メイク・コスメ
RMKのチーク口コミまとめ!おすすめの人気色などすべて教えちゃいます!
大人気のコスメブランドRMKのチークがとっても優秀と話題に!自然な色合いで、血色の良い女性らしい顏を作ってくれます。たくさんの種類がある中で特に人気のRMKのチークや、使用した人たちからの口コミ評価をチェックしてみましょう。

目次
チークはRMKで揃えよう!
化粧品の中でチーク選びに迷っているならRMKがおすすめ!艶やかな肌と自然な血色を作ってくれる優秀なコスメです。口コミの良さも高く、リピーターも続出なんですよ。今回は、雑誌でも取り上げられるほど人気のRMKチークについておすすめのものを特集します。
RMKのチークをコンプリート!種類別にチェック
有名な化粧品ブランドRMKのチークにはいろいろな種類があります。まだ使ったことがない方は、どの種類を買えば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、RMKのチークの種類を徹底網羅!口コミでも人気のチークを、種類ごとにどんなカラーや特徴があるのか解説していきます。
大人な色味のRMKフェイスポップパウダーチークス
RMKフェイスポップパウダーチークスは、3色展開で数量限定の化粧品。上の段には大人な色味のチーク、下にはハイライトのパウダーがセットになっていて、1つ持っているだけで立体感のある顏を作ることができます。チークには、専用のパフもセット。
カラー01・ソフトブラウン
こちらの色は、カラー:01のソフトブラウンです。3色の中で一番赤みの強い色ですが、ブラウンが混ざっているので落ち着いた印象に。
カラー02・ソフトコーラル
カラー:02のソフトコーラルは、とってもナチュラルな色。チークというよりも、顔の中に自然な立体感を作り出してくれます。どんなメイクにもすんなりと馴染むので、何気ない普段使いにもサッと使うことができます。
カラー03・ナチュラルブラウン

3色の中で一番薄みのカラー:03ナチュラルブラウン。「チークつけてる?」と思うほど自然に馴染みますが、あるとないとでは大違い。赤みをプラスするよりも、内側から血色の良さを引き出してくれるような特徴があります。

