メイク・コスメ
ボブに飽きたらハイライトでヘアチェンジ!おすすめカラーは?
ボブって短すぎず長すぎずアレンジもしやすいし、扱いやすいですがどうしても同じヘアスタイルになりがちですよね。そんなマンネリボブが可愛くなるのがハイライトカラーです。一度するとクセになること間違いなしです。今回は、ボブに合うハイライトアレンジをご紹介します。

目次
ボブスタイルは男女共に人気の髪型!
女性はもちろん男性からの評価も高いのがボブスタイルです。ボブスタイルは、小顔効果があり大人の女性からも人気が高く定番スタイルです。
また、ボブスタイルの特徴は、幅広い顔型と髪質の方にも対応し、骨格を美しく見せたり、あごラインやデコルテライン、横顔がきれいに見えます。スタイリングもしやすい長さと扱いやすさなのでスタイリングが苦手な方にもおすすめです。
ボブにハイライトカラーで一気に可愛さアップ
最近、人気のあるヘアカラーが、「外国人風ヘアカラー」です。「外国人風カラー」とは名前の通り、外国人のような色味の髪を作るカラーリングのことです。ここで指す外国人とは欧米人や欧州人と呼ばれる、肌が白くてブロンドヘアを持つ人のことです。
カラーだけでなくエアリー感や毛束感などの外国人風なスタイリングも取り入れることで外国人カラーが映えるのですが、そんな「外国人風カラー」で人気のヘアスタイルがボブスタイルにハイライトを入れて外国人風に仕上げることです。
ハイライトとローライトで作る3Dカラーやナチュラルなグラデーションなどのおしゃれな外国人風カラーで、一気に女性らしさがアップし、可愛くなります。ボブスタイルをおしゃれに変身させるハイライトカラーのヘアスタイルをご紹介します。
そもそもハイライトって?
「ハイライトってそもそもなに?」っていう方にご紹介します。「ハイライト」はベースの髪の色よりも明るい色をブリーチやカラーで入れることで部分的に明るくし、髪の毛に立体感を出すことを言います。髪に立体感を出すことで髪全体のトーンが上がって明るい印象になるんです。そのため、重たくなりがちなボブも軽く見せることができます。
ボブヘアはどんなカラーも似合う!
ハイライトは分かっていただけたかと思いますが全体のカラーでボブヘアが似合う髪色はあるのか気になりますよね。実は、ボブヘアはどんなカラーも似合う万能ヘアスタイルなんです。
ヘアカラー別〈ブラウン〉
お仕事の関係などでヘアカラーを派手にできない方におすすめなのがブラウンです。ブラウンカラーにボブスタイルは定番のカラーともいえます。ナチュラルなボブスタイルがしたい方におすすめです。
また、大人の女性にもおすすめなのがブラウンカラーです。落ち着いた印象になるダークブラウンは、ボブスタイルも清楚でさわやかな雰囲気になるのでおすすめです。
ヘアカラー別〈黒〉
黒髪は重く見えがちでなかなか挑戦する人も少ないのですが、ボブスタイルなら凛とした知的な大人っぽさの中に可愛らしさを残せるのでおすすめです。
耳かけボブスタイルなら顔周りもすっきり見えますし、前髪を流すと重く見える黒髪がより大人の女性を演出してくれます。
暗めカラーで人気なのがふわふわボブです。ふわふわボブも黒髪なら周りと差がつきますし、可愛らしさとクールさを引き出せるのでおすすめです。
ヘアカラー別〈ピンク〉
ピンクの中でもピンクブラウンはボブとの相性抜群です。つやのあるピンクブラウンなら可愛さアップすること間違いなしです。
https://t.co/2iCGNE4QoU ★デキタテスタイル★
— YAYOI~BRAINS (@YAYOIBRAINS) 2016年12月18日
橋田正明/GRANDE
イルミナカラー✖︎ピンク系ハイライト
ダークトーンベースにピンク系ハイライトで艶感と立体感で上品な印象に!#YAYOIBRAINS
… pic.twitter.com/qhbWt6cVUh
さらに落ち着いたピンクブラウンは大人の女性にも人気でボブスタイルも華やかな印象を与えます。ピンク系のベージュは、日本人の肌にもなじみやすい色なので明るいピンクもおすすめです。
あ!あとお正月にはるばる来てくれたモデルさん!afterのみ☆
— ⚫️ひー【八拾年式】 (@power_records) 2014年1月7日
プラムベースにピンク系ハイライトをオンしてツヤと動きのあるボブスタイルに。的な(*'ω'*) pic.twitter.com/NpaMk2NnOw
人気のボブスタイルとハイライト
ボブスタイルにもいろんな種類があります。ボーイッシュなタイプの「マニッシュ」スタイル、定番の「ショートボブ」スタイル、「前下がりボブ」スタイル、「ボリュームボブ」スタイルをピックアップします。
さらに、色の入れ方には3種類あります。1つ目はベースカラーに明るいカラーをポイントで入れるハイライト、2つ目はベースカラーより暗めカラーを入れるローライト、3つ目はベースカラーとは違う色を髪の内側にカラーリングするインナーカラーです。その中の1種類、ハイライトでおしゃれに決まるボブスタイルをご紹介しますね。
ショートボブ「ストレート」×ピンク系ハイライト
ナチュラルショートボブは一番オーソドックスで定番のボブスタイルです。全体のフォルムが丸みを持たせているので女性らしさを失わないヘアです。ここにハイライトを入れると動きのある髪型になります。フレッシュさがあるので暑い季節におすすめです。
ハイライトカラーのおすすめはピンク系カラーはフェミニン感がでるのでおすすです。ベースの色が明るい色でも暗い色でも合うピンク系はとにかく可愛いんです。
ショートボブ「ワンカール」×アッシュハイライト
定番のヘアスタイルであるショートボブも毛先をワンカールさせるだけで一気に女性らしさが増します。そこにハイライトを入れることで女性らしさと色っぽさを演出できます。大人カジュアルな装いになじむので人気が高く定番のスタイルと言えます。
ハイライトカラーのおすすめはアッシュカラーは綺麗な形のボブと馴染むので目を引くおしゃれになります。程よい抜け感が色っぽボブになります。
黒髪のバージン毛
— h-エイチ鳥大前- (@htoridaimae) 2016年1月27日
.
