ライフスタイル
刺繍の図案無料ダウンロードまとめ!簡単・かわいい図案がいっぱい!
刺繍ミシンを使いたいけどかわいい無料の刺繍の図案がなかなかない、もしくは手作り刺繍したいけど簡単でかわいい図案がいいと悩んでいる方へ!無料でダウンロードできて、簡単にできる手作り刺繍の図案のアイデアやサイトと、刺繍ミシン用のかわいい図案をまとめました!

目次
まずは基本から!手作り文字の刺繍図案

刺繍を始めるた時に、まずやり方を覚えておくと便利なのが、文字を刺繍できることです。ハンカチの隅に、手作りの小物にさりげなく刺繍してあると、おしゃれですよね。まずは基本中の基本、文字の図案がダウンロードできるサイトを紹介します。
ひらがな・カタカナの図案はこちら
日本ヴォーグ社のサイト「てづくりタウン」では、アウトラインステッチを使ったひらがなとカタカナの図案がダウンロードできます。比較的丸みを帯びたかわいい書体で、使いやすい文字図案です。ダウンロートには会員登録が必要ですが、アウトラインステッチの図案は珍しいので重宝するでしょう。アウトラインステッチでの字の刺し方は、下の動画を参考にしてみてください。
「Eー刺繍工房デザイン倉庫」ではクロスステッチのひらがな・カタカナ・アルファベットの図案を無料ダウンロードできます。個人利用・商用利用問わず使えて、商用利用の際にも特にクレジット表記は必要ありません。また、幸福招来など、おめでたい四字熟語などのクロスステッチ図案もダウンロードでき、漢字の無料図案は少ないので重宝しますね。
アルファベットの図案はこちら
「さくらんぼチャート」ではクロスステッチを使用した飾りアルファベットと8種類のデザインのアルファベットをダウンロードできます。飾りアルファベットのデザインはレースをイメージした優雅なデザインで、イニシャルの刺繍にピッタリです。全て無料でダウンロードできますが、商用利用や複製・再配布については禁止されているので注意してください。
「VIVIANEALFENA」というポルトガル語のサイトではかわいいテディベア風のクマがハートを抱っこしたデザインのアルファベットのクロスステッチ図案が、無料でダウンロードできます。一文字一時文字が大きいので、イニシャルをつけるのにうってつけです。個人サイトで、ユーザー登録などは必要ありません。
数字の図案もダウンロードできる
「CrossStitchMonochrome」では、クロスステッチの数字図案をダウンロードできます。アルファベットもダウンロードできますが、フォントが複数あるので、便利です。全て無料でダウンロードできますが、商用利用はできないのでご注意ください。
無料フォントも使ってみよう
刺繍図案ではありませんが、「FONTFREE」では無料で使える文字フォントを多数紹介しています。アウトラインステッチであれば、好きな文字フォントで刺繍することができるので、無料フォントをダウンロードするのも一つの手です。商用利用可能かどうかなどは、フォントによって違うため、一つ一つ確認が必要です。
動物のかわいい刺繍の図案はこちら

動物は手っ取り早く刺繍をかわいくしてくれますよね。ということで、数ある図案の中でも、動物の図案が掲載されているサイトを紹介します。
アトリエデイジーは黒猫に特化した図案サイト
クロスステッチ図案工房『アトリエデイジー』では、かわいい黒猫のシルエット図案を無料でダウンロードできます。リボンや首輪のついたかわいい黒猫で、クリスマスなど季節感のある図案や後ろ姿など充実しています。著作権については記載がないので、もしも個人利用以外で使用する場合は、作者に問い合わせた方がいいでしょう。
フォトクロスステッチみのり工房は珍しい動物図案もある
「フォトクロスステッチみのり工房」ではクロスステッチの動物のワンポイント図案がたくさんダウンロードできます。ゴリラやタヌキなど、あまりない図案もあるので重宝しますね。とても小さな図案なので、くるみボタンや髪飾りなどの小物に使用してもよさそうです。
とにかくたくさんクロスステッチの図案があるサイト

