ファッション
三浦大地デザイナーが手掛けるドレスDOSQA!お値段や魅力について
三浦大地をご存知でしょうか?代官山にあるドレスDOSQA(ドスカ)をプロデュースしている芸能人の中でも有名なデザイナーです。ドレスの他にイラストブランドも描いており、芸能人のディレクションなど多彩な才能を持つデザイナー・三浦大地に今回は迫っていきます。

目次
三浦大地とは?
三浦大地をご存知でしょうか?こちらの名前を聞くと、沖縄出身のアカペラで機敏なダンスをする三浦大地を思い出す方も多いと思われますが、今回紹介するのはデザイナーの三浦大地になります。
このような「三浦大地」同姓同名で、漢字も全く一緒なので勘違いをする方も多いことでしょう。デザイナーである三浦大地は、2007年からフリーで活動しており、イラストやファッションのデザイナー、または芸能人はプロデュースするディレクションなどで活躍しています。
ちなみに最近ではダンサー・三浦大地のライブに本人から誘われて、二人は対面したようです。お互い、どんな風に呼び合っているのかが非常に気になるところです。
デザイナー・三浦大地のプロフィール
生年月日:1983年11月27日
出身地:東京都
所属:フリー
デザイナーは華奢なイメージが強いのですが、デザイナー・三浦大地の腕の筋肉はとてもつもなくすごいですね!日々鍛えていないと、こんな形にはならないでしょう。ストイックで、かっこいいデザイナーさんですね!
デザイナー・三浦大地が手掛けたドレスDOSQA(ドスカ)って?
デザイナー・三浦大地が手掛けたドレスDOSQAについて紹介します。まず読み方は、DOSQA(ドスカ)になります。デザイナー・三浦大地の誕生日の2015年11月27日に代官山で「DOSQA TOKYO」として産声をあげました。店名の由来も「ドレス、どーっすか?」という言葉を変形して作られた言語なのだとか。さすがデザイナーですね!
Dosqa Tokyoは ウェディングに限らず パーティーや撮影に使用頂ける レンタルをメインとした 予約制のドレスサロンです。
COACHIコラボで知名度急上昇中、デザイナー三浦大地とは?小嶋陽菜、紗栄子ともコラボhttps://t.co/FTKFRKADFh@daichi1127#三浦大地 #デザイナー #DOSQA #小嶋陽菜 #紗栄子 #COACH #CHANEL pic.twitter.com/Ihd7dgI3Yu
— i bought (@ibought_mag) 2016年10月11日
DOSQA(ドスカ)は様々なブランドとコラボも積極的にしています。上の画像のドレスは、COACHIとコラボをしており花がなんとも女性らしさを主張して、シースルーが透けてとてもフェミニンなドレスです。試着して見たくなってしまいますね!
DOSQA TOKYOのドレス✧‧˚
— はまだ ほのか (@hono20000210) 2016年2月20日
デザイナー三浦大地さん
のドレス試着でもいいから着てみたい🙈 pic.twitter.com/JPG9hjW1Zw
形的にフワッと広がる形が多いようです。体型を気にされる方に、こころ強い形となっているので、気軽に着れそうなドレスではないでしょうか。
デザイナー・三浦大地が手掛けたDOSQAを着た芸能人【アイドル編】
AKB卒業時に着用!小嶋陽菜
AKB48を卒業した小嶋陽菜。通称・にゃんにゃんと呼ばれている小嶋陽菜は、2017年2月22日(にゃんにゃんの日)に卒業コンサートを開きました。その時に着用していたドレスが、DOSQA(ドスカ)になります。こちらの花のドレスは、なんと生花だそうで、なんとも天使みたいで美しいですね!
@mochico1984 小嶋さんの卒業ドレス、DOSQAの三浦大地制作で…スカートの花部分…生花だって! pic.twitter.com/GIVTlZHpHU
— ニシウミ! (@noriyukick_0618) 2017年2月22日
とても女性らしく、かわいらしさも備えてありますが、トップスが黒で最強に似合っています。黒×ピンクの色合いは、モテ必須でしょう!しかし、結構な重さがあるようです。
あとこのドレス、めっちゃdosqaっぽいって思ったのは私だけ?
