メイク・コスメ
前髪をカーラーを使ってアレンジ!簡単な方法・おすすめグッズなど
前髪を巻くだけで印象はガラリと変わります。でも忙しい朝は少しでも簡単に可愛くアレンジしたいですよね。そんな時におすすめなのがカーラーです!これを使えば前髪のアレンジも手軽に仕上げられますよ。カーラーを使って簡単な方法でできるアレンジをご紹介します。

目次
- カーラーを使って簡単手軽に前髪アレンジ!
- カーラーを使うとナチュラルなふんわり感のある前髪に
- 芸能人やアイドルもカーラーを愛用してる
- 100均のマジックカーラーが前髪アレンジに大活躍!
- 便利な前髪用のカーラーも!
- カーラーのメリット①髪を傷ませない
- カーラーのメリット②忙しい朝にも簡単にセットができる
- カーラーで前髪アレンジをするときにはドライヤーを使うのがおすすめ
- カーラーでセットした前髪を綺麗にキープする方法は?
- カーラーを使ってふんわりした女子らしい前髪に
- 自然な横流し前髪の作り方
- セクシーな印象になる外巻きの流し前髪
- 重め前髪の方はカーラー2個づかいがおすすめ
- 人気のシースルーバングをカーラーでアレンジ
- カーラーを使って簡単で可愛い前髪に
カーラーを使って簡単手軽に前髪アレンジ!
前髪はヘアスタイルにおいても重要な部分の1つですよね。ですが前髪は後ろの髪に比べ、アレンジがワンパターン化しやすいのも特徴です。あとはただ流したり、下ろしたりしているだけでアレンジをしていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
前髪はメイクと同じくらい顔の印象が変わる
前髪は顔においてメイクと同等に印象を変えてくれるアイテムでもあります。おしゃれに気を使うのであれば前髪は重要なポイントとなります。しかし忙しい朝などにはなかなか凝ったアレンジをしたりするのは難しいということもありますよね。そんな時におすすめなのがカーラーです!
前髪カーラーで巻いた方が
— にう. (@ystkrin_) May 10, 2017
いい感じなことに
やっと気付いた🐣
コテだとうまく巻けない… pic.twitter.com/7lXH7R9fao
カーラーを使うことで、前髪のアレンジがしやすくなります。またカーラーの使い方によってはただ巻くだけではなく、横に流す前髪などにも活用できちゃうんです!このまとめではカーラーを使った前髪アレンジの方法をご紹介します!
カーラーを使うとナチュラルなふんわり感のある前髪に
カーラーを使うとどんな仕上がりになるのかというと、ふんわりとナチュラルに前髪を巻くことができます。前髪のカールは緩やかなものが可愛いですよね。
横から見ても分かる通り、適度なふんわり感があって女性らしい仕上がりになっています。前髪にコテやアイロンとはまた違うカールをつけられるのもカーラーの特徴です。
カーラーの特徴を活かした方法では、こんなセクシーな流し前髪にも活用できちゃいますよ!外巻きも内巻きも自由自在に手軽にアレンジできるのでカーラーを活用しないのはもったいないのです!
芸能人やアイドルもカーラーを愛用してる
カーラーは簡単に前髪をアレンジできる上、ナチュラルでふんわりとした印象になるのが人気で芸能人やアイドルなどもヘアアレンジをする時に活用しているのだそうです。
アカリンがYoutubeでオススメしてた前髪カーラーを買いにペンギンがいる黄色と黒の店(←)に行ったけど売り切れてた(;_;)💔
— たむたむ@next0812 (@ta_mooon) July 6, 2017
悔しくて密林さんで調べたらベストセラーになってる!アカリン効果かな😳✨ポチろうかなっ! pic.twitter.com/BhKbM4uhpb
特に前髪用のカーラーは人気で売り切れなんていうこともあるくらい人気です。ヘアスタイルにこだわる人であればもはや必須アイテムの1つともいえます。
では、カーラーで人気なのはどんなものなのでしょうか?次はおすすめのカーラーをご紹介します。
100均のマジックカーラーが前髪アレンジに大活躍!
100円ショップでよく見かける「マジックカーラー」は前髪をはじめヘアスタイルのアレンジに活用できるアイテムです。何よりも100円というコスパの良さなので手軽に購入できますよね。
Q:マジックカーラーとは?