クロスステッチは、基本的な刺し方なのでとても簡単で失敗が少ない刺繍方法ですが、糸の色や図案の工夫だけで素敵な刺繍ができ、応用がききやすいです。一つのサイトでたくさんの刺繍図案を公開しているサイトでかわいい図案を探して、簡単に素敵な刺繍をしちゃいましょう。
E-刺繍工房デザイン倉庫は文字も動物もある
「E-刺繍工房デザイン倉庫」では、約100種類近くの様々な無料図案がダウンロードできます。フワフワの羊やペガサスなどのかわいい動物や、クワガタなどの昆虫、ケーキなどの食べ物やリボンや花、顔文字など、実に種類が豊富です。会員登録など不要で、商用利用も可能なので、使い勝手の良い図案ですね。
CrossStitchMonochromeは白黒図案がとにかくいっぱい!
「CrossStitchMonochrome」では、白黒で構成された図案をダウンロードできます。レースなどの優美な図案から、花や動物のかわいい図案、和風の図案、童話モチーフの図案など豊富です。色が白黒で構成されているので、複数の色で刺繍する手間がなく、比較的簡単にできるのもポイントですね。商用利用はできないので、ご注意ください。
簡単だけどかわいい刺繍図案!

「ほっこり手仕事」ではクロスステッチのエッフェル塔やマトリョーシカ、クラウンの図案を無料ダウンロードできます。色もデザインもシンプルで一つの図案が小さいので初心者でも簡単に刺繍できるでしょう。商用利用が可能ですが、その場合はほっこり手仕事のリンクを貼るなどのクレジット表示が必要なので注意が必要です。
手芸図案作成ソフトKG-Chart/StitchSketchのサイトでは、フリーチャートのコーナーでユーザーが作成した図案をダウンロードできます。比較的簡単で、かつかわいい図案が揃っているので、ぜひ利用したいところです。使用制限は、製作者により異なるので確認が必要になります。
手作り小物に最適!小さく刺繍できる図案

olympusの公式オンラインショップでは、作り方ダウンロードのページで刺繍図案をダウンロードできます。図案の数自体は少ないですが、小さなりんごなど比較的小さい図案が多いので、小物にワンポントするのに適しています。また同じページでは刺し子の図案も公開しており、数字やアルファベットの刺し子図案もあるので、参考になります。
「Cocooning」では、シンプルでかわいい赤ずきんちゃんの図案を無料ダウンロードできます。5.5×3cmと比較的小さいので、小物へのメインモチーフとして使用するといいかもしれません。利用は無料ですが、作成物をネットに載せる場合には、cocoonのクレジット記載が必要になるので、注意してください。
ブルー・ブロッサムでは、薔薇の花、ハート柄、雪の結晶模様などが無料でダウンロードできます。くるみボタンに最適な小さい図案もあるので、小物に便利です。図案は非営利の個人使用のみ、自由に利用できるとのことです。
株式会社ルシアンでは、図案・レシピ公開で小物に刺繍するのにぴったりな図案をダウンロードできます。繰り返しのライン模様もあるので、参考になりますね。
アイロンビーズの図案を刺繍に転用できる!?

刺繍用図案ではありませんが、アイロンビーズの図案はドット絵なので、クロスステッチの図案に転用することができます。こちらではアイロンビーズの無料図案を紹介します。
公式サイトで図案がたくさんダウンロードできる
アイロンビーズの大手のパーラービーズでは、公式サイトで下絵ダウンロードのコーナーから実に様々な図案をダウンロードできます。こいのぼりやクリスマスツリーといった季節のイベント関連の図案や、ワンポイントの花や動物などたくさん揃っているので選び放題です。図案の使用に関して、特に制限は設けられていません。
同じくアイロンビーズの大手、ハマビーズでは、ボーネルンドオンラインショップの中に、ハマビーズデザインレシピのコーナーを設けています。初級~上級でアイロンビーズの図案を無償提供していますが、中には立体物の図案もあるので、刺繍に転用する際に注意が必要です。こちらも特に使用制限は設けられていません。
個人ブログではキャラクターもの図案が充実
「BBきょんのちょっと使える!?ブログ」ではトトロやプリキュアなど、様々なジャンルのかわいいアイロンビーズの図案を紹介しています。個人使用・商用利用など利用制限については触れられていませんが、作られている図案自体が著作権の厳しいキャラクターもののため、利用は個人に留めましょう。
「アイロンビーズ(パーラービーズ)作ってます。図案(レシピ)紹介します♪」ではカーズやたまごっちといった子供向けの図案や、小鳥やハート柄などの大人かわいい図案もダウンロードできます。
ドット絵メーカーなら無料で図案が作れちゃう!?

