既読スルーをする男性心理・本音!LINEに振り回されないための対処法

既読スルーをされた経験がある女性も多いと思いますが、特に好きな男性から既読スルーをされると悲しい気持ちになりますよね。「嫌われたかな?」「もう送らない方が良いのかな?」と悩んでいる女性のために、既読スルーをする男性心理や本音、対処法をご紹介します!

既読スルーをする男性心理・本音!LINEに振り回されないための対処法

目次

  1. 好きな男性に既読スルーされるのは脈なし!?
  2. 相手の男性との普段のLINEやり取りを思い出してみよう
  3. 既読スルーする男性心理①忙しくて返せないから
  4. 既読スルーする男性心理②返すのを忘れている
  5. 既読スルーする男性心理③既読をつけることが返事
  6. 既読スルーする男性心理④話が終わったと思っている
  7. 既読スルーする男性心理⑤LINE画面を開いたままで気づかない
  8. 既読スルーする男性心理⑥返信内容をじっくり考えている
  9. 既読スルーをされた時の対処法は?
  10. 好きな男性からの連絡は気長に待ってみましょう

好きな男性に既読スルーされるのは脈なし!?

既読スルーをされると悲しい…

仲の良い友達や信頼関係がある人とのLINEのやり取りで既読スルーをされたとしても、そのうち返信が来るだろうと思ってあまり気にならないこともあります。でもそれが好きな男性だった場合、「何か気に障るようなこと言っちゃったかな?」「もしかして嫌われた!?」などと悩んでしまうこともありますよね。

振り回されないためにも男性心理を知ろう!

未読スルーをされている場合は、脈なしの可能性が高いと言われていますが、既読スルーの場合は必ずしも脈なしだとは言えないことがわかりました。既読スルーをする男性は、何らかの理由があって返信をしていない状況なので、その理由と既読スルーをする男性心理をご紹介します。

相手の男性との普段のLINEやり取りを思い出してみよう

LINEに振り回されないように…

まずは、あなたの好きな男性とのLINEのやり取りで、普段どんな内容を送り合っているのか、連絡頻度はどのくらいなのかを事前に把握しておきましょう。毎日欠かさず連絡をとりあっていたのに、急に既読スルーをされてその日一日連絡が来なかった…となると不安な気持ちになるのは当然ですよね。

また、普段からあまり連絡をくれないけどたまに来るのが嬉しい!でも既読スルーをされることが多い…という女性もいると思います。その場合は、男性が元々LINEにあまり興味がないのかもしれません。男性は、女性よりもLINEに対する依存度は低いと言われています。

既読スルーをする男性の本音を知ろう

文章を打つのが面倒だったり、苦手だったり、電話で話した方が楽だという男性も多いので、そういった理由で既読スルーをされている可能性もあるので、普段どのようなやり取りをしているか確認した上で、既読スルーをする男性の心理を知ると当てはまるものが出てくるかもしれません。

LINEに振り回されないためにも、既読スルーをする主な理由を6つご紹介するので参考にしてみてくださいね。

既読スルーする男性心理①忙しくて返せないから

既読スルーをするという男性は、既読をつけることができたとしても今は忙しくて返せないという本音もあるようです。スマホが鳴ったらなんだろう?と気になって見てしまいますよね。

一言や一文であれば、LINEを閉じた状態でもスマホ画面に表示されるので既読をつけないで読むこともできますが、文章が長いと、LINEを開かなければ全部読めないので気になって既読をつけてしまうという心理もあるでしょう。女性から来たLINEが嬉しくてついつい読んでしまったとしても、忙しい状況であればすぐに返すことができないということもあるでしょう。

特に、男性側もその女性のことが気になっていれば尚更変な文章を送れないからと、暇になったら送ろうと考えているのかもしれません。既読をつけられるなら返信ができるだろうと思ってしまいがちですが、好きな気持ちがあるからこそすぐに返せないという男性の心理もあるのです。

既読スルーする男性心理②返すのを忘れている

既読スルーをする男性の心理には、返事を返すのを忘れているということも考えられます。特に忘れっぽい性格の男性であれば、いくら好きな女性からのLINEであったとしても返すのを忘れてしまうこともあるのです。もしくは、返事をしたつもりができていなくてそのままお互いに連絡が来なくて寂しい思いをしているという可能性もあるでしょう。

女性の場合は、送り忘れがあった場合でもLINE画面をしょっちゅう開くのですぐに送れていないことに気づくという人も多いと思います。でも、やはり男性は女性よりもLINEを頻繁に開くこともあまりないですし、好きな人から返事が来なかったら悲しいけど仕方なく待っているという状態が続いているかもしれません。

結果的に男性側がちゃんと返事をしていなかった!ということになるのでしょう。でも、女性からしてみれば好きな気持ちがあるならもっと連絡したいと思うし、送ったか既読がついているかなどもっと気にしてほしいと感じてしまいますよね。

あなたに対して好意を抱いている男性であれば、返事をするのを忘れていたとしても、次の日には何事もなかったかのように普通に返信をしてくるということもあるのでしばらく待ってみましょう。

既読スルーする男性心理③既読をつけることが返事

LINEが苦手であったり、文章を考えるのが面倒だと普段から感じている男性は、既読をつけることによって相手に「読んだよ!」という返事をしているという本音もあるようです。女性からのLINEが質問系であれば返事をしますが、特に何か聞かれたわけでもない内容であれば、「うん」「そうだね」という返事の代わりに既読をつけているということもあります。

この場合は、普段好きな男性とのLINEのやり取りを知っていればめんどくさいんだなと納得できるかもしれません。面倒だからと言っても好きならもっと積極的に連絡をしてほしいところもありますよね。

