ファッション
フリースのコーデまとめ!おしゃれ・可愛いレディース着こなしのコツを紹介
皆さん、一度はフリースの洋服などを身につけられたことがあると思います。今回は魅力たっぷりなフリースの、レディースの色々なコーデや着こなしのコツをご紹介したいと思います。おしゃれで可愛いフリースのコーデを試してみたい女性の方、必見です!

目次
フリースってなに?
フリースとは何でしょうか?フリースとは一般に化学繊維のポリエステル素材から作られ、柔らかく暖かい羽毛のように起毛させ、加工された生地のことです。軽い素材で通気性が良いのが特徴です。
そもそも、フリース(fleece)とは『羊一頭から刈り取られた、一つながりになった毛』を指す言葉でした。そのため、羊の毛のことをフリースと呼ぶこともあるようです。それが由来となり、フリースは羊の毛のように暖かく柔らかい表面感の生地を指すようになりました。

フリースの良いところ
フリースの長所として挙げられるのは、軽いこと・暖かい着心地であること・伸縮性があること・通気性に優れていること・吸水性が高いこと・生地自体が比較的安価で、手に入れやすいことです。

合わせワザ!フリースとのコーデ
フリースとスカートを合わせてキュートに
フリースのレディースの着こなしとして、可愛いらしくて、おしゃれで、人気があるのが、フリースとスカートを合わせたものです。
スカートの着こなしは男性には出来ない、女性ならではの特権です!ぜひフリースとスカートと合わせてキュートにキメてみてください!
ネイビーの生地に、レッドのワンポイントが入ったフリースのジャケットと、鮮やかなピンクのロングスカートを合わせたコーデです。暗めのカラーのフリースのジャケットと、対照的な明るいカラーのスカートを合わせるのがコツで、パッと目を引くおしゃれな着こなしです。
ブルーの生地に大きな英字ロゴが入ったフリースのジャケットと、可愛いガーリーなチェックのスカートを合わせたコーデです。大きな英字ロゴが入ったフリースのジャケットと、チェックのスカートを合わせることにより、目立つチェック柄の主張を抑えることができ、バランスの良い着こなしになります。
レッドの生地にブラックがアクセントのフリースのジャケットと、同じくブラックの生地に、小さなドット柄の、ホワイトの入ったスカートを合わせたコーデです。フリースのジャケットのアクセントのブラックと、スカートのブラックの生地に統一感が出て、マッチする可愛いレディース着こなしです。
デニムパンツとフリースを合わせたカジュアルなコーデ
フリースのレディースの着こなしとして、おしゃれで、カジュアルで人気があるのが、フリースとデニムパンツを合わせたものです。
フリースとデニムパンツの着こなしは様々なシーンで活躍できます。フリースとデニムパンツを合わせてカジュアルにキメてみましょう!
グレーのフリースのジャケットと、ブラックのデニムパンツを合わせたコーデです。暗めのカラー同士でマッチした、カジュアルなコーデです。フリースのジャケットの内側から、さりげなく覗くレースのインナーが、可愛いらしさをプラスしたおしゃれな着こなしです。
イエローのフリースのジャケットと、ネイビーのデニムパンツを合わせたコーデです。フリースのジャケットの明るいイエローと、ロールアップしたデニムパンツを合わせるのがコツで、カジュアルさが際立つ、おしゃれな着こなしです。
ベージューの生地に、カラフルなアクセントが入ったフリースのジャケットと、爽やかなブルーのデニムパンツを合わせたコーデです。可愛いフリースのジャケットと、目を引くワイドサイズの、ブルーのデニムパンツを合わせることで、楽しい印象のカジュアルな着こなしです。
オーバーサイズのフリースコーデでラフに見せよう
フリースのレディースの着こなしとして、ラフさと可愛いさを感じさせる、オーバーサイズのフリースを使ったものです。オーバーサイズのフリースの着こなしは安心感を与えます。オーバーサイズのフリースでラフに可愛くキメてみましょう!
ブラウンのオーバーサイズのフリースのジャケットと、ロールアップされたチェックのパンツを合わせたコーデです。チェックのパンツのラインの細さと、オーバーサイズのフリースのジャケットの合わせワザで、メリハリがとれます。上級者向けのラフな可愛い着こなしです。
レッドのオーバーサイズのフリースのジャケットと、淡いカラーのデニムのショートパンツを合わせたコーデです。デニムのショートパンツの丈の短さと、オーバーサイズのフリースのジャケットを合わせることで、色々な季節に応用がききます。ラフに、美脚にみせたい時におすすめな着こなしです。
グレーのオーバーサイズのフリースのジャケットと、薄めのブラウンのロングパンツを合わせたコーデです。ロングパンツのゆったり感と、オーバーサイズのフリースのジャケットを合わせることで、さらにゆったり感が増し、安心感を与える印象の、ラフな着こなしです。
トレーナータイプのフリースでコーデの幅が広がる
フリースのレディースの着こなしとして、トレーナータイプのフリースを使ったものです。トレーナータイプのフリースの着こなしは、一枚でも、重ねてもオーケーで、コーデの幅が広がります。トレーナータイプのフリースでコーデの幅を広げましょう!
ベージュのトレーナータイプのフリースと、デニムパンツを合わせたコーデです。ショート丈のトレーナータイプのフリースが、おしゃれな着こなしです。
カーキグレーのトレーナータイプのフリースと、プリーツタイプのスカートを合わせたコーデです。プリーツタイプのスカートに、トレーナータイプのフリースをインさせた、おしゃれな着こなしです。襟から覗くホワイトのブラウスがアクセントになっています。
グレーのトレーナータイプのフリースと、明るいカラーのチェックのスカートを合わせたコーデです。ホワイトのタートルネックのインナーを重ね着をすることで、全体に色々なカラーが楽しめる、可愛い着こなしです。