自然な血色になるRMKフェイスポップクリーミィチークス
RMKフェイスポップクリーミィチークスも数量限定の商品で、全部で4色展開です。クリーミーな質感が特徴で、付属のスポンジを使って肌に乗せると艶やかな仕上がりになります。
カラー01・シルバーピンク
とっても薄いピンクが特徴のカラー:01シルバーピンク。肌に乗せるとキラりと光るので、チーク兼ハイライトとして使うのが人気です。アイシャドウのベースに使ってもGOOD!
カラー02・ペールピンク
「ペールピンク」という名前の通り、肌の上に薄い膜を貼ったようなピンクが作れるチークです。ガーリーで優しい印象になり、甘さのあるモテ顔が作れますよ♩
カラー03・ストロベリーピンク
カラー:03のストロベリーピンクは、RMKフェイスポップクリーミィチークスの中で1番人気の色です。ほんのりと火照ったような頬になるのがとってもキュート。デートや、休日のお出かけの時におすすめのカラーです。
カラー04・ホットピンク
見た目はとっても派手に見えますが、つけると意外と馴染むのがカラー:04のホットピンク。髪色が暗かったり、メイクが薄い人はチークに濃いめのカラーを入れるだけで一気にトレンド顔になりますよ。
3色セットのRMKカラーパフォーマンスチークス
RMKカラーパフォーマンスチークスは、使える3色がセットになっているのが特徴。3つを混ぜても良いですし、気分に合わせてひとつひとつ使うこともできるので、1つで3役もこなせる優れものです。
カラー01・トランスルーセントピンク
RMKのトランスルーセントピンクは、ハイライトにも使えるホワイト、大人っぽさが生まれるピンクベージュ、明るさが出せるライトピンクの3つが組み合わせになっています。全体的に明るめの色なので、甘めが好きな方に人気です。
カラー02・レッドコーラル
レッドコーラルは、RMKカラーパフォーマンスチークスの中で一番人気のカラー。濃いめのビビッドピンク、ライトピンク、オレンジ色がセットになっていて、どんなシーンにも合わせて使える3色がコンプリートされています。
カラー03・ブロンズベージュ
上の2色に比べて、落ち着いた色味が揃ったブロンズベージュ。ブラウン、ブラウンオレンジ、コーラルピンクの3色がセットになっています。暗めの色ですが、ラメが入っているのでとっても華やかに仕上がりますよ。
カラーたくさん!RMKインジーニアス パウダーチークス
RMKインジーニアスパウダーチークスNは、全部でなんと15色もの種類があります。全部は紹介しきれないので、こちらでは特に人気のカラーをご紹介。別売りのケースには、自分で選んだ2色をセットすることができます。
カラー01・ブライトピンク
女性らしい華やかな美しさを引き出してくれるブライトピンク。中にはラメも入ってるので、皮膚に乗せるとキラキラと輝きます。
カラー04・ペールピンク
カラー04のペールピンクは薄づきで使いやすいカラー。
混ぜて使うのが人気の組み合わせ
07番のホワイトコーラルと、EX-10番のヌードベージュは、混ぜて使うのが人気の相性が良い組み合わせです。
カラー05・コーラル
オレンジとピンクが混ざったコーラルは、春先につけたい淡いカラー。チークとして使うだけでなく、シャドウにも人気の色です。
カラー06・シルバーコーラル
人気のコーラルにはたくさんの種類が。こちらのシルバーコーラルは名前の通りシルバーが混ざっているので、透明感が生まれるのが特徴です。
カラーEX-06・ブライトコーラル
しっかり系チークを入れたい方は、EX-06番のブライトコーラルがおすすめ!1つ持っておくと重宝するチークです。
カラーEX-11・オレンジベージュ
EX-11番のオレンジベージュは、ナチュラルな立体感を作り出してくれる色。
カラーEX-13・ホットピンク
濃いめのピンクに見えますが、肌に乗せると不思議と内側に透明感が生まれる不思議な色。最初にハイライトを乗せてから使うと効果がアップします!
春色カラーのRMKクリーミィシアーパウダーチークス
RMKのクリーミィシアーパウダーチークスは、2色のカラーがセットになったチークで、全部で4つの組み合わせがあります。どれも相性の良い色がセットになっているので、使い心地は抜群!パウダーですが、リキッドのようにクリーミーな質感になります。
カラー01・ローズ
光沢のあるホワイトパープルと、落ち着いたローズ色がセットになったこちら。最初にパープルをつけてからチークを乗せると、クリアな透明感が生まれます。
カラー02・ピンクベージュ
肌のトーンに近いナチュラルピンクとベージュがセットになっています。シーンを選ばず使いやすく、自然と血色の良い肌に近づけてくれるアイテムです。
カラー03・コーラルオレンジ
こちらのセットは、イエローホワイトとピンクのパウダーがセットになっています。イエローのパウダーは肌のトーンをワントーンアップさせ、綺麗に見せる効果が!2色を混ぜて使うと馴染みやすい薄めのピンクへと変化します。
カラー04・ベージュブラウン
RMKは、かわいいチークだけでなく大人っぽいカラーもあることで人気。こちらもまさにその1つで、ピンクというよりブラウンが2色セットになっています。ただ頬を明るくするのではなく、顔の中に立体感をだすことで大人っぽい顔を作ることができます。
RMKのメイクポイントをオフィシャル動画で学ぼう
RMKチークの塗り方
普段チークを塗るとき、なんとなく頬に乗せるだけになってしまっていませんか?ちょっとしたポイントを押さえるだけで、いつものチークがぐっとおしゃれに引き立ちます。RMKの公式動画を参考に、上手なメイク術を学びましょう。
RMKベースメイクの作り方
チークを塗る前に大事なのがベースメイク。RMKのカジュアルソリッドファンデーションというアイテムを使って、ナチュラルでみずみずしいお肌の作り方が紹介されています。
RMKコンシーラーの塗り方
お肌の悩みで気になるのがクマやくすみ。RMKのコンシーラーを使って、そんなマイナスポイントをきちんとカバーできるメイク術が紹介されています。めんどくさい一手間を踏むことで、メイクの仕上がりにグッと差がつきますよ!
RMKアイブロウの描き方
眉毛は顔の印象を大きく変える部分のひとつ。いつも適当に書いてしまっている方や、なぜか上手に眉毛がかけないという方は、RMKのこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
RMK最新の春メイク
RMK2017年S/Sの最新作を使った春らしいメイクの方法。アイシャドウ、チーク、リップの3つを使って、ナチュラルなのに今年らしいトレンドメイクが作れます。
RMKチークの使い心地は?口コミをチェック
RMKで春メイク!
RMKの新作チークを使って春メイク。ファッションと同じようにメイクにもトレンドがあるので、季節にあった色を選びたくなりますよね。フェイスポップクリーミーチークスは、ラメ入りなのでキラキラが嬉しい♩
薄づきなのが嬉しい
買ったのはRMKのチーク🎀✨02番のペールピンク!加工なしでわかるように、薄づきだから手持ちのチークの上からハイライト的な要素で重ねたいなーーーー💕ひゃほー💕 pic.twitter.com/RUwhojqNjd
— し♡ (@piiitan58) 2017年1月17日
RMKチーク02番のペールピンクを、実際に手に乗せた様子がわかります。薄づきなのに光沢が生まれ、ツヤ感がでている化粧品なのがわかりますね。試さずに買うのは勇気がいるので、かならずテスターなどで試してからじっくりと色を選ぶのがおすすめ。どの色も良くて選べない!という状況にならないように、自分がどんな顔を作りたいか、雑誌などで研究しておきましょう。
RMKのチークで顔が変わる!
RMKのチークで顔が変わる!というコメント。RMKのチークはそんな口コミが生まれるほど使用感が抜群で、肌をキレイに見せてくれる優秀な化粧品なんです。なんとなくいつも同じチークをつかってしまっている方は、ぜひ1度RMKのチークを試してみて!
パール感がキレイ
RMKの2017SSから2つ購入♡
— ももこ@コスメ (@m_makeup28) 2017年1月4日
フェイスポップクリーミィチークス04
フェイスポップリップス02
チークは人気そうな03よりも濃い04に。春ならこの色でもこの年齢でも許されるはず(笑)リップは超ヌーディー。見た目と発色が全然違ってびっくり!適度なパール感は綺麗!潤いも◎ pic.twitter.com/c5vn3zYRak
春の新作からチークとリップを購入した方の口コミ。リップとチークは顔の血色をよく見せてくれるアイテムなので、2つの色の相性は良いものを選ぶのがポイント。自分でどの色を組み合わせれば良いかわからない場合は、デパートなどの化粧品部員さんに相談してみるのがおすすめですよ。
今までのチークで1番
今まで買ったチークの中で1番というコメント。今のチークが気に入っている方も、思わず試してみたくなる口コミです。
RMKのチークで素敵なMAKE UPを
チークだけでもたくさんの種類があるRMKの化粧品。女性から圧倒的な支持を得ているので、プレゼントとしても人気があります。RMKならトレンドの顔がすぐに作れるので、まだ持っていない方はぜひ手にいれてみてくださいね。公式の通販をご覧になりたい方は、下のリンクから飛ぶことができます。