エンタメ
菊間アナ、転落事故のその後!原因と責任はどうなった?【放送事故】
元フジテレビのアナウンサーとして活躍されていた菊間アナといえば、めざましテレビでの転落事故が有名ですよね。そこで、今回は菊間アナの転落事故の原因や責任、また、菊間アナのその後について調査してみました。なぜ、あんな転落事故がおこってしまったんでしょうね。

目次
菊間アナプロフィール
めざましテレビの伝説の放送事故とも言われる菊間アナ転落事故。今回は、その菊間アナ転落事故の原因や、責任の所在、またその後の様子などについて調査してみました。まずは転落事故の真相に迫る前に菊間アナをご紹介しておきましょう。
名前 菊間千乃 きくまゆきの
年齢 1972年生まれ 44歳
職業 元アナウンサー
かつてめざましテレビにも出演されていた菊間千乃こと菊間アナウンサー。フジテレビの看板アナウンサーとして、さまざまな番組に出演し活躍されていました。特に、バラエティー番組などへの出演も多く、体当たり企画に挑むことも多かったのだとか。まさか、めざましテレビであんな放送事故が起きるなんて誰も想像しませんでしたよね。
めざましテレビのコーナー内で転落事故にあってしまったという元フジテレビの菊間アナウンサー。そんな、菊間アナウンサーは1972年生まれということで、現在44歳ほどになるんだそうです。めざましテレビの転落事故は10年以上も前のことですから、若い人は記憶にないかもしれませんね。
菊間アナウンサーの転落事故の原因は?責任は誰にある?などといったことがインターネット上などで議論になっているとも言われています。そんなことで噂されている菊間アナウンサーは東京都の出身なんだそうです。ちなみに、お父さんは八王子実践のバレーの監督として有名な方なんだとか。
転落事故の原因と、その後の様子が気になると言われている元フジテレビの菊間アナウンサー。そんな、彼女の最終学歴は早稲田大学卒業となっています。やはりアナウンサーになるくらいの人ですから、大学もいいところを出ているんですね。
高いアナウンス能力をもっていたものの、現在はアナウンサーを退職されて別の仕事についていると言われている菊間千乃。そんな、菊間アナウンサーがアナウンサーとしてデビューされたのは1995年のことなんだそうです。今から二十年も昔のことですから、若い人たちは菊間アナウンサーを知らない人も多いかもしれませんね。
菊間アナのアナウンサー時代とは
めざましテレビの番組放送中にビルから転落してしまうという事故にあってしまった菊間アナウンサー。そんな、不運な菊間アナウンサーですが、フジテレビのアナウンサー時代にはどのような活躍をされていたのでしょうか?菊間アナウンサーの現役時代を振り返ってみたいと思います。
前代未聞の放送事故を起こしてしまったことでも有名な菊間アナウンサーは1995年にフジテレビに入社されたそうです。ちなみに同期には伊藤利尋などがいらっしゃるのだとか。伊藤利尋アナウンサーは現在でもフジテレビの代表的なアナウンサーとして活躍されていますよね。
女子アナから弁護士に転身した菊間千乃が消えた本当の理由はこちら⇒https://t.co/2QgtnIPF1npic.twitter.com/Ph4WMCmQ2e
— 芸能界から消えた理由 (@lucky_pop8) 2017年3月16日
フジテレビに入社した菊間アナウンサーは、当時フジテレビの看板番組であった「笑っていいとも」や「発掘あるある大辞典」、さらに現在でも放送が続いている「めざましテレビ」などなどに出演され、いろいろな仕事をこなせるアナウンサーとして非常に活躍されていました。
【芸】 忽然と消えた女子アナたちはいま!(5)菊間千乃は弁護士、宇田麻衣子は証券アナリストに転身 (アサ芸プラス):… https://t.co/U0zx7B5Tqz pic.twitter.com/UOwFsuTnG0
— 芸能ニュース (@twinews4) 2017年3月4日
フジテレビを代表するような女子アナウンサーにまで成長された菊間アナウンサーでしたが、転落事故の放送事故や、他にも色々と問題が重なり出番が減少。そして2005年にフジテレビを退社することになったそうです。
菊間アナの現在は?
