ライフスタイル
マスキングテープのアレンジアイデア紹介!簡単におしゃれな壁・アルバムを作ろう
マスキングテープは可愛くて、持っているだけでテンションがあがります。でも持っているだけでは宝の持ち腐れ。今回はマスキングテープを使って、壁やアルバムをアレンジして楽しむ方法をご紹介します。好きなアレンジ方法でマスキングテープを使いこなしましょう。

目次
マスキングテープは自動車の塗装から生まれた
今はマスキングテープといえば、簡単な部屋の模様替えや、雑貨のアクセントなど様々なものにアレンジするために使う人が増え、かわいい柄やおしゃれな柄、貼るだけでアンティーク家具のようになるマスキングテープまであり、使うためではなくコレクションする人までいるほど人気があります。
マスキングテープが生まれたのは、自動車の塗装工たちがその当時使っていたテープを自動車から剥がすとき、一緒に自動車の塗装も剥がしてしまい、その部分の塗り直しをすることでコストがかかるのをなんとかするため、それを見た3Mの従業員が粘着力の低いテープを生み出したそうです。
マスキングテープは、生まれた背景からも分かるように、塗装業者などの専門職の人たちが使うものでしたが、マスキングテープを愛する女性たちが新しい使い方を提案したことと、その女性たちからの強い要望が受け入れられ、おしゃれでかわいい雑貨として文房具好きな女性の間にも人気が広がりました。
マスキングテープは、集め始めると夢中になってしまいますが、なかなか使い切れずに持て余してしまうことも…でも、壁紙代わりにしたり、アルバムのデコレーションに使ったりすれば、一気に消費できちゃいます。いろいろなアイデアをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
マスキングテープのあれこれ
マスキングテープには決まった色しかありませんでしたが、今は様々な色が増え、アレンジがしやすくなりました。動物や花などの柄や季節の柄もいいですが、シンプルなストライプやドット柄は、いろいろなものに貼るだけで表情を変えたり、アレンジがしやすくて使いやすいです。
ストライプの線に沿って切ると、色々な幅でテープを使うことができます。すき間を埋めるのに便利なストライプ柄は、ひとつ持っていると便利なテープです。
壁紙用のマスキングテープもある
雑貨店などでよく見るマスキングテープの幅は、1.5cm~2cm前後のものがほとんどですが、壁紙としても使える23cm幅のマスキングテープもあり、賃貸でも簡単に壁紙を変えたりアレンジしたりすることができます。壁紙にも使えるマスキングテープは、シワになりにくい作りになっています。
不器用さんでも簡単に模様が作れる
一見テープ状に見えますが、1枚ずつ剥がせるようになっていて、貼るだけで大きな花にしたり、花びらを散らしたようなデザインにしたりとアイデア次第で簡単に雑貨や家具などにひと工夫できます。マスキングテープを手作りで花や葉の形にするのが面倒な人や苦手な人でも簡単にアレンジが楽しめます。
壁のアクセントにマスキングテープでアレンジ
壁を大きなキャンバスに見立て、マスキングテープで大きな木を描いています。雲からカラフルな雨粒が降り注ぐ様子がかわいくて、木々の葉っぱもグリーンにとらわれず、色々な色で作っています。ハサミで切るのではなく、手でちぎってもおもしろそう。
★壁アートに pic.twitter.com/vFcTZN0GH8
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) 2017年5月8日
「絵心がないから、こんな風に張るのは無理」という人は、マスキングテープがすでに丸くカットされているものを下からペタペタと張り付けて行くだけでもおしゃれな壁になります。貼る枚数を変えて高さを変えたり、散らして張ったりするだけでもいいですよ。
マスキングテープを壁紙にアレンジ
賃貸の場合、壁の色がどの部屋も同じなことが多いですが、使う目的の部屋別に壁の色を変えたい人もいますよね。そんなときは、好きな色や柄のマスキングテープで壁を自分好みに手作りしちゃいましょう。手間もかからず、臭いを気にしたり、乾くのを待ったりする必要もありません。
◆カラフルインテリアデコ pic.twitter.com/z79X8qfrnG
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) 2017年4月5日
壁紙用の幅広のマスキングテープで全面変えるもよし、幅の違うテープを使って、おもいっきり遊ぶもよしです。ただし、粘着力がテープによって微妙に違うので、目立たないところで数日間貼ってみて、壁にダメージが無いかを確かめてから、本格的に始めましょう。
マスキングテープでポスターのアレンジ
おしゃれなポスターを壁に貼るのも、マスキングテープなら簡単で、いろいろな貼り方ができます。ポスターの雰囲気に合わせてテープを選べば、おしゃれにすることも、かわいくすることもできます。画びょうは賃貸だと針の太さを気にしなければいけませんが、テープならその心配もありません。
