ライフスタイル
テーブルグリルピュアが口コミで人気!おしゃれで白いホットプレートとは?
テーブルグリルピュアをご存知ですか?今話題の白いホットプレートとして人気が高い商品です。今回は、テーブルグリルピュアのおすすめポイントや価格、購入場所などをご紹介します。使ったみんなの口コミと合わせて参考にしてくださいね!

目次
- テーブルグリルピュアって何?
- 人気のプリンセステーブルグリルピュアはおしゃれ!
- プリンセステーブルグリルピュアの人気の秘訣は?
- プリンセステーブルグリルピュアの難点は?
- テーブルグリルピュアは煙が出ない?
- テーブルグリルピュアの臭いは?
- テーブルグリルピュアの油ハネは?
- プリンセステーブルグリルピュアの購入場所と価格は?
- プリンセステーブルグリルピュアはお肉料理におすすめ!
- プリンセステーブルグリルピュアでこんがり野菜
- プリンセステーブルグリルピュアを使ってお好み焼き
- プリンセステーブルグリルピュアはおやつ作りにもOK
- プリンセステーブルグリルピュアは使い方いろいろ!
- プリンセステーブルグリルピュアの洗い方
- おしゃれなテーブルグリルピュアを使いこなそう
テーブルグリルピュアって何?
一家に一台はあると言われるホットプレートは、食卓の上で焼肉をしたりお好み焼きを作ったりと用途がたくさんあります。しかし、従来のホットプレートは食卓の上を占領してしまいおしゃれな空間を損なうことが多くなってしまいます。
一般的なホットプレートは丸い形状の黒いホットプレートです。昨今ではおしゃれでフォトジェニックな食卓が人気になっており、そんなおしゃれな雰囲気を崩すことがない白いホットプレートがじわじわと人気を博しています。それがおしゃれな白いホットプレート、プリンセステーブルグリルピュアです。
今回は、白いホットプレートことプリンセステーブルグリルピュアについてご紹介します。華やかな白い色合いは野菜やお肉などをさらに美味しそうに彩ってくれます。また、口コミ人気も非常に高くなっています。白いホットプレートのことプリンセステーブルグリルピュアのことを知れば、きっと食卓に置きたくなりますよ!
人気のプリンセステーブルグリルピュアはおしゃれ!
食卓を彩る白いホットプレート
置いているだけで食卓を華やかに彩ってくれるテーブルグリルピュアは、フォトジェニックな食卓に早変わりします。白いお皿を置くことで統一感が出るのですっきりとした食卓になります。カラフルな野菜を使えばぱっと明るい雰囲気になります。
フレンチやイタリアンにもぴったり!
大人数で使用しない場合でもテーブルグリルピュアは活躍します。二人だけの食卓の場合は、ホットプレートを広く使用することができるので美味しいお肉を少しずつ焼いて食べることができます。余白の白が、また美しい雰囲気になります。
パーティーにも人気のおしゃれな白いホットプレート
白いホットプレートは珍しいので見る人の視線を釘付けにします!たくさん焼くことができるホットプレートなのでパーティーやお客さんを招いた時にはぴったりです。人数に合わせて野菜やお肉を焼いたり、チーズフォンデュなども楽しめますね!
プリンセステーブルグリルピュアの人気の秘訣は?
スタイリッシュな白いホットプレート
白いホットプレートは今までありそうでなかった新しいデザインです。洗礼されたおしゃれな白いホットプレートは、従来の円形型ではなく使いやすい長方形型になっているので場所を有効に使うことができるのも調理する嬉しいポイントです。
ナチュラルな色合いがおしゃれ
白いホットプレートばかりに目を向けてしまいますが、台座を見ると竹でできているのがわかります。自然の色合いを取り入れた竹を使っていることで柔らかい雰囲気のホットプレートになっています。木製のダイニングテーブルとおしゃれなテーブルグリルピュアは相性抜群です。
セラミックコーティングが人気
ホットプレート部分はセラミックコーティングがされているので、焦げにくく洗いやすいという点があります。また、遠赤外線効果が大きいので短い時間で食材を加熱し芯からしっかり焼き上げてくれます。時短で旨みを引き出してくれる人気のポイントです。
ヘルシーに仕上がる!
ホットプレート部分は緩やかな傾斜が付けられており、中心の穴に余分な油などが流れるようになっています。油がたまってしまい食材が吸い込んでしまうことを避けられるので、簡単な調理方法でヘルシーに仕上げることができます。
プリンセステーブルグリルピュアの難点は?