かつてはフジテレビのエースアナウンサーとも言われていた時期もあるという菊間アナウンサー。現在はフジテレビを退社されてしまったということですが、今はどんな仕事をされているんでしょうね?菊間アナウンサーの現在の職業を調査してみました。
めざましテレビで前代未聞の放送事故を起こしてしまったことでも有名な菊間アナウンサー。そんな、菊間アナウンサーはフジテレビを退社したあとは弁護士に転身されたんだそうです。アナウンサーから弁護士になるってすごすぎですね。
フジテレビを退社されたその後に弁護士に転身されたという菊間アナウンサーですが、現在ではフジテレビの顧問弁護士になっているとも言われています。
菊間アナの出演していた番組を紹介
菊間アナウンサーが出演していた番組をご紹介したいと思います。
元フジ菊間千乃の父親、娘の彼氏を呼び出してフルボッコにした結果www(さんま御殿・画像あり)について https://t.co/RakVdnBD1q pic.twitter.com/posqujVUx7
— いつもいい感じ (@juanasingleton9) 2016年10月8日
菊間アナウンサーはお昼の番組笑っていいともにテレフォンアナウンサーとして出演されたことがあります。
菊間千乃元アナが生放送で転落事故後、弁護士に転身した理由 https://t.co/QNSCg6iLN8 pic.twitter.com/L2zbiqkQoD
— 森下さくら (@kurukurucarsm) 2017年1月19日
菊間アナウンサーは発掘あるある大事典という大人気健康情報番組に出演されていました。しかし、この番組は嘘情報を垂れ流していたということで打ち切りになってしまいました。
めざましテレビテレビとは
菊間アナウンサーの転落事故の原因と責任の所在はどこにあるのかといったことがインターネット上などで盛んに議論されているとか。ところで、菊間アナウンサーの放送事故がおこってしまっためざましテレビとはどんな番組なのかご紹介しておきたいと思います。フジテレビの朝の看板番組でもあるめざましテレビは1994年に放送をスタートさせました。ちなみに、菊間アナウンサーの入社が1995年なので、ちょうど菊間アナウンサーの入社の一年前ですね。
元フジ菊間千乃氏 父親が彼氏呼び出して土下座させる 門限に遅れ蹴る https://t.co/BSOvDfz9s0 元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(44)が4日、日本テレビ系「さんま御殿3時間SP」(後7・00)に出演し、父親が彼氏を呼び出して土下座させ、足蹴(あ… pic.twitter.com/vgffzuZH3V
— 人気のあるニュース (@_RankingNews) 2016年10月4日
その後、20年以上にわたって放送が続けられており、今やフジテレビのなかでもトップクラスの長寿番組になりました。めざましテレビは朝のニュース番組であると同時に、生活に役立つ情報なども届けるという面白い企画もやっていました。そういう企画があったからこそ菊間アナウンサーの転落放送事故が生まれてしまったのかもしれませんね。
めざましテレビ史上最大の放送事故!菊間アナの転落事故とは?
皆さんは菊間アナウンサーの転落事故のことを覚えていらっしゃいますでしょうか?10代の人たちはおそらく知らないかもしれませんが、20代以降の世代の人たちならば強烈に覚えているのではないかと思います。今回は、菊間アナウンサーを襲った転落事故について詳細に振り返ってみたいと思います。
【画像あり】最悪の放送事故を振り返る菊間千乃元アナウンサー 事故即代役に「1つの駒なんだと思った」 https://t.co/Es0oUGkai0 pic.twitter.com/i46SYVxfCR
— 大食いのリゼ (@eroeroerodouga) 2016年7月30日
菊間アナウンサーの転落事故が発生したのは1998年のめざましテレビ内の「それいけキクマ」というコーナーでした。転落事故のあった回は、災害のトキに高所のビルなどから避難できるという防災器具を体験するというものだったそうです。
実際にビルの高所からロープ状の避難器具をつかって菊間アナウンサーが降りようとした瞬間に何かがおこり菊間アナウンサーが転落し大怪我を負ってしまったそうです。この大怪我により菊間アナウンサーはリハビリで一年もの長期療養を強いられたのだとか。
菊間アナの転落事故の原因は?