探しても探しても納得のいくお気に入りの図案が見つからない…そんな時には、ドット絵を書いてクロスステッチの図案を自分で作ってみるのも手です。特に、あまり市販されていないキャラクターを図案にするときに便利ですよ。iPhoneアプリ、Androidアプリ、PCソフト共に無料のドット絵メーカーを紹介します。
無料のドット絵iPhoneアプリを使ってみよう
iPhoneアプリの「ドット絵エディタ-Dottable」は、無料でダウンロードして使用できるドット絵の作成アプリです。丸や四角のスタンプや、ドット1マスずつ塗ったり、全体を塗りつぶしたりできて、シンプルかつ使いやすく、図案を作るのに向いています。描画できるサイズが大きいので、大きな図案を作るのにお勧めです。
Androidにも無料のドット絵アプリがある!
Androidアプリの「ドットピクト!かんたんドット絵アプリ」では16色のパレットを使用して、ドット絵を描くことができます。作品の共有機能があるので、他のユーザーの作品を見ることができ、図案の参考になります。
PCでも無料のドット絵作成ソフトが使える!
「TAKABOSOFT」で無料配布している「EDGE2」は、非常に高機能なドット絵作成ソフトです。スタンプ機能や飾り文字作成機能、タイルパターンの描画機能などがついているので、ソフトを使いこなせば簡単なものから複雑なものまで実に様々な図案を作ることができるでしょう。
『EDGE 2』のライセンスが、ようやく来たのでドット絵のならしに妖怪執事 pic.twitter.com/2goJ0iDK1C
— Ⓜ麦 もると (@mugi_moruto) 2016年9月3日
ドット絵を作る自信がなければ変換ツールも!
好きな図案を無料で作ってみたいけど、絵心がなくて不安という方には、静止画をドット絵に変換するサービスがお勧めです。ドット絵変換サービスの一つ、「ドット絵ナニカ」ではWEB上で好きな静止画を指定すれば、WEB上でドット絵に変換して無料でダウンロードができます。
ドット数は32~192まで指定できるので、小さな図案から大きな図案まで対応できて便利です。簡単に図案が手作りできるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ブラザーのミシン対応の刺繍図案をダウンロードしよう!

ブラザーミシンでは刺しゅうProというソフトで、図案を手作りできますが、ソフトは8万円弱と高額のため持っているユーザーがあまり多くなく、無料公開されている図案が少ないです。ブラザー対応の刺繍データをダウンロードできるサイトをいくつかピックアップしました。
個人サイトでダウンロードできる刺繍データ
「GO!GO!刺繍ライフ」では、ブラザーのミシン専用の刺繍図案作成ソフト「刺しゅうプロ」を使って作成された刺繍データを公開されています。バラやレースなど、かわいさをプラスしてくれるデータが16種類です。ブラザー専用なので他のミシンには使えませんが、個人使用であれば無料で使えます。
公式サイトでも無料図案がある!
Brotherの公式刺しゅうデータダウンロードサービスサイト「HertStitches」では、数は少ないですが月替わりで無料の刺繍データも用意されています。会員登録して0円のデータを購入する形式ですが、公式の刺繍データが使えるのは便利なので、ぜひ利用したいところです。
ミシンの機種を問わず使える刺繍データサイト

「AdvancedEmbroideryDesigns」は英字のデザイン通販サイトですが、月替わりで1種類だけ無料で図案をダウンロードできるサイトです。無料の刺繍のデータは「FreeDesigns」のページから閲覧することができます。好みの刺繍図案のFormatの欄を変更してメールアドレスを入力すれば、メールで図案が送られてきます。できれば、毎月チェックしたいですね。
「AnnTheGran」は英語のデザイン通販サイトですが、豊富に無料ダウンロードできる刺繍図案を揃えています。ダウンロードの方法は、会員登録して、FreeDsignsの中から図案を選び、0ドルの刺繍図案を購入するという形式です。英語の通販サイトということで敷居が少し高いかもしれませんが、図案はシンプルなものから凝ったものまで豊富なのでお勧めです。
「SueBoxCreations」は英語のデザイン通販サイトで、会員登録をした上でFreeDownloadsの中から図案を選んで、無料購入することができます。無料図案の総数はあまり多くないですが、きらびやかなレースの模様など、小物などにあしらうとかわいくなる図案が多いです。
無料の刺繍図案は使用方法に注意しよう

無料の手作りの刺繍図案はクロスステッチが多いのと、ミシン用の刺繍データは全体的に海外サイトが多いのが印象的ですね。どのサイトでも、無料でダウンロードできる点は同じですが、商用利用がNGな場合や、OKでも条件があるサイトなど様々に条件が異なるので、使用する際には十分注意が必要です。使用方法には注意しつつ、お気に入りのかわいい図案を見つけて、どんどん刺繍してみてくださいね。
刺繍に関するその他の記事はこちら


