フェアリーライトの作り方まとめ!100均やIKEAを活用して、素敵な部屋に模様替え♪

フェアリーライトは、クリスマスなどのイルミネーションの飾りとして使われてきました。最近では、そんなフェアリーライトがお部屋のインテリアに使えるとして、注目されています!フェアリーライトの簡単な作り方と、かわいい飾り方をご紹介していきます!

フェアリーライトの作り方まとめ!100均やIKEAを活用して、素敵な部屋に模様替え♪

目次

  1. 最近注目を集めているフェアリーライトとは?
  2. フェアリーライトを買うならココがおすすめ!
  3. ピンポン玉を使ったかわいいフェアリーライトの作り方!
  4. 折り紙を使ったかわいいフェアリーライトの作り方!
  5. こんなアイデアも!紙コップを使ったかわいいフェアリーライトの作り方!
  6. メイソンジャーとフェアリーライトでオリジナルのライトを作ろう!
  7. 素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【窓際】
  8. 素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【ベッド周り】
  9. 素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【飾り棚】
  10. 素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【壁】
  11. 手作りのフェアリーライトを飾って素敵なお部屋に模様替えしよう!

最近注目を集めているフェアリーライトとは?

最近は、インテリア誌やSNSなどで、フェアリーライトという文字を良く見かけます。フェアリーライトとは、クリスマスのイルミネーションなどに使われる、小さな光の連なった電飾のことです。白、オレンジなどの定番色から、ピンクやブルーなどの、カラフルなフェアリーライトもあります。

そんな、フェアリーライトが今、ただのイルミネーションとしてではなく、お部屋を彩るインテリア小物へと、認識が変わってきました。ベッドルームや窓際にフェアリーライトを飾ると、お部屋の印象が、一気にロマンティックな雰囲気に変わります。SNSでも、フェアリーライトを使ったインテリアをアップする人が増えていて、注目を集めています!

フェアリーライトを買うならココがおすすめ!

100均の格安フェアリーライト!

フェアリーライトがなんと!100均でも手に入ってしまいます!100均で販売されているフェアリーライトは、デコレーションライトという名称で、全体が150cm、電球の数は10個です。導線が太めで目立つのが少し難点ですが、明るさの強いライトです。乾電池式やUSB式などがあり、用途によって選ぶことができます。

3COINSのコスパ高めなフェアリーライト!

3COINSでも、フェアリーライトが販売されています。LEDイルミネーションライトという商品名で、シンプルなタイプと、星型のタイプがあります。こちらは、全体が130cmで電球は10個です。導線が細めで、飾るときに目立たないので、おすすめです!

インテリアなら定番のIKEA

インテリアショップとしてIKEAは人気がありますよね!IKEAでは、全体の長さが約9mで、電球の数が24個もついたフェアリーライトが販売されています!コンセント式で自宅で使いやすい仕様になっています。IKEAなら、色々な種類のフェアリーライトが揃っていますよ!

ピンポン玉を使ったかわいいフェアリーライトの作り方!

ピンポン玉を使った、かわいいフェアリーライトの作り方をご紹介します!準備するものは、100均やIKEAなどで買えるシンプルなフェアリーライトと、ピンポン玉、カッターです。あとは、お好みで、マスキングテープや紐などを揃えてください。

まずは、ピンポン玉を好きなようにデコレーションしてください!マジックで模様を書きこんだり、マスキングテープなどを貼って色を入れるのもオシャレですね!その後、ピンポン玉に十の字にカッターで切れ目を入れます。この部分にライトを差し込むと、ピンポン玉が固定されます。あまり切れ目を入れすぎると、ゆるくて落ちてしまいますので要注意です。

ピンポン玉をつけることによって、そのままのライトよりも、温かみが増します!ピンポン玉に紐を巻きつけると、落ち着いた印象になりますね!作りたいお部屋の印象に合わせて、ピンポン玉をアレンジしてみてください!

Thumbランプシェードを手作りしよう!作り方やコツ、注意点なども紹介!

折り紙を使ったかわいいフェアリーライトの作り方!

簡単!折り紙で星形フェアリーライト!

ライトが星形に見える!こちらのフェアリーライトの作り方は、凄く簡単です!折り紙などのお好きな紙を、星形にカットします。星形にカットした紙を、100均やIKEAで購入したフェアリーライトの電球部分に張り付けるだけで、こんなにかわいいフェアリーライトができちゃいますよ!

折り紙で風船を作ってライトに被せる!

小さい頃に誰でも作ったことがある、折り紙の風船をフェアリーライトにかぶせたものです。折り紙の風船の折り方を、忘れてしまっていても大丈夫です。ネットで検索すると、丁寧に説明してくれているページがあります。折り紙の柄や色で、フェアリーライトの印象をガラリと変えることができるので、面白いですよ!

こんなアイデアも!紙コップを使ったかわいいフェアリーライトの作り方!

こちらは、100均やIKEAで買えるフェアリーライトに、紙コップを被せて作ったオリジナルのライトです。最初からこの状態で販売されていたようなデザインに、仕上がっていますよね!作り方は簡単です!紙コップの底部分に、ピンポン玉のときのように、カッターで十字に切れ目を入れます。切れ目にライトを差し込んだら、完成です!

