グルメ
豆腐とチーズのアレンジレシピまとめ!電子レンジで作る話題の簡単料理を紹介
ヘルシーなお豆腐とこってりとしたチーズは相性抜群、なおかつ相性もいいのでこの2つを組み合わせたレシピが話題になっています。料理をあと1品増やしたいというときや、軽食を取りたいときにもおすすめの簡単な豆腐×チーズレシピを多数ご紹介します!

目次
豆腐とチーズの組み合わせで簡単・ヘルシーなレシピを紹介
お豆腐は大豆から作られた食品で、健康にもよく毎日食べたいものですよね。低カロリーで、味付け次第ではさっぱりにはもちろん、こってり系の料理にも変身することができる万能アイテムです。近年はお肉の代用レシピなども人気ですね。
チーズも現代人の食事において馴染みの強い食品の1つではないでしょうか?濃厚でコクがあり、小さいお子さんから大人まで愛される発酵食品です。こってりとクリーミーでチーズのトッピングされた料理や食品を好むという方も多いのではないでしょうか?
今回のまとめでは私たちの生活に欠かせないこの2つの食品を用いた簡単で美味しいと話題のレシピをご紹介します。ちょっとしたおかずにも軽食にもおすすめで、あと1品料理が欲しい時などに活用してみてくださいね。
豆腐とチーズは相性がいい!?
豆腐とチーズの組み合わせに抵抗があるという方はいませんか?筆者も以前、あまり想像できない組み合わせだと敬遠していましたが、食べてみてびっくり!とても相性の良い組み合わせだったのです。
このまとめでは豆腐・チーズを使ったレシピをご紹介していますが、市販には「チーズ豆腐」なるものも販売されているくらいこの組み合わせは人気があり、とろりとした豆腐の滑らかさとチーズのまろやかさが相性抜群で美味しいんです。
急遽誘われてお外でランチしてきたんだけど、雨がすごくて怖かった。
— るにこーん (@LunicornCat) June 19, 2017
首里のbeansっていうゆし豆腐やさん。トマトチーズ豆腐定食。まぁるい豆腐が入っていました。 pic.twitter.com/MJx7MaivNw
また、レストランや人気店でもこの2つを組み合わせた料理を食べられるところが増えてきました。どちらとも万能で普段の食事に欠かせない存在なので組み合わせることでより日頃の家庭料理レシピのバリエーションが増えますよ。
レンジでできる簡単なレシピ
ここからはレシピをご紹介していきます。まずは簡単すぎるのに美味しいと話題の電子レンジを使ったチーズ×豆腐のレシピをご紹介していきます。忙しい時や一人暮らしの方にもおすすめ、すぐにできるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
レンジだけのチーズ豆腐
簡単で美味しいと話題のレンジだけで作れるチーズ豆腐レシピです。いたってシンプルですが美味しいとSNSを中心に話題となりました。和洋の組み合わせですが、豆腐はクリーミーになり、胡椒のスパイス感も食欲をそそるレシピです。あと1品料理が欲しい時に、いつもの冷奴に飽きた方などにおすすめです。
絹ごし豆腐・とろけるスライスチーズ(ピザ用チーズも可)・ブラックペッパー・醤油を用意します。キッチンペーパーで豆腐の水気を軽く切っておきます。豆腐にチーズを乗せてレンジで30秒から1分ほど加熱し、チーズがとろけたらブラックペッパーをかけ、醤油を少々垂らして完成します。簡単ですが、お酒にも合う1品として話題となっているレシピです。
豆腐にとろけるチーズ乗っけて温めてクレイジーソルトとオリーブオイルかけたやつ、美味いっすね。 pic.twitter.com/By1KKfy03n
— 裏逆 (@sa6ka6sa6) June 16, 2017
また、お醤油とブラックペッパーではなく、クレイジーソルトにオリーブオイルの組み合わせも美味しいと話題のようです。こちらはより洋風のテイストになり濃厚な味わいになります。和風を強めたい時と、洋風に味わいたい時で少し変化をつけるのがおすすめです。
チーズ豆腐のアレンジ色々
このレンジでできる簡単チーズ豆腐は、色々なアレンジをできるのも話題になった理由の1つです。アレンジすることで飽きがきにくく、食べ比べするのも楽しいですね。チーズ豆腐の中でも人気のアレンジをご紹介していきます。
