グルメ
うどんのアレンジレシピ!ちょい足しで人気の料理に簡単リメイク!
皆さんは、うどんが余ってしまったとき何かアレンジして食べたいと思いませんか。少しちょい足しするだけでも、味がまったく変わって食べる楽しみが増えますよね。もっと簡単に作れるものを知りたい方のために、様々なうどんのアレンジレシピをご紹介します。

目次
いつものうどんに飽きてしまったら?
#テーブルマーク株式会社#冷凍うどん 詰め合わせセットをいただきました👏🏻
— かなぴ~ (@kny0309) May 29, 2017
手間いらずで #簡単 に調理出来ます❣️#コシ のあるもっちりとしたおうどんで、おつゆは優しい味💕#低GI の #やさしいうどん をお試しさせていただき #健康 を見直す良いきっかけとなりました🍀 pic.twitter.com/m5enjAu9jJ
家に大量の冷凍うどんが余ってしまうことってありませんか。毎日だと さすがに飽きが来てしまいます。
消費しようと、そうめんのように食べていては面白味がありませんよね。けれど、うどんを少しアレンジ・リメイクして味を変えるだけで、食欲をそそります。卵やねぎなどちょい足しするのは定番ですが、他にも様々あるんです。うどんのアレンジレシピをご紹介します。
体がぽっかぽか生姜わかめうどん
それでは、うどんの簡単アレンジレシピをご紹介します。うどんにわかめを載せることで、とても健康的で良いですし、ちょい足しの生姜で体の芯まで、ポカポカに温まります。簡単に調理できるため、すぐにでも挑戦出来ますよ。
うどんの人気アレンジレシピ(1)
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(2玉)乾燥カットワカメ(大さじ1)麩(10個程度)とろろ昆布(お好みの量)ねぎ(小口切り、お好みの量)梅干し(1個~2個)白だし醤油(大さじ3)水(900cc)生姜チューブ(2cm)
1.鍋に水900cc、白だし醤油をを入れて、冷凍うどんを投入する。わかめと麩、生姜も続けて入れて下さい。2.うどんの麺が解凍されたら、先に麺のみを器に取り出して、とろろ昆布を載せます。鍋から具→スープの順に盛り付けをしていきます。 3.最後にねぎをトッピングして完成です。
本日のブログ更新!休日のランチ!わかめたぬきうどん!! https://t.co/ambqa6w6SU #わかめうどん #たぬきうどん #うどん #立ち食い蕎麦 pic.twitter.com/hkhz90KORY
— 株式会社シェフ (@chef_food2014) December 13, 2015
とろ~んと美味しい卵あんかけうどん
続いてご紹介するうどんの簡単リメイクは卵あんかけです。ふわふわの卵にうどんがよく絡み合い絶品料理です。野菜と桜えびをちょい足しすることで、甘さが加わり味わい深く仕上がります。
うどんの人気アレンジレシピ(2)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)鶏がらスープのもと(大さじ1)白菜(3枚)にんじん(1/2本)桜えび(大さじ1)水(250cc~300cc)塩(少々)卵(1個)★片栗粉(大さじ1)★水(大さじ2)ねぎ(小口切り、お好みで)
1.冷凍讃岐うどんをレンジを鍋に入れ、茹でておく。★の材料を混ぜ、水溶き片栗粉を作る。2.白菜は食べやすい大きさに、にんじんを薄切りにする。鍋に水と鶏がらスープのもとを入れ、桜えび、白菜、にんじんを加えて中火~強火で沸騰させる。
#卵とじうどん#あんかけうどん #おうちごはん#lunch #todayslunch #yummy #delish #delicious #food #foody #food… https://t.co/Vzd3cBo9LS pic.twitter.com/M2VYtx9d1G
— (おうちごはん)JIJI-AKIKO (@jiji_akiko) December 15, 2016
3.溶き卵を回すように流し入れ、卵がふんわりとした状態で水溶き片栗粉を2~3回に分けて入れ、とろみをつける。4.うどんを器に盛り付け、③を滑らすように上からかけてお好みでねぎを載せれば完成です。
オクラでネバネバ~!納豆キムチうどん
簡単に出来て美味しいうどんのリメイク料理は納豆キムチうどんです。塩昆布と納豆の組み合わせがカギとなり、旨みが倍増します。いつしかあなたも美味しさの虜に。オクラでさらにネバネバさせれば元気になれちゃう、手抜き料理に見えないところが魅力です。
うどんの人気アレンジレシピ(3)
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(2玉)ひき割り納豆(2パック)キムチ(お好みの量)オクラ(お好みの量)卵黄(2個)塩昆布(大さじ1強)ごま油(小さじ2/3)めんつゆ(適量)
朝メシに 納豆食いたし メシはなし……えーい!納豆うどんだ~!!
