ショートVSロング!人気の髪型はどっち?自分に似合う髪型を見つけよう

突然ですが、あなたはショートとロング、とちらの髪型がお好きですか?特に、伸ばしかけの時はどの髪型にしようか、切ろうか伸ばそうか迷う事があります。今回は、ショートとロング、それぞれの魅力をプレゼンします。迷う理由が一目瞭然、早速、スタートしていきましょう♡

ショートVSロング!人気の髪型はどっち?自分に似合う髪型を見つけよう

目次

  1. ショートVSロング!魅力たっぷりの2つの髪型を大検証!
  2. ショート&ロングはこんなヘアスタイルです!
  3. 【ショートVSロング】ショートの魅力とは?
  4. 【ショートVSロング】ロングの魅力とは?
  5. どっちが似合う?ショートが似合う人の特徴
  6. どっちが似合う?ロングが似合う人の特徴
  7. どっちで選ぶ?ショートが似合う人気の有名人
  8. どっちで選ぶ?ロングが似合う人気の有名人
  9. どっちが人気?ショートとロングを選ぶポイント
  10. 【ショートVSロング】前髪で見つけるショートのヘアスタイル
  11. 【ショートVSロング】前髪で見つけるロングのヘアスタイル
  12. 【ショートVSロング】魅力で見つけるショートのヘアスタイル
  13. 【ショートVSロング】魅力で見つけるロングのヘアスタイル
  14. 【ショートVSロング】カラーで見つけるショートのヘアスタイル
  15. 【ショートVSロング】カラーで見つけるロングのヘアスタイル
  16. まとめ【ショートVSロング…どっちがいいかは自分の心に従おう!】

ショートVSロング!魅力たっぷりの2つの髪型を大検証!

美容室に行く前にいつも迷ってしまうヘアスタイル、形はもちろんですが、長さをどうするかというのも大量の写真を見たりしながら迷ってしまう対象の1つです。ヘアスタイルの中でもショートとロングに注目して、それぞれの特徴やそれぞれの髪型を比較しながら2つを見ていきましょう。

ショート&ロングはこんなヘアスタイルです!

まず始めは、ショートスタイルとロングスタイルがどんなヘアスタイルかからご紹介していきます。ショートとロングを判断する時の基本情報になります。チェック必須です!

ショートスタイルってこんな髪型

ショートヘアとは、あごより上の髪の長さのことを指します。今では、ショートスタイルの人気が増して来てロングやミディアムからパッサリとショートに切る女性もいます。芸能界でも、多くの女優さんやモデルさんがショートスタイルにチェンジしています。

ロングスタイルってこんな髪型

ロングスタイルは、胸くらいか胸を少し越えるくらいの長さです。巻き髪やアレンジなどさまざまな髪型を楽しむ事が出来ます。男性にも人気となっているヘアスタイルの1つです。

【ショートVSロング】ショートの魅力とは?

ここからは、ショートとロング2つのヘアスタイルの魅力や特徴を比較して見てみましょう。それぞれに人気のある髪型なので、それ相応の魅力や特徴があります。どっちのヘアスタイルにするかを決める時のポイントにもなります。

ショートの魅力①【ギャップ】

1つめのショートの魅力は、「ギャップ」です。ショートは、どこかボーイッシュで男性的なイメージですが、それを敢えて女性がする事でギャップが生まれてとても魅力的になれます。

ショートの魅力②【小顔効果】

ショートスタイルの2つめの魅力は、「小顔効果」です。顎上くらいに設定された毛先が首元や顔周りをスッキリ見せてくれるため、小顔効果が期待出来ます。さらに、耳にかけたりするとよりスッキリしてイメージも変わります。

ショートの魅力③【清潔感】

3つめは、「清潔感」です。ちょっとボーイッシュで、爽やかな印象が清潔感を与えてくれます。ショートヘアスタイルは、トップにボリュームがあってえり足がスッキリした髪型なので、さっぱり見えて好印象を受けます。

【ショートVSロング】ロングの魅力とは?

