メイク・コスメ
チークネイルのやり方!かわいいデザインや簡単セルフネイルのコツを紹介
ほんのり染まった頬のチークのようなチークネイルはプルンと可愛く指先を演出してくれます。そんなチークネイルを自分で出来たら嬉しいですよね。そこで、簡単なチークネイルのやり方と、可愛いチークネイルのデザインをご紹介しますので参考にしてみてくださいね!

目次
春にピッタリのチークネイルのやり方のコツやデザインをご紹介します!
ほんのり染まった頬のチークをネイルにしたチークネイルは、プルンとして可愛い人気のネイルデザインですよね。
でも、チークネイルってサロンじゃなきゃできないんじゃないの?と思っている方も居るかもしれませんが、コツさえつかめば簡単にセルフで自分でもできますよ!シンプルなチークネイルから、シェルやラメを使ったチークネイルの簡単なセルフでのやり方やコツ、可愛いデザインまでをご紹介しますね!
ジェルネイルのチークネイルのやり方
ジェルネイルでのセルフチークネイルのやり方の動画です。こちらではお化粧パフを使ったやり方を紹介してくれていますよ。まず、最初にベースジェルを硬化させたら、ホワイトのカラージェルを塗って硬化させます。次にピンクのカラージェルを化粧パフに少量取り、真ん中からポンポンと軽くつけていくのがコツです。
ピンクのカラージェルをポンポンつけて硬化するのを2回繰り返したら、ふんわり感を出すために、上からホワイトのカラージェルを重ねましょう。そうすると簡単にふんわりとした可愛いチークネイルに仕上がります。こちらはクリア感のあるチークネイルのセルフでのやり方の動画です。ベースジェルを硬化させたら、ピンクのカラージェルをお化粧のチップに取り、外側に向かってぼかす感じにポンポンしていきます。
硬化させたら、次は一度目より狭い範囲に同じピンクのカラージェルをポンポンします。コツは軽くポンポンすることと、色の濃さを見ながら何度か繰り返す事です。自分の好みのカラーになったら、ふんわり感を出すために、クリア感のある別のピンク系のカラージェルを一度上から重ねましょう。簡単にセルフでふんわりとしたチークネイルが出来上がりますよ!
シェルチークネイルのやり方
シェルを使ったセルフジェルのやり方の動画です。チークネイルのデザインでもシェルはとてもよく似合うのでセルフで出来たら嬉しいですよね!まず、シアーホワイトのカラージェルを硬化させるまでは一緒です。次に今回の動画ではスポンジを使ってカラージェルをポンポンしていき硬化を好みのカラーになるまで繰り返します。
次にふんわり感を出すためにシアーホワイトを一度塗りして硬化したあと、クリアジェルを塗ります。その上からシェルを置いていきます。硬化させたら固めのトップジェルを塗って硬化させます。シェルを上手くキレイに見せるコツは最後に固めのトップジェルを使ってシェルを覆うことです。未硬化ジェルをふき取って完成です。これなら簡単にセルフでもキレイなシェルを使ったチークネイルが出来ます!
マニキュアでのチークネイルのやり方
ジェルより簡単なマニキュアを使ったチークネイルのセルフのやり方です。マニキュアだったらセルフでもチャレンジしやすいですよね!まず、シアーな感じの2トーンのピンクのマニキュアをパレットやアルミ箔に取り出し、小さくカットしたスポンジに薄い方のピンクのマニキュアを周りにぼかすようにしながらポンポンしていきます。
乾いたら今度は少し範囲を狭くして同じカラーをポンポンします。今度は濃い方のピンクを中心からポンポンしていき、乾いたら、最後に中央にポンとカラーを置くようにするのが可愛く見せるコツです。その上から薄い方のピンクを重ね塗りすることでふんわり感がでますよ。マニキュアでもコツは一緒ですが、周りに広げていくようにカラーをポンポンぼかしていくといいでしょう。
マニキュアでのラメ入りチークネイルのやり方
こちらはマニキュアでのラメを使ったチークネイルのやり方です。最初にパールホワイトのマニキュアを塗り、乾いたら綿棒を使ってカラーをポンポンぼかしながら塗っていきます。乾いたらラメを中央に塗ります。そしてトップコートを塗ればキラキラのラメ入りチークネイルの完成です。簡単ですね!マニキュアでのコツは、マニキュアがよれたり混ざったりしないようにきちんと乾かすことですよ。
マニキュアでのホロ入りチークネイルのやり方
マニキュアでのホロを乗せたチークネイルの簡単なやり方です。ラメの時と殆ど同様ですが、こちらはよりふんわり感を出すために、クリアのマニキュアとカラーのマニキュアを混ぜてチップでポンポンしていっています。チークスタイルのマニキュアが出来たらホロを中央に乗せていきます。後は乾いたらトップコートを塗って完成です。マニキュアでもコツさえつかめば簡単にチークネイルが出来ます!