まゆちゃん(@cham_cham1214 )がやってたチーズ豆腐 ❤
— あ い 🌷 (@ai_diet03170108) March 27, 2017
えごま油+醤油で食べた 🤤🤤
美味しかった !💗
色んなアレンジしたいな 😊 pic.twitter.com/jQkQixcNN8
チーズ豆腐にブラックペッパーではなく、エゴマ油と醤油をかけたレシピです。エゴマ油はアンチエイジングに良いと話題となったオイルで、加熱用はなくサラダなどにかけて食べるのがおすすめです。このチーズ豆腐にかけて食べることで美味しいのはもちろん、美容にも良いアレンジですね。
また、このチーズ豆腐に卵を乗せて食べるのもおすすめです。よりこってりと、ボリュームアップしますね。朝食にもおすすめです。写真のように目玉焼きでもいいですし、温泉卵などでも美味しいです。卵とチーズって相性がいいので美味しくないわけがありません。
今朝のシューイチで作っていたレンチン豆腐チーズの中丸くんアレンジ納豆ver.に、さらにネギときざみ海苔をかけて焼肉のたれの代わりに大根おろしステーキソースをかけたら、とっても美味…! pic.twitter.com/t5v2vrnguT
— 古暮 (@aquse217) February 21, 2016
チーズと同じ発酵食品であり、豆腐と並ぶ大豆製品である納豆を組み合わせた栄養価・ボリューム抜群のアレンジはいかがでしょうか?ネギや海苔をかけて彩りも綺麗ですね!ダイエット中の人などにもおすすめのアレンジです。大根おろしソースをかけることでさっぱり感もアップします。
豆腐チーズにしらすをトッピングするのもおすすめです。その時はわさび醤油をかけるのもおすすめの食べ方です。しらすはご飯に乗せて食べるイメージがありますが、豆腐チーズにも使えます。また、チーズとわさび醤油の相性は抜群なのでこの組み合わせも強くおすすめします。
レンジで豆腐とチーズの豆乳スープ
続いてご紹介する、レンジで簡単なチーズ×豆腐のレシピは、大豆飲料である豆乳を加えたスープのレシピです。大豆の栄養がたっぷり、なおかつクリーミーで美味しいスープをレンジで簡単に作ってみましょう。
照り焼きチキンと豆腐とチーズの豆乳スープ✨ pic.twitter.com/0boTTIArNT
— emo (@emoi_emo) April 15, 2017
豆腐は食べやすい大きさに切ります(包丁を使わずに、スプーンなどで小さくすくうようにするのもおすすめです。)豆腐に豆乳100CC、めんつゆを大さじ2杯加え、とろけるチーズ・ピザ用チーズをお好みの量加えます。800Wで1分20秒を目安に加熱すれば簡単にクリーミーなスープが完成します。
トマトジュース
— Mk (@Mk3up) April 4, 2017
豆のサラダ
豆腐のチーズ乗せ豆乳スープ pic.twitter.com/GQ7NpNJBHM
汁物が料理に添えてあると嬉しいですよね。朝などにはレンジで作れると手軽で体も温まります。このレシピにはお好みでブラックペッパーやパセリなどを加えるのもおすすめです。ヘルシーな上に簡単で美味しいので、朝食やランチなどに活用してみてくださいね。
レンジで豆腐のお好み焼き風・チーズトッピング
続いてご紹介するのは、レンジでできるヘルシーな豆腐のお好み焼き風レシピです。レンジで作ることにより、お好み焼きに使うオイルを少なくして作れます。チーズを加えて満足感と濃厚さが加わる美味しいレシピです。ダイエットメニューとして話題になったレシピですが、美味しいと評判で普段から作っているという方も!
豆腐チーズお好み焼き。
— むぎはる.zaku (@zk_39) February 25, 2016
糖質ほぼゼロ(ソースくらい)
豆腐/チーズ/キャベツ/卵/豚ロース/マヨネーズ/ソース pic.twitter.com/rf1nF7kDz4
千切りキャベツとお好みの具材を細かく切ったものを混ぜ合わせておきます。ボウルに豆腐を入れ、クリーム状になるまで泡立て器で潰しながら混ぜます。これに卵・塩・胡椒を加え、キャベツなどの具材とピザ用チーズを加えます。しっかり混ぜたら耐熱皿に入れ、600Wで8分ほど加熱し、ソースやマヨネーズを乗せれば完成です!