次は、ロングに着目して見ていきましょう。ロングのヘアスタイルは、ショートスタイルとはまた魅力が隠れていました。是非、チェックしていきましょう。

ロングの魅力①【女性らしさ】

ロングスタイルのイメージの中にもあるように「女性らしさ」を感じるヘアスタイルです。女性らしさは、当たり前ですが、男性にはない魅力なので、男性からしたらやはり魅力的に映ります。

ロングの魅力②【色んな髪型を楽しめる】

ロングスタイルは、コテを使って巻いたり、アップにしたり、下ろしてみたりと色んなヘアスタイルを楽しむ事が出来ます。カラーをした時も、鮮やかに演出する事が出来るので、これも最大のロングスタイルの魅力と言えます。

ロングの魅力③【香りが長続きする】

今は、香りの良いシャンプーやへアコロンなどの香りアイテムがたくさん出ています。夜シャンプーをした時やへアコロンを付ける時、ショートのヘアスタイルの場合は、すぐ落ちてしまう傾向にありますが、ロングのヘアスタイルは髪の毛に香りが残りやすい傾向にあります。風が吹いたり、横を通った時にふんわりとした香りがすると思わず振り向いてしまいます。

どっちが似合う?ショートが似合う人の特徴

次は、ショートヘアとロングヘアの似合う人の特徴をご紹介していきます。ショートスタイルとロングスタイルは、正反対の髪型です。そのため、それぞれに似合う人の特徴があります。あなたには、どっちの特徴が多いですか?

似合う人の特徴①首が長くて細い人

ショートのヘアスタイルが似合う人は、首が細くて長い傾向にあります。首元がスッキリしていることでヘアスタイルとのメリハリも生まれるため、バランスの取れたヘアスタイルに仕上げてくれます。よりスッキリとしたキュッとまとまりのある髪型の完成です。

似合う人の特徴②髪の量が多い人

毛量の多い人は、ショートスタイルにするとボワッと広がってしまうのではないかと心配になりますが、逆に軽くしっかりとまとめる事が出来るのでよく似合います。髪質によって、似合うショートスタイルはありますが、比較的スタイリングもしやすくておすすめです。

似合う人の特徴③カジュアルスタイルが好きな人

カジュアルスタイルが好きな人もショートスタイルが似合う人の一人です。パンツスタイルが好きな人や爽やかに見られたいという人は、ショートスタイルですっきり見せてあげる事が出来ます。

どっちが似合う?ロングが似合う人の特徴

続いて、ロングのヘアスタイルが似合う人の特徴をお届けします。ロングスタイルが似合う人の特徴には、ショートスタイルとは違ったポイントがあります。

似合う人の特徴①背が高めな人

ロングスタイルは、文字通り髪の毛の長さが長いヘアスタイルです。人気のスタイルでもありますが、比較的背の高い人に似合う傾向があります。背が小さめの人がロングにすると、バランスが悪く見えたり、余計背が低く見える可能性があります。背の高い人がロングの髪型にする事で、よりスレンダーに見えるのでその人の魅力をより強調してくれます。

似合う人の特徴②女性らしく見られたい人

ロングのヘアスタイルは、先ほどの魅力の所でも触れたように女性らしさを引き立ててくれるところがあります。そのため、女性らしく見られたい人や上品に見られたい人におすすめの髪型です。巻いたりするとより華やかになって女性らしさも倍増します。

似合う人の特徴③面長さん

人間の顔型は、色々あります。丸型、卵型、ベース型などがありますが、その中でも面長さんはロングが似合う顔型になります。ロングスタイルで、前髪のあるロングヘアにすることで、額とサイドがカバー出来るので、小顔効果もアップします。

どっちで選ぶ?ショートが似合う人気の有名人

続いては、ショートスタイルとロングスタイルが似合う人気の有名人をそれぞれご紹介していきます。まずは、ショートスタイルからスタートです。お手本にしたくなるようなショートスタイルで有名な人たちを集めました。

その①【田中美保さん】

モデルとして今も大人気の田中美保さんもショートがとてもよく似合うモデルさんです。ボーイッシュな中に女性の可愛さや活発さを持ち合わせています。憧れる女性も多くいます。

その②【本田翼さん】

モデルさんや女優さんとして大人気の本田翼さんもショートヘアの有名人と言えばと聞くと名前の挙がる人物です。サラサラの髪の毛に、動きのあるショートがよく似合うモデルさんの1人です。

その③【広瀬すずさん】

女優業とモデル業をこなす女子の憧れでもある広瀬すずさんは、どっちかといえば、ボブのイメージが強いですが、ショートもすごく似合います。黒髪に生えるスッキリしたショートスタイルが魅力です。

