #大塚製薬 #ダイエット pic.twitter.com/MZOnWJxJ1k
— 山石本薫@東京アクティブNEETs (@yamaishimoto) March 20, 2017
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のスナック編まとめ
コンビニ「LAWSON」のスナック
コンビニローソンのパリパリこいわし旨塩味は糖質0.2g、50kcal。スナックでおつまみにもおやつにも人気です。ノンフライで骨ごと食べれます。
おつまみを探しててローソンで何となく買った「パリパリこいわし旨塩味」が思ったよりめちゃくちゃ美味しかったので、、カロリー控えめでカルシウムも取れるし最高のおやつ(おつまみ)だ!また買おう、、 pic.twitter.com/StT8WABzdb
— あつこ (@atsuko_syuukan) August 6, 2016
コンビニローソンのからあげクン1個当たりの糖質は1.24g、44kaclです。意外と引くです。糖質制限中の唐揚げは惣菜にもおやつにも受けています。
「からあげクン 塩レモン味」が新発売♪夏にぴったりのフレーバーです(^^)今なら8/14まで、からあげクン各種1個増量中です♪ #ローソン #からあげクン https://t.co/pMi7JHYdNZ pic.twitter.com/9dny9FQgJ2
— ローソン (@akiko_lawson) July 24, 2017
コンビニローソンのお菓子です。低糖質の表示がありませんが、糖質5.4g、294kcalで、糖質制限中のおつまみにもおやつにも使えるうれしいスナックです。信じられないという声もあるくらいです。でも、ホント。
【#ローソン♡#くるみとココナッツのキャラメリゼ】
— さめにゃん (@samenyan457) March 21, 2016
前のクリップでご紹介した「京挽ききなこくるみ」は
のぞみさんがクリップしていた、この「くるみとココナッツのキャラ…https://t.co/sO5BAwj3RR pic.twitter.com/8rUBFZtZrz
コンビニ「FamilyMart」のスナック
ファミリーマートのプレミアムフランクは糖質0g、266kcal。惣菜にもおやつにも食べられます。
【再再再tweet:知ってるかい?】ファミリーマートのプレミアムフランク(税込190円)。まあ、プレミアムっていっても大した事無いだろうと、先ほど購入し食べました。『旨すぎです。』 pic.twitter.com/dTquAQq5QJ
— 高橋マシ(夏びらきFES 7月開催) (@takahashimasi) September 13, 2014
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のその他編まとめ
コンビニ「セブンイレブン」
コンビニセブンイレブンのまろやか6Pチーズ1個あたり糖質0.2g、56kcal。糖質制限のおやつにもおつまみにも食べられます。
セブンプレミアム北海道カマンベール入りクリーミー6Pチーズ
— ryo-kan (@hurutaoribe) May 10, 2016
ソフトな食感と上品な味でリピート
(他は比較用) pic.twitter.com/LOfvJkgXy1
コンビニセブンイレブンのヨーグルト糖質6.5g、45kcal。生きたまま腸内に届く乳酸菌のシロタ株が善玉菌を増やし悪玉菌を減らして腸内の環境を改善するヨーグルト。糖質制限ダイエットのおやつにも良いヨーグルトです。
セブンで買ったソフール pic.twitter.com/2q0kx2pCGH
— 人生をアップデートするブログ (@SUPER_UPDATER) August 28, 2016
森永乳業「濃密ギリシャヨーグルト-パルテノ」
コンビニローソン・ファミリーマート・セブンイレブンのヨーグルト糖質5.6g、81kcal。糖質制限のおやつにも朝食にも食べられます。
いつものスイーツをパルテノにスイッチ!パルテノはおいしいのに高たんぱくヘルシー! https://t.co/YL027mZXdR #パルテノでちゃっかりダイエット #パルテノ pic.twitter.com/qMd4p1rCYB
— きえちむ (@kietim) July 22, 2017
糖質制限ダイエットでコンビニのおやつ・お菓子のまとめ
糖質制限ダイエットは、意外とできるのではと思われるダイエットではなかったでしょうか。スリムな健康的な体の維持が現代の日本人のダイエットに求められています。とはいえ、急激なダイエットは禁物です。体を少しずつ慣らして理想の健康的なスリムなダイエットを心がけてください。
その他、ダイエットの関連記事はコチラ