粉物のお好み焼きですが、豆腐を用いることでヘルシーに、チーズやマヨネーズ、ソースの味わいで濃厚に食べることができると話題のレシピです。具材はコーンやベーコンなどが手軽でおすすめです。トッピングなどにも工夫し、ソースじゃなくて醤油などでもさっぱりと美味しく食べることができます。
簡単にできる豆腐×チーズレシピ
続いてご紹介するのは、レンジで作るもの以外の豆腐とチーズのレシピです。レンジを使うレシピはより簡単ですが、ここからご紹介するものも手軽で普段の家庭料理に取り入れやすいものばかりです。
ヘルシーな上に、豆腐とは思えない味わいのものまであるので、節約している時やお子さんへの料理などにもおすすめです。美味しくて簡単でヘルシーという理想的なメニューばかりなので活用できますよ。
ヘルシーな豆腐とチーズの和風グラタン
グラタンはこってりと濃厚なクリームソースを使う料理ですが、豆腐を使ったクリームソースであっさりとヘルシーな和風仕立てで作ることができます。またクリームソースは作るのが面倒というイメージがあったり、生クリームを買わなくてはならなかったりしますが、ご家庭にあるもので作ることができます。
具材はお好みの物を用意し、キッチンペーパーで水切りした豆腐をフォークでつぶし、なめらかになるまでまぜあわせ味噌を加えます。クリーム状になったら具材を混ぜて、チーズをのせてオーブンで焼くだけなんです!チーズは和風の発酵食品からできたしょうゆや味噌と相性がよく、豆腐のさっぱりとしたクリームソースに濃厚さを加えてくれます。
昨日の夜ごはん!!
— 自宅で楽ちんダイエット! (@sprout_0730n) July 30, 2016
枝豆、ロールキャベツ、砂肝の酢の物、あさりと筍のお吸い物、豆腐チーズグラタン!!
いっつも、ガッツリ食べてしまうあたし😅ちょっと控えた方がいいかしら?
でも、糖質制限出来ている!#糖質制限 pic.twitter.com/ZkoWZ9rEva
このグラタンにおすすめの具材はきのこやツナ、ちくわ、鶏肉、たまねぎ、茄子、ブロッコリーなどです。味噌と合うものであれば間違いなく美味しいですね。
病院☞銀行☞支払い☞買い物
— ゆんちゃん♡ (@yun_1120) February 1, 2016
って行ったらくっそ疲れた😑💫
しんどいから簡単な
納豆豆腐チーズグラタン🍴
あぁーお腹空いた!!
☞ pic.twitter.com/fhYHTBu2IR
変わり種としては納豆を入れた納豆グラタンも人気なんです!ぜひ納豆や豆腐などの大豆製品が好きな方は豆腐の納豆グラタンもおすすめです。和風さがより増して、クセになる美味しさですよ。
前菜やおつまみにおすすめの豆腐とチーズの生ハム巻き
次は過熱をせずとも簡単に作れるおつまみをご紹介します。生ハムとチーズって相性抜群で美味しいですよね。その2つのセットと和風食材である豆腐のコラボ、ありそうでなかった味わいが人気です。
用意するのは生ハムとチーズ、豆腐で食べやすい大きさに豆腐とチーズを切り、開いた生ハムの上にのせて巻きます。これだけでも美味しいですがお好みでオリーブオイル・ブラックペッパーをかけても良いです。生ハムとチーズに塩気があるので調味料いらず、豆腐をつかったおしゃれな一品が簡単に完成します。
揚げ出し豆腐とチーズとアボカドの生ハム巻き!魚は鱈の味噌焼きをつけて…
— つぐ(@ねーね) (@1225Yusei) January 13, 2016
飯テロじゃー!w pic.twitter.com/8y66uJFuWO
また、この中にこってりとしたアボカドをいれるのもおすすめです。アボカドもチーズや生ハムとの相性が良い食材ですね。豆腐のシンプルなさっぱりとした味わいがこってりさとのバランスが取れています。おもてなしやちょっとしたパーティーにもぴったりのメニューです。
女性やお子さんに人気!豆腐の明太チーズ焼き
次はオーブンで出来る焼き物メニューを2つ紹介します。女性やお子さんに人気の明太子はチーズにもお豆腐にもよく合います。塩気があるので豆腐と相性がいいんですね。明太子とチーズもお好み焼きなどで定番の組み合わせなので間違いなく美味しいメニューです。
今日は明太子づくし🌼.*
— 五木めい@オトロディ! (@mei_otld) April 12, 2017
明太パスタと豆腐明太チーズ( ¨̮ )
いただきます🍴 pic.twitter.com/xlrPZpRbxy