— ヨンク@24Hお昼ラジオ (@yoooonk_24H) May 9, 2015
A:100均とかにもあるアレです。太すぎると前髪巻けないので程々のを。 pic.twitter.com/1N0eIwsQfl
100円ショップには多数のマジックカーラーが売っていますが基本は大・中・小の3種類を展開しているメーカーが多く、前髪に使用する際のおすすめのサイズは「中」です。サイズで数字にすると28mm〜32mmの太さのものを選ぶと良いですよ。
マジックカーラーいいね👍
— レイナ (@r017768k) June 14, 2016
綺麗なマエガミつくれる٩( ᐛ )و
100均でこれはすごい pic.twitter.com/3GyMzBT0j9
細すぎるとカールが強くなりすぎ、前髪には不自然な形になってしまい、大きすぎると毛先が巻ききれず跳ねてしまうということもあります。上手にカーラーを使って前髪アレンジをするには太さ選びは重要なポイントになってくるので、購入の際にはぜひ気をつけて見てくださいね。
便利な前髪用のカーラーも!
また、前髪用のカーラーも販売されています。前髪にちょうどいいサイズと使いやすい工夫がされているのでより簡単な方法で前髪をアレンジすることができます。
前髪カーラー🐰
— えむ (@rams042) July 2, 2017
フルリフアリ 五百円くらい。
普通のカーラーと違ってクリップで
挟めるので髪が落ちて来なくて楽👌
メイク中に出来るのも⭕️ただ私は
アイロンで巻いた方が手っ取り早いかな〜。バッグに忍ばせて外出先で使うのはアリかもです💓吉田朱里ちゃんも
使ってました☺︎ pic.twitter.com/lqDKVjvJcc
人気なのが「フルリフアリ」から出ている「くるんっと前髪カーラー」です。マジックカーラーはマジックが付いているのでそのままでも髪を巻きつけやすいのですが、前髪が厚めの方や少し短めの方は毛先などが巻き込めなかったり落ちてきてしまうということもあります。でもこの商品だとクリップになっているので髪をより巻きやすくさせてくれます。
ドラッグストアや通販で購入することができ、お値段は580円ほどです。でもこの価格で毎日の前髪アレンジがより簡単な方法でできるのでおすすめできる商品です。また、お泊まりなど前髪を直したい時にもこれがあると簡単に直すこともできるのでとても便利ですよ。
カーラーのメリット①髪を傷ませない
カーラーを使うメリットは安いだけではありません。ヘアスタイルをセットする際にコテのように高温を当てる必要がないので髪が痛みにくいというのが、カーラーの最大のメリットではないでしょうか。
あとカーラーやすいのがあったからとりあえずこれでやってみる!
— ⚡️もえたん⚡️ (@rikka511) May 7, 2014
巻いてみたいのよねー
これなら傷まないし寝てる間にできるってのがいーね!忙しい朝にも最適ィっ
あといー香りのコロンに誘われました( ⓛ ω ⓛ *) pic.twitter.com/KT3Hsi1vjH
ヘアアレンジも大事ですが、ヘアスタイルで必要なのはやはり根本的に綺麗な髪です。美髪であればどんなヘアスタイルも決まりやすく、そのまま下ろしていても綺麗ですよね。しかし毎日のコテやドライヤーなどの熱で髪が傷んでしまっている人は多いのではないでしょうか?
もちろん、コテやアイロンにしかできないアレンジやメリットもあるのでヘアスタイルにこだわる人であれば持っているべきアイテムですが、前髪やちょっとしたアレンジをカーラーですることでダメージを抑えることができます。毎日アレンジを楽しみつつ綺麗な髪をキープする為にもカーラー・コテなど両方を上手に活用するのがおすすめですよ。
カーラーのメリット②忙しい朝にも簡単にセットができる
また、カーラーは忙しい朝の強い味方なんです!メイクをしている途中や朝食を食べたりしている際にカーラーをつけておけば、セットをする手間もなく何かをしながら前髪を巻くことができるんです!
コスメより何より、ここ一年のベスト!
— ᖇOOᑕᗩ (@Rooca) July 16, 2017
コテもカーラーも温めもいらないので楽すぎる。。。 pic.twitter.com/9uxygX62f4
コテを使っているときは、温める時間を要したりセットする時間も配慮をしなければなりませんが、ながらでアレンジができ、簡単な方法で可愛いヘアスタイルを作ることができます。安価・時短・簡単という3拍子を持っているのがカーラーなんです!
