メイク・コスメ
ボブでも三つ編みアレンジできる?簡単なヘアアレンジまとめ!
切りっぱなしボブ・前下がりボブなどと、今大人気のボブヘア。でも髪が短いと、三つ編みなどのヘアアレンジがあまりできなくてつまらないと思っていませんか?ボブでもできる三つ編みを使った簡単で可愛いハーフアップやカチューシャなどのヘアアレンジをご紹介いたします。

目次
お気に入りのボブヘアーで簡単ヘアアレンジ!
最近、ボブヘアが人気で「切りっぱなしボブ」にする人や「前下がりボブ」などにする人が増えてますよね。ボブヘアってひと昔前はボーイッシュなイメージがありましたが、今のボブヘアはフェミニンでとっても可愛い!
芸能人でも木村文乃さんや広瀬すずさんなどがボブヘアがとっても似合っていて可愛いですよね。そのままでも可愛いボブのヘアスタイルですが、三つ編みでもっと可愛くアレンジしてみませんか?そんなボブヘアでも出来る三つ編みのヘアアレンジをご紹介いたします。
まず、三つ編みのほぐし方のコツが知りたい!
今、三つ編みはゆるふわになるように結んでからほぐしたりしますよね!でも、ほぐし方を知らないとグチャグチャして見えてカッコ悪くなってしまいます。見栄えが良くなるほぐし方のポイントをしっかり押さえましょう!
三つ編みをほぐす時のポイント
三つ編みのほぐし方のポイントは、まずゴムで結ぶ前にほぐすか、ゴムを緩めに結んでからほぐす事です。きつく結んでしまうとうまくほぐせません!そして、毛先の方から少しづつ指先を使って少しづつつまみ出しましょう。全体のバランスを整えて完成です。
三つ編みの外側の毛は、外側に広げるようにつまみ出し、編み込みの内側は立体的になるようにつまみ出すと綺麗にほぐすことができるそうです。ほぐすのは、なかなか1回でうまくできなかったりするので、練習が必要かもしれません。頑張りましょう!
三つ編みでボブの定番アレンジのハーフアップ
ボブのヘアアレンジで定番のハーフアップも、三つ編みですればこんなにおしゃれで可愛くなります!両サイドを三つ編みにしたのを後ろで結ぶだけ!もしくは、サイドから編み込みをして結びましょう!
こんなに短めのボブの人でも編み込んでいけばハーフアップのヘアアレンジができちゃうんですね。普通にサイドの髪を後ろで縛れないと諦めていた人も、編み込んでハーフアップスタイルを楽しみましょう。
服装に合わせて、結び目のゴムを隠すのに可愛いバレッタなどをつけるのもハーフアップのヘアアレンジの楽しみですよね!三つ編みのハーフアップはとっても簡単なヘアアレンジなので、おすすめです。
しっかり目に毛先を巻いて、トップから丸くなるように三つ編みをすれば、お姫様が花冠を被っているようなゴージャススタイルの出来上がりです。こんなに華やかだと、今日は主役間違いなしですね!
ねじりと三つ編みで2段のボブハーフアップ
ハーフアップはハーフアップでも、ねじり編みの段と三つ編みの段と2段に分けるとおしゃれ度がアップします!簡単ですが、手の込んだヘアアレンジにみえますよね!
トップにボリュームも出るので、フェミニンさも出てとっても可愛い三つ編みヘアになります。ボブなので、少しボリュームのあるヘアスタイルも重くならずおしゃれに仕上がります。
2段のハーフアップスタイルにもバレッタが大活躍!結婚式やパーティーなどのお呼ばれの時にも使えるヘアアレンジです。
大学の卒業式や成人式の和装の時にも、ボブヘアさんには2段のハーフアップがおすすめです。くるりんぱでボリュームを出したトップを囲むように三つ編みをしてまとめてあります。サイドのボリュームを抑えるのにクロスに留めてあるヘアピンもとっても可愛いですよね。
トップを編み込み、その周りを三つ編みを冠のようにぐるっと囲む、ダブル三つ編みスタイル。2種類の編み込みを組み合わせるのって、簡単なのに「どうやったの?」とみんなに聞かれそうなくらい手が込んでみえますよね。普段使いにもお呼ばれの時にもつかえますね。
三つ編みの進化版!ウォーターフォールが可愛い
ウォーターフォールというヘアアレンジは、三つ編みで下になる部分を編まずに流して編み込んでいくヘアアレンジの事をいいます。ボブだって、このウォーターフォールが出来ちゃうんです!
ちなみに、このウォーターフォールというヘアアレンジ名は、滝のように見えることからネーミングされたそうです。
ボブでウォーターフォールをすると、緩く巻かれた毛先の動きが活かされてロングではできない可愛いヘアスタイルが出来上がります!
