ライフスタイル
LINEでの一言(ひとこと)メッセージで使える暗号まとめ!
普段利用している人も多いLINEの一言メッセージ。そのメッセージを利用して、簡単に使える様々な暗号をまとめて紹介。あなたは、LINEの一言で、一部の人が使用していると噂の謎の暗号を解くことは出来るでしょうか。今日からすぐに使えて、話題のネタにもなりますね。

目次
暗号も使える?LINEの一言(ひとこと)メッセージとは
連絡ツールとして人気のLINE
歩きスマフォさん、二宮金次郎像を規制させるw #2chmatome 生活系2chまとめ研究所 : 歩きスマフォさん、二宮金次郎像を規制させるw https://t.co/OZE2uehOos pic.twitter.com/1zNO9nCq46
— まめきわ (@summary_lab) October 10, 2016
現在、スマホが普及し連絡のやり取りも容易にできるようになりました。連絡ツールアプリの中でもLINEは多く人がスマホに入れているアプリではないでしょうか。
スマホアプリLINE
おはです(^-^)/今日の朝日新聞で掲載され朝ラジオでも話題がでてたのでつぶやく…日本発スマホアプリ「LINE」友人も結構使ってて私も使用中スカイプよりお手軽が受けてるみたい。今日も一日頑張りますhttp://t.co/tEWanJwI pic.twitter.com/HSdD0GLG
— トーホー株式会社 (@tohocarpet) May 9, 2012
ラインといえばSNS機能とメッセージ・通話などの機能を兼ね備えたアプリです。言葉を交わすように手軽に、メッセージのやり取りができるシステムが好評です。
やっぱりLINE便利😻😻
— 陽菜♡ (@oxsVq9pEtpVrzwM) 2016年11月5日
LINE便利すぎて感動してる()
— アル@チェンクロ (@Aru_gc0522) 2016年10月23日
心配で家に居る彼女に電話したけど、こういう時LINE便利な
— しょーさ (@syo_sa1982) 2016年10月21日
LINEの一言機能とは?...プロフィール画面
私のLINEプロフィール画面自分でもかっちょいいと思う pic.twitter.com/MZ2Mtk0N35
— アカバヤシ (@Ak_Bays) September 5, 2016
LINEの一言機能とは、プロフィール画面の名前の下に現れる、ステータスメッセージのことを表します。ここに自分の好きなメッセージ・一言を記入することが出来ます。
友達一覧でも表示されます
真田幸村のLINEの友達一覧を考えてみました。 pic.twitter.com/vJ2NL4OcE2
— スエヒロ (@numrock) November 27, 2016
このLINEの一言は、友達一覧などでも表示されます。名前の隣に表示されているのが一言メッセージとなります。
公式アカウントを例に見てみると…
🎟11/5WWWワンマン、LINE最速先行実施中🎫
— CUBERS(キューバーズ) (@cubers_official) August 4, 2017
11月5日(日)に渋谷WWWにて開催する
「CUBERSワンマンライブ ~今年EP2枚リリースしたのに、大きなワンマンしてないよね?~」
のLINE最速先行のURLを期間中に数回配信🎫8/8〆切です💨
公式アカウント追加は↓ pic.twitter.com/SI57oAdkw1
このようにLINEの公式アカウントを例に挙げてみるとよくわかります。今の心境や自己紹介的な感じで一言メッセージを添えることが出来ます。LINEの一言は、意外と目立ち友達全員が見ることが出来るので、意外と見られている部分と言えます。
最近は、そのLINE一言に暗号を載せるのが密かなブームとなっている様子。LINEの一言を暗号にすることで、思わず気になってしまう、新たな会話の種になること間違いなしです。
暗号は話題のネタになる!LINE一言(ひとこと)で活用
LINE一言でメッセージのきっかけに
【宣伝部長スーパーブーストモード!!】 LINEスタンプ【ブチうさぎ【3D大文字】よく使うネット略語】 https://t.co/zLXFfNfmB2 #LINEスタンプ宣伝部長 pic.twitter.com/wdSKD1n1xr
— LINEスタンプ宣伝部長 (@line_intr) July 11, 2016
LINE一言を見て、そのことがきっかけでメッセージに発展することもあります。LINE一言から会話を広げていきましょう。
慣れれば使いやすい「一文字づらし」
ARCAでは、スマートフォンを使って仕事の連絡をしている人もいれば、昼休みにスマートフォンを使っている人もいます。
— 株式会社ARCA (@ARCA_2011) July 24, 2017
画像はPixabayから借りています。
スマートフォンで問題になっているの・・・
→https://t.co/N0JzFFU70q#歩きスマホ #ARCA時事調査 pic.twitter.com/w9AajLIBXF
LINE一言でも使える、言いたい言葉を一文字ずらして記入する方法です。暗号を解きずらくするために、一文字ずらしの言葉の前後に、意味のない数字などを一緒に入れると、暗号が解きにくくなります。
