コンシーラー人気ランキング!口コミで高評価のブランド一覧まとめ

口コミで本当に人気なブランドのコンシーラーを調べてみました。化粧品の中ではあまり注目されないコンシーラーですが、肌の色を均一にする役割として重要なポイント。化粧品ブランドから、人気のコンシーラーをランキング形式でご紹介!ランキングは口コミから調査しました。

コンシーラー人気ランキング!口コミで高評価のブランド一覧まとめ

目次

  1. コンシーラーはポイントメイクのサポーター
  2. 種類別!コンシーラー紹介
  3. 肌トラブル別におすすめするコンシーラー
  4. 人気ランキング【16位】キャンメイクのコンシーラー
  5. 人気ランキング【15位】ロン・エ・ロンのコンシーラー
  6. 人気ランキング【14位】フローフシのコンシーラー
  7. 人気ランキング【13位】ザ セムのコンシーラー
  8. 人気ランキング【12位】ディオールのコンシーラー
  9. 人気ランキング【11位】MACのコンシーラー
  10. 人気ランキング【10位】イヴ・サンローランのコンシーラー
  11. 人気ランキング【9位】THREEのコンシーラー
  12. 人気ランキング【8位】marcheurのコンシーラー
  13. 人気ランキング【7位】RMKのコンシーラー
  14. 人気ランキング【6位】ボビイブラウンのコンシーラー
  15. 人気ランキング【5位】資生堂のコンシーラー
  16. 人気ランキング【4位】カバーマークのコンシーラー
  17. 人気ランキング【3位】イプサのコンシーラー
  18. 人気ランキング【2位】NARSのコンシーラー
  19. 人気ランキング【1位】エトヴォスのコンシーラー
  20. 人気ブランド化粧品のコンシーラーで今までと違ったメイク!

コンシーラーはポイントメイクのサポーター

コンシーラーはクマやくすみ、しみ、ニキビ跡など、肌のトラブルをカバーして肌を均一なカラーにしてくれます。若いころはあまり必要のなかったコンシーラーも、年々歳を重ねるごとに重要になってくるアイテムだと思われます。今回は、そんな裏から肌をサポートしてくれる化粧品、コンシーラーに注目します。

自分の肌質に合わせたコンシーラーを選ぶ

コンシーラーは化粧品ブランドによって種類もテクスチャなどの質感も違っていて、自分の肌に合わないコンシーラーを選んでしまうという人も多いと思います。自分の肌質に合った化粧品のコンシーラーを選んでメイク上手になりましょう。

Thumbコンシーラーとはどんな役割?自分に合う色はどんな選び方をすればいい?

種類別!コンシーラー紹介

コンシーラーの種類は4つ。リキッド、クリーム、スティック、ペンシルのタイプがあります。リキッド、クリームは軽めで艶が出るのでハイライトとしても使え、スティック、ペンシルは重めで肌との密着が高く、カバー力も高くなっています。

リキッドタイプのコンシーラー

リキッドタイプは肌馴染みが良く、ファンデーションのようなテクスチャ。カバー力は低め。リキッドタイプのコンシーラーは筆ペン、チップのような形状の化粧品が多いです。柔らかい質感で伸びが良いため広範囲で使え、口元や目元などのよく動くポイントのメイクに適しています。

クリームタイプのコンシーラー

クリームタイプは初心者にもオススメな、使いやすいコンシーラーです。油分が多いためファンデーションに馴染みがよく、カバー力は4タイプ中真ん中くらい。指先やブラシを使ってカバーしたい場所だけに使用できて、肌馴染みの高い密着性です。

スティックタイプのコンシーラー

スティックタイプはシミやソバカス、ニキビ跡のカバーの向いているコンシーラーです。質感は口紅のような固めで、カバー力は高いです。伸びが良くない分、カバー力はしっかりしているのが最大のポイントです。顔の広範囲の使用に適しています。

ペンシルタイプのコンシーラー

ペンシルタイプは狭いポイントのカバーの適しているコンシーラーです。鉛筆のように固めで、カバー力が高く、ほくろなど小さな点を隠すのに向いています。伸びはしませんが固めのテクスチャーなので、濃いシミやニキビ跡のカバーに最適。

