ファッション
チョーカーコーデでおしゃれさんに!春・夏・秋・冬別に紹介
チョーカーをファッションのコーデに取り入れるとおしゃれに見えるので不思議ですよね。様々な種類があるチョーカー。今回は、そんなチョーカーに合わせて春・夏・秋・冬と応用できる簡単なコーデのアイディアを紹介いたします。自分でコーディネートする参考にしてみてください!

目次
チョーカーコーデでおしゃれにセンスアップ!
アクセサリーとして人気が高いチョーカー。ファッションのワンポイントアイテムとして、首元をおしゃれに飾ってくれます。いろんな洋服とコーディネートしやすいので、便利なアイテムとしていくつか持っておきたいですよね。そんなチョーカーには、様々な素材やデザインで作られた物があるようです。
おしゃれにコーデできるチョーカーの種類
ビーズのチョーカー
ゴージャスな印象のこちらのチョーカー。ターコイズカラーが鮮やかな、ビーズタイプのアイテムとなっています。インパクトがある首元を演出したい!という方におすすめです。コーデする際に洋服とどうやってマッチさせるかがカギとなりそうですね。
タトゥーチョーカー
春や秋にコーデしやすそうなタトゥーチョーカー。テグスで作られているチョーカーは、首のところにぴったりとくっつくので美しいシルエットを作り出してくれるようです。タトゥーチョーカーは、おしゃれさんにも人気のアイテムのようですね。
ゴールドカラーのチョーカー
チョーカーの良さは、いくつか一緒に付けることができる、という点にもあります。種類によっては、最初から一緒にセットとなってで売られているタイプもあります。チョーカーの特徴を見て、自分でいくつか違う種類をコーディネートしてみるのも良さそうですよね。あえてゴールドとシルバーを一緒に付けてみる、というのもアイディアかもしれませんね。
天然石を使ったチョーカー
チョーカーの中にはこちらのアイテムのように、天然石をパーツとして使っているタイプもあります。天然石には石によってそれぞれ違う意味があるようです。自分のお気に入りを見つけてみたいところです。石がついているチョーカーを見つけたら、その意味などもチェックしてみると、洋服とコーディネートする時に助かりそうですよね。
ベーシックタイプのチョーカー
こちらは、革ひもなどを用いたベーシックなチョーカー。茶色や黒、灰色などの色が定番のアイテムとなっています。中には、タッセルが付いたタイプや、スタッズがついているタイプの物などもあるようです。ベーシックタイプのチョーカーは、比較的いろんな洋服とコーディネートしやすそうです。
ブラックとゴールドのチョーカー
シンプルなブラックに、上品なゴールドが加わると、チョーカーはおしゃれな大人のコーデが可能となるようです。首回りのシルエットを美しく見せてくれるタイプのチョーカーは、ドレスなどの特別な時の服とコーデするのも良さそうですよね。紐の太さも太いものから細いものまでいろいろとあるようです。
細いチェーンのチョーカー
細いゴールドのチェーンでできているシンプルなチョーカー。普通のネックレスと違ってチェーンの長さがとても短くなっています。さりげなくおしゃれを演出してくれるこちらのタイプのチョーカーは、気軽にいろんな服にコーデできそうですよね。お気に入りのチャームが付いたアイテムを探してみたいですね。
レースを使ったチョーカー
こちらのタイプは、レースのチョーカー。レースのタイプも種類がたくさんあるようですね。柔らかい印象を与えるレースのチョーカーは、春などに着る素材が柔らかめの服を着る時に一緒にコーデすると、可愛らしく仕上がるかもしれませんね。色もアクセントに良さそうな、ヴィヴィッドカラーや、ベーシックカラーなど。洋服に合わせて選べそうです。
気になるチョーカーとのコーデ
首元をおしゃれに見せてくれるチョーカーには、まだまだたくさんの種類がありそうです。次は季節別に、どのようなチョーカーがおすすめなのか、また洋服とコーディネートができるのか、などを簡単に紹介いたします。春、夏、秋、冬、各シーズンをチェックしてみましょう!
