メイク・コスメ
ワンレンロング・セミロングのヘアカタログ集♡黒髪やパーマヘアも♡
髪型が綺麗にまとまり、程よいボリュームを出してくれるワンレンロング。今回はそんなワンレンロング・セミロングの良さや特徴を解説していきながら、おすすめのヘアカタログを紹介していきます。是非、ワンレンロングの魅力に触れてみてください。

目次
ワンレンロングヘアスタイルにしたい女子急増中!
ワンレンの黒髪ロングにしたい
— あいみ (@BzSE154) 2017年3月16日
こなれ感と大人っぽさが漂うワンレンロングが若い女性を中心に大人気です。今回は、そんなワンレンロングの意味や魅力、おすすめヘアカタログを詳しく紹介していきます。ワンレンロングにしたいという方も、ワンレンロングが気になっているという方も、是非参考にしてみてください。
ワンレンロングのワンレンの意味とは?
前髪伸ばしてワンレンにできるようにしたい。
— うめこ (@jasmine_tea123) 2017年3月11日
ワンレンロングの“ワンレン”とは、ワンレングスの略です。ワンレンは、表面の髪の毛が長くなるように、内側の髪の毛を短く切っていきます。そうすることによって、髪の毛を下ろした時に毛先が全て同じ長さに仕上がるようにできているのです。段が入っていないような見た目と、重ためな雰囲気が特徴的となっています。
黒髪ワンレン切りっぱなしにしたい
— ゆい.さ (@mizugorogoro) 2017年2月16日
ワンレンは1970~1990年代の初めに流行した髪型で、ワンレンと聞くとバブルを想像する方もいるはず。その後、時代の変化と共に現代風にアレンジを加えられ進化したのが、今のワンレンロングの形です。ベーシックでどんな服装にも合わせやすいワンレンロングは、多くの女性に愛され続けています。
ワンレンロングの良さやメリットにについて
ワンレンロングの良さやメリットは、どのような長さのヘアスタイルでもボリュームが出て若々しく見えるということ。ワンレンロングでも、ワンレンセミロングでも、ほとんど老けてみられることがありません。
また、ワンレンロングの中でも、前髪と後ろ髪の長さを同じにするヘアスタイルと、前髪は自分の好きな長さにカットし後ろ髪だけを揃えるヘアスタイルの2つに分かれます。ワンレンといっても、髪型が限られるわけではありません。自分のなりたい雰囲気に合わせて選ぶことができるのでお得ですね。
ワンレンロング・セミロングのヘアカタログ集を紹介!
ワンレンロング・ワンレンセミロングのおすすめヘアカタログを紹介していきます。黒髪にも茶髪にも、ストレートにも、パーマにも合わせやすい優秀なワンレンロング。是非、ヘアカタログを参考にしつつ、自分のなりたい髪型を選んでみてください。ワンレンロングの魅力がぎゅっと詰まったヘアカタログだけを厳選してお届けします。
大人っぽく決めるなら黒髪ワンレンロングがおすすめ
落ち着いた雰囲気が漂う黒髪ワンレンロングヘアスタイル。前髪のウェーブと毛先のカールがマッチしていて女性らしく上品な印象に。前髪と後ろ髪の長さが同じタイプのワンレンロングは、お手入れがしやすく、特に前髪にクセがある女性などにおすすめです。まとまりやすいヘアスタイルとなっています。
外ハネカールがキュートなワンレンセミロングヘアスタイル。後ろ髪の毛先の長さが揃っているということもあり、若々しくフレッシュな印象になりますね。さらに重ため前髪で甘さを出していきましょう。ワンレンヘアスタイルはクールな印象を持っている方が多いかもしれませんが、このような可愛い雰囲気のヘアスタイルを作ることもできるのです。
ゆるウェーブで柔らかい雰囲気に仕上げたワンレンセミロング。重さを控えめにして軽さを出したいという方におすすめのヘアスタイルです。黒髪でも女性らしい優しげな印象を与えてくれます。どこかミステリアスな魅力のある女性に大変身。
モテ女子を目指すなら茶髪ワンレンロングで可愛く
ワンレンロングの持つ重たさを活かしたドーリーなヘアスタイルとなっています。毛先に重みがあることによって小顔効果もありますよ。前髪は目の上で揃えてキュートさをプラス。黒髪とはまた違った魅力がある茶髪でワンレンロングスタイルを満喫してみてください。毛先に向かってピンクやレッドが混ぜられているのもこだわりです。
大きめのカールで仕上げた上品なワンレンロング。明るく透明感のあるカラーで健康的な印象に。落ち着きや色気を演出してくれるヘアスタイルは大人の女性にこそおすすめのヘアスタイルです。パーマをかけてしまえばお手入れも簡単なので、毎朝の寝癖に困ることもありませんよ。軽くスタイリングすればOKです。
