ライフスタイル
パンのお取り寄せならここ!おいしいと人気の店おすすめランキング
大量に生産されている食パンや菓子パンもおいしいけど、やっぱりパン屋で売られているパンの方が、さらにおいしく感じられるますよね。今回はお取り寄せしてでも食べたい、他では手に入らないお取り寄せパンのランキングをご紹介します。

目次
おすすめのお取り寄せパンランキング
最近パン屋さんにはまってる😍 pic.twitter.com/MC9nC4DZny
— #yuki (@yuki20170303) February 19, 2018
日本でも、朝食はパンを食べているという人の割合は40%以上になっています。手軽に手に入る、近所のパン屋さんもいいけど、たまには贅沢もしてみたい。そんな人におすすめの人気のお取り寄せパンをランキングでご紹介します。
おはようございます!
— 各務原の小さなパン屋 ソラネズミ (@soranezumigifu) February 20, 2018
パン屋ソラネズミオープンしました!
今日は12時頃にサンドイッチ類でます!
苺のタルトはもう出てます!
また後ほどアップしますね!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/IXC5HMwO8a
自分へのご褒美やちょっとしたギフトにお取り寄せパンはいかがですか?いつもとは少し違ったお取り寄せパンで、人気のパンを堪能してみましょう!きっと、皆さんもお気に入りのパンが見つかるはずです。

【10位】京都祇園のボローニャ
人気NO1食パンデニッシュプレーン
ランキング10位は京都祇園にあるデニッシュが人気のボローニャです。ボローニャの人気NO1は、ボローニャ独自の素材と製法で仕上げたデニッシュ食パン(プレーン)になります。デニッシュ食パン本来の味を楽しむことができます。81層から成り立つ生地は、外はサックリ中はふんわりおいしい食感になっているのも人気の秘密です。
ボローニャデニッシュ食パン(プレーン)は、3斤で税込み1,404円、1.5斤税込み864円、1.75斤税込み1,080円です。賞味期限は製造日を含む7日間となっています。冷凍保存も出来るので、まとめ買いをすれば、値引きがあり送料も無料なのでお得になります。
いろいろ味わいたいならデニッシュスライス
ボローニャデニッシュ食パンのいろんな種類を味わいたい人におすすめなのが、2枚入りのデニッシュスライスです。抹茶・レーズン・チョコ・オレンジ・イチゴ・くるみ・シナモン・メープルは各種税込み302円、定番のプレーンは税込み281円で購入することができます。賞味期限は製造日を含み6日間となります。
プレーンに続いて人気なのがメープルです。メープルシロップの甘い香りがたまりません。また、いちごやチョコはお子様や女性に人気があり、くるみはくるみの食感がお気に入りという人も多く人気があります。9種類もあるので、きっとお気に入りの味が見つかるはずです。
ボローニャのお取り寄せ方法
ボローニャのデニッシュ食パンは、電話・FAX・インターネットでの注文することができます。注文を受けてから焼き上げてくれます。北海道・沖縄を除いて、5,000円以上の注文で送料が無料になります。お友達やご近所でまとめて注文するのがおすすめです。
【9位】焼きたてをそのままアンデルセンネット
憧れのアンデルセンさんの童話クッキーシリーズから「みにくいアヒルの子のしあわせ」クッキーをいただいてみました!https://t.co/7jJZl8wqNc#アンデルセン #アンデルセンネット #童話シリーズクッキー #みにくいアヒルの子のしあわせ pic.twitter.com/Ihes93Z4PQ
— yume (@yumeirokobaco) June 1, 2017
お取り寄せランキング9位のアンデルセンネットのパンは、焼き立ての味をそのまま冷凍保存で届けてくれるのが特徴です。冷凍のまま届けてくれるので、賞味期限も約3週間と長めになっています。
どこを切っても可愛いパンダ食パン
アンデルセンネットで人気NO1なのが、「パンダ食パン」です。牛乳と練乳を混ぜた甘い生地にココア生地を合わせ、パンダの顔になるように11個の生地を重ね合わせています。どこ切っても可愛いパンダの顔が現れます。可愛いだけでなく、ふんわりした食感でおいしいに仕上がっています。
#アンデルセンネット さんのパンダ食パン🍞当選して頂きました❗切っても切っても🐼パンダ~❗可愛い💕ほんのり甘いミルク生地とココア生地の美味しいパンでした😊💖 #アンデルセン #パンダ食パン #ANDERSEN #冷凍パン #当選 pic.twitter.com/EjFyvpRu7w
— rio_coco (@riococo5) August 25, 2017
食べてしまうのがもったいないくらい可愛い、パンダ食パンの販売価格は税込み972円で、ギフトとしても喜ばれる一品になっています。大人がもらっても嬉しいですし、お子さんは喜びそうですね!
