エンタメ
「NANA」再開と続きはいつ?矢沢あいの復帰・物語の結末はどうなる?
休載中の漫画「NANA」について再開と続きはどうなるのかという話題はいつまでもファンたちの間で消えません。原作者の矢沢あいが病気の為という理由で休載となったのですが「NANA」は再開するのか今年は続きが見ることができるのかという疑問について調べてみました。

目次
再開が待たれる漫画「NANA」
一時は訃報まで流れた「NANA」の原作者・矢沢あい
天使なんかじゃない(矢沢あい)
— 少女漫画紹介所 (@shoujoshoujoman) 2017年4月22日
冴島翠は新設の聖学園に通う元気な女の子。第一期生徒会の副会長になったが、会長はなんと気になっていた須藤晃に…
要素:青春、感動
口コミ:10pic.twitter.com/Koko2aU4TL
再開が待たれる漫画「NANA」の原作者、矢沢あいは1967年生まれ現在は50歳ということで漫画としては息の長い大御所といって良いでしょう。病気のため大人気中での休載ということで色々な噂が飛び交いました。
訃報などの悪い噂になるには訳がある
「イタズラなKiss」はアニメ化・電子書籍版・アジア13カ国でのドラマ化で大ヒットしています。キャラクターの入江直樹は人気アニメキャラクターにランクし、相原琴子(後に入江)はやはり人気声優水樹奈々が演じています。その大ヒット前にその作者は多田かおるで1960年生まれの少女漫画家でしたが「イタズラなKiss」連載中に急死しているという例があるのです。
病気・復帰と漫画家も命がけのお仕事!
多田かおるは家での事故(引越し作業中に大理石にぶつけた頭部強打による)によって急死されたので読者だけでなくアシスタントの方々も大変に驚いた一件でした。遺されたその後のストーリーの構想メモによって完結しました。
「NANA」再開そして続き
ということで同じ漫画家である多田かおる(享年38歳)に哀悼の意を捧げ、そして矢沢あい復帰と再開を願って「NANA」を振り返りながら結末まで想像していきます。
「NANA」続き再開に向けて人気の登場人物①
ロックミュージシャンだけあってハードな大崎ナナ
映画では中島美嘉、大崎ナナは「NANA」での主人公、1981年3月5日生まれでバンド「BLACK STONE」(ブラスト)のボーカルです。星座は魚座で休載された時点では21歳となっています。アニメ版では朴璐美が演じています。大崎ナナは2001年3月5日に小松奈々(通称ハチ)と列車の中で知り合います。ナナは父親も知らず、母親も蒸発という環境で祖母によって育てられていました。ヤスに依存していて、過呼吸の発作があります。
「NANA」同じナナでも一之瀬奈々
一之瀬奈々は映画では宮崎あおいと市川由衣が演じています。一之瀬奈々は1980年11月30日生まれで旧姓は小松、名前のとおり主人公格です。大崎ナナとは性格的にも間逆であるところがナナの救いとなっている存在です。ハチの通称はナナから妙に人懐こく従順なんだけど世話がかかる犬みたいと付けられたものです。ごく普通の家庭に育っています。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物続き②
続き再開のキーパーソンになるヤス・高木泰士
高木泰士(たかぎやすし)はヤス・やっさん、身長は185cmぐらい、血液型はA型でナナと同じブラストのメンバー・リーダーでドラムス担当、ナナにとっては親代わりで強面のわりに穏健派、児童養護施設育ちで高木夫婦に引き取られて大切に育てられているので里親想い、勉学に励む一面がありました。弁護士という職務についています。
続き再開に重要なTRAPNEST ・トラネスメンバー本城蓮
元々はブラストのベース担当だった本城蓮(ほんじょうれん)はトラネスのギターに移っていてナナの恋人でもあります。生後まもなく捨てられヤスと同じ施設で育っています。身長は182cm、血液型A型、バンドを変わった理由はデビュー直前に抜けた前のギターにと一ノ瀬巧に引き抜かれたことでトラネスのメンバーとなりました。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物続き③
芹澤レイラ・トラネスのボーカル
レンと同じくトラネスのメンバーのレイラ、芹澤レイラは1978年11月1日生まれのボーカル、ヤスの恋人でいたこともある日米の血筋の美貌と美声の持ち主です。天然なキャラクターですが、タクミにとっては妹のような存在ですがレイラは幼馴染のタクミに恋心を抱いていたようです。奈々とは複雑な関係です。