テーブルグリルピュアにはこんな口コミも
人に勧めたがテーブルグリルピュアは自分が気になってたりして。でも、真ん中に油受け穴があるとお好み焼きしにくい。
— 楓-Kaede- (@kaorin8618) September 3, 2017
真ん中に空いている油落とし用の穴に対しての口コミが多いようですね。ホットプレートを使って作るお好み焼きや焼きそばを作るときに穴を考慮しながら作らなければいけないという口コミが多く、落としてしまう可能性も否めないと感じる口コミが多いようです。
サイズは大丈夫?
テレビで見たテーブルグリルピュアというオランダ製のホットプレートが、オシャレだし欲しいなぁと思っていたら、近くの電気屋さんで実物があった。オシャレだったけど、オシャレに焼かないとダメなやつだコレ…ってなった。サイズもちょっと小さいし、何よりお好み焼き作れないわって言うね。
— あまみや (@amamiyatan) July 26, 2016
おしゃれで洗礼されたデザインに惹かれる口コミの中には、おしゃれなものを作らなくてはいけないといった使命感を感じる口コミも見られました。大人数で使用するときはサイズに物足りなさを感じるといった口コミもあるようです。
スタイリッシュすぎるのも難点?
モノとしてめっちゃ興味あんねんけど、なんやろ、なんかこう、背中を押されるような「おいしそう感」が、あとちょっと足りん。/ 白いホットプレートでお洒落に!プリンセスのテーブルグリルピュアを使ってみた | Rentioまとめ https://t.co/WCE7HTujaG
— Yukitoshi Sasada (@yukitoshi) December 28, 2015
今までにない形の白いホットプレートに興味が湧く口コミも多数見られます。しかし、口コミの中には「おいしそう感」が足らないとの口コミもありました。シンプルで引っかかりのないスタイリッシュなデザインなので、ホットプレートに味を出すのは難しいといった口コミもあります。
テーブルグリルピュアは煙が出ない?
テーブルグリルピュアの疑問⑴煙の問題
従来のホットプレートで焼肉を行ったときは煙がモクモクと出てきて部屋に煙が充満してしまうことはありませんでしたか?テーブルグリルピュアは煙が一切出ない!といったわけではなく、従来のホットプレートと比べると煙の量は格段に少なくなっています。
>>35 テーブルグリルピュア
— なぎ🐶🌈 (@parknagi) July 30, 2017
家でサムギョプサルが食べたくて衝動買いしたホットプレート。煙もそんなに出ないしお肉も柔らかいし手入れも簡単。興味のある方はインスタ等で #/テーブルグリルピュアと🔎インスタ映えしたpostを見れば見るほど、なぜ私の家にあるのかという謎にぶち当たる。 pic.twitter.com/FtsxCwm6dh
サムギョプサルや焼肉など、煙がたくさん出てしまう料理の場合でもテーブルグリルピュアを使うことで煙の量を少なく抑えることができます。マンション住まいやアパート住まいのな方など煙を気にされる方に選ばれている人気のポイントです。
真ん中の油落とし部分に気をつければお好み焼きを焼くこともできます。お好み焼きを焼くときも煙が出てしまうものですが、気にならない程度の煙の量になっているので気にすることなくお好み焼きを楽しむことのできるホットプレートです。
テーブルグリルピュアの臭いは?
テーブルグリルピュアの疑問⑵臭いの問題
家でホットプレートを使用したときに気になるのが臭いの問題です。お店に行っても臭いがついてしまうので、ホットプレートを使いたくないと感じる方も多いことでしょう。市販の臭い消しではなかなか落ちにくく何日もカーテンやソファーに臭いが移ってしまいます。
我が家も昨日はお家焼き肉でしたが、テーブルグリルピュアってホットプレート、焼き肉ガンガンやっても、煙も出ないし次の日に臭い残りが気になりませんでした。油はねも少ないしオススメです
— sumi⊙ิз⊙ิ♡ (@yuna9shion1) June 19, 2017
そこでおすすめしたいのはテーブルグリルピュアです。テーブルグリルピュアは臭いを発しないホットプレートになっているので、今まで気になっていたホットプレート独特の臭いを防ぐことができます。煙も出ないので、ゆっくり調理を楽しむことができます。
臭い移りを気にせずにホットプレートを使うことができるので、周りにソファーを置いたりお花を飾ったまま使用することができます。お気に入りの場所で、美味しく調理することができさらにおしゃれに見えるテーブルグリルピュアは優秀なホットプレートです。
テーブルグリルピュアの油ハネは?
