ライフスタイル
風水に良い観葉植物とはなに?玄関やリビングに置いて金運をアップ
インテリアに風水を取り入れて運気をアップさせるアイデアは多くの人が耳にしたことがあるでしょう。今回はインテリアに欠かせない観葉植物で金運アップをはかる方法についてまとめました。風水のルールを知って観葉植物を上手に取り入れてみませんか。

目次
そもそも風水って何?占いなの?
占いではなく”気”の力を利用する環境学
「風水(ふうすい)」という言葉はよく見聞きしますが、そもそもどういったものなのでしょう。6世紀ごろ、古代中国で生まれたとされる風水は、万物の”気”の力を利用するという環境学の一種です。つまり、風水とは占い的なものではなく学問の1つなのです。日本に伝わった風水は、都市づくりや寺社仏閣、貴族たちの屋敷づくりにも活用されてきました。
方位や時間、季節などが運気アップのカギに
風水では、建物や移動の方位、時間、そして季節などの環境を整えることで運気アップをはかります。そうした考え方は貴族や武士たちの間で広まり、さらに一般の人々の間にも浸透していきました。占いに近いイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。現代では、さらに広範囲に解釈されてきています。
ちょっとの工夫でできる「インテリア風水」
特に「インテリア風水」と呼ばれるジャンルでは、間取りの悪さや建築位置の悪さをインテリアでカバーするというコンセプトが多くの支持を集めるようになりました。吉兆を呼ぶ色やアイテムなどを取り入れるという、ちょっとした工夫が運気アップにつながるからです。
観葉植物で金運アップを狙う風水テクニック
キーアイテムは観葉植物
今回はそうした風水の力を利用した金運アップのアイデアをまとめてみました。キーアイテムは観葉植物です。インテリアに欠かせないグリーンである観葉植物は、土と日光、そして水という自然界の3大エネルギーを必要としています。さらに、植物自信が成長していく生命エネルギーも発揮するため、自然界のエネルギーが凝縮されたアイテムとなるのです。
手軽なのに効果は大きい
インテリア風水では、自然界のエネルギーを持つ観葉植物を置くだけで金運アップの効果が期待できるとされています。観葉植物をインテリアに取り入れることは、さほど難しいことではありませんね。戸建て住宅にお住まいの方でも、マンションにお住まいの方でも、鉢植えの観葉植物なら手軽です。
金運アップのための3つの注意ポイント
1.とげがある植物
金運アップの効果を期待して観葉植物を選ぶ場合、気をつけたいポイントがいくつかあります。まず1つ目はとげがあるもの。とげは鋭いとがった形が邪気を払うとされていますが、同時に良い”気”をも振り払って寄せ付けないという考え方もあるからです。
2.フェイクグリーン
2つ目の注意ポイントは、フェイクグリーン。インテリア風水においては、自然界のエネルギーを発揮している観葉植物に比べると人工的に作られたフェイクグリーンは金運アップの効果が薄いとされています。風水は占いとは違い自然界の中のエネルギーや"気"をベースに考えるため、本物のグリーンとフェイクグリーンとを区別して考えているようです。
3.プラスチック製の植木鉢
3つ目の注意ポイントは植木鉢の素材。すでにご紹介しているように、インテリア風水において観葉植物は自然界のエネルギーを凝縮したアイテム。せっかくのエネルギーがプラスチックによってさえぎられてしまいます。素焼きの鉢がおすすめですが、プラスチックの鉢を自然素材のかごや陶器の鉢に入れてもOKです。
観葉植物の葉っぱの形で風水の効果が異なる
丸い葉っぱ
すべての観葉植物が金運をアップさせてくれるわけではありません。ここでは、観葉植物の葉っぱの形に注目してみましょう。人気が高い丸い葉っぱを持つ観葉植物は、人間関係の運気をアップしてくれる「調和」のパワーと金運をアップさせる効果が特に強いとされています。肉厚の丸い葉っぱはお金の形にも似ていますね。
とがった葉っぱ
刃先がとがった葉っぱを持つ観葉植物の”気”は非常に強く鋭いもの。人を成長させたり発展や成功のパワーを秘めているとされています。成功には金運がつきもの。そこで、とがった葉っぱの観葉植物もインテリア風水では金運アップのアイテムとして人気があります。
ハート形の葉っぱ
ハート型の葉っぱを持つ観葉植物は、やはり恋愛運もアップさせてくれるといわれています。男女間の恋愛運だけでなく、対人関係全般にかかわるコミュニケーション運にも効果的。もちろん金運とも好相性です。
観葉植物はどこに置いたらいいの?
