ファッション
ブルーダイヤモンドの意味や特徴まとめ!幸せを呼ぶと婚約指輪にも大人気?
幸せを呼ぶと言われ、婚約指輪で人気を集めているブルーダイヤモンド。そんなブルーダイヤモンドが持つ意味や特徴とは一体どのような物が挙げられるのでしょうか?そこで今回は、幸せを呼ぶと言われ、婚約指輪で人気のブルーダイヤモンドについて調査してみました!

目次
婚約指輪で大人気のブルーダイヤモンド
申し込む男性にとっても、受ける女性にとっても、人生の重大イベントとなるプロポーズ。そんな大事な場面で欠かせないアイテムといえば、婚約指輪です。ドラマや漫画の中でもぱかっと箱から指輪を出してプロポーズするシーンはよく見かけますよね。
素敵なプロポーズのシーンに欠かせない婚約指輪ですから、男性にとってはチョイスもとっても重要ですよね。そんな婚約指輪の中でも女性たちが「欲しい!」「憧れる!」という、大人気なのがブルーダイヤモンドの指輪なんです。

そもそもブルーダイヤモンドってどんな特徴のあるダイヤモンドなの?
「ブルーダイヤモンド」という単語は聞いたことはあるかもしれませんが、そもそもブルーダイヤモンドってどんな特徴のあるダイヤモンドなのか知っていますか?まずは、ブルーダイヤモンドの特徴について調査してみましょう。

ブルーダイヤモンドは希少価値の高い、奇跡の宝石!
まず、ダイヤモンドといえば無色透明のものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?ブルーダイヤモンドはその名の通り、ダイヤモンドに色が付いている特徴があり『ファンシーカラーダイヤモンド』という種類に当たるダイヤモンドです。『ファンシーカラーダイヤモンド』には様々な色があるのですが、代表的な色はブルー・ピンク・イエローとなっています。
その他にもオレンジやバイオレット・グリーンホワイト・レッドなどがあります。ファンシーカラーダイヤモンドの中でも最も希少で価値の高い色は彩度の高いピンク・ブルー・グリーンと言われています。
ファンシーカラーダイヤモンドは基本的に、ダイヤモンドが結晶化する際に不純物などが混ざって色味を持つものです。しかし、ブルーダイヤモンドの場合は不純物だけでなく『ホウ素』も混ざらなければ青く変色することはないのです。 より多くの『ホウ素』を含むほど深いブルーとなります。
この、『ホウ素』は、ダイヤモンドが結晶化する地中には滅多に存在しない為、ブルーダイヤモンドが誕生するのは奇跡に近いとされているのです。その為、ファンシーカラーダイヤモンドの中でもブルーダイヤモンドはかなり希少価値が高い宝石とされているのです。
よく市場に流通している手頃な価格のブルーダイヤモンドもありますが、こちらはトリートメント処理などの人工的な色な事が多いようで、天然のブルーダイヤモンドではないようです。天然石のブルーダイヤモンドは全ダイヤモンドの産出量の0.01%しか採れないと言われているほどの希少価値の高い宝石なんです!
ブルーダイヤモンドは、古くから宝石蒐集家として名高かいフランスの王ルイ14世はが、王冠の青・フランスの青・ブルーダイヤモンドなどと呼び、王の儀典用スカーフに付けていたようです。昔からブルーダイヤモンドの美しさは人々を虜にする魅力があったのですね!

幸せを呼ぶと言われているブルーダイヤモンドはどんな意味がある?
婚約指輪に人気のブルーダイヤモンドは、幸せを呼ぶと言われており、とても縁起が良いダイヤモンドとなっています。そんな幸せを呼ぶと言われているブルーダイヤモンドはどんな意味や効果があるのでしょうか?お次は、ブルーダイヤモンドの意味や効果について調査してみましょう!

ブルーダイヤモンドの意味・効果①人との絆を強める
ブルーダイヤモンドには人との絆を強める効果がります。なぜかというと、ブルーダイヤモンドは愛のエネルギーを高めるパワーがあるとされているだけでなく、忠実で純粋な関係を築く効果があるといわれています。結婚後、新郎新婦は良好な関係を末長く続けていく事が大切ですから、ブルーダイヤモンドの持つパワーを借りて二人の絆を深めるのです。

ブルーダイヤモンドの意味・効果②精神力が強化する
ブルーダイヤモンドを身につけると、恐怖や不安などに打ち勝つ力が与えられるといいます。結婚する二人にとって、結婚生活は幸せな事ばかりではないでしょう。辛い事や悲しい事もたくさんあるはずです。そんな困難にも打ち勝てる精神力を強化してくれる効果がブルーダイヤモンドにはあるのです。そんな神秘的なパワーを持つブルーダイヤモンドの指輪があれば二人で頑張れる気がしますよね。