— ヒロ@八王子 (@hiro_mee) July 28, 2016
蕎麦の方が良かったな(^^;#納豆うどん pic.twitter.com/SajNo4VEEm
1.冷凍うどんをレンジで加熱する。2.塩昆布とごま油小さじ2/3、オクラ、納豆を混ぜ合わせる。3.うどんを器に盛り付け、②とキムチ、卵黄を順に載せていき、めんつゆをかければ出来上がりです。
今宵の晩御飯〜うどん#湘南 #我が家 #家呑み #うどん #うどん納豆 #納豆うどん #熱々 #アツアツ #あつあつ #家内の手づくり #愛妻 #手料理 #料理 #お料理 #家庭料理 #我が家の味 #お家ご飯 #おうちごはん #美味しい #美味い #最高 #最幸 #至福の刻 pic.twitter.com/SO553v4uGY
— 林 進一 (@shin1_hayashi) June 13, 2017
香味野菜の冷しゃぶサラダうどん
うどんに香味野菜や豚肉をちょい足しするだけで、簡単に冷しゃぶサラダうどんへリメイク出来ます。大葉やみょうがの香味野菜の香りや辛味が食欲をそそり、ピリ辛のタレで暑い夏でも元気になれる一品です。片栗粉を豚肉にまぶすことで、柔らかく仕上がりうどんとマッチしますょ。
うどんの人気アレンジレシピ(4)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)豚肉(しゃぶしゃぶ用、75g)片栗粉(適量)オリーブオイル(適量)レタス(1枚)大葉(2枚)トマト(1個)みょうが(1/2個)【ピり辛ゴマだれ】白いりごま(小さじ2)にんにく(すりおろし、小さじ1/2)ラー油(小さじ1~2)米酢(小さじ2)めんつゆ(大さじ4)
ryo__629: 5/16 今夜の#りょ飯
— Japanese Food (@japanesefoodx) May 16, 2016
.
≫#冷しゃぶサラダうどん
≫ちくわとキャベツの和え物
≫#かぼちゃの煮物
≫玉ねぎとワカメの#味噌汁
.
またまたタイミング悪く、肌寒い日にかぎっての冷しゃぶうどん。からだ冷えそう… pic.twitter.com/okG6lYOfEo
1.冷凍うどんはレンジで温め、冷水で締めて、水気を切っておく。2.豚肉に片栗粉をまぶし、オリーブオイルを入れた熱湯で(約30秒間)さっとゆでる。豚肉の色が変わり、火が通ったら冷水にとって、ざるにあける。3.器にレタス、大葉、うどんを盛り付け、豚肉、トマト、みょうがを載せる。最後に混ぜ合わせたピり辛ゴマだれをかける。
#今日の夕飯 は #冷しゃぶサラダうどん pic.twitter.com/NkGzMdGugz
— パクパクパクチー (@corianderoomori) July 11, 2016
本場のお味!鶏肉のフォー風うどん
ベトナムの麺料理「フォー」をうどんで簡単アレンジしました。柔らかい鶏肉にレモンの香りがアクセントとなり、やさしい味わいの鶏スープで心温まります。人気のエスニック料理がうどんで再現出来るなんて、女性の強い味方です。
うどんの人気アレンジレシピ(5)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)鶏もも肉(1口大、100g)プチトマト(2個)水(400cc)酒(大さじ1)ナンプラー(大さじ2)鶏がらスープのもと(小さじ1)香菜(お好みの量)レモン(適量)塩(お好みで)こしょう(お好みで)白いりごま(お好みで)
1.鍋に水を入れ、鶏肉を1度湯がいにし、余分な脂と灰汁を取り除く。鶏肉と酒を入れたら、ふたをし弱火で10分加熱する。2.ナンプラーと鶏がらスープのもとを加え、中火にし味を整える。煮立ったら、凍ったままの冷凍うどんを加えてほぐし、1分程度煮る。プチトマトを加え、ひと煮立ちさせる。
3.器に盛り付け、食べやすい大きさに切った香菜を載せ、レモンを絞りかける。お好みで塩、こしょう、白いりごまをかけて完成です。
#鶏肉のフォー #cyclo #表参道 #chiken #pho #vitnamese #vietnamesefood #food #instafood #foodstagram … https://t.co/nMTC3ClO6i pic.twitter.com/gohd7rzG5G
— Insta_BURNRING (@insta_burnring) July 22, 2016
きのこがたっぷりカレーうどん
昨日食べたカレーの残りをリメイクすれば、簡単にカレーうどんの出来上がり!定番だけど、ここでどうアレンジするかが料理上級者のポイントです。たっぷりきのこをちょい足しすれば、歯ごたえが良く山の香りが絶品に生まれ変わり!