春のチョーカーコーデ
春のファッションと合わせてみる
長い冬の後に訪れる春。花も太陽の下で徐々に美しく咲いてくるそんな季節。この時期に着るファッションとコーディネートできるチョーカーとは一体どんなタイプのものでしょうか?まずは春のファッションとチョーカーのコーデを見ていきましょう。
春のファッションとチョーカーコーデ
短めのチョーカーとピンクニットのコーデ
ピンク色の柔らかいニットと黒の短めのチョーカーのこちらのコーデ。オールシーズンで使うことができて、持っていると比較的便利な黒のチョーカー。合わせて一緒にチャームが付いたチョーカーをしてみると、ワンポイントのアクセントとなりそうですね。春らしさを演出するのに丁度よさそうなコーデとなっています。
長めのチョーカーとピンクのニットのコーデ
こちらも同じピンクのニットですが、長めのチョーカーとコーデされています。首元でリボン結びがされています。可愛い中にも、どこか大人な雰囲気がある、春に向いているコーデとなっています。長めの黒の革ひもなどのベーシックタイプのチョーカーは、比較的他の季節にも応用してコーディネートしやすいのが嬉しいですよね。また、自分で長さを調整できるので使いやすいかも。
レースタイプのチョーカーコーデで首回りを飾る
春らしい素材としてレース調のチョーカーをあえて選んでみるのもよさそうですよね。白などの花模様のレースは、春に首元をおしゃれに飾ってくれそうです。春ならではのおしゃれなコーデができそうですね。他にアクセサリーをつけてないくても、こちらのアイテムだけでも十分おしゃれにみえます。
チョーカーコーデで春をおしゃれに過ごす
チョーカーとジーンズルックのコーデ
寒い冬と違って、比較的外出しやすい春の季節は、お出かけしやすい恰好でアウトドアのイベントにお出かけすることも良くあるかもしれません。パンツルックにTシャツとカーディガンで出かける時なども、長めの黒い紐タイプのチョーカーは、コーデしやすそうですよね。おしゃれ度もアップしそうです。
チョーカーと春のジャケットのコーデ
春らしい色のジャケットに、白いトップスを合わせてみるスタイル。首回りに長めの紐のチョーカーをチョイスしてみると、かっこよく、そして可愛いスタイルにコーデできそうですね。チョーカーもチャームがついているタイプを選んでみても良さそうです。パンツルックでも、可愛く決めたい方に良さそうな春のコーデとなっています。
夏のチョーカーコーデ
夏のファッションと合わせてみる
暑い夏は、首回りがすっきりとした服を着る機会があるかもしれません。休暇に旅行に出かけたりする以外にも、日常でも比較的涼し格好をしたいこの季節。首回りのおしゃれにも気を付けたいところですよね。次は夏服とコーデするチョーカーをいくつか見ていきましょう。
夏のファッションとチョーカーコーデ
ゴールドのチョーカーとボーダーのトップスのコーデ
ボーダー柄のシンプルなタンクトップやTシャツ。夏のおしゃれなトップスにも合わせやすいゴールドのチョーカー。ゴールドは、オールシーズン使い回せる、おしゃれなアイテムとして持っていると良さそうです。カジュアルルックには、ゴールドのリング状のアイテムや、細い鎖のアイテムもおしゃれかもしれません。
シルバーのチョーカーとVネックのコーデ
シルバータイプの、シンプルなチャームがついたチョーカーも、夏のファッションに良さそうです。細いチェーンのアイテムは、暑い夏に首回りをさりげなくおしゃれに見せてくれる、使いやすいアイテムとなっています。あえてVネックタイプのトップスと合わせると、チョーカーをコーデしやすそうですね。
首元で魅せるチョーカーコーデ
首回りをもっと飾りたい!という方は、あえて3連のチョーカーを選んでみるのも良さそうです。首元が開いたシンプルなトップスにストーンのついたチョーカーや、長めの紐タイプのチョーカーなどでコーデを楽しんでみるのもおもしろいかもしれませんね。トップスの色に合わせてチョーカーをコーデしてみてみると、オリジナルのファッションを楽しめそうです。
ゴージャスなチョーカーとトップスのコーデ
夏はもっともっと首回りにインパクトを持たせたい!という方は、装飾がされている、普段するよりも大きめのチョーカーをチョイスするというアイディアも。シンプルなトップスに、ターコイズや、ストーン、シルバー系のデザインの大きめのチョーカーは夏のコーデにも向いているようですね。
チョーカーコーデで夏をおしゃれに過ごす
パンツルックにチョーカーコーデをプラス
夏のシンプルなパンツルックは旅に出る時や、アウトドアに出かける時にもかっこよく決まるスタイル。シンプルなトップスと靴をコーデしたら、首元にさりげなくおしゃれなチョーカーをチョイス。暑い夏の爽やかなコーデになりそうです。
スタイリッシュにチョーカーをコーデする
スタイリッシュに夏服を着こなしたい時、首元や肩回りがすっきりとしているトップスに、チャームが付いたゴールド系のチョーカーを、いくつか付けてみるのもかっこいいかも。首回りをおしゃれに見せてくれる、夏ならではのチョーカーと洋服のコーディネートに注目です。
秋のチョーカーコーデ
秋のファッションと合わせてみる