ごめん。文字ずらしたり縦読みしたりしたけどわからん。Twitterに託させて。だれか解読頼む。 #ひとりぼっち惑星 pic.twitter.com/SOZ1JeTHFK
— 甘倉シグ (@norisiron_sig) June 29, 2016
このように一文字ずらしをすることで、実際の言葉と全然違った意味合いの言葉が出来上がります。
この方法もあったか!「行ずらし」
イケメンの友人がバイトで知り合った女性とメル友に→段々とエ○メールや写メが来るようになり、気持ち悪くて無視していると、女性が職場に凸→巡り巡って友人の双子の弟が女性に殺されかける羽目… https://t.co/tfuli6AO6F pic.twitter.com/jO67AefTDJ
— キチ取物語 (@kichitori) May 17, 2017
伝えたい言葉を行をずらして記入することで、暗号化することが可能です。LINEの一言で、今すぐに使える暗号作成方法です。暗号を解きにくくする為に、じぶんなりのアイディアを混ぜ込むとより良いでしょう。
日本人なら大半の人が見た事あるこのひらがな表とカタカナ表
— ユーロビータ@μ'sic Forever (@MotorSportssfan) July 8, 2017
このひらがな表とカタカナ表が右から順番に読むのは昔の日本人が右から文字を読んでいたことからの名残ではないかと思う。 pic.twitter.com/LzaW9CwFtY
ひらがなの表は覚えている人が多いので、簡単に暗号を作成して比較的解読しやすいです。どこに行をずらすかなど、暗号を交わす仲間の間での独自のルールなどを作るといいでしょう。
ポリュビオス暗号を使用した暗号作成方法
古代ギリシャの成人男性は、エジプトで傭兵生活で金を稼いでた。そこで生活しながら最先端の文化を身近で学び、故郷へ帰ったのである。今じゃ表面の色が飛び白一色になった大理石の像も、昔は原色で華やかに塗られていた。色再現図を見ればエジプト文化の延長線上に古代ギリシャがあったのが一目で解る pic.twitter.com/8VpwlLRyhF
— Blackcat - Jay (@BlackCatJay) December 13, 2016
古代ギリシャで生まれた歴史のある暗号がポリュビオス暗号です。ローマ字表記の言葉を、この表の通りに数字に変えることで、簡単には解読できない暗号が作ることが出来ます。LINE一言ににもおすすめです。
24 11 14 45 34 54 25 34 12 24
— うに (@oneday0715) July 26, 2014
ポリュビオス暗号表で
IADUOYKOBI
反対から読んで異母兄弟 pic.twitter.com/3XolUaha7f
ポリュビオス暗号に変換するための表があれば、覚えたり記憶しなくても簡単に暗号を作成したり、時間は少し掛かりますが解読することが可能です。
LINE一言に使える!暗号作成ツールサイトも存在
スマートフォンを両手で操作するオタク
— きさらぎ (@KRRG_don) November 12, 2015
癖毛のとこを重点的に切ってもらった pic.twitter.com/s7auqociqU
暗号を作るのが苦手な人にもおすすめな、簡単に暗号が作れるサイトも存在します。LINEの一言を手始めに、暗号にしたいと考えている人に手軽に取り入れられるので、おすすめです。
LINEの一言は暗号にするのもいいですね╰(‘ω’ )╯
— ココロオドル (@kaosu123madaka) 2015年9月12日
LINEの一言謎の暗号にしてきた!笑
— ありたん。 (@yuuu_tntn46) 2015年5月10日
恋人同士で使いたい!LINE一言(ひとこと)で使える暗号
恋人同士でも暗号でコミュニケーション
男子が暴露!本気で好きな女子にだけ送るラブLINEメッセージ: 友達や恋人と手軽にコミュニケーションがとれるLINE。レスポンスが早くて便利だけど、相手の表情が分からなくてモヤっとする瞬間ってありますよね。… https://t.co/dH5lyftEPa pic.twitter.com/0Lz3X1athO
— 美容・ダイエット・レシピ (@NorioNishiyama) November 17, 2016
恋人同士で二人にしか解けない暗号を使用したり、言葉で言い表すには恥ずかしいような言葉を暗号を使って伝えてみるのも素敵ですね。
LINEの一言で愛の言葉を暗号で伝える
ミチちゃんのiPhoneのキーボードが壊れててLINEしてるとよく暗号が送られてくるよ🤔🤔 読めない😆💦 pic.twitter.com/Yo0c8Zr0KQ
— AIBA RUNA - 相 羽 瑠 奈 (@___R__R__R) July 11, 2016
ひらがなをキーボードで打つ感覚で、そのまま数字で表した「愛してるの」暗号。ぱっと見ると分かりませんが、解説を聞くと納得の暗号です。
「1112324493」 11→あ 12→い 32→し 44→て 93→る
LINE一言で、とにかく好きだと言うことを伝えたい!
例の彼女がTwitter始めるようなのでみんな仲良くしてあげてね!
