エンタメ
種村有菜が書いた刀剣乱舞が炎上!人気漫画家なのに意味不明の内容とは?
かつては、「神風怪盗ジャンヌ」や「満月をさがして」などのアニメ化で注目を浴びたこともある人気のプロ漫画家種村有菜。そんな、種村有菜が書いた漫画が炎上騒ぎに!種村有菜が書いた刀剣乱舞って?そして、炎上騒ぎは今回が初めてではなかった?そんな種村有菜についてご紹介!

刀剣乱舞で炎上している種村有菜って?
刀剣乱舞で、炎上事件が起こっている種村有菜っていったい誰?って思った方も多いはず!そんな、種村有菜の画像がこちら。種村有菜は、1978年3月12日生まれ。愛知県一宮市出身のプロ漫画家。1996年に、集英社の「りぼんオリジナル」に、「2番目の恋のかたち」が掲載されプロの漫画家としてデビュー。その後も、プロの漫画家として活躍する。
本日2月10日発売LaLaDX3月号にアイドリッシュセブンコミカライズ版『流星に祈る』(原作バンダイナムコオンライン、小説原作:都志見文太)前編が掲載されています。66Pの大ボリュームです。付録は撮り下ろしフォトブック。どうぞよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/1DxqQfG5gH
— 種村有菜 (@arinacchi) 2017年2月10日
漫画家といったら、あー!聞いたことある!と思ったこともあるかも?種村有菜の代表作は、実は多く出版されており、人気のプロ漫画家。1998年には、「神風怪盗ジャンヌ」を連載し、累計発行部数500万部を超える大ヒットを記録。そんな種村有菜の「神風怪盗ジャンヌ」は、テレビアニメ化にもなり、種村有菜の代表作になった。
落書き、「桜姫華伝」槐一派。 pic.twitter.com/gajLPZSpTE
— 種村有菜 (@arinacchi) 2017年2月9日
2002年にも、種村有菜は「満月をさがして」を連載し、こちらもテレビアニメ化されるなど、人気のプロ漫画家として注目を集めた。
種村有菜が書いた刀剣乱舞っていったい何?
そんな人気の漫画家種村有菜が、なぜ炎上事件になっているのか気になる!まず、種村有菜が炎上で話題になっている刀剣乱舞っていったい何?
今日の陸さん。 pic.twitter.com/0MP5sAaBLF
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年9月10日
「刀剣乱舞」は、実は2015年に開始されたブラウザゲーム。正式名称は「刀剣乱舞-ONLINE-」で、「とうらぶ」と呼ばれることも!名高き武器を擬人化した刀剣男士の主になって、刀剣男士を育成し育てて自分だけの強い自刀隊を結成するというゲーム。サービス開始から4カ月で、登録者数が100万人を超えるなどの人気ゲーム。
陸と海、お誕生日おめでとう。いつまでも元気でいてね。 pic.twitter.com/izKp5iyU7Q
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年9月9日
そんな人気の刀剣乱舞は、ゲームだけの世界にとどまらず、京都などでスタンプラリーイベントを行ったりもしている。
陸はこれでも女の子。 pic.twitter.com/suS8VLeGmb
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月30日
また、2015年には刀剣乱舞がミュージカル化もされて話題に!話題殺到のため、2016年にも再びミュージカル公演が行われ、海外で上演もおこなった。また、刀剣乱舞は舞台化にもなっている。
海くん。ん〜〜〜……ぺろっ pic.twitter.com/l4TxKPICxQ
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月17日
2016年の3月には、刀剣乱舞はテレビアニメ化が決定されたとの発表も!そんな、刀剣乱舞のアニメは、制作会社が違う2作品のアニメが作られるとの発表もあり、2016年10月から1作品目のアニメ化が、2作品目のアニメは2017年7月に放送予定。
なんで、種村有菜が書いたことで炎上したのか?
そんな、今人気の「刀剣乱舞」。なぜ、種村有菜が関係があるの?と思ってしまう人も多いはず!今回、炎上事件が起こったのは「刀剣乱舞」の同人誌を、種村有菜が出していたことが発端。同人誌とは、ファンなどが自主制作して出版した流通に乗らないもののこと。内容はさまざま。
眠いよ海くん。 pic.twitter.com/TqpRW3jcYQ
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月13日
そんな種村有菜が、「刀剣乱舞」の同人誌として描いたのがこちら。この、種村有菜が書いた「刀剣乱舞」の同人誌が、炎上事件にまで発展した模様。
種村有菜のマンガが「意味不明」「本当にプロ」!? 話題の『刀剣乱舞』学園アンソロジー『刀剣乱舞学園』を読んでみた(おたぽる) - Yahoo!ニュース https://t.co/pCMrWNirCC #Yahooニュース
— にのお゛ぉ゛ん (@nino_hyn) 2016年3月7日
この人の書いたあらすじが間違ってないからこそ意味不明でじわ
今になってしっかりと刀剣乱舞学園 読んだら 本当に
— いそ (@tonntoro1207) 2016年3月7日
種村有菜さんの内容
訳分からん
そんな、種村有菜の書いた「刀剣乱舞」の同人誌の内容が、訳が分からない。内容が何なの?と内容が受け入れられなかったり理解しがたいものだったようで、種村有菜はプロの漫画家なのになぜ?といったような、批判的な感想が多く炎上したと思われる。
実は、今までも炎上騒ぎが多かった種村有菜。
炎上漫画家種村有菜、そうはいっても絵の上手さがやばい。原画展の写真を見ただけで語彙力を失ったので生で見たら本当にやばいんだろうな。
— 桐生 (@__kiryusan) 2017年1月7日
そんな、今回「刀剣乱舞」の同人誌で炎上騒ぎになった種村有菜だが、実は、今までもあらゆるところで炎上事件を起こしており、炎上漫画家として種村有菜は有名だったよう。そんな、種村有菜のこれまでの炎上事件についてもご紹介!