「NANA」レイラは「いとしのレイラ」から
再開の鍵を握る寺島伸夫・ブラストのギタリスト
旅館のおぼっちゃまという育ちの寺島信夫は映画では成宮寛貴、NANAと同じブラストのギタリストで父親に激怒されギターを没収され、手に入れるのにガソリンスタンドでアルバイトをしたという一面もあります。休載直前では実家の旅館を手伝っていました。霊感が高いという特徴も再開にきっかけとなりそうです。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物④
ブラストメンバー・岡崎真一
岡崎真一は映画では松山ケンイチ・本郷奏多、ブラストのベース担当のベーシストです。母親が生後まもなく自殺していて亡くなっています。ベースの弾き方がレンに似ています。身長169cm、1985年11月1日生まれ星座は蠍座で血液型ABとあります。ヤスに言わせると6歳程度の知能、世間についてはかなり疎く無邪気で子供っぽい面もあります。
トラネスリーダー・一ノ瀬巧
一ノ瀬巧(いちのせたくみ)は映画では玉山鉄二、トラネスのリーダーでベース担当、「トラネスのロンゲの人」と呼ばれています。一ノ瀬とあるように一ノ瀬奈々(旧姓小松)とは夫婦。身長183cm、血液型はO型で星座は射手座、仕事中心で頭の回転が早いレイラとは幼馴染、家庭に恵まれていず温かい家庭に憧れているという一面も持っていました。ロンドンにレン蓮(子)と一緒に住んでいるようです。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物⑤
トラネス・藤枝直樹
藤枝直樹(ふじえだなおき)は映画では水谷百輔、体重65kg、血液型はB型トラネスのドラマー、「トラネスの金髪の人」で通じる、奈々のようなタイプが好みの明るいムードメーカーです。ヤスと仲がとても良いです。
都筑舞・上原美里
都筑舞・上原美里(上原美里は偽名だったと後にわかります)はブラストの地元時代からの大ファン、ナナの祖母・美雪の愛人だった祖父という繋がりでナナについてよく知っています。身長153cm、体重42kg血液型はA型とありまして上原美里はナナの異父ですが妹の名前でナナに近づく目的で拝借していたものです。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物⑥
篠田美雨
篠田美雨(しのだみう)は通称ミューで四海コーポレーション所属の売れない女優、実際は27歳だが仕事上22歳としています。ヤスとは良い関係を持っていてナナとは違う立場、思い切ったvideo出演とともに麻雀が強くなりました。ナナと同じ過呼吸の発作があります。所謂メンヘラ美女であり人気のあるキャラクターです。
早乙女淳子
早乙女淳子は高校時代からの奈々の友達です。イメージはしっかりもので中学時代はヤンキー、京介と同棲中、現在時折顔を出す「淳子の部屋」の主人公です。美大で油絵専攻、京介は高倉京介で同じく油絵専攻優しく大らかな性質でドレッドヘアーが特徴です。
結城詩音
結城詩音(ゆうきしおん)はブラストのファンクラブ会長でインディーズ時代(バンド名ブルート)から特にヤスに尽くしている女性です。ヤスに尽くすことで幸せという反面実際はパトロンがいます。かなりの大人な女性というイメージのキャラクター。
「NANA」再開に向けて人気の登場人物⑦
蓮レン・タクミと奈々の子
【蓮】はタクミとハチの子
— 本城 蓮 (@trapnest__honjo) 2016年2月8日
【皐】はレンとナナの子
と最初言ってましたが..
皐の疑惑をお送りしてる中
ど~も蓮も怪しいんですよね・・|ω・)
ウザイけど勝手に引き続き
【蓮】はノブとハチの子疑惑
をやっちゃおー\ ♪♪ / pic.twitter.com/bHPK6Bc7bL
唯一といっていいぐらい家庭的な場面が少ない「NANA」ですが一ノ瀬家タクミと奈々の間に生まれているのが蓮(レン)です。一応長男で第一子となっていますが、連載が休載で色々と妄想がなされている父母の話題です。奈々がノブと付き合っていたこともありノブの子なのかタクミの子なのかというのははっきりしない状態です。
一ノ瀬皐(いちのせさつき)
【皐】はレンとナナの子疑惑⑩-1
— 本城 蓮 (@trapnest__honjo) 2016年2月7日
ではなぜタクミとハチの子ではないのか?