ブルーダイヤモンドの意味・効果③目標を実現する力を与えてくれる
ブルーダイヤモンドには知性を表し、持ち主に必要な情報を必要な時に与えてくれる効果があると言われています。身につけると自信を与えてくれる上、その人の才能を引き出してくれ、目標を実現する力を与えてくれます。結婚すると二人で目標に立ち向かっていかなくてはいけません。そんな時、ブルーダイヤモンドの指輪があれば目標を実現する力がよりみなぎるのです。

何故、ブルーダイヤモンドは婚約指輪で人気なの?
ファンシーカラーダイヤモンドの中でも特に人気を集めているブルーダイヤモンド。一体何故、ブルーダイヤモンドは他のファンシーカラーダイヤモンドの中でも特に人気の婚約指輪として親しまれているのでしょうか?ブルーダイヤモンドが幸せを呼ぶと言われている意味についても学んでみましょう。
ブルーダイヤモンドはサムシングフォーの一つに該当している為、人気!
あなたは「サムシングフォー」という言葉を知っていますか?「サムシングフォー」は、ヨーロッパで200年以上前から伝えられている伝統的なおまじないのことです。サムシングフォーは『4つのものを身に付けると幸せになれる』といわれています。
4つのものとは一体何を指すのかというと、まず一つ目にサムシングボロウド(Something Borrowed)借りた物。2つめにサムシングニュー(Something New)新しい物。そして3つめにはサムシングオールド(Something Old)古い物、4つめにはサムシングブルー(Something Blue)青い物となっています。
つまり、ブルーダイヤモンドはサムシングフォーの4つ目であげられた「サムシングブルー(青い物)」として選ばれているのです。この「サムシングブルー(青い物)」でいう青色とは、『清らかな心』や『花嫁の純潔』を意味しているようですよ。
ブルーダイヤモンドは目立たないところに付けるのが良い?
このようにサムシングフォーの一つであるブルーダイヤモンドですから、花嫁が身に付けるアイテムとして知られています。また、婚約指輪・結婚指輪でも定番のブルーダイヤモンドですが、実は目立つ部分に付けるよりも、は目立たない場所が良いとされているんです。指輪の内側、裏石にブルーダイヤモンドを入れるというのが良いという事ですね。
また、メレタイプでダイヤモンドとブルーダイヤモンドを隣同士に埋め込むというデザインは、寄り添う二人を表わすと言われているんですよ。一口に婚約指輪といっても様々なデザイン・石のチョイスによって意味も変わってくるんですね。贈る側も貰う側も指輪にはどんな意味があるのか、しっかり知っておきたいものです。

ブルーダイヤモンドの宝石言葉って何?
花には、それぞれに「花言葉」というものがあるように、石にも石言葉(宝石言葉)というものがあります。婚約指輪や結婚指輪でダイヤモンドを使用するのは定番ですから、せっかく指輪を作る前にダイヤモンドの宝石言葉について知っておきませんか?
ブルーダイヤモンドの宝石言葉は…
まずは、婚約指輪で大人気の希少価値が高いブルーダイヤモンドの宝石言葉についてです。アイスブルーダイヤモンドの宝石言葉は、『永遠』・『幸せ(=幸せにします。)』という言葉がこめられています。ブルーダイヤモンドはまさに結婚指輪や婚約指輪にふさわしい意味の宝石ですね!とっても素敵です。
ホワイトダイヤモンドの宝石言葉は…
さて、婚約指輪でど定番の宝石であるホワイトダイヤモンド。こちらの宝石言葉は『純潔の愛(=愛を誓います。)』という言葉が込められています。純白の花嫁という言葉があるように、愛を誓う二人にぴったりの言葉ですね。
イエローダイヤモンドの宝石言葉は…
ファンシーカラーダイヤモンドの中でも、お手頃価格で華やかな印象にしてくれるイエローダイヤモンド。こちらの宝石に込められた宝石言葉は『笑顔 (=あなたにいつも笑顔を捧げます。)』という意味が込められています。結婚生活いつまでも、二人で笑って過ごせるあたたかな未来が想像できてほっこりしますね。

《まとめ》婚約指輪に人気のブルーダイヤモンドの特徴・意味・効果
婚約指輪に人気のブルーダイヤモンドの特徴・意味・効果まとめのご紹介はどうでしたか?希少価値が高いと言われているブルーダイヤモンド。ただ単に珍しいから価値があって婚約指輪に最適だというだけでなく、ブルーダイヤモンドに込められた意味や効果などが結婚を控えた新婦にぴったりだという事がわかりましたね。
天然のブルーダイヤモンドはかなり希少価値が高く、お値段も高くなっていますがこれほど素敵な意味も込められているブルーダイヤモンドをもらって喜ばない女性はきっといないでしょう。どんな婚約指輪を渡そうか悩んでいる男性は是非、ブルーダイヤモンドを候補に入れてみては?素敵なプロポーズが成功する事を祈っています!