テーブルグリルピュアの疑問⑶油ハネの問題
テーブルグリルピュアは油をひかずに調理することのできるホットプレートです。そのため調理自体に油を使用することがなく、食材から出てくる油だけでお肉などを美味しく食材を焼くことができるホットプレートになっています。
ついに、、!
— あーちゃん❁ (@k_azu_0907) December 23, 2016
ホットプレート買っちゃったww
プリンセスのホットプレート!
テーブルグリルピュア!
お家焼肉ができる~(*´ 艸`)
油も煙も気にならない程度らしいし✨
お肉と魚介類だけ買っておいたら年末年始使える♪
まずは今週日曜日に使ってみよう♪ pic.twitter.com/BGYVIRWaDS
使用する油の量が少なくなっており、テーブルグリルピュアの構造上余分な油は真ん中に空いている油受けの中に落ちるように傾斜がかかっています。ホットプレートに残った油は少量なので油ハネを起こすことがなく、気にならない程度です。
油ハネが少ないので、ホットプレート周りに食器や食材を置いても油がかかることがありません。食事中も気になってしまうホットプレートの油ハネですが、ホットプレートの台座や周りの食器などを清潔に保つことができるのも嬉しいですね。
プリンセステーブルグリルピュアの購入場所と価格は?
おしゃれなテーブルグリルピュアの購入場所は?
テーブルグリルピュア欲しいすぎるどこに売ってるーん
— つ (@natsutu) October 2, 2016
評価の高いテーブルグリルピュアは口コミを見ているとどんどん欲しくなってきてしまいますね。テーブルグリルピュアの購入場所は家電量販店で販売されています。コジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機などで実物を見て購入することができます。
実店舗が近くにない場合は、インターネット通販で購入することができます。家電量販店のホームページやアマゾンなどでも購入することができるので、サイズなどの確認ができるのであればインターネット通販も利用することができますよ。
人気のテーブルグリルピュアは高い!?
先日二子玉川の蔦屋家電で一目惚れして買ったプリンセスのテーブルグリルピュア、まさにボーナス家電です!
— ちょろすけはむすけ (@chorock_) July 4, 2016
ホットプレートに2万は高いですが、デザイン性に負けました#OHAYOMORNING
テーブルグリルピュアの価格は約25,800円前後です。お店によって価格の変動はありますが2万円ほどでおしゃれなホットプレートを購入することができます。長く使用するものなので、おしゃれで気に入ったものを購入したいですね。
プリンセステーブルグリルピュアはお肉料理におすすめ!
人気はお肉料理!
テーブルグリルピュアを使った調理方法で人気が高いのは、お肉料理です。焼肉屋ステーキなど、どんなお肉でもしっかりと中まで火を通し余分な油を出しながら焼きあげてくれるので美味しいお肉の旨みを引き出した状態を食べることができます。
テーブルグリルピュアげっつ(*'ω'*)
— MANAMI ★ニャンニャン★ (@NyanNyan1028) November 1, 2016
夜な夜な焼肉〜🍖
余分な脂は真ん中の穴から落ちるし煙でないしお肉も野菜もふっくら焼ける
なんせ見た目がオシャレでいいよね〜😎 pic.twitter.com/TORlSKVlNH
大きなステーキお肉も簡単に焼くことができます。こうした大きなお肉でも煙が少なく余分な油は油受けに落としてくれるのでヘルシーに食べることができます。臭い移りも少ないので、環境を気にすることなく食事を楽しむことができますね。
なかなか手が出せない高級お肉も、完璧に焼きあげてくれるホットプレートがあれば購入することができますね!お肉の旨みを損なうことなく焼きあげてくれるテーブルグリルピュアは見た目も美しく食欲をそそるホットプレートです。
プリンセステーブルグリルピュアでこんがり野菜
焼き野菜もOK
お肉だけではなく、野菜も一緒に焼くことができます。こんがりと焼き上げた野菜は、旨みがぎゅっと閉じ込められるので甘みを感じながら野菜を食べることができます。美味しい野菜を食べることができるので子供にも人気のホットプレートです。
メインでお肉やお魚を焼いているのであれば、ホットプレートの端のほうでも野祭を焼くことができます。長方形型になっているので余すことなくホットプレートを広々使うことができますね。スペースを十分使うことができるのもテーブルグリルピュアのおすすめポイントです。
油の少ない野菜は、ホットプレートの端で簡単に焼くことができます。副菜の調理としても扱うことができるので簡単に出来上がりますね。色合いの美しい野菜を並べるだけで見た目にも美味しいお皿として食卓に並べることができます。