うどんの人気アレンジレシピ(6)
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(2玉)カレーの残り(約400g)お好みのきのこ(椎茸、まいたけ、しめじ、エリンギを使用、各1袋)水(1カップ)ほんだし(小さじ1/2)めんつゆ(大さじ2)【水溶き片栗粉】片栗粉(大さじ1)水(大さじ2)
日本全国ランチタイム!
— 乙女座のミカエル (@Michael1960v) May 31, 2017
美味しいランチを召し上がれ。(@ ̄ρ ̄@)
♯カレーうどん pic.twitter.com/iURbF5GqMm
1.ボウルに水を入れて、ほんだし、めんつゆを加えたらよく混ぜ合わせ、だし汁を作る。2.フライパンにきのこを入れ、しんなりとするまで炒める。3.余ったカレーの鍋に①を1/3加え火にかける。(中火~中火弱)馴染んだらまた1/3を加え、伸ばしたらすべて加える。きのこを投入し、鍋をよく馴染ませ蓋をして火を止める。
おはようございます!
— はる (@harucyai1) June 16, 2017
朝カレーうどん
たぁーんと食べなっせ♪#おうちごはん #朝ごはん #和食 #カレーうどん
突然のリクエスト pic.twitter.com/ksQVzcq6ae
4.冷凍うどんをレンジで加熱し、水溶き片栗粉を作っておく。鍋に火を点け、ぐつぐつしだしたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。5.冷凍うどんを器に盛り付け、カレーをかけて出来上がりです。
旨みが絡み合う肉じゃがうどん
肉じゃががたくさん余ったら、うどんと絡めて肉じゃがうどんに簡単リメイクしましょう。ちょい足しの牛乳と肉じゃがの組み合わせが意外だと思うかもしれませんが、スープを全て飲み干したくなるほど、まろやかにマッチする料理です。
うどんの人気アレンジレシピ(7)
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(2玉)残った肉じゃが(お好みの量)牛乳(200ml)水(400ml)だし醤油(大さじ3)塩(お好みで)長ねぎ(小口切り、お好みの量)
1.残った肉じゃがをお玉で潰す。(このとき、じゃがいもは粗めでゴロゴロと形が残るくらいがポイント)2.水とだし醤油を加え、鍋に火をかける。3.冷凍うどん(そのままでOK)を加えほぐし、煮立ったら牛乳を加え弱火にする。4.味を整えながら、お好みで塩を入れ、器に盛り付け最後に長ねぎを載せ完成です。
店長特製肉じゃが♪
— アップルティ宮崎店 (@appleteamiyzaki) June 24, 2017
味が染みていて絶品です!
いつもご馳走様です笑#宮崎 #賄い #肉じゃが pic.twitter.com/ITtMvUymDa
鮭となすの最強タッグ!和風焼きうどん
普通の焼きうどんも、鮭となすをちょい足しすることで和風焼きうどんへと簡単リメイク!なすの風味は噛めば噛むほど旨み成分が溢れ出します。鮭だとお肉よりヘルシーで、食欲も進む料理にリメイク出来ました。
うどんの人気アレンジレシピ(8)
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(2玉)生鮭(2切れ)なす(1本)しめじ(1袋)長ねぎ(1本)★合わせ味噌(小さじ2)★コチュジャン(小さじ2)★豆板醤(小さじ1)★酒(小さじ1)ごま油(適量)塩・こしょう(少々)白いりごま(少々)
#うどん #半月生 #焼きうどん #うどんの日 #instapic #food #instafood #instagood #yummy #delicious #japanesefood #foodstagram #insta … https://t.co/hK4YAormLC pic.twitter.com/TWwlBK4AF4
— AKARI (@AKARI_66) July 3, 2017
1.★を混ぜ合わせておく。鮭、しめじは食べやすい大きさに切り、なすに切り込みをいれ(塩水にさらしておく)、長ねぎを斜めに切る。2.冷凍うどんを鍋に入れ加熱する。茹でている間に、フライパンにごま油をひき、鮭を炒め色が変わってきたら、なす、しめじ、長ねぎを加え炒める。
🍝
— 今日の酵母くん (@Natural_Yeast) May 9, 2017
Stir-Fried Udon Noodles, (Japanese Yaki-udon)
