ライフスタイル
可愛いおすすめのプレゼント・パッケージ集!女子が好きな雑貨やコスメは?
可愛いプレゼントを選ぶポイントの1つがパッケージ。相手に喜んでいただけるような見た目が可愛い雑貨やコスメをプレゼントに選びたいもの。今回は、女子に人気の高いコスメや雑貨などの中からパッケージデザインが可愛いものをまとめてみました。

目次
- パッケージからときめきを感じるプレゼント集
- 女子人気の高いコスメもパッケージで選ぶ
- もらってうれしい毎日使えるおしゃれな洗剤集
- 飾っておきたくなる可愛いパッケージの紅茶集
- コーヒー派の女子にプレゼントしたいコーヒー
- チョコレートもパッケージで選ぶ
- 1,500円以内の大人可愛いスイーツを手土産に
- センスで勝負!可愛い雑貨をプレゼント
- パッケージが可愛い雑貨がそろう「DEGO」
- 可愛いバスグッズが見つかる「BADEFEE」
- 「SABON」の可愛いボディケア用品
- エシカルファッションとフェアトレード雑貨の「ピープルツリー」
- 中川政七商店で見つける和の雑貨
- フォトジェニックな雑貨が見つかる「PLAZA]
- プレゼントには可愛いパッケージを贈りたい
パッケージからときめきを感じるプレゼント集
女子がときめくパッケージ
芹たむにプレゼントもろたんや〜🤗🎁お塩…パッケージ可愛すぎる❤️お料理頑張ろ〜💪 pic.twitter.com/9FIUTlLg7Q
— yuka (@yuka_lv) 2017年4月26日
プレゼントをもらうだけでも十分うれしいけれど、可愛いパッケージだと女子は特に喜びも倍増しますよね。今回はパッケージの可愛い雑貨やスイーツなどをまとめてご紹介します。これで、プレゼント選びも迷いなし!
女子人気の高いコスメもパッケージで選ぶ
お友達からGUERLAINのフェイスパウダー頂いた。プレゼントは、ダントツでデパコスが嬉しい🌙
— t o m i (@tomi_illust) 2017年4月8日
ゲランは、パッケージがお上品で可愛いなぁ🌙 pic.twitter.com/EDLrSwtgKZ
女子に喜ばれるプレゼントといえば、コスメ。パッケージが可愛いものもたくさんあります。プレゼントを贈る相手が愛用しているブランドのコスメ以外にも、リップやチーク、グロスなどの色物は”パケ買い”しやすいアイテム。ここでは、パッケージデザインが可愛いコスメブランドを集めてみました。
ワインボトル型の韓国コスメ
こちらはワインボトル型のリップティント。パッケージの可愛さはもちろんのこと、発色もよく実際にワイン成分も配合されて唇ケアにもよいそうです。外箱のデザインもおしゃれ。韓国コスメブランド「ラビオッテ」のアイテムです。
ロマンティックな「ジル・スチュワート」
「ジル・スチュワート」のコスメも、ロマンティックなパッケージで知られています。クリアやシルバーといったクールなカラートーンのケースが、プレゼントにぴったりですね。
おしゃれな「ポール&ジョー」
おしゃれ女子なら「ポール&ジョー」のアイテムを1つは持っているのではないでしょうか。もちろんコスメのパッケージも可愛いものがそろっています。
「アナスイ」のパッケージも可愛い
ヴィヴィッドなカラーを使ったり、黒をベースにしたゴシックなデザインがアナスイの特徴。右上に見えるカラーパレットはケースのデザインも可愛いと評判になりました。手鏡やポーチなどのコスメ周りのアイテムもプレゼントにおすすめです。
「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」のフランス風パッケージ
マカロンで有名な「ラデュレ」のコスメ・ラインが「レ・メルヴェイユーズ ラデュレ」。フランスの美しく可憐な雰囲気が反映されたパッケージは、多くの女子を虜にしています。
もらってうれしい毎日使えるおしゃれな洗剤集
プレゼントきっかけで使う方も多いブランド洗剤
欲しかったマーチソンヒュームのディッシュウォッシュ*お友達がプレゼントしてくれた。とても良い香りなんだ〜 食器洗うのが楽しくなるなぁ♪ https://t.co/t6lSEjK9Gh
— SAyA-木箱- (@kibacosaya) 2017年3月26日