どっちで選ぶ?ロングが似合う人気の有名人

次は、ロングヘアを見ていきましょう。ロングヘアも大人気のスタイルなので、ロングスタイルにされている有名人はたくさんいます。華やかな場所に、アレンジの効くロングスタイルはファッションに生えて目立ちます。

その①【佐々木希さん】

モデルさんも女優さんもこなす佐々木希さんは、誰もが羨む美貌の持ち主です。参考にしたい人も多い装いと気さくな笑顔が魅力的です。思わず笑顔になってしまうのは、彼女の魅力のせいなのでしょうか。

その②【安室奈美恵さん】

永遠の歌手であり、女性から憧れられる女性である安室奈美恵さんも、ロングを継続している1人です。一時、ショートスタイルの時もありましたが、ロングの印象の方が強くあります。

その③【ヨンアさん】

ヨンアさんは、母でありながらモデルさんもこなす素敵な女性です。気さくな笑顔と明るい雰囲気が女性からの支持を受けています。飾らない姿も魅力的で、ママとは思えない雰囲気を醸し出しています。

どっちが人気?ショートとロングを選ぶポイント

ショートかロングを選ぶ時、長さで選ぶのに困るという時は、違う視点から見ることも1つの方法です。ヘアスタイルを選ぶ時、迷ってしまう時に検討してみたいショートとロングのポイントを3つご提案します。

選ぶポイント①【前髪で見る】

1つめのポイントは、前髪です。同じ長さや形であってもショートかロングかのどっちかによってその印象は変わります。前髪と後ろの長さのバランスで選ぶのもポイントの1つです。

選ぶポイント②【印象で見る】

あなたは、どんな印象になりたいですか?キレイめ、ボーイッシュ、ガーリー、キュートなど印象は色々ありますが、自分がどんな雰囲気になりたいかによってどっちか選ぶのもおすすめです。さらに、今がロングやミディアムならショートにするのもいいですし、ショートなら伸ばしてみるのも新しい自分を発見出来るのでいいかもしれません。

選ぶポイント③【楽しみ方】

ショートとロングには、それぞれの楽しみ方があります。例えばショートは、ワックスやちょっとしたアレンジで雰囲気が変わりますし、そして、ロングは、アップにしたりハーフアップにしたりとアレンジは多種多様です。

【ショートVSロング】前髪で見つけるショートのヘアスタイル

いよいよそれぞれのヘアスタイルに入っていきます。前髪、魅力、カラーを3つの分類に分けて、ショートとロングのヘアスタイルをご紹介していきます。まずは、前髪で見るショートスタイルとロングスタイルの髪型からです。

オン眉すっきりショートヘア

眉毛の上の長さに前髪を設定したオン眉前髪で、シンプルなショートよりもさらにすっきりした印象を受けます。サイドの髪の毛を耳にかければさらに爽やかに見えます。

前髪やや長めのさわやかショートヘア

えり足の長さを短くしたボーイッシュなショートスタイルです。前髪の重さとのバランスがマッチして、おしゃれで真似したくなる素敵なヘアスタイルです。

斜め前髪重めのショートスタイル

トップの丸みとえり足のすっきり感が魅力のショートスタイルです。両耳に髪の毛をかけるのも可愛いですが、ショートスタイルは、片方だけかけるのもオススメです。

【ショートVSロング】前髪で見つけるロングのヘアスタイル

今度は、前髪で見つけるロングスタイルです。ロングスタイルも前髪を帰るだけで雰囲気がガラリと変化します。

オン眉前髪×ロングスタイル

眉毛の上のオン眉バングとロングのアンバランスさがマッチするおしゃれなヘアスタイルです。このギャップがガーリーで可愛いと話題になっています。

ボリューム感もロングならでは!