食後にゴルフ場を散歩しました。
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月9日
本当に気候が良くて、暑くなく寒くなくとても快適ですが、冬は氷点下20℃くらいで雪に埋もれてしまうそうです。こちらの紫陽花は白いものがほとんどだそう。 pic.twitter.com/HTH0Q404dc
2000年の春に、リボンのファンが運営する掲示板のいくつかにおいて、種村有菜本人だとほのめかすようなコメントが掲示板に投稿され、来訪者が殺到し、通常運営ができなくなったんだとか。こんな行為に批判が殺到し、5月ごろからはこの書き込みは消えたんだとか!この書き込みをしたのは、種村有菜本人だったと、のちに種村有菜自身のコミックスで提言した。
ポスターにサイン書き書き。チャリティオークションに出されます。 pic.twitter.com/6wsw8QiJz3
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月6日
また、2010年には、個人的に種村有菜の作品の感想をツイートしたものを、種村有菜が自身のツイートに取り上げ個人的な感想に反論したことで炎上。感想をいった個人はツイッターアカウントを削除、種村有菜に批判が相次いだが、この件に種村有菜は触れず、音沙汰が冷めたころに関連ツイートを消去している。また、アシスタントとのトラブルがツイッターで表面化されるといった、炎上もあった!
諸々サンプルいただきました。
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年8月2日
下のコースターはアニメイト様の白泉社フェアのものです。『31☆アイドリーム』はこのイラストが1番お気に入りです。https://t.co/UXvK6HYnPc pic.twitter.com/IBZjleJVnn
そして、種村有菜は有名漫画家にも関わらず、インテックス大阪のスパコミというイベントの臨時枠に参加し、大行列になって会場にも迷惑がかかったといったような事態が発生したことも!
そんな、種村有菜はジャンル175としても有名模様!
種村有菜は、ジャンル175としても有名な模様。それで、今回余計に炎上したのかも?ジャンル175とは、はやっているジャンルに次々に移動していくということのようで。
7月は私が食べちゃいました。もうありません⊂((・x・))⊃ pic.twitter.com/bDUzBWS2DL
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年7月31日
うたぷりという愛称で親しまれている、「うたの☆プリンスさまっ♪」。そんなうた☆プリの大ファンでもある種村有菜は、時折うた☆プリのキャラクターをイラストとして描いて話題になることも!また、同人誌では落書き本としてもだされている。
海(ここに入ってたら大丈夫)
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年7月22日
チラッ
海(なんでもないよ)
海(バレてない、行ける) pic.twitter.com/NJfw9RFz9q
昨年生誕80周年として話題になった「おそ松さん」の同人誌も、種村有菜は書いていたと話題に!こちらは、問題があり出版は中止されたんだとか。
都志見文太先生の小説をコミカライズしたアイドリッシュセブン『TRIGGER-before The Radiant Glory-』は8月19日、山田のこし先生のコミカライズ版と同時発売です。 pic.twitter.com/Pa7krM0fsp
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年7月5日
そして、ツイッターなどでは落書きとしてセーラームーンのイラストを種村有菜が書いて話題になることも。実際、種村有菜がツイッターで書いてからフォーロー数も増えたんだとか。
マーガレット15号本日7/5発売╭( ・ㅅ・)وそして『悪魔にChic×Hack』1巻が7月25日に発売決定!よろしくお願いします!
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年7月5日
これはずいぶん前の原稿だけどペン入れ前後〜。 pic.twitter.com/5aHyz6JE0e
そして、アニメが映画化されたり、USJなどともコラボしていたりする人気の「進撃の巨人」も、種村有菜は落書き本・4コマ漫画などを同人誌で書いていることでも、種村有菜は話題になった!
今後の種村有菜の漫画にも注目!
ライル担当さん「種村さんからのネーム明日が期日ですが今日にしてもらわなくて大丈夫ですか?」
— 種村有菜 (@arinacchi) 2016年6月30日
ゆい「明日でいいですよ〜。今日はどのみち何もできないです。有菜と一緒に遊ぶので(笑)」 pic.twitter.com/I067h7yks5
そんな、たびたび炎上騒ぎが起こる漫画家の種村有菜。有名で人気な種村有菜だけにこんな、炎上騒ぎなどに心配するファンも少なくない。今後、種村有菜はプロの漫画家としてどういった作品を出版していくのか?また、趣味と種村有菜自身が言っている同人誌などの、今後の活動にも注目したい!
種村有菜についてもっと知りたい方はこちら!