オーガニック成分で作られた洗剤や防臭スプレーも、プレゼントの人気アイテム。自分ではなかなか手が出しにくい海外ブランドのおしゃれなパッケージのものは、特に喜ばれるでしょう。プレゼントでいただいてから愛用するようになった、という方も多いようです。
THE LAUNDRESS (ザ ランドレス)
アメリカ・ニューヨーク生まれの「THE LAUNDRESS(ザ ランドレス)」。スタイリッシュなブラック×ホワイトのストライプや、シンプルなラベルデザインがおしゃれですね。こちらは携帯にも便利なサイズの「ファブリックミスト」。抗菌・防臭効果が期待できます。
Murchison-Hume (マーチソン・ヒューム)
「Murchison-Hume (マーチソン・ヒューム)」はオーストラリア生まれのオーガニック洗剤。こちらはグレープフルーツの皮から採れる油やハーブを素材にしている「”ヘアルーム”ディッシュウォッシング リキッド」。油汚れをきれいに落とすパワーを持ちながら、肌にも優しい洗剤です。文字のみでデザインされたボトルパッケージがおしゃれですね。
jimann’s natural(ジマンズ・ナチュラル)
「jimann’s natural(ジマンズ・ナチュラル)」は日本生まれのブランドです。すっとしたおしゃれなパッケージのブルーのボトルはラベンダー、グリーンのボトルはベルガモット。スクワランオイルやヒアルロン酸、ビタミンEとビタミンCなど7種類ものうるおい保護成分が配合されている洗剤です。
飾っておきたくなる可愛いパッケージの紅茶集
ちょっとしたプレゼントにも
カレルチャペック紅茶店さんのパッケージが可愛くて美味しいのでプレゼントとかにおすすめ pic.twitter.com/4Z89wCE0A9
— そあ子 (@Sure_Surely) 2017年4月15日
紅茶好きの女子の間では鉄板の「カレルチャペック」。オーナーの山田詩子さんが手がける素朴で可愛いイラストやデザインはヨーロッパの雰囲気が漂います。「ティーバッグお試しセット(1,000円)」は10種類のパッケージがセットになっています。
おしゃれなプレゼントなら「KUSUMI TEA」
可愛いパッケージの紅茶といえば「KUSUMI TEA(クスミティー)」も女子人気の高いブランド。パリ発の「KUSUMI TEA」は、もともとロシアにルーツを持っています。ブランドの歴史を感じるエキゾティックなパッケージデザインは、集めたくなる可愛らしさです。
プレゼントされたい「HARNEY&SONS」
アメリカ・ニューヨーク生まれの「HARNEY&SONS(ハーニー&サンズ)」は、プレゼントされたら女子が喜ぶ可愛いデザインの缶入り紅茶。リーフティータイプトティーバッグタイプがあるので、1人暮らしの方へのプレゼントにもおすすめです。
イギリス王室御用達「Fortnum and Mason 」
紅茶の国イギリスには数々の紅茶専門ブランドがありますが、「Fortnum and Mason(フォートナム・アンド・メイソン)」は1707年の創業。エリザベス女王とチャールズ皇太子の2つのロイヤル・ワラント(御用達)を得ています。ミントグリーンのパッケージが上品ですね。
女子が喜ぶ「NINA`S」をプレゼント
フランス生まれの「NINA`S(ニナス)」の紅茶は、ピンクの可愛いパッケージが女子へのプレゼントにぴったり。一番人気の「マリーアントワネット」は、ヴェルサイユ宮殿に併設された王立農園「キングスガーデン」で育てられたりんごとバラを使ったフレーバー・ティーです。
コーヒー派の女子にプレゼントしたいコーヒー
プレゼントにおすすめしたいパッケージ集
この簡易ドリップコーヒー買ったのだ、パッケージかわいい pic.twitter.com/GyM1un1InS
— ばっこ (@baccoy) 2017年5月3日
コーヒーにも可愛いパッケージのものがたくさんありますので集めてご紹介していきましょう。プレゼントはパッケージで選ぶ”パケ買い”が楽しそう。のんびりしたナマケモノが描かれたこちらのコーヒーはドリップコーヒー。手軽に楽しんでもらえそうですね。
アートなデザインのパッケージ集
東急ハンズの食品コーナーでドリップコーヒーを買ったのですが、裏面を見たら宮城県気仙沼市のオノデラコーポレーション製造と書かれてました。これってアンカーコーヒーさんかな?パッケージのイラストが良い感じ。好き。 pic.twitter.com/eamDKcqxoB
