ホホバオイルの効果まとめ!しわや肌、髪にはどんな効能がある?

ホホバオイルは、スキンケアやコスメなどに使われるオイルとして有名ですね。植物から採れるオイルは、安全で優しい効果があるイメージがあり、最近はオイルそのものをスキンケアに使う人も増えています。ホホバオイルの素晴らしい効果をぜひ実感してみてください。

ホホバオイルの効果まとめ!しわや肌、髪にはどんな効能がある?

目次

  1. ホホバオイルとは?
  2. ホホバオイルの驚きのパワー
  3. 乾燥にも効果あり!ホホバオイルの保湿力
  4. ホホバオイルには驚きのアンチエイジング効果も
  5. ホホバオイルの効果で髪や頭皮を健康に
  6. ホホバオイルの効能、殺菌・抗菌でニキビにも効果あり
  7. ホホバオイルでクレンジング、角栓除去効果
  8. ホホバオイルの効果で日焼けした肌対策!
  9. 赤ちゃんや妊婦さんにも効果あり!
  10. ホホバオイルの効果・まとめ

ホホバオイルとは?

オーガニックや自然素材など、天然の優しい成分を使った化粧品や洗剤、また環境にも気を配った製品などに注目が集まっていますね。ホホバオイルは、医療やスキンケア商品など様々な所で使用されている、安心、安全なオイルです。万能オイルとも言われる、その効果や驚きの効能をまとめました。

Thumbホホバオイルの使い方一覧!顔から頭皮・髪にもOK?効果の程は?

砂漠に自生する樹木

原産地はアメリカ・カリフォルニア州、アリゾナ州、北メキシコです。樹齢が200年にもなると言われる多年低木で、種子がとれるようになるのは5年以上の月日が必要です。乾燥や暑さに強い樹木で、現在ではオーストラリアや南アメリカ、イスラエルなどで栽培が盛んに行われています。

「金の液」とよばれるオイル

ホホバオイルは、ホホバの種子から採取される、液状のワックス(ろう)です。中心成分の化学構造が、人間の皮脂に非常によく似た成分で、とてもよく浸透します。サラッとした感触で、使いやすく、スキンケアや髪の手入れに効果があるオイルです。半永久的に腐らないほど、安定性があり品質が変らないことから長く安全性を保つことができます。また、肌にいいとされるシアバターや馬油よりも、不飽和脂肪酸が多く含まれているため、酸化しにくいオイルです。

1600年代アメリカの先住民が、ホホバの実をつぶして中の液を取り出し、髪の毛や肌に塗ったりして使用していたと言われます。ホホバオイルは「金の液体」とよばれ、昔から人々の生活に役立っていました。現在では、その分子構造や豊富な栄養素から、すべての肌質に合うといわれ、スキンケアやシミ、しわに有効なエイジングケアとしては理想的なオイルと考えられるでしょう。

ホホバオイルの驚きのパワー

腐敗しにくく、酸化もしにくいホホバオイルは、非常に使いやすいオイルといえます。ある実験では70℃以上の熱を4日間加えても品質が変らなかったと言われています。地球上で唯一、人工心臓に使われるオイルだというのも納得です。

ホホバオイルは、正確にはオイルではなくワックスです。特徴としては10℃以下になると固体になります。その後、常温に戻せば液体に戻り、品質の変化はありません。家庭で使用するときは、冬は固まってしまうので、注意が必要です。

ホホバオイルの種類と効能

ホホバオイルには、未精製のゴールデンホホバオイルと、精製されているクリアタイプのホホバオイルがあります。ホホバオイルの効果や効能を期待するのであれば、未精製のオイルをおすすめします。精製する過程において、せっかくのビタミンや栄養素が失われてしまうからです。しかし、クリアタイプのホホバオイルは、含まれる成分が少なくなっているため、さらに刺激が少なく、においなども気にならないでしょう。手作りのコスメなどに使う場合は、クリアの方がおすすめです。また、コストパフォーマンスでいえば、断然クリアタイプがお得です。

ホホバオイルは、ビタミン類も豊富に含まれていて、シミやしわなどのアンチエイジングにも効果があるといわれています。ほかにも、髪や日焼けにも効果があるとされ、敏感肌や赤ちゃんにも全身で使えるオイルとして、「万能オイル」とよばれています。その驚きの効果・効能を詳しくみていきましょう。

乾燥にも効果あり!ホホバオイルの保湿力

肌が乾燥すると、大人ニキビや肌荒れが心配になりますね。乾燥の主な原因は、肌の皮脂不足から起こるものです。ホホバオイルの成分は、人間の皮脂によく似ているため、スキンケアに使うと、サラッと驚くほどよく浸透して皮脂の代わりに肌を守ってくれます。刺激が少ないため、どんな肌質の人にも使うことができます。化粧水などでたっぷり水分を補給して、ホホバオイルを塗ると、まるで自分の皮脂で覆われたかのように、自然になじむでしょう。

ホホバオイルを使っても、あまり効果が感じられない、余計、乾燥するといった声が上がっているようです。たしかに、オイルなので水分の補給にはなりません。あくまでも、皮膚を保護する、水分が蒸発するのを防ぐ役割なのです。ホホバオイルを効果的に使うためには、まず水分を肌に補うことが大切です。お風呂上りにすぐに塗る、洗顔後にすぐに塗る、など、オイルを使用する前には、必ず水分を補うようにしましょう。