紙コップを柄や色のあるものに変えても、面白そうですね!また、紙コップを、ハートや星型などにくり抜くと、そこから光が漏れて、さらに幻想的な雰囲気に仕上がりますよ!

メイソンジャーとフェアリーライトでオリジナルのライトを作ろう!

フェアリーライトをメイソンジャーに入れるだけで、オシャレなライトに変身しますよ!星形のライトなら、そのままでかわいいですね!このライトを飾るだけで、カフェのような素敵なお部屋に模様替えできますね!

こちらはメイソンジャーに、貝殻とフェアリーライトを入れて作られたライトです!光が少し暖かくなりますね。貝殻入りのライトなら、西海岸風のインテリアとも相性抜群ですね!

カラフルな色のフェアリーライトを、メイソンジャーに入れて飾るのもおすすめです。お部屋が、オシャレなBARのような雰囲気になりますね!こんなライトのあるお部屋で、お酒を楽しめたら最高ですね!

Thumb西海岸インテリアの作り方!部屋をおしゃれにするコツやアイデアは?

素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【窓際】

フェアリーライトを飾って、素敵なお部屋に模様替えしましょう!挑戦しやすいのが、窓際にフェアリーライトを飾る方法です!窓の淵を囲うように一周させます。この場合は、IKEAなどで買える長さのあるフェアリーライトを選びましょう!お部屋の電気を消して、フェアリーライトだけの明かりだけにすると、ロマンティックで素敵な寝室になりますね!

フェアリーライトは、透ける素材と相性抜群です。シフォンカーテンなどの上から、垂らすように飾ると、シフォン生地が光を拡散して、ふんわりとした光になります。フェアリーライトを、シフォンカーテンと合わせると、女の子らしいお部屋にピッタリなインテリアになりますね!

素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【ベッド周り】

フェアリーライトは、ベッド周りに相性がいいようで、SNSでも人気の飾り方です。間接照明代わりにもなりますし、ロマンティックな雰囲気が出て、寝る前にうっとりした気分になりますね!フェアリーライトは、キレイにまっすぐに飾るよりも、ラフに飾る方がオシャレに見えますよ!

棚付きベッドなら、フェアリーライトと一緒に、写真立てやインテリア小物を飾ると、更にオシャレになりますね!ベッド周りには、優しい光のオレンジを選ぶのがおすすめです!メイソンジャーとフェアリーライトを組み合わせたライトを置くのもいいかもしれません!

素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【飾り棚】

素敵なお部屋のインテリアには、かかせない飾り棚にも、フェアリーライトが大活躍しますよ!まっ白い棚なら、あえて白いライトを選び、スタイリッシュ感を出しましょう!ガラス製のコップや、ワイングラスと一緒に飾ると、オシャレ感がアップするのでおすすめです!

フェアリーライトを、写真立てに掛けるように飾っています。アロマキャンドルの光と、フェアリーライトがマッチして、オシャレで素敵な空間になっていますね!仕事から疲れて帰ってきても、こんなお部屋なら、すぐに癒されそうです。

フェアリーライトは、観葉植物との相性もいいですよ!フェアリーライトを棚にラフに置いて飾っているだけですが、カフェのようなオシャレで素敵なお部屋になりますね!こんなお部屋で、DVD鑑賞とかしたいですね!

Thumb2017年のトレンドカラー「グリーニー」をインテリアに取り入れる!

素敵な部屋に模様替え!フェアリーライトの飾り方!【壁】

壁のインテリアでも、お部屋の雰囲気はグッと変わりますよね!殺風景な壁にも、フェアリーライトを、押しピンで留めていき、そこにお気に入りの写真をつけていけば、あっという間に思い出いっぱいの、味のあるお部屋になります。フェアリーライトの光が、お部屋を暖かい雰囲気にしてくれますね!

こんなガーリーな壁の装飾にも、フェアリーライトは合います!こんな女の子らしいかわいいお部屋は、女子だけのパジャマパーティーを開くのに、ピッタリですね!フェアリーライトを使ったインテリアは、お友達から褒められること間違いなしですよ!

手作りのフェアリーライトを飾って素敵なお部屋に模様替えしよう!

フェアリーライトの作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?簡単なので誰でも作ることができますよ!100均やIKEAで買えるフェアリーライトを、自分でアレンジして、オリジナルを作り、他の人と差をつけちゃいましょう!

素敵なお部屋に見せるフェアリーライトの飾り方もまとめてみましたが、参考になる飾り方はありましたか?ここで、ご紹介した例以外にも、SNSには、フェアリーライトを使ったオシャレなインテリアが、沢山投稿されていますので、参考にしてみてください!

フェアリーライトを飾るだけで、海外チックな素敵なお部屋になります!今のお部屋に飽きてきたら、フェアリーライトを使って、お部屋をイメチェンしてみては、いかがですか?きっと、満足のいくお部屋に仕上がると思いますよ!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-11 時点

新着一覧