— emi jinguji (@emijinguji3009) 2017年5月3日
こちらもドリップコーヒー。アートのようなイラストがパッケージにあしらわれています。1つずつデザイン違いを詰め合わせにしてプレゼントにしてもすてきですね。
可愛いテトラ型の「イノセントコーヒー」
「デカフェ(ノンカフェイン)」のスペシャルティコーヒー専門のローステリア「イノセントコーヒー」のコーヒーバッグは、可愛いテトラ型のパッケージ。妊娠中のプレママにも、安心してコーヒーを楽しんでもらえるプレゼントとしておすすめです。
"男前"な「すみだ珈琲」も喜ばれるプレゼント
「すみだ珈琲」の「THE COFFEE HOUSE」は、オリジナルブレンドをはじめ5種類のコーヒーバッグが入って950円。ちょっとした御礼のプレゼントにもぴったりですね。クラフトバッグにシンプルなロゴデザインのパッケージは、"男前"インテリアにもなじみます。
「プシプシーナ珈琲」のパッケージも可愛い
自家焙煎のコーヒー豆屋さんとして人気がある香川県の「プシプシーナ珈琲」のパッケージはゆるかわなイラスト。タンザニアやガテマラなどの定番豆のほかに、カルシブルボン(ブルンジ)やジャガーはニー(コスタリカ)などの個性的な豆もあります。
チョコレートもパッケージで選ぶ
Lindt(リンツ)
Lindtのイースターチョコレートのパッケージがかわいすぎて、思い切って6種類を大人買い!
— 本宮じゅん (@motomiyajun3) 2017年4月11日
どれを誰にプレゼントしようかな〜💝 pic.twitter.com/psRjbXNO5K
チョコレートはプレゼントや手土産の定番。可愛いパッケージのものを選ぶと、ワクワクが高まるはず。季節の行事に合わせてパッケージデザインが変わるブランドもあるので、選ぶ楽しみも増えますね。
チョコエイド
「Kaldi」や「PLAZA」などで購入できる「チョコエイド」。ご覧の通りバンドエイド風のパッケージのチョコレートです。1枚ずつ個別包装されているという手の込みようが評判。空き缶を集めている方もいるのでは?気軽なプチギフトとしても人気です。
Chocoru(チョコル)
シンプルでナチュラルなパッケージは「Chocoru(チョコル)」のもの。中身は「ヘビーロック・チョコレート」。マシュマロやナッツがざくざく入った食べごたえのあるチョコが入っています。
よーじや
あぶらとりがみで知られる「よーじや」から登場している「カプチーノチョコレート」もラッピングが印象的。和風のデザインがあしらわれたボックスを開けると、トレードマークの顔がついたチョコレートが並んでいます。女子受け間違いなしのプレゼントになるでしょう。
THEOBROMA(テオブロマ)
1999年に開店したチョコレート専門店「THEOBROMA(テオブロマ)」のパッケージは、素朴で優しい雰囲気のイラストがデザインされています。チョコレートのほかに、マカロンや焼き菓子などもある人気のお店です。
1,500円以内の大人可愛いスイーツを手土産に
「西光亭」のくるみのクッキー 1,296 円
実家に戻る。お土産の西光亭のくるみクッキー。 pic.twitter.com/6ipqLQVQFj
— 気遣い士人 (@5emon3) 2017年5月3日
ちょっとした手土産におすすめしたいのが、1,500円以内で購入できるスイーツ。「西光亭」のくるみのクッキーは、パッケージデザインも可愛いと好評。季節ごとに合わせた限定パッケージもいろいろあります。
「pomponcakes」のレモンケーキ 280円
知る人ぞ知る鎌倉のケーキ屋さん「pomponcakes」。夜な夜なカーゴバイクの屋台でケーキを売っていた立道さんが実店舗を構え、さらに横浜のバーニーズニューヨークなどでも取り扱いが始まっています。こちらのレモンケーキのパッケージはシンプルでおしゃれ。手土産で優雅なお茶タイムを。
「ユーハイム」のキンダーバウム 540円
女子人気の高いスイーツの1つがバウムクーヘン。老舗の「ユーハイム」から出ているキンダーバウムは、チョコレートやホワイトチョコレートがコーティングされているものなど、いろいろなタイプがあります。こちらはホワイトデー限定のキンダーバウム。カラフルなパッケージも可愛いですね。
「神戸フランツ」の苺トリュフ 815円
