暮らし
子なし専業主婦のメリット・デメリット!子なし専業主婦の生きがいは?
最近では子なしで専業主婦の女性が増えています。理由は夫婦の時間が欲しい、経済的に不安など様々です。そんな子なし専業主婦にはやはりメリット・デメリットがやはりあるようです。生きがいなども調べてみました。ぜひ子なし専業主婦希望の方は読んでみて下さい。

目次
子なし専業主婦になりました!
子なし専業主婦という響きにどう思われますか?羨ましい?それとも、どうして子どもを授からないの?という疑問でしょうか。
どうして子なし専業主婦になったの?
1位 お金がないから 132pt 2位 夫婦2人の暮らしを楽しみたいから 67pt 3位 子供がいないほうが自由で気楽だから 62pt 4位 子育ては大変そうだから 50pt 5位 こんな時代に生まれる子供がかわいそうだから 46pt 番外 6位 子供が好きではないから 40pt 7位 子育てにかけるお金を他のことに使いたいから 35pt
そのほかには、身体的な理由により授からないなどという意見もありました。
子なし専業主婦になった理由は様々のようです。専業主婦になるということは、望んで専業主婦になったのかもしれません。しかし、子なしであることを望んだご夫婦と望まずに子なしになったご夫妻がいることを忘れないでください。さまざまな意見を言われそうな子なし専業主婦ですが、メリット・デメリットを見ていきましょう。
子なし専業主婦のメリット
時間がある
まずは子なし専業主婦のメリットからです。メリットはこの一言に尽きるでしょう。唯一やらなければならないことは家事のみです。家事は手をかければ何時間もかかるものも多いですが、その逆で手を抜こうと思えばどれだけでも抜くことができるものでもあります。
金銭的に楽
子供にお金をかけなくてよいというのは、非常に大きなメリットです。一人の子供を成人させるには一千万かかるというデータもあるくらいです。その分のお金が浮くわけですから、ちょっとくらいの贅沢な暮らしや、老後の蓄えに回すこともできます。
子育てなど子供にまつわることで悩まなくて済む
金銭的な面以外でもお子さんがいないことによって、悩まずに済みそうだなと思うことも多いようです。子育て、子育てにまつわる人間関係などです。
いつまでも夫婦仲良くいられる
夫婦仲がよいというのも素敵なことだと思います。子供がいないため「お父さん」「お母さん」の役割をすることもありませんから、ずっと男女でいられる結婚生活を送れるのでしょう。
子なし専業主婦に憧れる方は多いかもしれません。なぜなら、働いていないからです。ですが本当に子なし専業主婦は幸せなのでしょうか?
子なし専業主婦は幸せ?
子なし専業主婦で良かったと思うことでは、人間関係が楽、夫婦仲がとても良く結婚生活がうまくいっている、などがありました。逆によくなかったというのはあまり見つけれられませんでした。
多くの方が幸せそうにしていますから、子なし専業主婦は憧れられる通り本当に幸せなようです。事実、私も子なしで結婚4年目ですが、何不自由なく幸せに過ごしています。それでは、子なし専業主婦のメリットを見たので次はデメリットを見ていきましょう。
子なし専業主婦のデメリット
世間体が良くないこと
子なし夫婦のデメリットは一体なんでしょうか。デメリットは世間体がよくないこと子供がいないのに働きに行かないと思われてしまうというということのようです。
自由になるお金が少ない
いくら旦那様が稼いできてくれると言っても、自分で稼いでいないお金を湯水のように使うのは気が引けてしまうものです。ですから、どうしてもお金をあまり使わない生活になってしまうようでです。
離婚率が高くなる
「子供の為に」と結婚生活を続けるご夫婦は多いと言われています。そんななか子供がいない夫妻にはその子供がいないわけですからどうしても離婚率が高くなってしまうようです。離婚率が高いのはやはりデメリットでしかありません。
老後が淋しくなるかもしれない
老後が淋しいかもしれないというデメリットは、やはり子供がいないからです。そればかりは仕方がありませんが、子供がだけないということだけでなく、老老介護に対する不安もぬぐえないという意見もありました。
親族からの視線が痛い
親族からの視線が痛いというのは、世間体と似通っていますが、親族からのほうがもっと辛辣な言葉を浴びせられたりということもあるそうです。親族の輪に入りづらいということもあるようです。
夫婦二人が納得して子なし専業主婦になったのであれば、最大のデメリットでである世間体さえ気にしなければ幸せに暮らせるのではないでしょうか。
子なし専業主婦の普段の生活
昔仕事のパートさんが子なしの専業主婦はほんと暇だよ〜って言ってたけど、ほんとそうwそれでも自分なりに楽しめる人はいいけど。今は暇慣れしたし、引越しの細かい物たちを片付けないといけないから、いい暇つぶしになるw
— shoko (@Shkfgt) 2017年2月8日
時間が大量にある子なし専業主婦さんは普段、家事以外の時間は一体何をしているのでしょうか?習い事に行ったりお友達とランチに行ったり。おうちの中でのんびり寝たりテレビを見たりとさまざまのようです。そういえば、デメリットの一つに家でダラダラしてしまいがちというのもありました。
習い事と少し似ていますが、趣味に没頭するというのもありました。せっかくたくさんある時間ですから有意義に使わないと損ですよね。時間がデメリットになっては子なし専業主婦である必要性を感じません。時間がたっぷりあるからこそ、気持ちにも余裕が出てきて結婚した今が一番輝いているというご夫婦もあるようです。
子なし専業主婦の生きがいってなに?