お昼に「焼きうどん」#udon #yakiudon #noodles #lunch #焼きうどん #昼めし #昼ごはん #coo… https://t.co/0hZ8rhh6KC pic.twitter.com/qV8KPHvoLf
3.全体に火が通り、しんなりとしてきたらうどんを加える。うどんが温まったところで、★を加えてよく絡ませ塩・こしょうで味を整える。。4.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。
ピリッと辛い明太子クリームうどん
パスタがないときだって、うどんを使えば簡単にクリームうどんへリメイク出来ます。辛子明太子をちょい足しすればピリッとする辛さがクリーミーさと混じり合い、ちょうど良いバランスに。お酒にも合う料理に仕上がりました。
うどんの人気アレンジレシピ(9)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)辛子明太子(お好みの量)ツナ(1缶)(玉ねぎ(1/2個)★バター(マーガリンでも可、ひとかけら)★牛乳(120cc)★白だし(大さじ2)★辛子明太子(適量)ねぎ(お好みで)黒こしょう(お好みで)
今日は#明太子クリームうどん
— 伍姫♡愛 (@itsuki_ai_o42o) June 6, 2016
スープから作ったよ♥#つるとんたん
系にしたよ✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧ pic.twitter.com/OWeagRCGDa
1.玉ねぎを薄切りにする。熱した鍋にバターをひき、玉ねぎが透き通るまで炒める。2.そこに★の材料を加えて、とろみをつけながら煮る。3.冷凍うどんをレンジで加熱する。4.うどんを器に盛り付け、2をかける。辛子明太子とツナを載せ、お好みでねぎと黒こしょうをかければ完成です。
本日の晩食。💕#ばさら#明太子クリームうどん pic.twitter.com/li1Dltoi3c
— れいくん (@NoLife0803) November 4, 2016
クセになるB級グルメうどん餃子
大阪府高槻市のソウルフードとして有名なうどん餃子にリメイクしました。実は、ぎょうざの皮で食べるよりモチモチとした食感を楽しめちゃいます。ちょい足し特製ダレにつけて食べれば、パクパクと何個でも食べれてしまう、親しみのある料理に大変身。
うどんの人気アレンジレシピ(10)
久々にうどん餃子食べたくなったので✧٩(ˊωˋ*)و✧#晩御飯 #うどん餃子 pic.twitter.com/IpMcaoyzGq
— れんか (@renka_0616) December 22, 2016
【2人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)ひき肉(豚または鶏、100g~120g)玉ねぎ(1個)ニラ(適量)生姜(少々)卵(1個)醤油(大さじ1と1/2)鶏がらスープのもと(小さじ1)片栗粉(適量)サラダ油(ごま油でも可、適量)【タレ】醤油(適量)ラー油(適量)酢(適量)
1.うどん、ニラを5mmの長さに切り、玉ねぎと生姜をみじん切り(またはすりおろし)にする。2.ボウルにひき肉、卵、片栗粉、★を良く混ぜ合わせる。①の野菜と混ぜ合わせ、柔らかければうどんか片栗粉を足す。
おかずにもおつまみにも♩混ぜて焼くだけ「うどん餃子」のレシピ - #うどん餃子 #レシピ https://t.co/vEVFmMC2DF pic.twitter.com/D6TSlbiLsj
— macaroni [マカロニ] (@macaroni_news) November 6, 2015
3.フライパンにサラダ油(またはごま油)を引き、一口大の大きさにスプーンなどで並べる。4.こんがりと焼き色が付けば、ひっくり返し熱湯を入れ、蒸し焼きにする。お好きなタレで召し上がれ。
濃厚!やみつきになるうどんカルボナーラ
うどんのコシがもちもちとしっかりしていて、まるでパスタのアルデンテのような食感のうどんカルボナーラにリメイクしました。濃厚で食べごたえがあるため、毎日食べても飽きの来ないお味に仕上がりました。生クリームを使用しないので、簡単に真似出来るリメイク料理なのが嬉しいところ。
うどんの人気アレンジレシピ(11)
【6月28日ランチのご紹介】
— café & bar ねこまんま (@cafenekomanma) June 28, 2016
うどんカルボナーラ
へ?うどんをカルボナーラ?
へんなのー!