フリーズドライのストロベリーをホワイトチョコレートでコーティングした苺トリュフは「神戸フランツ」の人気スイーツ。真っ赤な箱に錨のシルエットが描かれたパッケージも魅力的です。
センスで勝負!可愛い雑貨をプレゼント
「ダネソン」のつまようじ
雑貨をプレゼントするときは、パッケージが可愛いものやおしゃれ物を選びたいですよね。カナダのオンタリオ州を拠点としている「ダネソン」は、つまようじのブランド。シンプルなボトルに入ったつまようじは、北米産の白樺が素材に。さらに、シナモンやミント、レモンなどのフレーバーをしみこませた高級つまようじです。
「テネリータ」のハンドクリームとタオル
今治タオルやオーガニックなコスメなどを取り扱っている「テネリータ」。ふんわりしたタオルと「サンタール・エ・ボーテ フレンチクラッシック ハンドクリーム」のセットはプレゼントにおすすめ。おしゃれなパッケージのハンドクリームは、ホワイトティやコットンリネンなど3つの香りが選べます。シックなグリーンのギフトボックスが上品さをプラスして。
「タストオ」のルームフレグランス
おしゃれでかわいい生活雑貨が見つかる「タストオ」。こちらはガーデニング用品の「Royal Gardener’s Club」とのコラボレーションで生まれたルームフレグランス。ナチュラルなパッケージがすてきです。
卵のケースに入った「ヤンキーキャンドル」
アメリカでは500店舗以上展開しているという人気のキャンドルブランド「ヤンキーキャンドル」。紙製の卵のケースに小さなサイズのキャンドルを詰め合わせたギフトセットは、カントリーな雰囲気のパッケージが素朴で可愛いですね。
パッケージが可愛い雑貨がそろう「DEGO」
スタイリッシュな輪ゴム
ここからは、パッケージの可愛いプレゼントがみつかるショップを集めてみました。トップバッターは東京の世田谷にある「ZAKKAYA DEGO」。その名の通り可愛い雑貨が見つかるお店です。こちらはモノトーンの輪ゴム「LUBBER BAND(ラバーバンド)」。シンプルなロゴでデザインされたパッケージがスタイリッシュです。オンラインショップもありますので、ぜひチェックしてみてください。
木製のケースに入った針
ソーイングやクラフト好きの方へのプレゼントにおすすめしたいのが、「MERCHANT & MILLS MILLINER NEEDLES ”Straws” 」。イギリスのウェールズを拠点としている「MERCHANT & MILLS MILLINER」のミリナーニードルが10本入ったセットは、スタイリッシュなケースに入っています。
ユニークなお箸
「&NUT(アンドナッツ)」の「Royal Family Chopsticks(ロイヤルファミリー・チョップスティック)」は、ユニークな雑貨。一見割りばしのようなシンプルなデザインですが、固い栗の木を素材にした耐久性のあるお箸です。キング、クイーン、プリンス、プリンセスといったロイヤルファミリーの敬称がついているところが特徴。ご家族で使っていただけるプレゼントになりますね。
可愛いバスグッズが見つかる「BADEFEE」
ブランド名は”お風呂の妖精”という意味
続いてご紹介するショップは、ドイツ生まれのスキンケアや入浴剤を扱っている「BADEFEE (バディフィー)」。ブランド名は、”お風呂の妖精”という意味。スイーツのような「バスクリーマー」は入浴剤。カップケーキやプラリネ、ドーナツにチョコレートとさまざまなデザインがそろいます。
可愛いパッケージでプレゼントに
カップケーキ型の「バスクリーマー」は、1つが90g。透明のパッケージで可愛いデザインをそのまま見せてプレゼントに。見た目の可愛らしさだけでなく、香りもとっても魅力的です。
まるで本物!?みたいな「マカロンソープ」
こちらはマカロンそのものの「マカロンソープ」。レモングラスやアップル、メロンにローズといった香りのバリエーションも豊富です。マカロンのカラーに合わせたパステルピンクのパッケージで。
「SABON」の可愛いボディケア用品
イスラエル生まれのボディケアブランド
サボンのギフトの箱最高~(ご自宅用) pic.twitter.com/gYixwYNQu6
— しょちゃん (@chocooo_999) 2017年1月2日