暑い夏が終わり、涼しさを感じられるようになる頃。ファッションも秋服に向けて切り替えたいところですよね。ファッションアイテムによっては、春と秋両方に使える、というアイテムもあります。次は、芸術の秋におすすめのチョーカーコーデを一緒に見ていきましょう。
秋のファッションとチョーカーコーデ
ゴールドやシルバーのチョーカーとシャツのコーデ
この時期、おしゃれな長袖のシャツなどを着る機会も多くなりますよね。トップスはシンプルなシャツを着こなしたいという方もいるはず。そんな方はゴールドやシルバーの、モダン風なチョーカーにチャレンジしてみるのも良さそうです。
シルエットが美しいシンプルなチョーカーコーデ
芸術の秋は、暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい季節となっています。美術館に足を運んでみたり、紅葉を楽しんでみたり、と何かと出かける機会もありそうですよね。普段とはちょっと違うアイテムで、センスアップを図ってみても良さそうです。風に揺れるチャームが付いた、シルエットの美しいチョーカーもいろんな洋服にと合わせて使うことができそうですね。
アンティーク風ののチョーカーコーデ
チャームが付いたチョーカーで秋に楽しめるタイプには、アンティーク風のチョーカーなどもあるようです。アンティークのチャームが付いたタイプは、どこかノスタルジックな雰囲気を演出してくれます。秋はシックな洋服を着てみたい!という方には、アンティークのチャームが付いたチョーカーコーデも良さそうですね。
チョーカーコーデで秋をおしゃれに過ごす
クールなルックにチョーカーをコーデしてみる
シャツの上から羽織るジャケットにも、簡単に合わせることができるゴールドやシルバーの個性的なチョーカー。芸術の秋ならではのオシャレを演出をしてくれそうです。合わせてピアスや、ブレスレットなどのアイテムとコーディネートするのも良さそうですね。
トレンチコートにさりげなくチョーカーコーデ
コートなどを着る機会も増えてくる秋は、首元にワンポイントとなるとっておきのチョーカーをチョイスしたいところです。少し肌寒くなってくる秋。シャツを着たら、トレンチコートを羽織ることもあるかもしれません。シャツのボタンを少し開けて、首元にチョーカーをコーデしてみても良さそうです。
冬のチョーカーコーデ
冬のファッションと合わせてみる
寒い冬は、暖かいファッションで体を温めたいところです。黒や茶色などのダークカラーを着ることが多くなるこの季節。服に使われる素材も他の季節とは一味違ったものになります。ニットやベロアなど、冬らしいアイテムを取り入れたいところです。さっそく、冬ならではのチョーカーコーデを見てみましょう!
冬のファッションとチョーカーコーデ
冬服とベロアのチョーカーコーデ
この時期らしいアイテムをひとつ取り入れたい!という方は、チョーカーにあえてベロア素材のアイテムを取り入れてみるのもアイディアです。ファッションとコーディネートする際は、チョーカーの長さなど合わせて、組み合わせやすい服なども良く見ておきたいところです。
チャームが揺れるタイプのチョーカーコーデ
首にぴったりとしたチャームがついているのはあまり好きではない、という方は、ベロア風の暖かそうな生地にチャームが揺れるタイプのチョーカーを身につけるのもアイディアです。首まわりが空いたV字形のセーターなどに合わせることもできそうですよね。
冬のドレスとファーが付いたチョーカーコーデ
冬に人気のファーアイテム。帽子やマフラーに毎年取り入れているという方もいるかもしれません。首回りを暖かく見せるために、あえてチョーカーにファー素材が使われているタイプを選んでみると、意外とオシャレかもしれませんね。普段着から、パーティールックまで、幅広く使えるアイテムとなっています。
シンプルなシャツとベルトタイプのチョーカーコーデ
オールシーズンで、ベルト系のアイテムは、かっこよくコーディネートできそうですが、冬にシンプルなシャツに合わせてきてみるのもかっこよいかもしれませんね。暖かいニットカーデガンをを羽織って、あえてかっこよく決めてみるのも良さそうです。
チョーカーで冬をおしゃれに過ごす
長めのニットカーディガンにチョーカーをチョイス
シンプルなワンピースに、長めのニットを羽織ったルックス。インパクトのある太めのチョーカーは、シンプルルックでも冬にアクセントを加えれくれそうです。チョーカーの色を、トップスやワンピースとマッチさせるなどの工夫をしてみるのもアイディアです。
冬のおしゃれなルックにチョーカーを加えてみる
ちょっとおしゃれなシーンでも、太めの、エレガントなチョーカーは全体を上品に仕上げてくれそうです。他のネックレスと合わせても使いやすいアイテムとして、冬のファッション向けのチョーカーは持っておくと良さそうですね。
お気に入りのチョーカーを探してみよう!
首元のファッションにもこだわりたい方は、チョーカーの種類をシーズンごとに変えてみると、センスアプにもつながりそうですね。実際に付けてみて、自分にとってしっくりくるタイプのチョーカーを、各シーズンチョイスしておきたいところです。お気に入りのチョーカーは、ファッションコーデをよりおしゃれに見せてくれることでしょう。
チョーカーのおすすめ記事
