エグザイル「EXILE」の意味は?名前に隠された意外な由来など!

歌手としてパフォーマーとしても完成度の高い『エグザイル(EXILE)』このエグザイルというグループ名の由来を知っていますか?意外にもその名前の意味や由来を知らない人も多いかもしれません。リーダーのHIROのがエグザイルという言葉に込めた意味を紹介します。

エグザイル「EXILE」の意味は?名前に隠された意外な由来など!

目次

  1. ダンス・ボーカルグループのエグザイルの名前の意味に迫る
  2. エグザイルの意味を知るために、エグザイルがどうやって誕生したのかを知ろう
  3. 2001年8月24日にエグザイルに改名される
  4. エグザイルの意味を体現するかのように、グループは大きくなっていく
  5. エグザイルは、2008年にレコード大賞を受賞、その意味の通り新たなグループを結成
  6. 放浪者の意味を持つエグザイルは、それぞれの夢に向かって旅立っていく
  7. エグザイルという言葉の本当の意味を叶えるときがきた
  8. エグザイルの名前の意味どおり、メンバーの新しい活動が注目されている
  9. HIROが目指したエグザイルという形と意味は、しっかりとした形になった
  10. 昔とは一味ちがう現在のエグザイルを、体感しよう!

ダンス・ボーカルグループのエグザイルの名前の意味に迫る

日本を代表するダンス・ボーカルグループの『EXILE』男性からも女性からも人気のあるこのグループですが、このエグザイルの名前の由来はどのようなものから来ているのでしょうか。エグザイルの名前に隠された由来について紹介します。

エグザイルをどの時代から知ったかで、その印象は多少違うかもしれませんね。初期のエグザイルは、ダンスがメインのイメージがあったり、Choo Choo Trainのイメージが強すぎるかもしれませんね。エグザイルの由来と、その歴史を解説していこうと思います。

エグザイルの意味を知るために、エグザイルがどうやって誕生したのかを知ろう

そもそも、エグザイルの意味を考える上で、どのようにしてエグザイルというグループが出来上がったのかを知る必要があると思います。まず、エグザイルは、現社長のHIROが1991年にR&B歌手でありダンサーのボビー・ブラウンという人に名前をつけてもらって『Japanese Soul Brothers』というのを結成しました。

同時期に、HIRO・MATSU・USA・MAKIDAI・SASAが『J Soul Brothers』という名前のダンスグループを結成しています。これは、現在ではお馴染みの『3代目J Soul Brothers』の方で、よく聞く名前となりましたよね。当時は、ドリカムのサポートメンバーとしてライブに参加していたこともありました。

1990年にシングルを発表し、デビューしたのですが、2001年にメンバーのSASAが作家活動に専念したいという理由で、J Soul Brothersを脱退してしまいました。しかし、この後に歌手としての能力が高く評価されるATSUSHI・SHUNが加入してくるのです。このことがエグザイルが一気にスターダムを登るきっかけになったともいえるでしょう。

2001年8月24日にエグザイルに改名される

高い歌手能力を持つメンバーが参加したことで、新しい名前を考えることになったメンバーたち。そのとき、リーダーであるHIROが『エグザイル』という名前を考えつきます。このエグザイルとは、『放浪者』という意味を持つ言葉なのです。では、なぜHIROはエグザイルに放浪者という意味を持つ言葉を選んだのでしょうか。

HIROが放浪者という意味を持つ、エグザイルという言葉を選んだ由来は、HIROというリーダーの元に、様々なメンバーが集まり、そして、その後はオーディションによって、歌手に能力の高いATUSHIたちが参加して出来たグループだからという由来があります。つまり、みんなそれぞれの道を放浪してきたものたちの集まりという意味が、由来となっているのです。

意外にもHIRO自身はそれほどエグザイルという言葉の意味にこだわりがあったようではなかったそうです。グループ名を変えて新しく出発する、そのこと自体に意味があると考えていたようです。しかし、今考えると驚くほどエグザイルという言葉が、しっくりとくるグループになりましたよね。

エグザイルの意味を体現するかのように、グループは大きくなっていく

エグザイルとしてのデビューシングルは2001年9月27日に発売されました。エグザイルは2001年から2006年を、第一章と表現しているそうです。一般でおなじみになったZOOのカバーである『Choo Choo Train』は2003年に発売されたものです。

エグザイルがその第一章を終えるのは、メンバーの中核であったSHUNがソロ歌手として活動をしたいという希望のため、脱退することが決まったときです。SHUNはその後、清木場俊介としてソロ歌手で成功することになっていきます。同時に、メインボーカルが一人抜けるという大きな出来事は、エグザイルを再出発を考えさせることになりました。

2006年から2009年がエグザイル第二章と言われます。まずは、ダンサーであるAKIRAが加入、その後、新ボーカルを募集することになります。そして、大勢のオーディションを勝ち抜いたのは、TAKAHIROでした。このTAKAHIROの加入を覚えている人は多いかもしれませんね。かなり大々的に宣伝していたイメージがあります。