シンプルチークネイルデザイン
シンプルなチークネイルはそれだけでも、ふんわりとしたカラーがキュートで可愛くて女性らしい指先に見せてくれますよ。ちょっとジューシーなストロベリーレッドに近い可愛いレッドにシルバーのラメをちょっとプラスして色っぽい雰囲気にしてみるのもいいですね!
オレンジのチークネイルとパステルイエローのグラデーションネイルを組み合わせ、パールやスタッズで輝きを添えて上品でいてチャーミングなネイルに仕上がっていますね。
薄いオレンジのチークネイルにキラキラのスワロストーンをあしらってキレイめスタイルに。上品でいて大人っぽい雰囲気を醸し出してくれていますね。春のトレンドのレーシーなロングカーディガンコーデやカジュアルなデニムコーデにもすんなり溶け込んでくれそうですね。
春ならこんなパステルグリーンのチークネイルもオシャレで素敵ですね!指先から春の若葉の香りが漂ってきそうです。
こちらもシンプルなサックスブルーのチークネイルです。春ならではの爽やかなブルーが目を引きますね。カジュアルなデニムスタイルにピッタリです!
シェル入りチークネイルデザイン
キラキラとした煌めきと、ふんわりとしたチークネイルがキュートなネイルデザインですね。今年は大ぶりのビジューやデコラティブなモチーフをネイルに乗せるのが流行っていますから、ぜひ真似してみてくださいね。
キラリと光るシェルを埋め込んだカラフルなチークネイルです。ショートネイルにとってもよく似合っていますね。
シンプルなチークネイルにワンポイントでシェルとワイヤーを埋め込んだネイルを合わせて、大人っぽく決めてみるのも素敵です。シンプルなデザインですから、カラーを変えてみても楽しめますよ!
立体感のあるシェルパーツをゴールドのフレームで着飾って、大人っぽくロマンティックなネイルに見せてくれています。
押し花入りチークネイルデザイン
チークネイルと押し花ネイルはとても相性が良いですよ。ストロベリーレッドのチークネイルとシアーピンクの水滴の中の押し花ネイル、立体的な波線がカッコイイミラーネイルと合わせて、春のトレンド満載の可愛くてカッコイイ雰囲気のネイルデザインですね。
チークネイルと同様に押し花ネイルもセルフで簡単にできますよ。ベースを塗って押し花を置き、上からトップコートやトップジェルを塗るだけです。押し花ネイルのコツはベースのマニキュアやカラージェルが乾かないうちに貼り付ける事。そして上からしっかりトップコートやジェルで固定しましょう。同系色のチークネイルと合わせるとバランスよく仕上がります。
春らしいイエローのチークネイルに押し花を閉じ込めて、まるで花畑のようですね。イエローは今年の春のトレンドカラーですので、ぜひ取り入れてみましょう!ワンポイントでオレンジを刺し色にすると、さらにキュートになりますね。
大人っぽいパープルのチークネイルにカラフルな押し花とアルファベットを散らし、まばゆく光るゴージャスなビジューを飾ってキレイめネイルに!
ほんのり染まったシアーピンクのチークネイルに、赤と黄色の押し花やゴールドのフレームで思い切りロマンティックなネイルに見せてくれていますね!
ラメ入りチークネイルデザイン
シンプルなチークネイルにキラキラのラメをプラスするだけで、また一味違う可愛さを見せてくれますよ。パールも飾ってオシャレに決めて。
パステルピンクとブルーが春らしくてキレイですね。ラメと爪元のクリスタルスワロを飾って華やかに!
キュートなイエローとオレンジのチークネイルにさりげないラメが煌めきを与えて可愛さの中にもエレガントなネイルに見せてくれています。
カラフルチークネイルデザイン
こちらはホワイトチークネイル。ベースカラーの上にホワイトでチークネイルのようにしています。ベースがカラフルでいて華やかで可愛いですね!
パステルカラーのカラフルチークネイルです。パールやゴールドのスターをあしらってチャーミングに見せましょう!