Thumbコンシーラーの正しい使い方・順番は?ニキビやクマを上手に隠す塗り方もご紹介

肌トラブル別におすすめするコンシーラー

目の周りに適しているコンシーラーとトラブルに合ったカラー

目元は薄い皮膚、そしてよく動くので柔らかい質感のクリームタイプやリキッドタイプがおすすめです。

・色素沈着からくる茶クマ…明るめのオークルやイエロー。

・血行不良からくる青クマ…オレンジ系。

・加齢からくる目元のたるみや黒クマ…明るめの色や、ハイライト効果のあるリキッドタイプ。

広い範囲のシミ・ソバカス、濃いシミに適しているコンシーラー

シミ、ソバカスなどの頬あたりのあまり動かないパーツにはスティックタイプのコンシーラーが向いています。小さな濃いシミを狭いポイントで消す場合はペンシルタイプやクリームタイプがカバー力も高くておすすめです。

シミ消しに適している色は、ファンデと同じ色合いか、肌より暗めの色が向いています。化粧品ブランドによって、パレットで複数の色を扱ったアイテムもあるので、色を混ぜて自分にあった肌のカラーを作り出すのもおすすめです。

ニキビ跡を消すのに適しているコンシーラー

年齢関係なく肌トラブルに見られるニキビ跡にはクリームタイプがカバー力も高く、肌馴染みが良いです。

ニキビ跡には自分の肌より明るめの色を、赤い色合いのニキビやニキビ跡にはグリーン系のコンシーラーが赤めを消すのに適しています。

人気ランキング【16位】キャンメイクのコンシーラー

キャンメイクのカラーミキシング コンシーラー

SPF50.PA++++/ ライトベージュ、ナチュラルベージュ

ランキング16位はキャンメイクのカラーミキシング コンシーラー。パレットに3色入っており、お好みでカラーをカスタマイズできます。一番左は色を混ぜ合わせるスペースになっています。軽い付け心地でサラサラしています。

保湿成分配合、コンシーラーにSPF50と高いサンプロテクト効果は珍しいです。パレットの蓋の部分は鏡になっていて、お直しの時にも便利です♪

口コミによる人気の理由

さすが優秀プチプラコスメ、安くても評価が良い人気のアイテムのようです。コスパが良いので取り敢えず買ってみたら良かったという声も!

ベタつかなくて、コンシーラーなのに厚くならなくてこれから活躍しそうです

人気ランキング【15位】ロン・エ・ロンのコンシーラー

ロン・エ・ロンのスムースタッチクレヨンコンシーラー

ライトベージュとミディアムベージュの全2色。ペンシルタイプ。

ランキング15位はロン・エ・ロンのスムースタッチクレヨンコンシーラー。軽い付け心地で、ファンデやお粉の上からでも使用できます。ペンシルタイプだから指で伸ばす必要がなく、お手軽なのが人気のポイント。クリーミーだけどさらさらのテクスチャ、セミマットの仕上がりです。

美容液成分配合。シミやニキビ跡などを消すのに最適なアイテムです!

口コミによる人気の理由

口コミでは、手に入れたいけど売っているところが見当たらない!などの声も。ロフトなどで発見できるようです。

クレヨンタイプって使い易い

人気ランキング【14位】フローフシのコンシーラー

フローフシのエリアファンディNatural/Cover

NaturalとCoverからそれぞれ豊富なカラーバリエーション。

ランキング14位はフローフシのエリアファンディ。チップと筆が一体化したコンシーラーで、美容液成分、イオンプロテクトシステムといった花粉やPM2.5などを防いでくれるフローフシ独自の配合となっています。目の下のVVエリアを、ハイライト効果で美しく肌を仕立てます。

透明感を保ったまま重ね塗りができ、カバー力抜群です。軽い付け心地だから肌へのストレスにならず、長時間美しさを保ちます。

筆先は大和匠筆。指先のような斜めのカットにクッション性が、チップで肌にのせたコンシーラーをやさしく馴染ませます。

口コミによる人気の理由

コンシーラーと熊野筆が一体化したコンシーラーは見た目だけでなく、機能性も抜群。特にハイライト効果に期待できそうです。

人気ランキング【13位】ザ セムのコンシーラー

ザ セムのカバーパーフェクション アイディアル コンシーラーデュオ

2 in 1のスティックタイプとチップが一体化したコンシーラー。全5色。

人気ランキング13位は韓国のプチプラコスメで今有名な、ザ セムのカバーパーフェクション アイディアル コンシーラーデュオ。韓国では約500円というプチプラなのに、ヨレずカバー力が高いことから人気を集めています。日本での購入は現地で買うより高くなってしまいますが、amazonや楽天から1000円ほどのお値段です。