ちびレンと皐は年齢が離れているように見えず
同じ年か一歳差のように見えます pic.twitter.com/4jIpTayubl
こちらが奈々とタクミとの子とされている皐(さつき)です。タクミと奈々の第一子だろうレンをお兄ちゃんと読んでいることから第二子の長女とされています。タクミと長男がイギリスにいるので別居状態ということになっています。奈々のお腹にいた頃(最初の子)「さっちゃん」と呼んでいた事もあって二人の子について詳細が知りたいところです。
「NANA」続き再開と矢沢あい
原作者の矢沢あいはどんな状況
NANAしゅきー!!(定期)
— 真中あんず (@anzu029) 2017年4月20日
矢沢あいさんその後お身体どうなったんだろ… pic.twitter.com/E0KyX08eFU
矢沢あいは矢沢永吉を尊敬していることでペンネームに頂いたということです。大阪モード学園にも通っていた事がありファッション洋服関係にも詳しい漫画家です。1967年3月7日生まれで兵庫県尼崎市出身です。Cookie編集部からNANA休載について報告があって矢沢あいからは「ご心配をおかけしています。今復帰に向けて治療を進めています。温かい応援、心より感謝いたします。」(原文そのまま)とmessageが自筆でありました。
矢沢あいの作品
矢沢あいの作品には「NANA」の他にも「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「下弦の月」などがあります。趣味がおしゃれ、大阪モード学園という経歴もあって可愛らしいキャラクターがたくさん出てきて人気の漫画家です。
共通しているのは主人公の健気さや小さい頃から知っているというような関係を元にしていたり仲間意識がとても高いという特徴があります。その中でも「NANA」長期連載だったこともあり増えたファンたちに期待されていた作品のひとつです。
休載になったのは少女漫画雑誌の「Cookie」2009年8月号から急病の為ということでした。コミック版だと21巻までが発表されていて音沙汰なしの状態でした。しかし21巻までにも度々、矢沢あいの体調が良かったり悪くなったりという状況であったらしいことが知らされていました。
「NANA」再開・復帰に向けてファンたちは
実際の矢沢あいの状況・口コミから
2017年1月号(2016年11月26日発売)のクッキーに矢沢あい先生の「NANA」トランプが付録についていたのでついつい買ってしまいました。
以前(2010年)女性週刊誌に、 矢沢あい先生を取材した記事が掲載されていたようで、 それによると矢沢あい先生は、 「完全予約制の女性専門医療センター」に通院しており、
婦人系の病気というと、意見が多かったのは「癌」「うつ病」というのが皆さん心配されていた病気でした。女性系の癌だとペンが持てないということもあるしで癌でうつ病を併発する確率も高くやはりここはしっかりと休んで再発させないことが第一にしてほしいというのが多い意見です。
「NANA」はまだでも復帰は可能!
矢沢あいの漫画が見たい!
復帰イコール「NANA」続きと結末はきついとしても短編なら大丈夫!という状況ならば矢沢あいの復帰は意外と簡単なのかもしれません。「NANA」の続きはひとまず置いておいてというのが現在の状況です。
続き・結末を見たいならやはりここは「Cookie」編集部!
ファンレターの送り方について。
— クッキー編集部(集英社) (@cookieshueisha) 2017年1月26日
「〒101-8050 東京都千代田区一ツ橋2-5-10集英社クッキー編集部気付〇〇先生」の〇〇のところに応援したい先生の名前を書いて送ってください。お手紙でもハガキでもプレゼントでも。皆さんの応援が作家さんの力になります^^
2013年1月26日発売「Cookie」で3年半ぶりとなる漫画が掲載(ショートストーリー)。 タイトルは「淳子の部屋」でコミック「NANA」にも収録されているおまけの漫画です。
復帰しているという感もありの矢沢あいです。「Cookie」で「淳子の部屋」も掲載している、おまけのトランプ・カードなどのアイテムに「NANA」は登場している、しかし、「NANA」最終巻を描くまでは回復していないということなのでしょうか。ファンたちはずーっと待っているというコメントがたくさんでした。
再開・続きまでの「NANA」
「NANA」続き再開までの内容
蓮の交通事故(NANA21巻)号泣。NANAって深いよ。愛っていうのはていうことでしょう。NANAの気持ちもハチの気持ちもわかる。ハチみたいに素直に尻尾ふれないから私はどちらかというとNANAよりなのかもしれない。NANA20巻より pic.twitter.com/0vBTDJ4xMq
— とも⑅⃝ (@Tomooo_123) 2016年4月11日
休載になる前の「NANA」ではレンが交通事故で死亡するというくだり、これについてはファンたちの悲しみが多く矢沢あい宛に意見(どうして死なせたののかという)が作者の病気を悪化させたのではないかとも言われています。レンを追いかけていたパパラッチは責任回避で119せずに逃げてしまいます。
Σ(゚Д゚;)アラマッ
— みぃ@ラニバロス (@6660129hyde) 2017年1月8日