玄関
続いては、観葉植物の置き場所についてまとめていきましょう。まずは、金運を招き入れる玄関。玄関に観葉植物を置くと、家やお部屋に入ってくる”気”の流れをよくしてくれる効果があります。さらに、その”気”に勝つ欲をプラスしてくれるとも。清潔感と明るさを感じさせる植木鉢を選ぶといいですね。玄関に置く観葉植物は、日陰にも強い半陰性のものを。
リビング
インテリア風水では、家族が集まるリビングはとても重要な場所とされています。けれど、テレビやパソコン、クーラーなどの家電が多い場所でもあるので、マイナスの"気"が発せられ悪い"気"がたまりやすい場所でもあるのです。そんなリビングのマイナスの"気"を浄化してくれるのが観葉植物なのです。
ベッドルーム
ベッドルームは一日の疲れをいやす場所。インテリア風水では、日中に使ったパワーを補い、”気”を充満してくれるベッドルーム。心地よい眠りが訪れるよう、リラックスできる空間づくりがポイントに。ぬくもりを感じる木製のプランターカバーがおすすめです。
金運アップの効果が期待できる観葉植物10選
それでは最後に、インテリア風水で金運アップの効果が期待できるとされている観葉植物を10種類ご紹介していきましょう。風水は占いではありません。長い歴史を持つ環境学という学問の1つです。観葉植物が持つ自然界のエネルギーが良い”気”を呼び、金運をアップしてくれるのです。
風水でも人気!「金の生る木」
金運アップの効果が期待できる観葉植物といえば、まず最初におすすめしたいのが「金の生る木」と呼ばれている花月。ネーミングにすべての意味が込められていますね。小さく丸い形の葉っぱは肉厚で、次々に新しい葉を増やす様子がコツコツとお金がたまっていくイメージと重なります。
どの方向に置いても金運アップの効果があるとされるオールラウンダーですが、特におすすめの方角は南東。大きくなってきたら植え替えをしてあげるとよいでしょう。時には画像のように花を咲かせるものも。日光を好む性質があるので、日当りのいいリビングやベッドルーム、ベランダなどに置くのがおすすめです。
精霊が宿る観葉植物ガジュマル
沖縄に数多く自生しているガジュマルの木にはキジムナーと呼ばれる精霊が宿っていると信じられています。そんなガジュマルは幸せを運んでくれる観葉植物として人気。金運アップはもちろんのこと、人間関係のコミュニケーション運などもアップしてくれる効果が期待できます。
ガジュマルは太い幹と丸い葉っぱを持つ観葉植物。気持を落ち着けるリラックス効果も期待できるので、ベッドルームに置くのがおすすめです。方向としては、西・北西・北に置くと金運アップの効果も高まります。
特徴的な葉っぱが美しいモンステラ
特徴的なハート形の葉っぱを持つモンステラは、インテリアにトロピカルな雰囲気やアメリカ西海岸風のリラックスしたムードを演出してくれる観葉植物として人気があります。丸い形の葉っぱがリラックス気分を高めてくれることでしょう。人が集まるリビングにもおすすめです。
モンステラは日陰に強い性質を持つので、リビングのほかに玄関にも安心して置くことができます。生命力が強く、ぐんぐん成長してくれるモンステラ。生き生きとしたツヤのある葉っぱが美しいですね。
風水的に良い形の葉っぱを持つユッカ
ユッカも人気の高い観葉植物です。インテリア風水ではどちらも金運アップの効果のある形ですね。邪気を払い、金運をアップさせ、さらに集中力を高めてくれる講かもあるそうです。
ユッカの別名は青年の木。成長・発展の木とも呼ばれています。金運アップのほかに仕事運アップにも効果があるそう。寒暖どちらの気温にも耐える強さがあるので、玄関に置くとよいでしょう。
風水初心者にもおすすめのパキラ
パキラは風水初心者の方にもおすすめできる観葉植物です。とがった葉っぱを持つパキラは、悪い”気”をよけ、良い”気”だけを取り込んでくれる頼もしい味方になってくれることでしょう。
パキラは置く場所によっても、さまざまな相乗効果が期待できます。玄関に置くことで外から入ってこようとする悪い”気”を防いでくれますし、ベッドルームに置くことでリラックス効果も期待できます。
海外でも人気の観葉植物ミリオンバンブー
ミリオンバンブーは別名サンデリアーナ。ドラセナの仲間です。竹のような姿が、インテリア風水では健康と長寿のシンボルに。台湾では開運竹とも呼ばれている人気の高い観葉植物です。ミリオンバンブーの葉っぱは上向きに育ちます。陽の”気”を引き寄せ、金運アップにつながるとされている所以です。
ミリオンバンブーは、北西に置くとさらに運気アップが期待できる観葉植物です。ただし、寒さに弱い性質があるので要注意。置き場所としてはリビングがおすすめです。
邪気を払う観葉植物サンスベリア
サンスベリアは斑の入った模様からトラノオという別名も持つ観葉植物。インテリアをおしゃれに魅せてくれる人気の高い観葉植物です。鋭くとがった葉っぱの形は、邪気を払う効果があるとされるので”気”が停滞しがちなトイレや、邪気が入ってくる玄関に置くのがおすすめです。
丸い葉っぱが上向きにつくカポック
背が高く育つカポックは、小さく丸い葉っぱが上向きにつく観葉植物。調和と陽の”気”を持つカポックは、金運アップにもオススメの観葉植物といえるでしょう。玄関に置くことで良い”気”を呼び寄せてくれるといわれています。
金運トラブルを解決するトックリヤシ
玄関がおすすめ
トックリヤシはハワイに伝わる「ホ・オポノポノ」でもよく知られている観葉植物。こちらの画像のように玄関に置くことで、金銭トラブルを解決してくれる効果が期待できるそう。
幸運の木と呼ばれるドラセナ
お部屋のコーナーに
幸福の木とも呼ばれるドラセナは、金運アップにおすすめの観葉植物の1つ。ドラセナには50種類以上の仲間がいるそうですが、おすすめはドラセナ・マッサンゲアナ。置く方向としては、東・南東・南・南西が吉。お部屋のコーナーに置くと"気"の停滞を防いでくれるとか。
まとめ:風水で金運をアップさせよう!
アガベ・アテナータ
風水は占いではなく環境学の1つ。占いのラッキーアイテムとは異なり、キーアイテムの観葉植物をインテリアに取り入れることでお家やお部屋の環境を整え、良い運気を取り込むのが風水の考え方です。金運アップに効果のある観葉植物をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
合わせて読みたい風水はこちら