スティックとチップを使い分けることで、自然なカバーを施します。テクスチャはさらさらしていて、伸びも良いコンシーラーです。長時間の持ちも良く、高いカバー力がプチプラながら高評価を得ています。

口コミによる人気の理由

日本ではほぼ通販での購入手段となるザセムのコスメ。通販してまで使いたい!というザセムのファンは多いようです。肌馴染みが良い上にカバー力が高いとの口コミにより、人気上昇中です!

youtuberさんがよくおすすめしてるコンシーラー。 プチプラなのに、スティックとチップがいっしょになっててカバー力抜群。 わたしは赤みがすごく気になるんだけど、こんなに赤みをカバーしてくれたコンシーラーはじめてでした〜

人気ランキング【12位】ディオールのコンシーラー

ディオールのフィックス イット

2 in 1のプライマー&コンシーラー。

ランキング12位のディオールのフィックス イット。プライマーとコンシーラー二つの面を持った新しいタイプのコンシーラー。顔、目元、リップとし幅広く使用できます。バックステージから生まれたため、本当に必要な要素を含んだコンシーラーです。

フィックスイットカラーでは4色を展開。色むらをピンポイントで補正してくれます。人気のカラーはブルー。2016年に大ヒットしたアイテムです。

口コミによる人気の理由

ディオールの優秀さから、使ってみたい、欲しいという口コミが圧倒的に多く見られます。

人気ランキング【11位】MACのコンシーラー

MACのミネラライズコンシーラー

全9色の乾燥肌の人向けコンシーラー。

人気ランキング11位はマックのミネラライズコンシーラー。その名の通り、ミネラルを含み、植物由来の成分が配合された潤いたっぷりのアイテムです。クリーミータイプで肌馴染みが良く、自然な付け心地。

カバー力はそれほど高くはないのですが、目元のクマ隠しには最適のコンシーラーです。肌にとても馴染みやすく、自然なツヤ感を演出します。

口コミによる人気の理由

時間が経っても乾燥しない、みずみずしいテクスチャが口コミで人気を得ています!他の化粧品ブランドを使用してMACに戻ってくるという人も。

人気ランキング【10位】イヴ・サンローランのコンシーラー

イヴ・サンローランのラディアントタッチ

20年以上愛されコンシーラー。全6色。

ランキング10位はイヴ・サンローランのラディアントタッチ。24年も名品と愛され続け、10秒に1本売れていると言われる伝説のコンシーラー。持っているだけで気分は爆上げしそうですね!筆ペンタイプで、ハイライト、シェーディングとしても使えます。ヨレず、自然に肌に乗り、若々しい肌を築きます。

アプリコット…血色の好いヘルシースキンに。 グリーン…色ムラのない均一肌に。 ヴァイオレット…いきいきと明るいクリアな目元に

ラディアンタッチニュートライザーではさらに豊富なカラーを展開!あなたの肌トラブルに合わせた色が揃う!

口コミによる人気の理由

20年以上ヒットし続けているのは伊達じゃない!口コミでも憧れコスメとして人気を呼んでいます♪

人気ランキング【9位】THREEのコンシーラー

THREEのアドバンスド スムージング コンシーラー

全6色のスティックタイプ。

ランキング9位はスリーのアドバンスド スムージング コンシーラー。美的2015上半期ベストコスメのコンシーラー部門で2位を受賞している、人気ヒット商品です。天然由来の成分80%で肌にやさしく、どんなファンデーションタイプでも馴染むリキッドタイプのテクスチャ。

肌のタイプを選ばず、あらゆる人へおすすめしたいコンシーラー。自然な仕上がりを見せ、ファンデーションの化粧直しとしても使用できる有能アイテムです。ポーチに1本いれておくととても便利!

口コミによる人気の理由

リキッドタイプなのに軽い付け心地でやさしく肌をカバーしてくれるというポイントが人気を集めています。

人気ランキング【8位】marcheurのコンシーラー

marcheurのクリーミィコンシーラー

全3タイプのパレットコンシーラー。

ランキング8位はマルシュールのクリーミィコンシーラー。今注目のアイテムです。高いトリートメント力のある複数のエキスを配合し、乾燥から守りながら肌にやさしく馴染みます。肌荒れを防いだり、血行促進の効果もあるので、いろいろな肌のトラブルを抱えている人でも安心して使用できます。

伸びが良く、色むらをなくし、透明感のある肌へと導きます。顔のパーツごとに色を使い分けたり、ブレンドして自分専用カラーを作り出すこともできるのも、パレットコンシーラーの良いポイントです。

頬にニキビができてしまって、そこに使用したんですがニキビの赤みがだいぶおさえられました!