一色染めはイヤだ。ベースは黒がいい。
.
とのことで、わたしの好きな
パツッとボブにハイライト
.
ベースは黒にアッシュでハイライト
.
インナーにも入れているので耳にかけたらチラ見え
.
h鳥大前 草刈 pic.twitter.com/EWkRPYJr0G
マニッシュショートボブ×ブリーチハイライト
ボブの中でも短めでかっこよいイメージのあるマニッシュですが、ボブにすることで、後頭部のボリュームから襟足にかけてキュッと引き締まったラインが美しいショートボブヘアになります。ハイライトで動きを出せばより元気な印象になります。
ハイライトカラーのおすすめは、ベースを暗めカラーにし、ブリーチでアクセントを入れたハイライトカラーです。遊び心がアクセントになり大人かっこいいショートボブスタイルになります。
前下がりボブ×明るめハイライト
前下がりボブは今人気急上昇中の髪型です。前下がりボブとは、顔を横から見たときに、前方に行くほど髪が長く、後ろに行くほど髪が短くなり、毛先が斜めのラインを描くボブスタイルです。前下がりボブにハイライトを入れると明るい印象と優しい印象になります。
明るめのハイライトを入れると立体的な抜け感を演出できます。明るすぎないハイライトで自然な艶のある仕上がりになり、女性らしさが際立ちます。
スーパー前下がりボブ💇✨#東広島 #美容院 #15+(イチゴプラス) #ハイライト #黒髪 pic.twitter.com/nSYlXep5ro
— watty (@wkn24) 2016年3月17日
ボリュームボブ×ミックスハイライト
定番のヘアスタイルでもあるボリュームボブは「トップ」「サイド」「毛先」の3タイプあり、どれも小顔に見せる効果があるのと、若見せ効果もあるので最近、髪がぺったりした方や元々ボリュームが足りない方にもおすすめです。ハイライトを入れることで髪に動きもでるので、ふんわり感が可愛いスタイルです。
太さも幅もランダムにハイライトを入れることで外国人のような自然なムラのある無造作感になります。ふわっとした印象の抜け感をしてくれるので可愛らしさの中に大人っぽさがでます。
外ハネボブ×ホワイトハイライト
前髪ありもなしも良く似合う外ハネは最近のトレンドです。ボブと言えばふんわり感のある内巻きが可愛いと思いがちですが、意外と外ハネも可愛くて最近人気なんです。更に、髪の毛を伸ばしていて飽きたかたにもこの外ハネボブはおすすめです。ハイライトでよりアクティブ感が増すので夏におすすめです。
全体を暗めのカラーにしてもホワイトハイライトを数束入れることで明るいカラーに見えます。動きのあるボブに明るめハイライトでモード感のある可愛いヘアスタイルになれます。
ハイライトでグラデーション
ハイライトはどんな色を入れてもベースと馴染みますが、外国人風カラーの人気のおかげなのかアッシュ系のカラーはとにかく人気でボブとアッシュ系ハイライトは定番の組み合わせです。どのボブでもアッシュ系はよく馴染みます。
またアッシュ系カラーだと元々くすんだ色になるので色が抜けてきたときもまた違った味が出るので長く楽しめるところも人気の1つと言えます。可愛いスタイルもかっこいいスタイルもどちらにも合うのでおすすめです。
ハイライトを入れることでグラデーションのような髪色にもなるので光の当たり方でも見え方が変わりおしゃれ感が増します。大人女子にもさりげないおしゃれ感に人気しているそうです。
インナーカラーも人気
ハイライトカラーの1つでインナーカラーも人気でよく見かけます。髪の内側からちらっと明るめカラーが見えるだけなのでいやらしくなく、おしゃれ度が増します。
ハイライト入っているか分からないぐらいも人気
一見、ハイライトが入っているの?となるぐらいの髪色も人気で今年らしさがでます。ベースが暗めカラーの方はハイライトで透け感がでるのできれいに見えます。自然な感じのカラーなのでお仕事上明るくできない方も明るくするのが不安な方も挑戦しやすいです。
ボブとハイライトで素敵女子
ヘアスタイルやヘアカラーはどうしても同じのになりがちでなかなか挑戦できない方も多いですよね。ボブスタイルでマンネリするなら、ハイライトで遊び心をくすぐれば楽しくなります。また、お仕事上明るいカラーが難しい方でもハイライトならしやすいと思いますので、よかったらぜひ挑戦してみてください!
もっとヘアカラーについて知りたいアナタへ