ダークトーンで仕上げたワンレンロングヘアスタイル。あどけなさが残るフレッシュな雰囲気が若い女性におすすめです。守ってあげたくなるような印象を与えてくれるワンレンロングなら好感度も抜群。女性からも男性からも人気の高いヘアスタイルとなっています。軽さを出すなら、スタイリングで毛先をふんわりとさせてあげると良いですよ。
センター分けが大人っぽい茶髪ワンレンセミロング。落ち着きのあるファッショナブルな髪色は、オシャレ好きな女性におすすめです。センター分けでも、毛先のまとまったカールで重みを出しているので若見え効果抜群。ワンレンセミロングは、重さを出すのも軽さを出すのも簡単なので、自分好みのヘアスタイルに仕上げることができます。
ワンレンロング×ストレートで落ち着きのある雰囲気を
女性の憧れであるサラサラワンレンロング×ストレート。清楚で上品な雰囲気が特徴的です。前髪をふんわりと軽くさせることによって、毛先の重さとのバランスが取れています。また、アッシュというヘアカラーもポイント。大人の色気を演出することができ、洗練された印象を与えることができますよ。
シンプルでナチュラルなワンレンセミロングヘアスタイル。セミロングなら、ストレートにしてもお手入れ簡単。髪の毛の痛みが分かりにくいので、少し明るめのカラーにしても目立ちません。ストレートの良さは、知的で落ち着いた印象を与えることができるという点。大人の女性はもちろん、学生にもおすすめの髪型です。
ツヤのあるワンレンロングヘアスタイルで女性らしさを出しています。思わず触りたくなるような美しいストレートヘアスタイル。男性から人気が高い髪型となっていますよ。上品かつ可愛らしい雰囲気を演出したワンレンロング×ストレートでイイ女を目指しましょう。
ナチュラルに仕上げたワンレンロング×ストレート。前髪なしだと顔色が良く見えるので、黒髪でも暗く見えません。綺麗にスタイリングするよりも、自然なハネ感や動きを出した方がGOOD。毛先をふんわりとさせてあげてください。
華やかキュートにまとめるならワンレンロング×パーマで決まり
大きめカールで毛先をまとめた上品なワンレンロング。パーティーにも合う華やかドーリーなスタイルは大人可愛い雰囲気が好きな女性に大人気です。落ち着いたダークトーンのヘアカラーにすることによってヘアスタイルの華やかさとバランスが取れた髪型となっています。
毛先に軽くパーマを当てたふんわりワンレンロング×パーマ。同じ長さに切っていることが分からないくらい自然な髪の毛の流れが演出されていますね。ワンレンロング×パーマはハイトーンにしても可愛いのでおすすめです。前髪を残すとよりキュートな雰囲気になります。
黒髪ワンレンロング×パーマでファッショナブルな雰囲気を演出したヘアスタイル。全体的にかけたパーマがうまくまとまって、ボリューミーになっています。ワンレンの良さが活かされていますね。スタイリングには力を入れず、できるだけ自然なままのハネやクセを活かしてナチュラルな印象に仕上げましょう。
明るめのヘアカラーでキュートに仕上げたワンレンセミロングヘアスタイル。毛先に向かって強めにかけられたパーマが良い味を出しています。毛先をふんわりとさせ軽さを出しているので、前髪で重みを出してバランスを取りましょう。パーマスタイルはスタイリングもしやすいので、くせ毛の方にもおすすめですよ。
ワンレンロング×ボブならお手入れも簡単!
ワンレンの重みを活かした黒髪ボブがキュート。毛先をまとめてボリュームを出しています。ワンレンロング×ボブの良さといえばお手入れがしやすいという点。ストレートでもパーマでもスタイリング剤を使ったり、ヘアアイロンを使わなくてはならないのですが、自然にまとまるワンレンロング×ボブなら髪へのダメージを気にすることがありません。
落ち着いたダークトーンが大人っぽいワンレンロング×ボブ。毛先が内巻きになっていて、キュートさが出ていますね。前髪は眉上にしてスッキリさせています。上品な中にも遊び心や個性が溢れるワンレンロング×ボブでぱっと目を引くオシャレヘアスタイルを作りましょう。
幅広いバリエーションを楽しめるワンレンロング
前髪を伸ばしてワンレンにしたいという欲
— コタツ (@bbrtk510) 2017年1月25日
様々なワンレンロングヘアカタログを紹介してきましたが、どれもワンレンの良さが活かされた髪型ばかりです。幅広いアレンジやバリエーションを楽しめるワンレンロングなら、自分のなりたかった髪型、イメージしていた髪型と出会えること間違いなし。是非、魅力が詰まったワンレンロングに挑戦してみてください。