ニキビにもこのカバー力。柔らかなテクスチャで肌馴染みもとても良いコンシーラーです。

口コミによる人気の理由

ツイッターではクリーミィコンシーラーのモニターで、実際の使用時の写真と共に多くの感想が投稿されていました。口コミでは、自然にしっかりカバーしてくれ、乾燥肌の人には特におすすめとのこと!

人気ランキング【7位】RMKのコンシーラー

RMKのスーパーベーシック コンシーラーパクト

付属でパウダー用とコンシーラー用ブラシがついてくる!2色のコンシーラーとパウダーがセットになっており、2種類のアイテムを販売しています。

ランキング7位はRMKのコンシーラーパクト。濃淡のある2色を使い、混ぜ合わせることで自分の肌に適したカラーにカスタマイズできます。コンシーラーの後にパウダーで仕上げれば、持ちの良い美しい肌の出来上がりです。テクスチャはクリーミーな伸びのある質感。

色を自分でブレンドできるからニキビ、シミ、クマ、くすみなどあらゆる問題点にこれ一つでカバー。明るい色でハイライト効果も出せるし、何よりパウダー付きなのが嬉しいですよね!色のブレンドは手の甲で試し塗りすれば自分の肌色にぴったりのカラーが見つかります!

口コミによる人気の理由

肌がきれいに仕上がると口コミで人気です!ランキングでは7位ですが、口コミでのみんなが欲しいと思っているブランド上位にランキングする化粧品です。

スーパーベーシック リクイドコンシーラー N

RMKからは筆ペンタイプのコンシーラーも人気です。SPF30 PA++/ 全3色。

リキッドタイプのコンシーラーで、ヒアルロン酸やアボカドオイルを含んだ、肌に潤いを与えるアイテム。偏光パールがハイライト効果をだし、くすみやクマをナチュラルな肌に仕立てます。

人気ランキング【6位】ボビイブラウンのコンシーラー

ボビイブラウンのインテンシブ スキン セラム コレクター

豊富な13色からあなたに最適のカラーを探せる!

ランキング6位はボビイブラウンのインテンシブ スキン セラム コレクター。保湿成分が多く含まれる、冬虫夏草の配合により、くすみを目立たなくさせ、透明感のある肌を引き出します。目元の濃いクマをカバー。インセンティブセラムコレクターにコンシーラーを重ね塗りすると肌馴染みが良く、カバー力が増す効果があります。

潤いのあるテクスチャなので、時間が経ってもヨレず、目元などの動きのあるパーツに適したコンシーラーです。さらっとしており、まるで素肌のような自然なカバーを再現。

クマやくすみ消しの他に、ハイライトや赤みのある部分にも使用できます。とにかく付けた部分からみずみずしい、輝くような潤沢さで美しい肌を作ります。

口コミによる人気の理由

口コミでは店頭で勧められて使ってみたところすごく良かったという声が見られます。口コミを見ているだけで欲しくなってしまいそうな高評価。

美容成分がたっぷり入ってて乾燥肌のこなフキババアの私でも乾燥することなく頑固なクマも隠れます

フェイス タッチアップ スティック

ボビイブラウンのスティックタイプも優秀!全8色。

にきび跡や肌の赤みを消し、傷跡も隠せる、カバー力の高いコンシーラーです。目の下以外の顔全ての部分に適しています。スティックタイプですが、なめらかに伸びてファンデーションの重ね塗りにも自然にフィット。

人気ランキング【5位】資生堂のコンシーラー

資生堂のシアー アイゾーン コレクター

全6色。

ランキング5位は資生堂のシアー アイゾーン コレクター。筆ペンタイプで、おしりのダイヤルをカチカチ回すとコンシーラーが筆先に滲み出てくるようになっています。リキッドタイプで、クマをカバーするために特別開発された光の効果とカラーバリエーションが、まるで素肌のようコンシーラーの塗っている感を無くしてくれています。

