ライフスタイル
カラーボックスはニトリが人気!引き出しや連結まで出来る収納が好評!
今、ニトリのカラーボックスが人気です。ニトリのカラーボックスは、引き出しをつけたり連結できたりと収納として使い勝手が良いのが好評の理由のようです。今回は、そんな人気があるニトリのカラーボックスの秘密に迫ります!使い方をマスターしてオリジナルを作りませんか?

目次
人気のニトリのカラーボックス「COLOBO」(カラボ)
カラーボックスは、手頃な値段で手に入り、軽くて動かしやすいので子供部屋やキッチンなどの収納に便利ですよね。また、最近ではリメイクやアレンジしておしゃれに使っている方も多いようです。その中で今、ニトリのカラーボックス「COLOBO」(カラボ)が人気です。シリーズも増えてアレンジが豊富になりさらに好評のようです。今からニトリのカラーボックスの人気の秘密を探っていきましょう。
ニトリのカラーボックスのバリエーション
サイズは20種類
ニトリのカラーボックス「COLOBO」(カラボ)のサイズは、20種類から選べます。例えば幅は、スリム・レギュラー・ワイド・スリム2列・コーナーの5種類あります。そして高さは、2段が59cmと72cm、3段が88cmと107cm、6段が174cmです。奥行きは、全て30cmなので組み合わせが自由で連結して使うことも可能です。あなたの暮らしの用途に合ったサイズでアレンジが楽しめます。
カラーは3種類
ニトリのカラーボックスのカラーは、ホワイト、ナチュラル、ダークブラウンの3種類です。どれもアレンジしやすく他の家具との相性も良いカラーなのがうれしいです。お部屋の雰囲気に合わせてアレンジが可能です。季節や気分に合わせたアレンジを楽しみましょう。
キューボシリーズ
ニトリのカラーボックス「COLOBO」(カラボ)の奥行きが30cmでは物足りないという方には、奥行き34cmのキューボシリーズがおすすめです。高さは3段のみですが幅は、スタンダード・ダブル・トリプルの3タイプあります。こちらも暮らしの用途に合わせて連結してアレンジを楽しめます。
扉つきのパルシリーズ
ニトリのカラーボックスには、最初から扉がついたパルシリーズもあります。こちらは、扉が1つもしくは3つから選択ができます。また、奥行きが30cmなので他のタイプと組み合わせが可能です。こちらも暮らしの用途に合わせたレイアウトが楽しめます。

ニトリのカラーボックスが人気のワケ
ワケその1【オプションパーツが豊富】
ニトリのカラーボックスには、オプションパーツが豊富にあります。中でも収納ボックス専用の引き出しレールセットは、細かいものや見せたくないものを収納するときに便利です。ニトリのカラーボックスが好評の理由のひとつです。
ワケその2【連結ができる】
ニトリのカラーボックスは、天板と底板の位置を変えて棚を多くすることが可能です。また、棚を連結してクローゼットや収納つきデスクを作ることもできます。暮らしの用途やスペースに合わせてアレンジが可能なのもニトリのカラーボックスが人気の理由ですね。
ワケその3【棚板が可動式】
ニトリのカラーボックスは、棚板を動かすことができるように両サイドに穴があいています。また、棚受けも落ちないように工夫されています。これは、ニトリのカラーボックスの最大のポイントです。
ワケその4【組み合わせ自由】
ニトリのカラーボックスは、縦と横のどちらも使える自由なデザインになっています。なので暮らしの用途に合わせて自由自在にレイアウトが楽しめます。これもまた、ニトリのカラーボックスの人気のポイントですね。
人気の秘密はアレンジが自由なところ
ニトリのカラーボックスは、棚の高さが自由に調節できる使い勝手の良さがみんなも気に入っているようです。暮らしに合わせてアレンジをしたくなります!
ニトリのカラボは棚の高さ変えられるのが何気に便利
— nyonchiki (@creianyon) 2017年2月22日
さらに増設もできるのがよい
ニトリ、いいなぁー。
— えり@お掃除は嫌いだけどキレイ好き♪ (@erikarie8) 2017年1月5日
高さが調整できるレイアウト自由のカラボ。超気に入った!
@seika_820 ニトリのカラボ万能ですもんね〜⭐️
— KousK (@1224sfc) 2015年9月25日

必見!ニトリのカラーボックスのおしゃれな実例集
ニトリのカラーボックスを使ってベッドフレームにした使い方です。収納もできて使い勝手は良さそうです。女性におすすめです。カラーボックスとマットレスの間に厚さのある板もしくはすのこなどを置くと安定します。
ニトリのカラーボックスでプチカスタマイズしたクローゼットです。昔ながらの押入れタイプもニトリのカラーボックスを使えばスッキリきれいに整頓ができます。
ニトリのカラーボックス、カラボとキューボシリーズを組み合わせると壁面収納棚も作れます。キューブ型の棚は、見せる収納に最適です。
ニトリのカラーボックスを使った食器棚です。棚板をお皿の幅に合わせることが可能なのできれいに収納できます。また、使い勝手に合わせて収納できるのもポイントです。
ニトリのカラーボックス「パルシリーズ」をリメイクした収納棚です。アンティークの風合いがおしゃれですね。
ニトリのカラーボックスを使った食器棚です。見せる収納と隠す収納を上手に使い分けできています。このアレンジは試してみたいですね。
ニトリのカラーボックスは子供部屋にぴったりです。かわいくきれいにまとまっています。縦と横が自由にアレンジできるのでお子さんの成長とともにレイアウトも変化できるのがうれしいです。
ニトリのカラーボックスで作ったままごとキッチンです。ニトリのカラーボックスは収納だけでなく手作りおもちゃまで作れます。温かみのあるままごとキッチンですね。

ニトリのカラーボックスでオリジナルを作ろう!
いかがでしたでしょうか?ニトリのカラーボックスが人気の秘密がわかりましたか?見せる収納から隠す収納まで暮らしの用途に合わせて自由自在にアレンジができるのはうれしいです。この機会にぜひニトリのカラーボックスでオリジナルの収納棚を作ってみてください!
もっとカラーボックスの情報を知りたいかたへ