— しゅわしゅわかりんサイダー🍎 (@07karin04) March 31, 2017
わたしの暗号みたいな文はLINEのキーボードぶっ壊れてるだけだから気にしないでね! pic.twitter.com/gGPe3xhWRM
こちらも同じ要領で行う、LINEの一言で使える恋の暗号です。好きだととにかく伝えたい時におすすめの暗号です。「、」などは、カッコで表すことで読みやすくなります。
【20文字以内のもの】 ・きみがすき→227221(3322 ・だいすき→41(123322 ・すきです→332244(33
見た目もかわいい!愛の暗号
LINEのキーボード、はなのお部屋にあったコスメの写真にした💄💅
— そら🤓 (@cRu2qeppw6IHTMm) August 14, 2017
可愛いっしょ😚💖 pic.twitter.com/luOUrEpXke
数字だけでは味気ない、見た目も可愛い暗号をLINE一言で使用したいと考えている人におすすめなのがこちらです。
⚀⚁⚂⚃⚄⚅WOOD これの意味は…? ⚀⚁⚂⚃⚄⚅→ダイス WOOD→木 ダイス木 →ダイスキ→大好き
暗号メッセージ
— 薆莉たん (@Aitannnnnn_0203) 2016年3月8日
ちなみに私のLINEの一言は
→永遠に続く青空
(ずっと澄んだ気持ちで愛しています) pic.twitter.com/R6nJIYE74G
わい「LINEの一言を暗号で愛してるっと」
— さわジミールマカロフ (@Shouta10151213) 2016年1月21日
好きな人「LINEの一言私も愛してる」
うわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあうわぁぁぁあ
暗号の他にもLINE秘密のメーセッジーも話題に
LINEで秘密のメッセージが送れる?...スマホを縦にすると表示されない
#LINE に今朝から
— TAMA 🇯🇵 (@tamago_tamatama) May 23, 2017
『このトークルームのメッセージと
通話は暗号化されて安全です』って
メッセージが出てるけど…
あんた達からは見えるんでしょ?
自分達で作った暗号化やもんねぇ pic.twitter.com/q4aQQCRPO8
この画像のように指定の顔文字の後に、文字を入力すると秘密のメッセージが送れると一時期話題になりました。原因はLINE側のバグだったようですが、実際の機能としてあっても面白いですね。
横にすると秘密のメッセージが登場
ライン
— FIXMASTER (@FIXMASTER_main) May 21, 2017
Letter Sealingとは
2015年10月から1対1トークを対象に提供されてきたLetter Sealingは、送信者と受信者以外にはメッセージ内容が解読できないように安全が確保された暗号化通信方式。 pic.twitter.com/nkOODBFUu0
このように、スマホを横にして横長画面にすることで、先ほどまで縦にすると現れてこなかった、秘密の言葉が表示されます。ちょっとしたサプライズになりますね。
※現在は、LINE側でバグが修正されて隠しメッセージが出来なくなっているなどの情報もあるので、実際に試してみるのもおすすめです。
LINEで隠しメッセージを
— THE★裏技100選 (@THE_BlackSkill) 2016年11月11日
送る裏技
iPhone限定ですが、まず23文字
適当に入力します
そして、∧( 'Θ' )∧この顔文字を
入力し、その後に送りたい
文章を入力します
そうすると、横画面でしか
見れない隠しメッセージになります
太文字フォントにチェンジ!LINEのメッセ裏技...LINEのフォントを太文字に!
LINEのアプデの太文字ひとことにも使えるやん pic.twitter.com/5q224TpflY
— 屑@ハリ飼い (@N_noro__) July 19, 2017
基本的にLINEのフォントは変えることが出来ませんが、指定の記号を文字の前に添えると、文字が太文字に変化します。
文字によっての変化
レッスンから帰宅してさっきお友達とLINEし始めたら
— 桂花ろ (@936015501) July 19, 2017
かわい〜💝文字が、、突然に
他のお友達、今のところみんな変化なし、
なぜなぜーっ⁉️
でも、かわいっ
おかもとけいと 笑 pic.twitter.com/dtjqnM9N8V
指定の記号を文字の前に入れることによって、太文字になる言葉もあれば、機能しないものもあるようです。こちらの原因もLINEのバグが原因であり、実際の機能として備わっているものではありません。
何か強調したい言葉などは、太文字で表されるように出来たりすると便利ですね。こういった裏技的なもののほとんどが、バグが原因となっていることが多いです。バージョンが変わったり修正されることが、殆どなので一時的に楽しめるイベント的なものですね。
LINEの一言からコミュニケーションのきっかけが生まれる
【LINEはじめました!!】
— キングファミリー美和店 (@kf_miwa) August 4, 2017
友だち画面の検索バーで
「キングファミリー美和店」
を検索してください( ´ ▽ ` )ノ
友だち追加でお得なクーポンや
セール・イベント情報を配信!!#古着 #あま市 #キングファミリー #LINEはじめました pic.twitter.com/LaWqmGgOtm
今回は多くの人が利用しているスマホアプリLINEの一言で使える暗号について紹介しました。一言を暗号にすることによって、メッセージをするきっかけになったりと、暗号を作ったり解いたり、恋人同士の中を深める秘密の合言葉として、様々な使い方が出来ます。あなたも手始めに簡単なものから始めてみてはいかがでしょうか。
LINEに関する記事はこちら!