三つ編みの応用のウォーターフォールは、コツを掴んでしまえばとっても簡単!さりげなく編まれているので、気合いれすぎてない感がまたおしゃれです。
両サイドからウォーターフォール編みをして後ろでバレッタで留めれば、ウォーターフォールハーフアップの完成です。毛先をゆるく巻いた動きのあるスタイルがフェミニンで可愛いです。結婚式のお呼ばれスタイルにすごくいいですね。
サイド
両サイド三つ編みをしていくのではなく、片方のサイドだけトップから三つ編みして編み込んでいくのもおしゃれです。結び終わりの部分は、耳の後ろに後ろ髪で隠してしまいましょう!
細目に2本の三つ編みにすれば、あまり目立たなくさりげなく可愛いヘアアレンジに!ボブのサイド三つ編みにするアレンジは、全体にパーマがかかっているヘアにとっても合いますね。
トップからサイドにゆる~く編み下ろしていくヘアスタイルも素敵ですね。パールのバレッタをつければ簡単お呼ばれスタイルの出来上がりです。やはり毛先をカールしてふわっと感を出すのが可愛く仕上がるポイントなんですね。
三つ編みが苦手な人もいますよね。そんな時は、くるりんぱを組み合わせて三つ編み風にしちゃいましょう!こちらのボブヘアアレンジもくるりんぱでできているんですって!三つ編みしているようにみえますよね。リボンで結んで、ポメラニアンみたいに可愛いヘアスタイルの完成です。
ボブはざっくり三つ編みが似合う!
髪が長いとボサっとした印象になりがちですが、ボブだからこそざっくりふんわり三つ編みしたヘアアレンジがピッタリです!サイドをねじりながらとっているのがまた素敵ですね。
後ろからだけではなく、横から見てもバランスがいいようにボリュームを調整していきましょう。上部だけ編み込んで襟足はおろしておくだけなので崩れにくく1日崩れを心配せずに過ごせますね。
ボブでも人気のシニヨン・ギブソンタックを!
サイドから編み込んでいった三つ編みを後ろでクルットまとめれば、ボブヘアでだっておしゃれなシニヨン・ギブソンタックのヘアアレンジができちゃいます!ボブヘアは、後れ毛が出やすいので、ヘアピンを上手に使って隠しましょう!
ヘアピンはボブのヘアアレンジの強い味方!三つ編みも、髪が短い所が出てきてしまったりするのでヘアピンで隠して固定しちゃいましょう。
こんなに短いボブヘアでも三つ編みでまとめ髪!
まとめ髪って、髪が短いボブヘアではできないと思っていませんか?ボブヘアでも三つ編みで編みながらまとめれば可愛いまとめ髪ができるんですよ!トップからサイドを通って後ろへとぐるっと編み込ん行きましょう!
Beforeの写真くらい短いボブさんですが、プロの手にかかればこんなに可愛いゆるふわの三つ編みでまとめ髪ができるんです!Afterの完成したヘアアレンジだけみたら、もとがあんなに髪が短いなんて想像できませんよね!
縦3つにわけて編み込んでいって、サイドでまとめます。3つの三つ編みの結び目部分はバレッタで隠しましょう。ボブだからこそ、まとめた部分がかさばらずスッキリします。
三つ編みのカチューシャでボブヘアアレンジ
ボブヘアに人気のヘアアレンジの三つ編みカチューシャ!今はすでに三つ編みになっていてつければいいだけのカチューシャもありますが、やっぱり地毛を編んで三つ編みカチューシャをした方が自然な仕上がりになりますよね!
メルヘンチックな三つ編みカチューシャですが、和装にも合うので成人式や卒業式でもチャレンジできるヘアスタイルです。
カチューシャの三つ編みは、1本だけではなく2本にしても可愛いですね。
三つ編みカチューシャのやり方
三つ編みカチューシャのやり方は、基本的には耳上から反対サイドまで逆さに編み込んで行きます。最初の編みだす所が普通と逆向きなので少し難しいかもしれません。そんな時は、編み出しをコメカミ辺りから初めてもOKですよ。
三つ編みカチューシャをコメカミ辺りから始めた場合!
ボブヘアだと短い後れ毛が出やすく、耳上から編み込むとボサボサになりがちな人もいます。そんな時はコメカミ辺りから編み始めるとトップの辺りがスッキリ綺麗になりますよ。そして、残った耳上の部分だけで三つ編みしてクルットお花のようにまとめるととっても可愛いです。
トップのどっちか寄りの部分から初めて左右に三つ編みをしても簡単カチューシャ風に仕上がりますね。逆さ編みが苦手な人は、是非真似してみて下さい。
三つ編みカチューシャの編み終わりは、耳の後ろにかくしてヘアピンで留めましょう。とっても可愛いボブヘアさんの三つ編みカチューシャ、是非あなたも挑戦してみて下さい。
ボブ前髪を三つ編みするのが可愛い!