リキッドタイプだから薄くのび、柔らかいテクスチャはみずみずしく、時間が経っても綺麗なままキープします。103番はベーシックカラーでクマ消しに使えますが、ハイライトとしてシワや顔のくぼみなどに、明るさを与えたい人向けに人気なカラーです。

ヨレず、肌馴染みの良いコンシーラーです。筆先が、塗りにくい小鼻のくぼみなどの細かい部分にも届き、扱いやすいのがポイント。ポーチにも入れておけるサイズだから化粧直しのために持ち運べます。

口コミによる人気の理由

@コスメでベストコスメ大賞を受賞しているコンシーラーです。口コミで良いという評判が広まり、多くの愛用者がリピートしています。

オンメーキャップ スポッツコレクティング セラム

新しく発売された、美白美容液成分配合のコンシーラー。

資生堂の美白スキンケアシリーズのルーセントから新たに登場した、紫外線から守り美白美容しながらクマやくすみをカバーできるアイテム。薬用美白乳液として、高機能なコンシーラーです。

メイクの上からも塗れるので、日中のメイク直しと紫外線カバーに最適です。肌に究極に優しい、コンシーラーで輝くような美肌を手に入れられます。

スポーツカバーファンデーション

あざや火傷、けがの後も消せる、カバー力No.1のコンシーラー。

とにかくカバー力が高いと評判のスポーツカバーファンデーション。肌に大きなトラブルを抱えた人におすすめの商品です。なめらかなテクスチャで、男性や子どもがつけても自然な仕上がりに。全体用と部分用の2タイプがあります。

人気ランキング【4位】カバーマークのコンシーラー

カバーマークのブライトアップファンデーション

SPF33 PA+++/全4色

ランキング4位はカバーマークのブライトアップファンデーション。コンシーラーより上の、部分用のファンデーション的存在。特殊パウダーが小じわや肌の凹凸をぼかし、キメを整えます。ヨレずに乾燥から防いでくれ、美しい仕上がりに。

その人気の高さは@コスメのベストコスメ大賞に殿堂入りしていることからわかります。リピーターの中には10年以上愛用している人も。テクスチャは固めなので指に薄くとってから温めて使うと丁度良い具合になり、ヨレもできません。

カバー力がかなり高いことが口コミから伺えます。肌への馴染みを良くするには上記の方法で、乾燥が目立つ人は事前にしっかり保湿をしておくと良いです。赤みが目立つニキビにも有能。

コンパクトだから持ち運びに便利なのも◎。指で温めて伸びを良くしてから使用しましょう。

口コミによるによる人気の理由

口コミでは、高いカバー力でコスパがいいと評判になっているようです。

人気ランキング【3位】イプサのコンシーラー

イプサのクリエイティブコンシーラー EX

ランキング3位はイプサのクリエイティブコンシーラー EX。イプサのコンシーラーは4種類でており、クリエイティブコンシーラーEXは新しくリニューアルされた商品。3色のコンシーラーを一番下のパレット上で、絵の具のように混ぜ合わせ、自分に合うカラーを生み出せます。

プロも愛用するイプサブランドのコンシーラー。カバーするのではなく、肌に溶け込ませる新発想で、まるで素肌のようなナチュラル感。何時間経ってもつけたてをキープします。

肌の色むらが赤み不足という問題点に着目し、透明感のある肌に仕立て上げます。気になる小鼻や、目元のヨレなども、色を混ぜ合わせることで肌にフィットしたカラーで馴染みよく使えます。

乾燥もせず、3色を部分別に使い分けることで顔全体に使えます。肌の悩みごとの使い分けが、上手な自然な肌を作り出すポイントです。

口コミによる人気の理由

今までクマ隠しに色々なコンシーラーを使ってきましたがどれも上手く使えず、色が合わなかったりヨレてしまったりでとっても苦手なアイテムでした。でも今回この「クリエイティブコンシーラー EX」に出逢って、コンシーラーってこんなに素晴らしいんだ!!と感動しました。大げさに聞こえるかもしれませんが、私は本当にそう感じました。

スーパーマットコンシーラー

イプサのコンシーラーは他のタイプも優秀です。リキッドタイプはTゾーンのテカリを防ぎ、過度の皮脂分泌に応じたスキンケア成分が含まれ、イプサ独自の3つの技術が使われています。クリームな質感が肌に馴染ませると、パウダーの質感に変化します。