それが美味しかったりするんですよね…
興味のある方は是非お試しくださいね。#ねこまんま #桑名 #銀座通り #うどんカルボナーラ pic.twitter.com/BZmqdI8wuS
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)ベーコン(ウィンナーでも可、約30g)にんにく(1/2かけ)卵黄(1個)豆乳(50cc)オリーブ油(適量)★昆布茶(小さじ1)★粉チーズ(大さじ1)★バター(5g)★こしょう(少々)
1.冷凍讃岐うどんをレンジで加熱する。2.フライパンにオリーブ油を薄くひき、ベーコン、にんにくを炒める。火が通ったら、豆乳を加え★の材料とよく混ぜ合わせる。3.うどんを加えたら火を止め、卵黄を絡めていく。卵がダマにならないよう、弱火でとろみをつくまでよく混ぜる。4.器に盛り付け、お好みでこしょうをかけ召し上がれ。
パスタ茹でるの面倒だったから
— えっりーな (@erina_890222) March 4, 2017
茹でうどんで代用🙆
いただきます💋💕#カルボナーラうどん #えなごはん#今日はこれで決まり pic.twitter.com/0EVVSTFm4s
暑い日にピッタリ!冷やし中華風うどん
うどんののど越しの良さがベストマッチ!野菜をちょい足しするだけで簡単に冷やし中華風うどんになるため、毎日でも食べたい美味しさです。ごま感を出して頂くのもおすすめですし、お酢でさっぱりさせるのも美味しいですよ。
うどんの人気アレンジレシピ(12)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)鶏ささみ(50g)塩(ひとつまみ)酒(大さじ1/2)トマト(1/4個)きゅうり(1/3個)錦糸卵(卵1個分)紅しょうが(少々)からし(お好みで)白いりごま(お好みで)【ノンオイルさっぱりだれ】ポン酢醤油(大さじ5)みりん(大さじ2)柚子果汁(レモンやカボスでも可、大さじ1)すりごま(大さじ1)生姜(すりおろし、ひとかけ)
おいしく食べよう!→冷凍うどんは加熱解凍★冷したぬきうどん https://t.co/patf0gs12e #冷凍うどん #解凍 #冷やしたぬきうどん #八丈島のおいしい暮らし #お腹ペコリン部 #日本自炊協会 八丈島支部 pic.twitter.com/NFPxjeXaij
— 海風おねえさん (@umikaze8jo) June 23, 2016
1.冷凍うどんを沸騰した鍋に入れ、茹で上がったら冷水で締め、水気を切っておく。2.鶏ささみを耐熱皿に載せ、酒と塩をふり、レンジ(600W)で40秒加熱する。一度取り出して裏返し、さらに40秒過熱する。あら熱が取れたら、食べやすい大きさにさいて蒸し汁に浸しておく。
3.たれの材料を混ぜ合わせ、冷やしておく。4.器にうどんを盛り付け、トマト、きゅうり、錦糸卵を紅しょうがを載せる。たれをかけて、お好みでからし、白いりごまをふり完成です。
#おうちごはん #おひるごはん #冷やしうどん #冷やしサラダうどん #冷やし中華風うどん #ポン酢醤油 #めんつゆ #胡麻油 #砂糖 #eatathome #lunch #japanesefood #udon #coldnood… pic.twitter.com/ePz3NCuDUR
— automo1046 (@automo1046) June 11, 2016
子供ウケ抜群!うどんグラタン
シチューの残りを使用すれば、子供から大人が大好きなグラタンにアレンジ出来ます。しかも、マカロニの代わりにうどんを使用すればより美味しいと評判です。ちょい足しにシーフードミックスがあると磯の香りで食べごたえUP!
うどんの人気アレンジレシピ(13)
【1人分の材料】冷凍讃岐うどん(1玉)クリームシチューの残り(100g~150g)エリンギ(1本)シーフードミックス(1/4袋)コンソメ(小さじ1)コショウ(適量)オリーブオイル(適量)チーズ(適量)刻みパセリ(小さじ1~2)
1.フライパンにバターを引き、みじん切りにしたエリンギとシーフードミックスを塩コショウで味を整えながら炒める。2.冷凍うどんを沸騰した鍋に入れる。麺がほぐれてきたら、湯切りををする。3.耐熱皿にオリーブオイルを塗り、温めたコンソメ、コショウで味を整えたクリームシチューの残り、①を載せる。
4.チーズ、バジルを載せオーブンでチーズに焼き色が付いたら出来上がりです。
グラタンきたヽ(´▽`)/#うどんグラタン#どつぼろーる pic.twitter.com/k5j0pcsF7b
— カシミール (@BaronMiru) June 3, 2017
うどんのアレンジレシピのご紹介のまとめ
以上、うどんのアレンジレシピをご紹介しました。参考になりましたか。うどんはひと手間加えるだけでだけで絶品料理に大変身します。シンプルなうどんから具だくさんの豪華なうどんまでバリエーションがいっぱいです。ぜひ、真似してリメイクを楽しんで下さい。!
リメイクに関する記事はこちら