カーラーを使っている間にヘアアレンジとは違うことができたりするのは本当にありがたいですよね!朝に時間の余裕を持てるようになるので、メイクなどに時間をかけたい人にもおすすめのアイテムです。
カーラーで前髪アレンジをするときにはドライヤーを使うのがおすすめ
カーラーをより綺麗に仕上げる方法として必要なアイテムがドライヤーです。ドライヤーを使うことでより簡単に綺麗にヘアアレンジをすることができちゃうんです!ドライヤーを使って軽くブローし、流れを決めてからカーラーを使うことでより綺麗な巻きにすることができます。
だいぶ髪が伸びて色々アレンジが出来るようになった。
— Akka (@nobinobi2324) April 29, 2017
前髪の処理に困ってたんだけど、ドライヤーで押し当てて乾かしてから、逆毛を立ててカーラーで巻くと綺麗に流れると教えてもらって早速チャレンジ♫
(心を落ち着けるため、いきなりの日常ツイート…) pic.twitter.com/6Pj8TOPlqA
また、カールの持ちをキープさせたい時は巻いたらドライヤーの温風と冷風をかけることでより持ちのいい前髪に仕上げることができます。ドライヤーをする時間も巻いている部位に当てるだけでOKなのでとても簡単ですよ。
ドライヤーはどのご家庭にもあるので特別に購入する必要もなく、簡単により綺麗に前髪をアレンジすることができます。せっかくカーラーを使うのであれば、より綺麗に仕上げたいですよね。ぜひカーラーを使用する際はドライヤーを使ってより綺麗な状態をキープしてくださいね。
カーラーでセットした前髪を綺麗にキープする方法は?
また、ドライヤーと合わせてより長い時間巻きをキープするの方法があります。この手順を知っておくと、外出先でもカールが取れにくくなります。前髪にはもちろん、他の部位にカーラーを使用する際にも使えるテクニックですので知っておいて損はありませんよ。
100均のカーラーまじナメてた。髪濡らして巻いて5分くらいでクルックルなんだけど!ちなみにドライヤー当てなくてこれだから。私髪超細くて猫っ毛だから余計かもだけど、これでスプレーとかワックスすれば結構もつと思うのでオススメ♪ pic.twitter.com/jkOPZRipnB
— あさぎん☆にゃん玉ねぎ (@asagingin21) May 2, 2017
まずは前髪(巻きたい部位)を軽く湿らせます。濡らす必要はありません!ヘアウォーターなどのスプレータイプのものなどだと適度に湿らせることができます。前髪を巻き、ドライヤーで1〜2分温風をかけてから冷風をかけ、髪の熱が取れたらカーラーを外します。簡単な手順ですが、これだけでもより綺麗にセットされ、なおかつキープの時間も持続されます。
また仕上げにはワックスを使うことでよりキープしやすくなります。普通のワックスでもいいですがより手軽なのはスプレーワックスを軽く吹きかけることです。カーラーでしっかりセットしたヘアスタイルを簡単な一手間で長時間キープさせてくれるのでおさえておきたいポイントの1つです。
カーラーを使ってふんわりした女子らしい前髪に
ではここからは実際にカーラーを使ってできる前髪アレンジのやり方・方法をご紹介していきます。ぜひご紹介する内容や動画を参考にし、カーラーで前髪アレンジを楽しんでみましょう。
前髪くるんカーラーゲット‼️✨😃
— ここみん (@kyokominsiro) February 12, 2017
いー感じに先端がくるん🌀したぁー😃
これからトップもくるんくるんさせて遊ぶ❣️✨😌#カーラー #ラーメン食べたい pic.twitter.com/VXNX4FZ1fy
まずは人気のふんわりしたナチュラルな巻きの前髪です。この前髪はガーリー系ファッションや学校の制服にもぴったりで、女性らしい印象のヘアスタイルにしたいという方におすすめです。とてもお手軽な方法でできるのでこれができれば忙しい朝にも楽に前髪をセットすることができちゃうんです!
前髪部分を取り後ろの髪は結んだり耳にかけたりなどをしておきます。前髪をしめらせ、中サイズ程度のカーラーを毛先にあて、毛先を巻き込むようにしカーラーに巻きつけます。ある程度時間をおき、カーラーに巻いておいた湿った髪が乾いたらカーラーを外します。そうするとふんわりと綺麗な前髪を作ることができますよ。
湿らせる程度なので髪をおいて乾かす時間は10分〜15分程度もあれば充分です。もし急ぎの時は上記で紹介したドライヤーで乾かす方法を利用してみてくださいね。朝メイクをしながら、ご飯を食べながら簡単に前髪をセットできる方法です。カーラーを手に入れたらまずはこの自然なふんわり感のある前髪にしてみてはいかがでしょうか?