着回しがきくベストタイプのフリースでコーデ
フリースのレディースの着こなしとして、ベストタイプのフリースを使ったものです。ベストタイプのフリースの着こなしは、軽いので長時間の着回しも大丈夫です。長い季節で着回しして色々なコーデを楽しみましょう!
グレーのベストタイプのフリースと、ワインレッドのトレーナーを合わせたコーデです。暗めのカラーのベストタイプのフリースと、明るめのカラーのトレーナーを合わせることでメリハリがある着こなしです。
カーキのベストタイプのフリースと、オフホワイトのビッグサイズのパンツを合わせたコーデです。すっきりとしたベストタイプのフリースのフォルムと、ビッグサイズのパンツのギャップが楽しめる着こなしです。
イエローの生地にブルーのアクセント入った、ベストタイプのフリースと、ブラックのパンツを合わせたコーデです。全体に色々なカラーが楽しめるおしゃれな着こなしで、着回しもききます。

コートのフリースなら真冬でも!好きな服とコーデしてみよう
フリースのレディースの着こなしとして、フリースのコートを使ったものです。フリースのコートの着こなしは何と言っても、好きな服の上からオンできることです。フリースのコートで真冬でも、好きな服とコーデしてみましょう!
ローズピンクのフリースのコートをまとったコーデです。チェックのロングスカートと、スニーカーとの相性も良く、若い女性におすすめな着こなしです。
ベージュのフリースのコートをまとったコーデです。ロング丈のグレーのトレーナーと、ブラックのスパッツにスニーカーのカジュアルなコーデに、フリースのコートの柔らかく、暖かな印象の表面の生地がマッチして、おしゃれな大人可愛い着こなしになっています。
パープルピンクのフリースのコートをまとったコーデです。暗めのカラーで統一されたインナーとブラックのスニーカーに、明るいカラーのフリースのコートを合わせることで、柔らかい印象になる着こなしです。

フリースのパンツで動きやすさ抜群のコーデ
フリースのレディースの着こなしとして、フリースのパンツを使ったものです。フリースのパンツの着こなしは何と言っても、伸縮性があるので動きやすさ抜群です!フリースのパンツなら、軽く、通気性もあるので軽い運動にも向いています。
濃いネイビーの、ゆったりとしたロング丈のフリースのパンツを着用したコーデです。薄手のパーカーにスニーカーを合わせた、カジュアルな着こなしです。軽い運動をするのにもぴったりなコーデです。
迷彩柄のショート丈のフリースのパンツを着用したコーデです。薄手のシャツと、ブラックのスパッツとの相性も良いです。春、秋にも活躍できるスタイルです。
ブラックがかったネイビーの、ロング丈のフリースのパンツを着用したコーデです。こちらのカラフルなベストもフリースの生地であり、上下共に軽い暖かい着心地です。アクティブな印象の着こなしです。

マフラーもフリースで!色々なコーデのアクセントに
最後に、色々なコーデのアクセントとして、フリースのマフラーを紹介します。フリースのマフラーは、暖かく、軽くて持ち運びにも便利です。
ストライプのフリースのマフラーです。ブラウン、ブラックの2種類がありますが、巻き方やカラーによって印象が変わってくる楽しみがあります。ホワイトのトレーナーにも相性が良いですね。
花の刺繍があしらわれた、フックで留めるタイプのフリースのマフラーです。フリースの独特の柔らかく、暖かそうな表面感の生地で、優しい印象を受けます。
フリースマフラーげっと!
— SASHA FETT (@SASHAtheFETT) November 27, 2016
ハッフルパフううう💪🏻✨✨ pic.twitter.com/xuKG8Txi28
太いボーダーの、イエローとネイビーの生地のフリースのマフラーです。存在感があり、目を引くカラーのマフラーです。暗めの服との相性が良いですね。

フリースを着こなしておしゃれに
様々なフリースの着こなしを紹介しました。お気に入りのものがあれば、ぜひ着こなしておしゃれなコーデを楽しんでみてくださいね。