続いてご紹介するのは「SABON(サボン)」。1997年に生まれたイスラエル発のボディケア・ブランドです。厳選されたナチュラルな素材を使ったバスソルトやボディクリームなどが人気。女子力が高まるアイテムがそろいます。こちらはTwitterで見つけたブック型のギフトパッケージ。海外ブランドらしい凝ったデザインが美しいですね。
「バラの紅茶」をイメージした可愛いアイテム
こちらは「バラの紅茶」をイメージした「Rosetea」シリーズ。ほのかなピンク色を活かした可愛いパッケージが魅力的。甘い香りはプレゼントにもぴったりです。
柔軟剤も可愛いパッケージで
「SABON」では、柔軟剤も見つかります。右側の「ファブリックソフトナー」は、マグノリアの香りがさわやかに漂います。同じ香りシリーズで「シルキーボディミルク」と「ハンドクリーム」も。ロマンティックなパッケージは、置いておくだけでも可愛いですね。
プレゼントにおすすめの「Oil Body Wash」
オイルクレンジングは洗顔では一般的。それならばボディウォッシュもオイルで洗おう、という発想のもと生まれた「Oil Body Wash」は、プレゼントにおすすめのアイテム。ダークカラーの容器にゴールドのポンプというシックな組み合わせがおしゃれです。
エシカルファッションとフェアトレード雑貨の「ピープルツリー」
フェアトレードのパイオニア
東京・自由が丘にある「ピープルツリー」はイギリス出身のサフィア・ミニーさんが1995年に創業したエシカルファッションとフェアトレードアイテムを扱うショップです。世界各地の生産者と協力し、ファッションから食品、アクセサリーに雑貨とさまざまなカテゴリーのアイテムを取り扱っています。パッケージはシンプルでナチュラルなデザイン。こちらは秋冬のシーズンのみ取り扱いのあるチョコレートです。
ドライフルーツも人気
食品ではドライフルーツやコーヒー、フレーバーティーが人気です。ドライフルーツは、パイナップルやライチ、バナナにゴールデンベリーとバラエティ豊か。フレーバーティーはオーガニックの素材を使ったティーバッグがそろいます。
中川政七商店で見つける和の雑貨
ブリキの缶が可愛い「めでたもなか」
可愛いパッケージの和雑貨がそろう「中川政七商店」。1716年に奈良で創業された歴史を感じさせるレトロ可愛いパッケージデザインが魅力的。白いブリキの缶に入った「めでたもなか」は一口サイズのやさしいお味。、鯛に梅、瓢箪に招き猫といった縁起の良い型の最中が4種セットで入っています。
一言添えた「ごあいさつふきん」
「中川政七商店」といえば蚊帳ふきんをイメージされる方も多いのではないでしょうか。麻を素材とした蚊帳生地を重ねて作るふきんは、乾きやすく使いやすいと評判です。こちらの「ごあいさつふきん」は、パッケージに「ほんのきもちです」「ありがとうございます」などの一言が添えられたもの。カラフルな6色展開です。
季節を感じる「絵形香」
手織りの麻生地に和の香りを包んだ「絵形香」も人気の和雑貨。季節に合わせたデザインがラインナップされるので、一年を通じてファンが多いアイテムです。こちらは5月に合わせた鯉と金太郎のデザイン。桐箱のパッケージも可愛いですね。
フォトジェニックな雑貨が見つかる「PLAZA]
フラミンゴの立体ストロー
おしゃれで可愛い雑貨のプレゼントを探すなら「PLAZA」もはずせませんね。フォトジェニックな雑貨がいろいろ見つかるはずです!立体的なピンクフラミンゴがついたピンクのストローもキュート。お友達へのプレゼントにいかがでしょう。
ソフトクリームのシャボン玉
ソフトクリームの形をしているシャボン玉も「PLAZA」で見つかる可愛い雑貨の1つ。ピクニックやキャンプで活躍してくれそうですね。気軽なプレゼントにもおすすめです。
スペインのミネラルウォーター「ソラン・デ・カブラス」
こちらはスペイン生まれのミネラルウォーター、「ソラン・デ・カブラス」。ピンクのボトルはピンクリボン運動のための限定カラーです。
プレゼントには可愛いパッケージを贈りたい
プレゼントを選ぶときには、パッケージの可愛らしさや美しさも考えながら選びたいもの。可愛いパッケージのコスメやスイーツ、雑貨を集めてご紹介しました。シンプルでシックなものやナチュラルなもの、エレガントなものやポップなものなどさまざまなパッケージデザインの中から、プレゼントを贈るお相手にぴったりのアイテムを選んでみませんか。
もっとプレゼントの情報を知りたいアナタに!