耐熱容器に切った絹ごし豆腐を入れ、レンジにかけ水気を切ります。その傍らでボウルに明太子とマヨネーズを混ぜておきます。その混ぜた明太子とマヨネーズをレンジから出した豆腐にかけ、さらにチーズをのせ、トースターでチーズがとろけるまで焼きます。最後にパセリを伸せれば豆腐の明太チーズ焼きの完成です。
お子さん・女性にはもちろんですがお酒のおつまみにも良いですね。明太子とチーズの味わいでいつもの豆腐もちょっと違った料理に変身しちゃいます。
食欲をそそる豆腐のキムチチーズ焼き
上記で紹介した明太子焼きをキムチにするのもまた違った味わいになり美味しいレシピです。キムチは普段の食生活でも手軽な食品の1つですよね!最近はキムチとチーズの料理や冷奴のトッピングとしても定番となってきました。
8:40
— ゆう ダイエット垢 (@tomomo151515) June 26, 2017
*キムチーズ豆腐
*ミートナス
*あんこ麩
*メロンデニッシュ(写真なし)
痩せたからって調子乗りすぎた
あんこ麩は最中みたいで美味しい❤️ pic.twitter.com/x9R2GzsJ45
豆腐の水気を切って潰し、グラタン皿に入れてキムチをのせます。そこにコチュジャン、チーズをのせてオーブンでチーズがこんがりするまで焼けば完成します!辛みとチーズのクリーミーさのハーモニーが病みつきになる美味しさです。
ちなみに今日は外食ではなく自炊でした(笑)
— たかし あやか (@takashi_ayaka) July 10, 2016
豆腐キムチチーズ焼きとコンソメスープ! pic.twitter.com/aroN3pipEK
キムチは辛味があるので食べ応えがある食品ですよね。豆腐とチーズも満腹感を感じやすいので一人暮らしの方などはこれ1品などでも充分と思える食事ができるのではないでしょうか?手軽・安価で作ることができメインになるのは助かりますよね。
ヘルシーでボリュームのある豆腐チーズハンバーグ
豆腐ハンバーグは豆腐料理でも人気ですが、チーズを加えてよりボリュームをアップさせてみませんか?豆腐チーズハンバーグはお子さんにも喜ばれるおかずになり、節約にもぴったりです。節約している時にでも豪華に見えるメニューなのでぜひ活用しましょう。
豆腐はキッチンペーパーで水切りをして、鳥ひき肉と水切りした豆腐、玉ねぎなど好きな具材、片栗粉、かつおだし、胡椒などをボウルに入れこねてタネを作ります。そこにチーズを入れてハンバーグに形を整えてフライパンで焼き、好きなソースや味付けを加えて完成です。和風の醤油ベースで優しい味わいにするもよし、デミグラスやトマトソースもおすすめです。
お昼ごはん13時
— ☺︎みーみ☺︎ (@meloppppp) May 19, 2017
チーズ豆腐ハンバーグ、サラダ
おやつ17時半
メロンパン
夜ごはん22時
酵素炭酸水割り🍹
明日も仕事がんばろう〜〜 pic.twitter.com/4OlAdDo6cx
上から更にチーズを乗せるのも良いですね!目玉焼きをトッピングしたりするのもおすすめです。お子さんから大人まで大好きなハンバーグもこの2つの組み合わせで作れるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
ふんわり美味しい豆腐チーズオムレツ
人気の洋食メニューといえばオムレツですね。このオムレツに豆腐を入れるとよりふわふわで美味しいオムレツが完成するというのはご存知でしょうか?オムレツはチーズとの相性もいいので、この2つの組み合わせでより美味しいオムレツが完成します。
卵2つ分に対し、豆腐は150gを用意してください。豆腐は水切り不要で、ボウルに入れて滑らかになるまで潰します。卵とチーズをそのボウルに加え混ぜます。熱したフライパンにバターを敷いて生地を流し込み、蓋をして4〜5分ほど弱火で焼いていきます。ある程度固まってきたら形を整え、ひっくり返して片面も2〜3分ほど焼けば完成です!
豆腐チーズオムレツ(゚∀゚*)フワフワウマーネ pic.twitter.com/MdQuYvrA4D
— *くみつぶ* (@kuminemuko) November 30, 2015
味付けはケチャップで食べるとチーズとの相性よく美味しいのでおすすめです。ふわふわな舌触りがたまらないオムレツはご家族に喜ばれること間違いなし!お弁当などにも活用できます。
豆腐とチーズを使って美味しいおかずを作りましょう
簡単で美味しいと話題のチーズと豆腐レシピを多数ご紹介しました。冒頭で紹介したレンジで簡単にできるものの他にもこの2つの組み合わせは色々なメニューへと化けてくれます。ぜひあと1品おかずが欲しい時など、ご家庭で作る料理の定番に入れてみてくださいね。
料理に関する記事はこちらも


