風水で見るいい間取りとは?運気が変わる理想的な部屋についてまとめ

運気を変えるための手段として、風水というものが昔からありますよね。風水の占いに従って、間取りを変えてみたり、水晶や植物などの物を置くと運気があがると言われます。風水を元に運気の上がる間取りと理想的な部屋についてお教えします!

風水で見るいい間取りとは?運気が変わる理想的な部屋についてまとめ

目次

  1. 風水の基本的な知識
  2. なぜ風水で間取りが大事?
  3. 風水で見るいい間取り①水回り・玄関
  4. 風水で見るいい間取り②建っている場所
  5. 風水で見るいい間取り③ロフト
  6. 間取りがダメでも風水で変えられる!
  7. 間取りの運気を上げる風水①掃除
  8. 間取りの運気を上げる風水②空気の流れ
  9. 間取りの運気を上げる風水③家具やカーテンの色
  10. 間取りの運気を上げる風水④風水グッズを置く
  11. 間取りの運気を上げる風水⑤ジュエリー
  12. 間取りの運気を上げる風水⑥花
  13. 風水と間取りのまとめ

風水の基本的な知識

風水の元々の言葉の意味は、気の流れや空気の流れなど、環境の中での変化という意味です。要するに風水とは、身の回りの環境を整えることで気の流れを良くし、運気を上げる思想のことをいいます。風水占いというものがありますが、風水は占いとは別物です。占いは未来が決まっているようなものばかりですが、風水は行動することで未来が変ります。

例えば、よくテレビ番組や雑誌でも、部屋の間取りはこうすると運気があがる!や、ベッドの配置はこうすると運気があがる!といったようなことが、物や環境の変化で運気を上げるということです。

なぜ風水で間取りが大事?

風水では、「鬼門(きもん)」と呼ばれるものが存在するとされています。鬼門とは、直訳すると鬼が入ってくる門のこと。その名の通り、鬼門から不吉なものが入ってくると古代の中国で言い伝えられてきました。鬼門は2つあり、表鬼門と裏鬼門があります。表鬼門は鬼門の表側で北東を位置し、裏鬼門はその対角の南西を位置します。

鬼門の位置に水周りがあると間取りだと、家に不幸なことが起こると言われています。本当かどうかは定かではありませんが、やはり一度間取りの風水ことを調べると気になってしまうものですよね。

しかし実際に、水回りが鬼門にあると空気が重いと感じたり、暗い雰囲気を感じるという方は少なからずいるようです。はっきりと言い切れるわけではなく、なんか重いといったような人間の感覚的に感じるものがあるそうです。まとめると運気には風水と間取りの関係は、切り離せないものであるということです。

風水で見るいい間取り①水回り・玄関

風水で、運気を下げてしまう間取りというものがあります。これから引越をお考えの方は要チェックです。しかし、あまり風水にとらわれてしまうと生活に支障が出てきますので、参考程度にしたほうがいいでしょう。

先ほどもいったように、鬼門に水回りがある物件は避けたほうが良いでしょう。鬼門と別の位置にある水回りは良い間取りといえます。トイレに関しては、どこにあっても邪気の溜まる場所なので気にすることはありません。

また水回りだけではなく、玄関が鬼門にある物件も避けたほうがいいようです。玄関は良い運気を入れてくれる場所です。そこに鬼門があっては良い運気が入りたくても入ってこれませんよね。

風水で見るいい間取り②建っている場所

風水は部屋の方角だけではなく、建っている位置も関係してきます。家の中の運気の話をしているのに何故外の世界も関係あるんだい?と思うかもしれませんが、関係は大いにあります。

道路の突き当たりにある物件は、邪気が溜まりやすくそのまま自宅に入ってきます。せっかく家の方角が良くても、これではプラスになりません。T字路の突き当たりや、行き止まりの場所にある物件は避けたほうが良いでしょう。

また、正方形や長方形ではない、三角形になっている物件も避けましょう。四角形では無い形は邪気が溜まりやすいと言われています。四角形が欠けているようなものもNGです。邪気が溜まりやすい他に、逃げずらいということもあるでしょう。理想的な形は正方形や長方形の形をした物件です。

風水で見るいい間取り③ロフト

1人暮らしでロフトは憧れですよね!最近はロフトを荷物置き場にするのではなく、寝室にする方のほうが多いです。荷物をまとめるだけの場所では無く、一つの部屋として、空間を利用することが出来るのが、寝室として利用する方が多い理由だと思いますが、風水の占いでは、ロフトにも邪気が溜まると言われているのです。

ロフトのある部屋が風水で悪いというわけではありません。ロフトはどうしても空気の流れが悪くなってしまい、邪気が溜まってしまいます。特に天井の低いロフトで毎日寝続けるとどんどん運気が下がっていきます。風水の力で気を良くすることで部屋全体の運気は上がります。ロフトのある部屋を選ばないのではなく、なるべくロフトには寝ないようにしたほうがいいでしょう。

間取りがダメでも風水で変えられる!

間取りは風水の占いでは最も重要とされていますが、現在住んでいる家の間取りがあまり良くない風水だったり、どうしてもその物件に住まなければいけないなど、風水のことばかり気にして引越することが出来ないのが現状ですよね。そんな時は、掃除や置くもので運気を高め、理想的な運気アップ抜群の部屋を作りましょう!