もうこんな時間
久々NANA読んでた
何度読んでも、このシーンは泣く#NANA#矢沢あい pic.twitter.com/8JR1ecUJo4
レンを失ったナナたちの憤りにも似た言いようのない悲しみでレイラは現実回避、ナナは失踪してしまいます。いったい遺されたメンバーたちはどうなってしまうのでしょう。続きが気になります。再開は難しいと思われるのもメンバーたちが夫々に傷を持ってしまったからです。
「NANA」続き・結末まで
続きはレンが事故死したところから進まない
〜今日のイケメン2〜NANAのシンちゃん。私たちにとって天下の漫画家は矢沢あいだと思う。シンは多分、当時1番苦手だったけど途中から好きになった やはりイケメン 私、誕生日が一緒 どっちも良いけど髪は下ろしてる方がやっぱり良い pic.twitter.com/xPjfPetWLm
— 未優 (@Minminmikannnn) 2014年7月17日
レイラは自分のせいでレンが事故にあったと思ってしまいます。それをナナに謝るのですがシンに無神経さを責められ追い詰められたときタクミが手を差し出します。しかしレイラは結局現実から逃避しレンの死を記憶から消し去ります。
蓮の事故死を自分のせいと思うレイラの結末
あとはずっと憧れててなってみたい女の子といえばNANAのレイラ。OLIVIAの歌がマッチする儚い綺麗さと素の可愛さのギャップに重ねて歌が上手いとか欲しい魅力を持ってる彼女は二次元だけに夢見る人👏矢沢あい先生作品の顔立ちになりたい歴○年 pic.twitter.com/cO5AOOr1RC
— Rene【勇利Photo集】 (@rene_msq) 2015年7月3日
ナナもまた過呼吸の発作を起こし、奈々(ハチとも呼ばれる)に口から助けてもらいます。全てのメンバーに深い哀しみを残したままレンは消えてしまいました。22巻でもこのレンの死亡した日を回想するシーンとイギリスにいるタクミ・おそらくレイラそして子のレンが一緒にいる場面とが交差します。レイラにはそのレンと事故死したレンと見えているようでした。
このところの漫画は海外にも進出していて「ワンピース」「NARUTO」「ドラゴンボール」などなど少年漫画もかなり多くの言語で翻訳されていてファンも広く存在しています。「NANA」は仏・韓・米・タイ・伊・中に少々の違いはあるようですが出版されています。
難しくて結末は見えてこないけれど続き・結末予想
結末がわからないのでこうなったら続きいいかも!
矢沢あいさんの「NANA」のヤスが大好きです✨ pic.twitter.com/zmg2X6833E
— ダレノガレ麗市 (@12345yes1) 2017年3月15日
レンの骨もヤスは渡そうとしますが全部海に捨てろよと言い放つナナ、おそらく最終巻になる22巻、続きは大変難しいです。一体どのような展開になっていくと希望が見えるのか、ということで振り絞って考えてみました。
続きそして結末に向けて何か希望①
しれっと中免とろっかな🙄💭
— 優依 (@0Krkt) 2017年3月30日
カップスしたら安いし
や、蓮の花入れてからにしよ(-_-)
てことは5月やーん(´・・`)
四月の終わりにはNANAとおソロになるのか😶❤️
場所は違うけど🙁#NANA #蓮の花 pic.twitter.com/BFcpwRXXZ3
本当はレンが遺した子供とかがいれば続きはベストだったのですけどそれは難しいので、レンが亡くなる時に何かメッセージを遺していたというのが希望になるひとつです。
続きそして結末に向かって展開が変わる希望②
レンを交通事故に追いやったとも考えられるパパラッチの記者2人がメンバーたちに謝罪するという展開でメンバーの心が罪の意識から開放される1ステップになります(もちろんメンバーのせいではないのですけど)。何かメンバーが向ける的があると救われていきそうです。
「NANA」メンバーの皆に元気になってほしい!
ずっと大好き。
— りな (@8d504f053df94c5) 2017年4月9日
#矢沢あい#NANA#ParadiseKiss#天使なんかじゃない#マリンブルーの風に抱かれて pic.twitter.com/ZKqiJIVqsy
すっかりレンの交通事故から景色が暗くなってしまってどうにもやるせない状況です。「NANA」の登場人物のメンバーたちが元気になって復帰することが矢沢あいの復帰にも繋がるので是非とも頑張ってほしいものです。特にナナとレイナの状況があまりにも切なく見えてしまいます。
「NANA」続き・再開のまとめです
兎に角格好良い!「NANA」続きを読みたい!
ちなみに矢沢あい先生はNANAとかご近所物語とか天使なんかじゃないとかの作者です。くそ好き pic.twitter.com/0RSr80WxZf
— ElLie👾絵垢 (@ellieusv) 2017年4月7日
矢沢あいの復帰は当然「NANA」の再開ということになるでしょう。けれど、それ以前の漫画・単行本でも体調を崩したことも書いているので、持病として全快というのは難しい感があります。「NANA」の続き・結末は見たいけれど矢沢あいの病気も気になるという複雑な感じですがきっと大丈夫だと信じて期待しています。
合わせて読みたい漫画の記事