でも、もしかしたらLINEでやり取りをするよりも、本当は電話をしたいと思っているかもしれません。女性は電話をするよりもLINEでのやり取りを好む人も多いので、男性側がそれに渋々合わせているのかもしれません。実際に会った時は冷たい素振りなど見せないのであれば、LINEであまり連絡をしてこなくてもあまり落ち込むことはないでしょう。

現代では連絡手段の一つとしてLINEを使っている人はたくさんいますが、LINEが苦手だという人もいるということを理解しておくと良いでしょう。

既読スルーする男性心理④話が終わったと思っている

既読スルーをする男性の本音としては、すでにLINEのやり取りが終了したと思って返事をしていないというパターンもあります。特に、女性がスタンプで返信した場合、男性は「あ、話が終わったんだな」と解釈してそのままその日一日は返さないこともあるでしょう。

返す必要がないと感じているのかもしれません。女性はLINEを送り合うことで相手とのコミュニケーションを取っているということも多いですが、男性の多くはLINEやメールなどは連絡手段に過ぎないのです。何気ないやり取りをしていたとしても、それがずっと続くわけではありません。いつかはその話は一旦終わります。

特に、話を終わらせようとせずに何回もやり取りしていると、だんだんと返すのが面倒になって勝手にLINEを終わらせる男性もいるでしょう。好きな人とLINEのやり取りができるのが嬉しくてついついたくさん送ってしまう気持ちもわかりますが、相手のことを考えて時間を少し空けたり、遅い時間にならないように気を付けるなどといった気遣いも大切です。

あまり送りすぎると相手に「めんどくさい女」と思われてしまうこともあるので気を付けましょう。

既読スルーする男性心理⑤LINE画面を開いたままで気づかない

好きな男性から既読スルーをされて悩んでいたとしても、もしかしたらLINE画面を開いた状態でスマホを放置して気づいていないのかもしれません。LINEでやり取りをしていて、ふとした時にスマホの画面から目を離すと相手からのメッセージが来ていることに気づきませんよね。LINE画面を開いている状態では音が鳴りません。

それで、そのまま画面が消えてしまうと既読をつけたまま放置ということになります。既読スルーをされたからと言ってもこういったパターンもあるので、LINEに振り回されないためにもあまり気にしすぎないことも大切です。

既読スルーする男性心理⑥返信内容をじっくり考えている

既読スルーをする男性の本音の中には、好きな女性からのLINEだからこそじっくりと文章を考えて返信をしたいと考えている男性も多いようです。変な文章を送って嫌われてしまっては困るので、既読をつけたは良いけれど、なかなか文章が思いつかなくて結果的に既読スルーをしてしまっているということもあるでしょう。

既読がついてから何日も返信がなければ気になって仕方がありませんが、一日くらいは待つ寛大な心を持てるようにしましょう。

既読スルーをされた時の対処法は?

既読スルーをする男性心理や本音をご紹介しましたが、既読スルーをされた時はどのように対処すれば良いのでしょうか?不安な気持ちばかり募ってLINEの画面を何度も開いてしまうということもありますよね。LINEに振り回されないためにも対処法をいくつかご紹介します。

対処法1.めんどくさがりには期待しない

好きな男性の性格がだんだんわかってきた時に、めんどくさがりだということが判明したらあまりLINEの返事を期待しない方が良いでしょう。このような男性の場合は、LINEは苦手でも遊んだりする時にはあなたを楽しませようと頑張ってくれるかもしれません。

対処法2.忙しい相手を責めない

男性は仕事など忙しくなるとなかなかLINEの返信ができなくなってしまいます。忙しいを理由に返信できないことを責めないようにしましょう。家に帰って落ち着いたら返信しようと思っていても疲れてそのまま寝てしまうということもあるのです。

対処法3.もう一度メッセージを送ってみる

もしかしたら、返信を忘れているかもしれないのでしばらく既読スルーをされているのであればもう一度メッセージを送ってみるのもありです。送ってみたらすぐに返信が来るということも多々あるようです。

対処法4.わざと送り間違える

友達に送る内容を間違ったふりをして彼に送ってみるという手段もあります。「明日〇〇に行けばいいんだよね?」などと言った文章を男性に送ると「え?何の話?」とすぐに返信が来ることもあるでしょう。

対処法5.質問を送ってみる

もし、好きな男性とのLINEのやり取りがスタンプや話が完結して終わっている場合は質問系のメッセージを送ってみるのも良いかもしれません。質問されれば相手も返信をしなくちゃ!という気持ちになるはず。

好きな男性からの連絡は気長に待ってみましょう

LINEに振り回されないこと!

既読スルーをする男性の心理はいかがでしたでしょうか?あなたの好きな人はどのタイプに当てはまりますか?好きな男性から既読スルーをされると悲しい気持ちになるし、不安にもなりますよね。

でも、だからと言ってLINEばかり気にしていては時間がもったいないです。振り回されないためにも、既読スルーをする理由を知って、それに合った対処法を実行しましょう!意外とすぐに返信が来ることもあるので、気長に待つことも大切ですよ。

既読スルーに関する記事はこちらも!

Thumb彼氏が既読無視する心理は?LINEを既読スルーする時、どんな気持ち?
Thumb既読スルーは脈なし?脈あり?男女で違う無視する心理的理由とは
Thumbライン(LINE)の未読・既読スルーの理由、男女の心理を解説!対処法も紹介!
Thumb彼氏が未読無視する理由は何?LINEを無視された時の対処法

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-03-22 時点

新着一覧