間取りの運気を上げる風水①掃除

まず一番簡単に運気を上げられる方法が「掃除」です。普段やっているような掃除機をかけたり、モップがけをしたりと部屋を綺麗にしておくことで運気アップに繋がります!

また、本や雑誌などを綺麗にまとめたり、要らないものを捨てる事も大事なことです。断捨離することで、物への執着心を捨て、心身ともにすっきりさせることが出来ます。風水でもなんでも、綺麗にすること・まとめること・捨てることは精神力や運気をアップさせてくれるものです。

間取りの運気を上げる風水②空気の流れ

常に部屋を閉め切っている方はいませんか?実はそれ、かなり運気を下げているんです。風水では、空気の流れが大事です。常に新しい空気を部屋に取り入れ、汚れたジメジメした空気は外へ出してあげることが運気アップにつながります。

朝起きたら必ずカーテンを開けることや、換気を行うこと、また毎日部屋の掃除を行うことが大切です。もし窓を開けることが出来ない方は、空気清浄機を利用すると良いでしょう。常に部屋の空気を綺麗にすることが出来るので、運気アップに繋がります。

間取りの運気を上げる風水③家具やカーテンの色

部屋の運気を上げるには、明るい色の家具やカーテンを選びましょう。もし、黒いカーテンをつけていたり、グレーの寝具で寝ている方は明るい色のものに変えるだけで運気が変わってきます。ピンクや黄色、白などの明るい色でまとめることが出来ると、運気アップに繋がります。

また、日本では北枕は良くないとされていましたが、風水では北枕が良いとされています。その理由は、西から金運が舞い込み、北で財産を貯めることが風水で言われていることだからです。その為、不吉なことはなく、むしろ北枕で寝ると金運がアップします。

反対に南枕は、ゆっくりと安眠することが出来ません。それは、風水では南は火を表す方角と言われているからです。南枕で寝るとイライラしたり落ち着くことが出来ず、質の良い眠りが出来ません。南枕しか出来ない!という方は枕元に運気の上がるグッズを置いてみて下さい。理想的な睡眠が出来ますよ。

間取りの運気を上げる風水④風水グッズを置く

風水グッズはそう難しいものではありません。部屋に生花や植物や、水晶や備長炭などを飾るだけで運気が変わってきます。水晶は、そのものについている邪気を払わなければいけないので、太陽にあてたり、塩で清めたりと、少し気を使わなければいけません。しかし、置くことで運気が上がるのは確かですので、置いてみて損はないでしょう。

また、備長炭は置いているだけで気を浄化してくれる力があります。リラックス効果もある備長炭です。しかしそのまま置いてしまうと運気が下がってしまうので、置く時には箱やカゴに入れたり、紙で包むのが理想的です。

間取りの運気を上げる風水⑤ジュエリー

ジュエリーは風水に欠かせないものです!よくテレビの占いでも、今日のラッキーアイテムを紹介するように、ジュエリーは自分を輝かせてくれるだけのアイテムではないのです。

ジュエリーは金運をアップしてくれるといわれています。身に付けるだけでも良いですが、部屋に飾ると更に運気をアップさせてくれます。また先ほども言ったように、北は金運アップの方角ですので、北の位置にジュエリーを飾ると金運アップに繋がります!しかし、この時もただまとめておくだけじゃダメです!綺麗に整頓し、ほこりがかからないようにしましょう。

間取りの運気を上げる風水⑥花

花にも運気を上げるパワーがあります。昔から花言葉や花占いがあるように花には気持ちがこもっています。飾ることで運気を上げると共に、部屋を明るくすることも出来るのでおすすめです!飾る花によって意味も、運気も変わってくるので自分に合った花を選んで理想的な部屋作りをしてくださいね。

ひまわりは金運アップ、コスモスは結婚運アップに効果があります。たくさんの花がありますが、その中で注意したいのがアジサイです。アジサイには、女性の気を吸い取ってしまう力がありますので、アジサイを飾ると運気が下がってしまいます。花を飾るときは意味などをしっかり調べてから行うことをおすすめします。

風水と間取りのまとめ

風水では間取りが重要なことが理解することが出来たと思います。間取りをどうにか出来ない場合でも、置くものや家具の配置、色などで運気を上げることが出来るのでそう難しいことではないと思います。そんなのただの迷信だよ、と捨ててしまわずに、やってみないと何が変わるか、どう変わるか分かりません。まずはやってみることから始めましょう。

風水にばかりとらわれてしまわず、風水を楽しみながら運気を上げていきましょう!自分の理想的なお部屋作りと、生活の質の向上を目指して風水を取り入れてみましょう。

合わせて読みたい運気アップの記事はこちら!

Thumbトイレ掃除の夢を見た!占いからみた意味とは?風水や開運UPの掃除法も!
Thumb2017年のラッキーカラーは?風水で運気アップ!財布やファッションに!
Thumb部屋が汚い人の心理・性格は?運気も下がる汚部屋を直す方法まとめ!
Thumb断捨離で服を処分する方法やコツ!枚数は最低限に!運気UPの効果?

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