自然な横流し前髪の作り方
上記のふんわりした前髪はもちろんですが、大人の女性向けの流した前髪にも活用することができます。流した前髪もペタッとしているときっちり感が出過ぎてしまいますが、カーラーでふんわりとさせることで、ナチュラルで可愛い前髪に仕上げることができます。
では上記に引き続き、動画を参考にカーラーを用いた流し前髪をご紹介します。前髪がやや長めの人に特におすすめのヘアアレンジです!カーラーとドライヤーだけで作ることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
前髪を地面と平行になるように持ち上げ、その髪にカーラーを巻きつけていきます。巻きつけたらその部分をドライヤーの温風あて、その後に冷風をかけて形を記憶させます。だいたい1分ずつくらい当てたら、あとは巻いた部分を外し、コームなどで毛先の流れを整えたらふんわりカールの流し前髪が完成します!
セクシーな印象になる外巻きの流し前髪
外巻きのヘアスタイルは華やかで女性らしいセクシーな印象にしてくれます。前髪は内巻きに巻く人が多いですが、綺麗・華やかに仕上げたい時やパーティースタイルの際は外巻きに流すのもおすすめの方法です!
外巻きに巻く時は外側になるようにカーラーを巻いていきます。湿らせた髪を外巻きになるように巻きつけ、ドライヤーの温風1分で温めたあと、冷風1分で髪を冷やします。髪の熱が取れたらカーラーをとり、櫛などで整えたら完成です!
外巻きの前髪は長めの前髪のイメージもありますが眉より長めの一般的な前髪の長さでも取り入れることができ、この長さだと無造作感のあるこなれた印象にもなります。ショートヘアのアクセントとしてもおすすめです。内巻きと外巻きをファッションやその時によって使い分けるのもおすすめの方法ですよ。
重め前髪の方はカーラー2個づかいがおすすめ
前髪の量が重めの人はなかなか巻きがつかないということもあります。そういう場合はカーラーを2つ使って前髪のアレンジをするのもおすすめの方法です!2つというのは前髪を上・下に2分割して巻きつけるという方法です。こうすることによって全体的にカーラーに髪を巻きつけることができるのでカールがつきやすくなるんですね。
最近は毎朝前髪カーラー💆🏻#selfie#午後にはぺたんこ#朝だけの自己満足#猫っ毛あるある
— 北嶌 あんな(ベティ) (@_annanymous_) June 17, 2017
🐈 pic.twitter.com/S4D4kBWBoL
画像にするとこのような状態で巻きつけるということになります。では実際に動画を見て挑戦してみましょう!
湿らせた髪を上と下にわけ、まずは上部分をカーラーで巻きつけます。そのあと下の部分をカーラーで巻きつけ、時間をおくかドライヤーの温風・冷風を使い、湿って巻きつけた髪が乾いたらカーラーを外し、軽く整えたら完成です。前髪が厚めで上手に巻けない方はぜひこの方法を使ってみてくださいね。
人気のシースルーバングをカーラーでアレンジ
またこのカーラーは人気のシースルーバングのアレンジとしてもおすすめのアイテムです。無造作感がポイントのシースルーバングはナチュラルなカールがあることでよりおしゃれな印象になります。
他の巻き方と同じ通りに巻くだけですがシースルーバングがよりナチュラルで空気感をもち、こなれた印象になりますよね。巻いたあとは手櫛でさっと整えてよりナチュラル感を出してみてください。
こないだ
— ⭐️마이코⭐️ (@nakamura_maiko) November 5, 2016
Styleshareさんから頂きました
カーラー使ったら、いい感じにシースルー巻けた❤️❤️
やっぱり韓国人風にしたいなら、本場のもの使うのが効果◎なのか😳💕#Styleshare #얼짱패션 pic.twitter.com/zgXnU2dSmp
シースルーバングも少し巻くことでより可愛い印象になります。カーラー1つで流行の髪型にも対応できるのが嬉しいですよね!
カーラーを使って簡単で可愛い前髪に
カーラーを使った前髪アレンジやヘアスタイルをご紹介しました。カーラーは安価な上に髪を痛めずにヘアアレンジができ、しかも巻いている間にメイクなどをすることもできます。時短できておしゃれに活用できるとあれば使わないのは勿体ないですよ!
ぜひカーラーを活用して前髪のヘアアレンジのバリエーションを増やしてみてくださいね。以上、「前髪をカーラーを使ってアレンジ!簡単な方法・おすすめグッズなど」をご紹介しました。
前髪アレンジ・ヘアスタイルに関する記事はこちらも