— こじみる ◡̈*◟̆◞̆ (@kojimiru_3636) 2017年2月21日
めっっちゃ可愛かったよ〜😭😭😭
将来結婚式でこーゆーの着たい
いやむしろ自分の中では着ることが決定したwww pic.twitter.com/b3alPTqUZM
デザイナー・三浦大地は、小嶋陽菜と親交が深く、卒業を控えていた頃にコラボをしていました。こちらのイラストは特徴的な耳の小嶋陽菜をしっかりを強調し、軽いニュアンスですが、しっかりと特徴を抑えていて素敵なイラストになっています。
結婚式に着用!元モー娘。高橋愛
2015年結婚式時にDOSQA(ドスカ)ドレスを着用した高橋愛。こちらも花のドレスをあしらった、フェミニンなドレスに仕上がっていますね。DOSQAは女性から憧れてしまう要素がたっぷり詰まっているのです♡
そしていつかDOSQAのドレスが似合う様な女性になりたいと思った♡(´,,•ω•,,`)
— あかねん (@akanen1007sato) 2016年3月2日
愛ちゃんのこのドレスホント可愛い(♡ω♡) pic.twitter.com/7xbM0C3lAc
デザイナー・三浦大地が手掛けたDOSQAを着た芸能人【アーティスト編】
音楽番組で着用する西野カナ
レコード大賞で西野カナちゃんがDosqa Tokyo 着てくれました!
— Daichi Miura (@daichi1127) 2015年12月30日
凄く似合ってる(^^) pic.twitter.com/EqYRjbTKxJ
DOSQA(ドスカ)を着るタイミングは、結婚式のドレスだけではありません。ちょっとおしゃれしたい、贅沢したいなという時にでも着用できる、優れものなドレスなのです。西野カナが着ているドレスは、星マークのビビッドな水色ドレスですが、水色のアクセントが際立っており、カジュアルですがかわいいです。
浜崎あゆみ繊細なドレス!
デザイナー・三浦大地が手掛けたDOSQAを着た芸能人【モデル編】
貫禄もありつつ可愛さも♡紗栄子
こちらは紗栄子が2016年自身の誕生日会で着たDOSQA(ドスカ)のドレスです。少し見づらいですが、片方の肩にリボンがかっており、裾はストレートなシンプル状になっています。大人っぽいデザインですね。余談ですが、こちらの誕生日会費用は1000万だそうで、後ろのケーキも大変高さのあるバースデーケーキとなっています。
関西のファッションイベントに登場した時のドレスは、リップマークのデザインが、キュートとなっていますね!こちらは肌もあまり露出されていないので、着やすそうです。
ガーリーかつシックに!西内まりや
渋谷のファッションイベントに参加した時の、トレンチワンピースです。こちらなら、ガーリーさが出ていますが普段から気軽に着れそうなイメージですね。トレンチコート風なのに肩出しでとてもおしゃれです!
マーメイドみたい♡香里奈
TGCオープニングで香里奈さんがDosqa Tokyoのドレスを着てくれました! pic.twitter.com/Y9zziom9YE
— Daichi Miura (@daichi1127) 2016年9月3日
あの有名な大規模なファションイベント・「東京ガールズコレクション」に登場した香里奈は、淡い水色に、スターマークのトップスはマーメイドみたいな大変女の子らしいスタイルとなっています!
MEGもクリスマスはやっぱりDOSQA!