おためしパンセット
アンデルセンネットのパン食パンだけじゃありません。ハード系パンやデニッシュ系パン・ロールパンや菓子パンなど種類が豊富あります。その中でも、人気のパンを集めたパンセットをご紹介します。
1石窯食パン・2くるみロール・3ハイジの白いパン・4サンライズ・5レ・セーグルトン・6エトランゼ・7ミックスチーズロール・8ミューズリーボーラ人気の8種類がセットなったおためしセットは会員限定(会員登録が必要となります)のセットで送料込み・税込み2,600円のお得なセットです。
アメブロを更新しました。 『Vパンセット』 #アンデルセンネット #アンデルセンのパンhttps://t.co/naEngWhayH
— pyrloveもなこママ (@lovepyr) September 22, 2017
またアンデルセンネット限定、1パンダ食パン・2クロワッサン2つ・3エトランゼ2つ・4サンライズ2つ・5小倉あんぱん2つのおいしいパンがセットになっている、パンダ食パン&スイーツセットも人気のあるお取り寄せセットです。販売価格は送料込み・税込み3,672円になっています。
アメブロを更新しました。 『食感も美味しい☆アンデルセン*冷凍パンのお試しセット*』 #アンデルセンネット #冷凍パンhttps://t.co/4EXYYWIckk
— さゆり (@whimsysayuri) April 30, 2017
他にも、ロールパンセットやバラエティブレッド&スイーツのセットなどいくつかセットがありますので、お好みでいろいろ試してみるものいいですよ。
アンデルセンネットのお取り寄せ方法
アンデルセンネットの注文はインターネットからの注文になります。送料は、注文金額が税込み3,240円以上の場合は常温便で594円、クール便で594円+216円となります。注文金額が3,240円未満の場合には金額が変わるので送料を確認してください。
また、北海道・沖縄の方は送料が異なります。送料込みとなっていても北海道・沖縄の方は税込で1,080円の送料がかかりますのでお取り寄せの際は注意してください。
【8位】写真映えするパンドサンジュ
可愛いとびばこパン
とびばこパン✌️(≧▽≦)✌️
— 甜心 (@XiaoMayu10) February 19, 2018
甘くて美味しいよね🙆🙆 pic.twitter.com/JgbPMMwCwp
大阪府堺市にある「パンドサンジ」はとびばこの形をした「とびばこパン」が人気のお店です。とびばこパンは天然酵母の甘さ特徴のスーイートブレッドです。軽くトーストすれば、外はカリカリ中はふわふわのおいしい食感を味わうことができます。
あ、しまった💧
— △ROKO▼ (@ROKO_LUKE) February 18, 2018
縦に切っちゃったよ
これは横にカットするのが正解?