ふんわり前髪に、毛先のふんわり感がバランス良くマッチしてとても素敵です。これは、ロングスタイルだけのチャームポイントです。

大胆分け目のロングスタイル

ロングスタイルは、長めの大胆な前髪とも相性抜群です。毛先や前髪、全体的にふんわりとした印象が綺麗さとセクシーさを演出してくれています。

【ショートVSロング】魅力で見つけるショートのヘアスタイル

次は、ショートとロングをそれぞれにしか楽しむ事ので出来ない魅力で見つけてみましょう。ショートは、ボブスタイル、ロングはふわふわのパーマスタイルです。これは、ショート、ロングにしか出せない特徴です。

シンプルなショートボブスタイル

ストレートを活かしたシンブルなショートボブスタイルです。前髪の長さも同じくらいになっているヘアスタイルです。ボーイッシュというよりは、キレイめで大人な印象を受けます。

丸いボブが印象的♡

ボブは、ショートスタイルとは少しが違って、トップ長さを長くした重さのあるスタイルです。丸さが出るので、女性らしさやキュートさがよりいっそう引き立ちます。

セクシーさ満点のショートボブスタイル

毛先のハネ感や無造作感が魅力のショートボブスタイルです。ボブスタイルにして、トップに重さを出せば、セクシーさや上品さも演出出来るようになります。ショートスタイルでも長さや形によっては色んな表情を見せてくれます。

【ショートVSロング】魅力で見つけるロングのヘアスタイル

次は、ロングスタイルです。ロングスタイルの魅力は色々ありますが、ここでは、パーマスタイルを3スタイルご紹介します。

大きめふわふわウェーブが特徴!

重めでふわふわと動くようなロングスタイルがお洒落です。ロングスタイルにパーマをかけるとガーリーな雰囲気になります。巻く楽しみもあり、パーまで雰囲気を変える楽しみも増えます。

大人なパーマスタイル

ロングのパーマスタイルですが、無造作感を活かしたスタイルになっています。パーマスタイルもワックスを付ける事で、動きのある無造作な感じを出す事が出来ます。

上品で清潔感のあるロングスタイル

大きめなウェーブスタイルは、女性らしさを演出出来るとても効果的なスタイルです。思わず手を伸ばして触れたくなるような柔らかさが引き出されています。

【ショートVSロング】カラーで見つけるショートのヘアスタイル

最後の項目は、ショートとロングをカラーで見ていく選択方法です。やはりカラーも、カットと同様にヘアスタイルを作るために重要な技術です。色んなカラーリングと照らし合わせながらスタイルを探していきましょう。

ハイライト&ローライトで動きのあるショートに

ハイライトとローライトをカラーリングの中に入れるだけで立体感のあるショートスタイルが完成します。髪を耳にかける度に、前髪をかきあげる度にチラチラと見えて、自分んだけのオリジナルカラーを作れます。

スモーキーなアッシュ系でかっこ良く

アッシュ系のカラーリングは、人気のあるカラーの色味です。かっこよさやセクシーさなどを演出出来ますし、他のカラーとの相性も良いので、長さを問わずよく施される色味となっています。

オレンジ味が特徴のカラーリングでキュートに

赤味を感じるカラーリングするとショートやショートボブスタイルも女性らしくて可愛くなります。ヘアカットだけではなく、カラーリングでも自分を演出する事ができます。

【ショートVSロング】カラーで見つけるロングのヘアスタイル

ロングスタイルのカラーリングは、出来るスタイルが違うので、カラーリングの見え方も違います。そんなロングスタイルのカラーリング提案を3つしていきます。

ピンク系のカラーがよく似合う

ロングスタイルでピンク系のカラーリングを施すと、さらにキュートさが際立って素敵になります。守ってあげたくなるような男性受けも期待できるスタイルです。

カッコいいロングスタイルもあります。

ショートでもご紹介したアッシュ系のカラーリングです。ショートの時の雰囲気とは違い、ロングスタイルならではのかっこよさが醸し出されています。

グラデーションカラーも魅力的

ロングスタイルは、グラデーションカラーも効果的に表現出来ます。グラデーションカラーとは、トップから毛先にかけて明るくなってくるカラーリングの技術です。

まとめ【ショートVSロング…どっちがいいかは自分の心に従おう!】

いかがでしたか?ショートもロングもお互いに違ったところがたくさんあるので、両方の利点は違います。ここまで、2つのスタイルの特徴や魅力をお話ししてきましたが、最終的に「コレ!」と決めるのは、あなたの心です。自分の気持ちに従いながら、時にアドバイスも聞きながら素敵な自分を見つけていきましょう。

ショートとロングをもっと知りたい!一緒にこちらもチェック!

Thumbショートヘアは美人に似合う?美人顔に見える髪型の選び方を知ろう!
Thumb黒髪パーマカタログ【ミディアム・ショート・ロング・ボブ・セミロング】

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-06 時点

新着一覧