ここから、エグザイルは初のドームツアーや、人気バラエティ番組の『めちゃめちゃイケてるッ!』の企画である、オファー企画でオカザイルを行いました。もちろん、オカザイルとして登場したのは、ナインティナインの岡村隆史でした。エグザイルのこういった垣根のない交流は、新たなファン層をどんどん取り入れていったと思いますね。

エグザイルは、2008年にレコード大賞を受賞、その意味の通り新たなグループを結成

エグザイルは2008年に『Ti Amo』でレコード大賞を受賞しました。そして、2009年から2013にかけて、エグザイル第3章が開始されます。ここで、かつてのエグザイルの名前であったJ Soul Brotherを使い、2代目J Soul Brotherとして2007年から活動していたメンバーがエグザイルに参加するなどの変化もありました。

2代目J Soul BrotherはHIROプロデュースでおこなわれ、新たにメンバーを招集、その後も追加で新しいメンバーを加入させていきました。その後もシングルの累計売上枚数が100万枚を超えるなど、エグザイルはまさに日本を代表するグループへと進化していきました。その後、2010年ににJ Soul Brotherは3代目J Soul Brotherを誕生させエグザイルからもメンバーが、3代目J Soul Brotherに参加することになりました。

2014年からはエグザイル第4章として、現在人気メンバーの岩田剛典・白濱亜嵐・関口メンディー・山本世界・佐藤大樹らが加入しました。しかし、同時に初期の多くのメンバーが卒業していくことになります。意外にも、その卒業はエグザイルの新しい道を作ることになります。

放浪者の意味を持つエグザイルは、それぞれの夢に向かって旅立っていく

長らく清木場俊介がソロ活動になった以降は、大物メンバーの脱退はなかったのですが、2012年に女優の上戸彩と結婚、そして2013年12月31日にエグザイルからパフォーマーとして引退しました。この意外なカップルに当時は驚きでしたね。

HIROは1969年生まれで現在47歳、さすがに第一線級としてパフォーマーを続けるのは年齢的に辛い部分があったのと、社長として、会社の経営に専念したい部分もあったのでしょう。

もともと、エグザイルは結成当初からそれぞれが夢を持っていました。例えばMAKIDAIは俳優として活動することを夢見ていたり、MATSUは服のデザイナーになることを夢見ていました。エグザイルが意味するように、放浪者である彼らは、エグザイルという枠組みだけにとどまること無く、新しい活動を行える状況になったということでしょう。

エグザイルという言葉の本当の意味を叶えるときがきた

2015年6月22日にエグザイルのダンサーであるMATSUは、エグザイルのパフォーマーを引退、自らが組長を務める劇団EXILEの旗揚げ公演に専念することになりました。また同じくダンサーであるUSAも引退を発表、『DANCE EARTH』という以前から行っていた、ダンスの魅力を発信する活動に専念するそうです。

MAKIDAIも引退を発表、当初は俳優業を行うとみられていたのですが、現在は意外にも『DJ MAKIDAI』として、DJの活動をしているようですね。どちらかというと偏見をもたれやすい、クラブという世界をMAKIDAIが関わることで、その敷居を下げることができるかもしれませんね。AKIRAなどのメンバーは、変わらずエグザイルの活動を続けていくようです。

高い歌手能力を持つATSUSHIは2009年頃からソロ活動を行い、2011年に正式にソロ歌手として、デビューしています。現在もエグザイルに名前は残していますが、2016年から海外留学を行っており、2018年まではエグザイルとしての活動は行わない予定みたいですね。

Thumb元EXILE、清木場俊介(SHUN)の脱退理由は?今は何をしてるの?

エグザイルの名前の意味どおり、メンバーの新しい活動が注目されている

現在は、TAKAHIROがエグザイルのボーカルのメインとして引っ張っています。

人気パフォーマーが抜けた中で新しいパフォーマーである、岩田剛典ら活躍しており、かなり人気があります。ここまで、グループの卒業・加入がうまくいっているのは、リーダーであるHIROの手腕かもしれませんね。

時には様々なメディアを通して、新しいメンバーの売り込みを行っていました。バラエティ番組に特徴的なメンバーを出演させて、見た目だけなく、その高い実力を見せつけるなど、意外性で視聴者に新しいエグザイルに興味を持たすことを成功しました。

ThumbEXILEライブに着ていく服装のマナー!ルールの中で個性を出す方法!

HIROが目指したエグザイルという形と意味は、しっかりとした形になった

結果的に、HIROの狙いどおり、メンバーたちはエグザイルだけの枠組みにとらわれることなく、自分たちの夢に向かって走り出しました。そして、そのせいでエグザイルというものの質が落ちないように、新しい血を入れることに成功しているのが、現状です。

ThumbEXILEメンバー人気順ランキング!プロフィールや名前、全部言える?

昔とは一味ちがう現在のエグザイルを、体感しよう!

現在のエグザイルやその派生グループの活動は、まだまだ人気を拡大しています。昔とはまた一味ちがった高い完成度を誇るエグザイルに、触れてみるのもおすすめですよ。意外とその魅力にすんなりとハマってしまうかもしれません。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