こちらのドレスも片方が肩出し、大変セクシーですね。淡いピンク色のドレスが、黒いリボンで締まっており、とてもメリハリのあるドレスに仕上がっています。
値段が気になる!デザイナー・三浦大地が手掛けたDOSQAドレス
ではレンタルメインとしているDOSQA(ドスカ)を利用するのに、一体どの程度の値段がかかるのでしょうか?残念ながら、正確な値段は表示されていなく、憶測ですが普通にレンタルするよりも遥かに高いのは確かなようです。さすがに芸能人との繋がりもありますし、その分評価も高いのでとても価値のあるドレスでしょう。
式あげるなら、DOSQAのドレス着たい❤️ pic.twitter.com/PP6cIocGU5
— Aya* (@aya1spc5k10ve2) 2016年4月11日
第1位 20万円以上25万円未満 27% 第2位 30万円以上 18% 第3位 25万円以上30万円未満 15% 第4位 15万円以上20万円未満 14% 第5位 10万円以上15万円未満 13% 第6位 5万円以上10万円未満 7% 第7位 5万円未満 6%
こちらがウェディングドレスのレンタルにかかる値段の相場になりますが、平均でオーダーメイドで30万程度、レンタルで25万程度になります。DOSQA(ドスカ)は芸能人の中で非常に有名なブランドなので、レンタル平均値の倍弱程度はかかるのではないでしょうか?デザインはかわいくても、お値段はやはりかわいくないそうです。
デザイナー・三浦大地が手掛けたDOSQAの魅力とは?
花柄やリボンをモチーフにしたドレスが多く、大変フェミニンなドレスが売りとなっていますね。どんな方でもかわいらしく着れるのが魅力です。また、デザイナー・三浦大地は夢を与えられるドレスを作りたい、ということで、コンセプトを掲げています。
それに応えるかのように、デザイナー・三浦大地が作り出したDOSQA(ドスカ)は芸能人ももちろん、一般の方の中でも大変人気となっていますね。チュール素材も多く使われていて、まさに夢心地に浸れるようなかわいいドレスが魅力的なのです♡
DOSQA(ドスカ)のドレスを試着して見たい方は、下にリンクを貼りましたのでアドレスにメールを送って見てください。ちなみにDOSQAでは電話番号は表示されていないようです。
やばくない????Dosqa Tokyo pic.twitter.com/nKEcTC40uU
— しぴ (@Chi_pie00) 2016年11月22日
DOSQAのHPはこちら▼
ドレスDOSQAの他にイラストのオリジナルブランドもあり!
デザイナー・三浦大地はウェディングドレスの他に、イラストレーターでもあります。「Josie’s RUNWAY」というブランドで書いているイラストはとてもコミカルで、誰にでも親しみやすいキャラクターとなっています。手と足が異常に細く、黒いサングラスをかけているのが特徴です。
スマホケースでは髪や、イヤリングがカバーから飛び出ており、斬新ですが、とってもかわいいですね!なんとイヤリングは本物のように揺れるらしいです!
ブランドとコラボもしています。フランクなキャラクターなのですが、しっくりブランドと馴染んでいるのが、なかなかのセンスがありますよね!
アイフォンケースがダントツの人気のようです!おしゃれでカジュアルなケースを普段身につけておけば、一目置かれるかもしれないですね!こちらのイラストブランド「Josie’s RUNWAY」はファッション「H&M」とコラボしており、期間限定ですがLINEスタンプにもなっていたようです!
僕のイラストオリジナルブランドJosie's RUNWAY
— Daichi Miura (@daichi1127) 2017年2月14日
どのグッズが1番欲しいですか?
三浦大地デザイナーが手掛けるDOSQAのまとめ
いかがでしたでしょうか?多彩な才能を持つデザイナー・三浦大地のワールドの虜になった方も多いのではないでしょうか?DOSQA(ドスカ)のドレスを眺めるだけでも、幸せになってしまいますよね。大変女の子らしい、フェミニンで女性の憧れが全て詰まっているDOSQA、なおかつ芸能人にも愛用されている大変ブランド力の高いドレスです。
これから結婚式を控えている方、何かのきっかけでドレスを着る方など、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか♡少々お値段は張るかもしれませんが、一生に一度のウェディングドレスは、DOSQA(ドスカ)でお姫様気分を味わうことができるのではないでしょうか?以上、「三浦大地デザイナーが手掛けるドレスDOSQA!お値段や魅力について」でした!
新情報!ウェディングドレス関連記事