子あり夫婦の生きがいとして、お子さんを挙げるご夫婦も多いでしょう。しかし、子なし夫婦の場合そのお子さんがいません。でしたら、子なし専業主婦の生きがいとは一体何なのでしょうか。そもそも、お子さんがいなことはデメリットなのでしょうか。
お子さんがいないことは決してデメリットではありません。子供がいたら幸せと感じることもあるでしょうが、夫婦二人の結婚生活に対し幸せを感じる家族もいるのです。お子さんにだけ生きがいを求めていたら、お子さんが巣立ってしまった後に残るのは一体何なのでしょうか。それではいったい、子なし専業主婦にとっての生きがいとは何があるのでしょうか?
子なし専業主婦にとっての生きがいとは
よく言われるのは、夫婦二人の結婚生活が生きがいだと言われます。結婚生活の中で特別なデメリットを感じることもなく二人で幸せに暮らすことが出来れば何の問題もないように感じます。結婚生活の中で夫婦二人で旅行を楽しんだり、二人の趣味を楽しんだりということも少なくありません。
ただし、夫婦仲がよすぎるというのも少しデメリットになるかもしれません。というのは、結婚生活の中で旦那様と一緒の時間を過ごせなくなったときに、淋しくて仕方なくなってしまうからです。
子なし専業主婦の生きがいの見つけ方
夫婦の仲がいいことは素晴らしいことだと思います。しかし、仲が良すぎては何かあった時に不安でたまらなくなってしまいます。
ですから、時には一人の時間を大切にしてはいかがでしょうか?例えば、自分の趣味を見つけるのです。運動するもよし、読書をするもよし。二人ですれば二倍楽しめますが、一人でも楽しく過ごせるようにしましょう。
どうしても趣味が見つからない場合は、最悪(?)働きに出ることも考えてはいかがでしょうか?外で働くのが苦手ならば、家の中で出来る仕事を探しても良いでしょう。何か没頭できることがあるということは良いことですよね。
結局のところ生きがいとは、生きている間中探さなければならないものですから、お子さんが生きがいにとは考えない方がよさそうです。
子なし専業主婦の楽しみ方
せっかく、お子さんもいない現在は仕事もしていないのですから、自分の時間を楽しみましょう。では、何があるのでしょうか?生きがいにもつながるかもしれませんよ。
趣味の習い事をする
習い事というとお金がかかると思うかもしませんが、自分で教材を買ってきて一人でやればそんなにお金もかかりませんし、生活にハリも出てきて楽しむことができるはずです。
運動をする
ヨガでもいいでしょうし、ウォーキングでもいいと思います。生活の中に運動を取り入れるとダイエットにもなるし、いいことづくめですよ。
読書をする
図書館で本を借りてこればお金もかかりませんし、時間もつぶすことができます。活字が苦手でも図書館によっては漫画も置いてあるところもありますよ。
ネットでお小遣い稼ぎ
子なし専業主婦の方は自分に自由になるお金があまりありませんから、ネットでお小遣い稼ぎするのも良いでしょう。ポイントサイトを毎日コツコツ開けば少しずつお金が貯まっていきますよ。
スマホで遊ぶ
どうしてもやることが見つからないときは、スマホゲームをしてはいかがでしょうか?あんまり夢中になりすぎるのはどうかと思いますが、ある程度なら楽しんでも問題ないと思います。
ネットサーフィン
ネットサーフィンと一口に言っても幅広いですよ。資産運用の記事を探したり、新しいレシピをゲットしたり、いろいろと趣味の内容を見ているうちに時間がたってしまいそう。
お友達とランチに行く
毎日のようには行けませんが、月に1~2回くらい行ってもバチは当たらないでしょう。なぜなら、専業主婦だって主婦の仕事をしているのですからね。
子なし専業主婦を楽しむ!!
世間から様々なことを言われそうな子なし専業主婦ですが、世間体なんて気にせずに人は人、自分は自分を思い自分の人生を楽しみつつ生きがいに出会ってほしいです。世間から様々なことを言われなければならないということは、みんながうらやんでいる証拠ですよね。そんな生活を手放すのはもったいないですから、是非そのままでいてください。