ところで、菊間アナウンサーの転落事故は何が原因で起きてしまったのでしょうか?菊間アナウンサーが使っていた避難器具はロープ状のものを柱などにひっかけて体重を支え、ゆっくりとビルを降りていくという器具でした。事故直後はロープが切れたのではないかなどと言われていましたが、現在ではロープのフックが外れてしまったことが原因ではないかとされているようです。
【#芸能】菊間千乃元アナ 事故で即代役にショック「1つの駒なんだと思った」
— DatPictures (@DatPictures) 2016年7月30日
デイリースポーツ 7月30日(土)16時23分配信
元フジテレビアナウンサーで弁…https://t.co/xlmYmjKAA6 pic.twitter.com/dFsFeQhTCI
なぜフックが外れたのかについては諸説いわれており、本来柱などの丈夫なものにひっかけて使用するはずが、事故当時はソファーにくくりつけられただけだったのでソファーが動いてしまいフックが外れてしまったという事が推測されています。
菊間アナの転落事故の責任は?
転落事故のその後、この放送事故の責任はどこにあるのかということが話題になりました。まず避難器具を用意した会社の責任はかなり大きいでしょう。避難器具を専門に扱う企業でありながら、全国民がみている前で転落事故を引き起こしてしまったという失態を犯してしまったのですから、会社の信用ガタ落ちなのは言うまでもありません。
https://t.co/dSZV1H74bg 閲覧注意な放送事故!本当にあった放送事故・事件がヤバイ!菊間千乃アナウンサー転落事故や浅沼稲次郎暗殺事件etc #video pic.twitter.com/jWUTlWKVdk
— 最も美しいです (@TheCutestBaby1) 2016年3月26日
しかし、避難器具を用意した会社だけでなくフジテレビも悪いという声もあったそうです。生放送という時間に限りがあるなかで、アナウンサーにこのような危険な仕事をさせたのは明らかにフジテレビの落ち度ですよね。フジテレビもこの事故を教訓にタレントに無茶なことはさせないで貰いたいものですね。
転落事故を引き起こした会社はどうなった?
ところで、菊間アナウンサーの転落事故を起こしてしまった会社のその後はどうなっているのでしょうか?あれだけの大きな放送事故を起こしてしまったわけですからただで済むわけがないとは思いますが、現在その会社がその後どうなったのか調べてみました。
あの不祥事から9年、元フジテレビアナウンサー菊間千乃は今なにしてる 動画はこちら>>https://t.co/iEREMYEjzR pic.twitter.com/rFdO7iUjOb
— かな (@IOb1DlFFP7cljAk) 2016年3月12日
菊間アナウンサーの転落事故を引き起こした避難器具を扱っていた会社の名前はケネディインターナショナルというそうです。そのケネディインターナショナルでいろいろと調べてみましたが、現在は全然情報がでてきません。ということは、倒産してしまったのかもしれませんね。
菊間アナの転落事故についてのまとめ
【女子アナ】菊間千乃 元アナウンサーから弁護士さんへ大変身!!TV出演も!!https://t.co/msp4jXwfvD pic.twitter.com/4mP3vXY3af
— 茶道具の専門店 玄白堂 (@genpaku_do) 2016年3月12日
菊間アナウンサーの転落事故についてのまとめいかがだったでしょうか?前代未聞の放送事故でしたが、菊間アナウンサーの命が助かっただけでも不幸中の幸いでしたよね。事故の原因はちょっとしたミスだったそうですが、皆さんも何か危険なことに取り組むときには安全確認をしっかりと行ってからしましょうね。
もっと菊間アナウンサーについて知りたいあなたへ