★ブラックでスタイリッシュ部屋デコ pic.twitter.com/k1w7e9bi8f
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) 2017年5月6日
こんな風にブラックのテープをクロスに貼るだけで、自分の部屋がおしゃれなカフェのような雰囲気に変身します。手でちぎって貼れば、ほどよい手作り感も出て思わずマネしたくなります。マスキングテープには、額縁柄もあり、まるで絵画を飾ったようにすることもできます。
イベントをマスキングテープでアレンジデコレーション
お誕生日やクリスマス、ハロウィーンなど何かとイベントがあり、ホームパーティーもこまめに開かれるようになりました。イベントごとにお部屋を飾るのは楽しいですが、部屋の広さや後片付けを考えると面倒なときもありますよね。
そんなとき、マスキングテープは大活躍してくれます。イベントの内容に合わせて壁に文字や絵を描いたり、飾りつけするだけ。手作り感満載でにぎやかな楽しい雰囲気にお部屋をガラっと変える事ができ、しかも終わったら簡単に剥がせるので、時間をかけずに片づけも終了します。
コンセントカバーをマスキングテープでポップに
壁全体を貼りかえるのはちょっと…という人は、コンセントカバーにマスキングテープを貼るのはいかがでしょうか?貼るスペースも小さいので、アッという間に貼れるので、時間もかからず簡単に貼りかえることもできます。
コンセントカバーは部屋の隅にあったり、目立つところにあるので、場所によって色や柄を考えるのも楽しく、何個か貼ってみるとアイデアも生まれるので楽しいですよ。ちょっとした手作り感も味わえ、部屋の雰囲気を少し変えたいときにおすすめです。
マスキングテープでアルバム表紙のアレンジ
何も書かれていないシンプルな表紙のアルバムが手に入ったら、マスキングテープで表紙を手作りしましょう。お気に入りのテープで周りを縁取るだけでもOK。入学や卒業の記念のアルバムにするなら、桜の花びらや花を全体に貼るだけでもステキです。
アルバムは子供の成長の記録や旅行の思い出として作ったりしますので、中に貼る写真に合わせて表紙を手作りすると、楽しさや想いがたくさん詰まったアルバムになりそうです。プリントアウトしていない写真や、撮りためた写真があれば、これを機に一度整理してみませんか?
★桜の木 pic.twitter.com/7ZBWDPU142
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) 2017年4月14日
写真の張り方をマスキングテープでアレンジする
アルバムは写真を貼るだけでも十分ですが、マスキングテープを使えばアルバム作りがもっと楽しくなります。マスキングテープの基本の張り方は、写真の角に斜めにテープを貼るのが一番簡単ですが、せっかくなのでもう一工夫しましょう。
★斜めに貼る pic.twitter.com/2jfd5HpHJG
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) 2017年4月24日
写真の四隅全てにテープを貼るだけでもかわいいですが、対角線に2箇所だけ貼って、その時に上と下でテープの幅を変えるのもいいですよ。写真の縁を全てテープで埋めてしまうのもおもしろいですし、気に入った柄の部分だけちぎったり、ハートや星の形にカットして張るのもいいですね。
台紙の隙間をテープで埋めてしまうのもいいですね。開いた隙間に貼るだけ貼って、もし気に入らなかったり、「これはちょっと違った…」と感じたりしても、マスキングテープなら簡単に剥がせるのでやり直しもすぐにできます。アイデア次第でにぎやかなアルバムが完成します。
マスキングテープは、手作りデコパーツにもピッタリ。お子様の誕生日の写真の横に、テープで作ったロウソクや、ガーランドを飾って張り付ければ、より楽しいアルバムが出来上がります。他にもケーキやプレゼントボックスなどアイデアが広がりますね。
アルバムにマスキングテープで文字のアレンジあれこれ
アルバムに貼った写真にコメントを添えたいときも、マスキングテープがあれば簡単。コメントの幅も大きさもテープで自由に変えられるのもマスキングテープのいいところです。
マスキングテープに文字を書くときは、油性ペン、もしくはボールペンを使うようにしましょう。水性の場合、インクをはじいてしまうことがあります。
アレンジのアイデアが広がるマスキングテープ
マスキングテープは養生するために使われるより、今や何かを表現したり、アレンジしたりするために使われることが多くなりました。同じものでもアイデア次第で自分だけのオリジナルなものに変わったり、以前はペンキで塗り替えるしかなかった壁も貼るだけで簡単に変えられるようになりました。
マスキングテープを扱うメーカーにもよりますが、季節や期間で販売する柄もあるようです。貼るだけでイメージを変えられるマスキングテープは、何か手作りしてみたい人にピッタリ。お気に入りのテープに出会ったら、あなただけのアイデアが生まれるかもしれませんね。
もっとマスキングテープについて知りたいあなたへ