ツイッターでの口コミからも、人気の高さが伺えます。

ピュアアイゾーンコンシーラー

目元専用のペンタイプコンシーラー。テクスチャは潤いのあるなめらかさで、密着力が高いから何時間経ってもつけたてのよう。色むらやくすみを消します。口コミでも高評価を得ているコンシーラーです。

人気ランキング【2位】NARSのコンシーラー

NARSのラディアントクリーミーコンシーラー

ランキング2位はNARSのブランドはラディアントクリーミーコンシーラー。NARSのブランド化粧品からは、クリーム、リキッド、スティックタイプのコンシーラーが販売されており、ランキングではラディアントクリーミーコンシーラーが2位として口コミから人気を集めています。

潤沢でみずみずしい光沢感が人気という口コミでNARSのユーザーが増えています。まるでコンシーラーをつけていないかのような肌への馴染み感で、ナチュラルなカバー力。長時間のキープ力とよれにくさも高い評価を得ています。

全8色のコンシーラーがあり、明るい色はハイライトとして、暗い色は顔の立体感やシャープに見せるために使用できます。

口コミによる人気の理由

メイク上手たちが他の化粧品と比較して優秀と認める、カバー力と自然な塗り感が良いと口コミで見られます。人気ブランドNARSのコンシーラーは多くの人に愛用されています!

思っていたよりしっかりカバーしてくれます。 今まで、ぼかしていくうちにシミが見えてきて、隠そうと重ね塗りをするとすごく不自然な厚塗りになってしまうパターンがよくあったのですが、NARS ナーズ ラディアントクリーミーコンシーラー #CUSTARDは、自然にぼかすことができました。

コンシーラースティック

narsのスティックタイプのコンシーラー。クリーミーで肌馴染みが良く、高いカバー力を発揮。ごく少量で隠したいポイントをカバーしてくれます。

ソフトマット コンプリートコンシーラー

3月に新発売するnarsのクリームタイプのコンシーラー。オイルフリーで乾燥しにくく、時間が経っても化粧崩れしない、今までより一段回上のコンシーラーだそうです。この化粧品の発売が楽しみですね!

人気ランキング【1位】エトヴォスのコンシーラー

エトヴォスは河北メイク論でミネラルハイライトクリームが掲載されたことで、今人気沸騰中の化粧品ブランド。口コミにより、エトヴォスユーザーが急増加しています。

エトヴォスのミネラルコンシーラー

ランキング1位はエトヴォスのミネラルコンシーラー。エトヴォスはメイクとスキンケア両方の視点から作られた、肌に優しい化粧品ブランドです。コンシーラーも、天然ミネラルと植物由来でできていて、肌をトリートメントしてくれます。敏感な肌タイプの人でも安心して使えます。

どんな種類のクマでもカバーしてくれます。また、ニキビ跡などの赤み、シミも消してくれて、このミネラルコンシーラー1本で顔中をカバー!スティックタイプだけど伸びの良いテクスチャです。

本当は上から塗りたくないニキビの上からでも、このミネラルコンシーラーなら優しい素材でできているから、悪化せずに使えます。また、エトヴォスの特徴として、クレンジングしないで落とすことができるので、肌への負担が少なく済みます。

30日間返品保証してくれるのもエトヴォスの特徴です。ミネラルで肌へ優しい反面、カバー力はやや抑えられていますが、大変ナチュラルに仕上がります。

口コミによる人気の理由

リピーターが多いエトヴォスのコンシーラー。やっぱり、肌に優しく、クレンジング不要なのにシミやクマ、くすみを無くしてくれるのが口コミで評価されているようです。

アホみたいにコンシーラー使うんですけど多分1年半くらい保ってます

ミネラルコンシーラーパレット

SPF36 PA+++、オークル/オレンジ/ナチュラルの3種類のベージュカラー

河北祐介さんとエトヴォスのコラボ商品であるコンシーラーパレットは、3色のベージュがセットされているので、自分の肌カラーに合わせた色をカスタマイズできます。UVケアができるのもポイントが高いです。

人気ブランド化粧品のコンシーラーで今までと違ったメイク!

メイク上手とは肌をきれいに見せるということ。以上のことを踏まえて自分の肌トラブルに合ったコンシーラーを選び、自分のメイクを見直しましょう!多くの化粧品ブランドから、口コミにより今人気を集めているコンシーラーをご紹介しました。ブランドによって色々な個性を持った化粧品があるので、あなたのお気に入りを見つけるのにぜひ参考にしてみて下さい!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-07 時点

新着一覧