ホホバオイルには驚きのアンチエイジング効果も

ホホバオイルに含まれている、ビタミンEは高い抗酸化力と老化防止成分で、シミやしわを防ぐエイジングケアには絶対必要なビタミンと言えます。体内では生成されないため、外から補う必要があります。そのほかにも、豊富なビタミン類とアミノ酸も含まれているため、高いアンチエイジング効果を期待できます、お肌にハリを与え、シミやしわを防いでくれます。

ホホバオイルの効果で髪や頭皮を健康に

ホホバオイルは髪の、毛穴の汚れを浮かせる働きもしてくれます。頭皮の汚れを浮かせて毛穴をきれいにし、皮脂バランスを整えて美しい髪にしてくれる効果があります。また、頭皮をやわらかくするので、ヘッドマッサージなどを行うには最適のオイルです。フケやかゆみを抑えて、頭皮を健康な状態に導いてくれます。髪の毛も、サラサラになりドライヤーの熱で髪が痛むのを予防してくれます。

ヘッドマッサージは、頭皮のコリがほぐれ血行が良くなり、栄養が隅々まで行きわたるようになります。髪の毛にも栄養が行くようになると、健康でハリやコシのある髪の毛になります。また頭皮と、顔の皮膚はつながっていますので、顔の血行もよくなり、新陳代謝を助けます。頭皮をやわらかくすることは、顔のしわやたるみにも効果的なのです。

ホホバオイルの効能、殺菌・抗菌でニキビにも効果あり

ホホバオイルには、細菌やウィルスの繁殖を抑制する効果があるとされています。ニキビの原因となるアクネ菌を撃退してくれるのはありがたいですね。しかも、高い抗酸化力で、肌の新陳代謝を促進し、お肌の乾燥を防いでくれる効果もあるため、ニキビ改善に役立つといえそうです。また、アトピーや肌湿疹を起こすと、黄色ブドウ球菌が繁殖し、肌に悪い影響を与えますが、ホホバオイルは黄色ブドウ球菌を抑える効果があるといわれています。

<ミシガン大学のテストでは> 「カンジダ菌、ブドウ球菌アウレウス(黄色ブドウ球菌)やシュードモナス菌を含む、一般的な皮膚に悪影響を及ぼすバクテリアのうちの5つが、ホホバオイルの中で生き残ることができない」ことを明らかにしました。

ホホバオイルでクレンジング、角栓除去効果

ホホバオイルは合成界面活性剤などが使われた、クレンジングコスメと違って、自然のオイルなので肌に負担をかけずにクレンジングすることができます。肌に浸透し、角質をやわらかくして汚れを浮かせるため、角栓の除去にも効果があります。また、皮脂と成分が似ているため詰まりにくく、ニキビの予防にもなります。ただし、ばっちりメイクを落とすのであれば、ホホバオイルでメイクを浮かせたあと、一度ふき取り、洗顔料で丁寧に洗うことをおすすめします。

ホホバオイルでのクレンジングは、べたつきが気になったり、きちんとメイクが落ちているか不安になったりしますが、洗顔料とのダブル洗顔でメイクは落とせるでしょう。ポイントは、強くこすらないことです。たっぷりと使って汚れやメイクを浮かせるように、優しくマッサージしましょう。洗顔後の保湿効果や皮脂バランスを整える効果で、にきびや肌荒れのない、健やかな肌になっていくでしょう。

ホホバオイルの効果で日焼けした肌対策!

ひとつ注意してほしいのは、ホホバオイルが、日焼け止めの代わりになることはありません。あくまでも、紫外線を浴びてしまった肌のスキンケアに効能を発揮すると言うことです。

ホホバオイルは高い抗酸化力があり、日焼けしてしまった肌の、メラニン増加や、色素沈着を抑制する効果があります。日焼けによる、しみ、しわを防いでくれるのです。また、日焼けによって軽いやけどのような状態になった肌を、保護して乾燥を防ぎながら、潤いを与える役割もしてくれます。肌の皮脂バランスを正常にする効果もあるので、日焼けによる痛みや炎症を早めに鎮めてくれます。

赤ちゃんや妊婦さんにも効果あり!

赤ちゃんのデリケートな肌にも、刺激の少ないホホバオイルは効果がありおすすめです。乾燥肌はもちろんの事、おむつかぶれなどの肌を保護する時にも、抗菌作用のあるホホバオイルの効能は役立ちます。また、妊娠中は肌の新陳代謝が衰えてニキビや肌荒れを起こしたり、敏感肌になってしまったりと、肌のトラブルが起こりやすくなります。そんな肌の乾燥を防いだり、気になる妊娠線を予防してくれる効果もあります。

ホホバオイルの効果・まとめ

ホホバオイルは、植物から採れる自然の恵みがつまった、万能オイルなのですね。スキンケアはもちろん、気になるシミやしわを防いで、さらにニキビなども予防できる嬉しい効能がたくさんあります。髪の毛や体にも使えるホホバオイルで毎日のお手入れを楽しみましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-21 時点

新着一覧