カチューシャにもちょっと似ていますが、こちらは前髪を三つ編みでスッキリさせるヘアアレンジです。子育て中のママにも前髪が授乳の時に邪魔にならないですし、簡単にできるヘアアレンジなのでおすすめです。
前髪を三つ編みする時に、裏編みをすると立体的でプリンセス風に仕上がります。三つ編みカチューシャのヘアアレンジをする時にも使えます。その時の気分によって、ふつうの三つ編みにするか裏編みにするか変えてみてもいいかもしれません。
前髪をトップの部分で多めにとり、ざっくりと耳の後ろに向かって編み込んでいくのもとってもおしゃれで素敵です!コメカミからもみ上げのおくれ髪が女性らしくて可愛いですね。
ショートに近いくらい短めのボブヘアさんにも、おすすめです。トップがふんわりとして、編み込みの可愛さがプラスされるので、ボーイッシュにならず可愛い女の子ヘアになりますよ!
ボブでもポンパドール
前髪がスッキリするかっこよくて可愛い三つ編みポンパドールも、ボブヘアのヘアアレンジで人気です。ポンパドールは前髪をボリュームを出してあげてまとめる、リーゼントっぽい髪型の事を言います。女性はおでこが見えると明るく知的な印象になるのでポンパドールはおすすめの髪型です。
フワッと三つ編みしてポンパドールにするのもいいですが、あまりほぐさないのもスッキリして清潔感があって素敵ですよね。ストレートのボブヘアにピッタリの三つ編みポンパドールです。
三つ編みの応用フィッシュボーンでボブヘアアレンジ
フィッシュボーンもウォーターフォールと同じように三つ編みを応用した編み込み方です。魚の骨のように見えるこのフィッシュボーンも近年人気のヘアアレンジですよね。このフィッシュボーンのアレンジも、ボブヘアさんでも問題なく簡単にできるんですよ。
やり方は簡単です。まず、毛束を左右2つに分けます。次に右側の毛束の外側を少しとり、左側の毛束にまとめます。次は反対に、左側の毛束の外側の毛を少しとり右側の毛束に持っていきます。これを繰り返していくだけで、フィッシュボーンの出来上がりです。
髪が短めのボブヘアでは、耳から上の髪の毛でフィッシュボーンのヘアアレンジをするのがおすすめです。編み終わったら、三つ編みと同じように少しづつ丁寧にほぐしてあげてください。編み終わりをバレッタやヘアピンで可愛くとめて完成です。
長めのボブは簡単三つ編みポニーテール
ボブでも一つに編み込んで思い切ってポニーテールにしちゃいましょう!後れ毛も愛嬌で許せちゃいますね。三つ編みはしっかり編まれていても、後れ毛のゆるっと感で全体的に固い印象にならずにおしゃれです。
後ろで一つに結べる長さのあるボブヘアさんは、やっぱり基本のポニーテールが簡単で楽チンですよね。でもただのポニーテールでは地味になりがちなので、トップから後ろにかけて編み込みサイドの毛とまとめましょう。三角バレッタで留めるのが今年の流行りです!
左右二つに分けて編み込んでいき、二つ合わせて結ぶポニーテールも可愛いですね。1つの編み込みよりも少し若い印象になりますね。三角バレッタはやはり素敵です。先ほど同じバレッタですが、編み込みを一つにするか二つにするかで全然違う印象ですね。
トップをくるりんぱしてから編み込んでいくのもおすすめです。トップがペタンとなりにくく華やかな印象になりますよね。でも甘くなり過ぎず、きちんと感もあるので、大人の女性でもできる三つ編みスタイルです。
こちらは、トップの部分は1度くるりんぱをしてから三つ編みをしています。下の部分は左右に分けて編み込みし、最後に3本をまとめています。風が強い日や、子供の運動会などでたくさん動かなきゃいけない日などはこのようにしっかりまとめていけば安心ですね。後れ毛はやっぱりヘアピンでスッキリさせましょう!
ボブでも簡単三つ編みヘアアレンジのまとめ
ボブヘアだと、あまりヘアアレンジのバリエーションがなさそうと思っていましたが、簡単に三つ編みでアレンジできる方法が沢山ありました。今年大人気のボブヘアだからこそ、三つ編みのヘアアレンジで他の人と差をつけておしゃれを楽しみましょう!皆さんの参考にしてもらえたら嬉しいです。
もっとボブのヘアスタイルの情報を知りたいアナタへ!