プリンセステーブルグリルピュアを使ってお好み焼き
焼き色バッチリのお好み焼き完成
焼きにくいと言われているお好み焼きですが、大きさを変えるだけで簡単にお好み焼きを作ることもできます。真ん中に油落とし用の穴が空いているので、穴を避けるようにお好み焼きの生地を伸ばすことでしっかり中まで焼くことができますよ。
緩やかな傾斜になっているので、水っぽい生地でなければ長れることもありません。加熱も早いので、ヘラで生地を少し抑えておくことで生地が固まり流れることを防ぐこともできます。面倒な鉄板焼きも簡単に調理することができます。
テーブルグリルピュア💓💓
— みゆきち.*•.♬ (@xxmiyuttyxx) November 7, 2016
ずっと気になってたやつ〜😍✨
これでおしゃれに鉄板焼きできる💓笑 pic.twitter.com/NjZ16XFWO5
お好み焼き以外にもいか焼きやネギ焼きなど、たくさん調理方法があります。煙が多く臭いがつきやすい鉄板焼きですが、テーブルグリルピュアを使うことで煙や臭いを気にすることなくおしゃれに調理することができます。お友達を呼んでみんなで楽しみたいですね。
プリンセステーブルグリルピュアはおやつ作りにもOK
人気のホットケーキもお手の物
テーブルグリルピュアはおやつ作りにも重宝します。チーズフォンデュやスイーツフォンデュにも活躍してくれるので、大人数集まったときには重宝するアイテムです。ずっと加熱しておくチーズやチョコレートなどを置いておくことができます。
おうちで#スイーツブッフェ #テーブルグリルピュア でバレンタインブッフェパーティー🎉
— PRINCESS.jp (@PRINCESS_CORED) February 7, 2017
3色チョコフォンデュ & パンDEアイス #ホットプレート #オシャレ #パーティー #バレンタイン #レシピ #ブッフェ #ショコラ pic.twitter.com/6cqKXpU2GR
デザインがおしゃれなので、どのようなスイーツを置いてもフォトジェニックな食卓になりますね。いちごやオレンジ、旬のスイーツを取り入れてスイーツブッフェを自宅で楽しむことができます。とろっと溶けたチョコレートを味わいましょう!
チーズフォンデュなどを行わない場合は、パンケーキやホットケーキ作りにも活躍します。一度に4枚以上焼くことができるので、お店のような何層にもなったホットケーキを作ることができますよ。焼き色もしっかり付くので作る楽しみにもなります。
プリンセステーブルグリルピュアは使い方いろいろ!
テーブルグリルピュアは気軽に使用することができるので、毎日の生活の中に取り入れやすくなっています。例えば、調理している小鍋を温めておくことやスキレットを温めながら食卓に出すことができます。白いホットプレートとスキレットのコントラストが美しいですね。
ホットプレートに乗せておくことでずっと加熱状態になっているので、温かいまま食事を楽しむことができます。空いたスペースで野菜を焼いたりお肉やお魚を焼くことができるので、食べるだけではなく調理する楽しみも生まれてきますね。
朝食用のパンを乗せておくことで、香りの立つ温かいパンを作ることもできます。大皿として使うことができるので、ホットプレートの上でベーコンを焼いてそのまま食べることもできます。電源を落とすと鍋敷きとして使用することもできますよ。
プリンセステーブルグリルピュアの洗い方
YouTubeでも紹介されている話題のホットプレート
白いホットプレートのテーブルグリルピュアはYouTubeでも紹介されているほどの話題のホットプレートです。調理方法が簡単なので、お手入れや掃除の方法も簡単でシンプルな構造で出来ています。たくさん使用するものほど、簡単に使えるものが嬉しいですね。
洗い方はとてもシンプル
汚れが落としやすい素材を使ったホットプレートなので洗い方もとても簡単です。汚れた部分を濡れたキッチンペーパーで拭き取れば大きな汚れはだいたい取れるようになっています。傷がつきにくいので、新品のような輝きを取り戻します。
油汚れの気になる部分は、水洗いで簡単に汚れを落とすことができます。ザブザブと洗うことができるので、いつまでも清潔な状態を保つことができます。金属製のヘラを使ってしまうと傷がついてしまうので、扱い方は注意してくださいね!
おしゃれなテーブルグリルピュアを使いこなそう
今までになかった白いホットプレート、プリンセステーブルグリルピュアは人気が高くおしゃれな家庭に取り入れられています。見た目だけではなく使いやすさや機能性ももちろん人気の秘訣です。ホットプレートに悩んでいる方は、ぜひ白いホットプレートのプリンセステーブルグリルピュアを検討してくださいね!
合わせて読みたいホットプレートについての記事はこちら