まるで虹のようなレインボーチークネイルです。ゴールドのマルカンやクリスタルストーンやカラーストーンをプラスして華やかに決めましょう!
パール+チークネイルデザイン
オシャレで可愛いチークネイルにはパールも良く似合いますよ!パステルカラーのチークネイルに小粒のパールでリボンを模ってみたり爪の根元にゴールドブリオンと並べてみたりして、とびきりキュートに仕上げてみましょう!
コーラルピンクは指先をキレイに上品に見せてくれますね。チークネイルとコーラルピンクネイルに存在感のあるパールをあしらって、キレイめの大人の女性らしいネイルデザインに仕上がっています。
ほんのり染まった桜のようなチークネイルと、パールやクリスタルストーンを敷き詰めた宝石箱のようなネイルが華やかで素敵ですね。大粒のパールとゴールドのマルカンをプラスして一層華やかになっています。
さりげない桜ピンクのチークネイルに存在感のあるパールを一粒。ラメとホワイトの「kiss」の文字と合わせてシンプルでいてキュートなネイルに仕上がっていますね。
コーラルピンクのチークネイルに、ゴージャスなパールとクリスタルストーンのビジューを置いてエレガントな雰囲気に。ゴールドの縁取りもゴージャス感に一役買ってくれています。
ホログラム+チークネイルデザイン
チャーミングなピンクが印象的な逆フレンチと薄っすらと染まったピンクが可愛いチークネイル。ホログラムをお花の形に模ってまるで桜の花が咲いたよう。お花見シーズンにもってこいな可愛いネイルデザインですね!
ふんわり色づいたチークネイルにホログラムをドット模様のようにあしらったネイルです。ホログラムがキラキラと光ってとってもチャーミング!
シアーホワイトに柔らかいオレンジのチークネイルと、乱切りホロ、ゴールドのフレームを合わせてキレイめネイルに。乱切りホロの施し方は、シェルやホロと同じですのでトライしてみて!
お花+チークネイルデザイン
お花見のシーズンですから、桜もネイルに取り入れたいですよね。そんな時も薄っすらとした桜ピンクのチークネイルと合わせればしっくりきますよ!シアーピンクにホワイトで描いた桜模様と桜ピンクのチークネイルがとてもよく似合っていますね。
ホワイトベースにふんわり優しいオレンジのチークネイルと、ブラックで描いたお花がシックでオシャレですね!
カラフルなチークネイルに同系色で描かれたお花がとっても可愛いですね。押し花ネイルと乱切りホロも閉じ込めて、女の子らしい指先に見せてくれています。
ワンカラー+チークネイルデザイン
大人っぽいモカベージュのワンカラーネイルとピンクにホワイトのチークネイルの組み合わせがオシャレですね!アクアマリンのストーンを飾って上品な大人の女性らしいネイルに仕上がっています。
モーヴパープルのワンカラーネイルと優しい桜ピンクのチークネイルにシェルも埋め込んでキレイめで上品なネイルデザインに見せてくれていますね。
ビビットなピンクがキュートなワンカラーネイルとピンクのチークネイル。今年の春夏はアフリカンパンクがファッショントレンドに上がってきていますし、カジュアルなデニムスタイルにも似合いそうですね。
ワイヤーネイル+チークネイル
チークネイルとワイヤーネイルの組み合わせもとっても似合いますよ!シアーホワイトのネイルに押し花とワイヤーネイル、ピンクのチークネイルにキラキラのシェルも閉じ込めて、大人ガーリーな指先に!
クリアピンクのチークネイルにゴールドのワイヤーをハートの形にあしらってホロやストーン、金箔でチャーミングに仕上げましょう!ナチュラルピンクベージュのネイルを合わせて、可愛らしい中にも落ち着いた雰囲気を醸し出してくれていますね。
ジューシーなストロベリーレッドのチークネイルにゴールドのワイヤー、メタリックな輝きを放つハーフフレンチのミラーネイルを合わせたネイルデザインです。ゴールドのパーツやパープルのストーンを飾って、ちょっとオリエンタルな感じで素敵ですね。
チークネイルでオシャレな指先に!
ほんのり染まった頬のチークのようなチークネイルはいかがでしたか?暖かくなった春にピッタリのネイルですよね。アレンジもシェルやラメなどしやすいですし、流行のワイヤーネイルや、キュートな押し花ネイルとの相性もピッタリです。ジェルネイルでも、マニキュアでもセルフで簡単に出来ますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。