有名なパンだそうよ🍞✨
とべないけど😁#とびばこパン pic.twitter.com/PPyCrdXAAf
元祖とびばこパンに加え、2月限定でチョコを練り込んだとびばこパンしましまチョコも販売されています。元祖とびばこパンは12cm×12cm×12cmの大きさで1斤税込み335円、とびばこパンしましまチョコは税込み389円です。
ブログを更新しました。 『とびばこパン しましまチョコ』https://t.co/qJUqhalFhu#跳び箱パン#パンドサンジュ#アメブロ
— 🖇☆まゆだるま☆🖇 (@mayudaruma551) February 18, 2018
とびばこパンには、とびばこパンがピッタリ入る専用の「とび箱」があり箱にいれると、別途料金がかかります。「とび箱」は全8色お好みの色を選ぶこともできます。ギフトにするならとび箱入りが可愛くておすすめです。
ただいま〜志川はたまさんにいつも何かを貰っている…手が死ぬほどカサカサなのを知っていたのだろうかとてもありがとう とびばこパンだぁ〜いすき!!
— 志川(仮) (@skw_fake_) February 19, 2018
志川はたまさんがとても大好きですがそれはそれこれはこれ、早くパンツもな、パンツの可符香ちゃんもかこうな pic.twitter.com/PhWqDDmNQs
また、とびばこパンにはミニサイズもあり、ミニサイズさ3段のとびばこで中に、こしあん、チョコ、カスタードクリームが入った三兄弟が税込み702円になっています。消費期限はとびばこパンが製造日を含めて6日間、ミニとびばこパンは製造日を含めて4日間です。
とびばこパンのお取り寄せ方法
とびばこパン、はじめて知ったわ。栗あんの入ったスイーツパン。ミニサイズを購入、美味しい~また食べたいわ! pic.twitter.com/nJEpf23pqF
— USAGI (@danjiri19) February 18, 2018
とびばこパンはインターネットでお取り寄せができます。ネット注文では2個セットからの販売となります。以前は5,000円以上で送料無料でしたが、2018年1月発送分から7,000円以上で送料無料に変更されました。

【7位】食パン専門店レトワブール
レトワブール(兵庫県姫路市)
— らの道P (@cenaramen) June 1, 2017
人気のパン屋! pic.twitter.com/QventdPHT8
お取り寄せランキング7位は兵庫県姫路市にある、食パン専門店「レトワーブール」です。選び抜いた高級素材を使い、手間と時間をかけてみんなにおいしいと言ってもらえる高級パンを作りあげています。
XO食パン
毎週木曜日に焼き上げるXO食パンは1本(通常の2斤分)6,500円です。このXO食パン1本の中には、真珠が3g入っているそうです。その他の材料も選び抜いた最高級の素材を使っているからこその、6,500円の価格になったそうです。
当日に食べるなら、焼かずにそのまま食べるのが一番おいしくおすすめです。また、焼けば外はサクサク、中はふわふわの食感になっています。
おいしい食パン
また、毎週火曜日に焼き上げているのがおいしい食パンです。アカシアの蜂蜜と本和香糖の甘みと小麦粉の甘みの相性が抜群の食パンになっています。おいしい食パンは1本1,700円になっています。
レトワブールの食パンお取り寄せ方法
レトワブールのオンラインショップでは、通常XO食パン・ブリオッシュ・おいしい食パン・高級ラスク・クグロフ型フルーツ食パンをお取り寄せすることができますが、現在バター不足により、ブリオッシュ・クグロフ型フルーツ食パン・高級ラスクは生産されていません。また、お取り寄せの場合は送料がかかりますのでHPをご確認ください。

【6位】人を幸せするパン屋麻布十番モンタボー
【閉店】麻布十番モンタボー 神奈川座間店 https://t.co/BH70vSFRMV pic.twitter.com/YmzvVamrzz
— kai-hei (@kaitenheiten) January 6, 2018
お取り寄せ人気ランキング6位は東京麻布十番に本店を構える、麻布十番モンタボーです。銘水食パン「吟屋久島」や北海道の牛乳を使用した「北海道牛乳パン」が人気があるパン屋です。
銘水食パン「吟屋久島」
今日の朝ごパン🍞
— みーちゃん (@mofu_miyu) February 18, 2018
✔麻布十番モンタボー
✔ぶどうの木
パンはふわふわでレーズンも程よい量🍇
茎の部分は実の部分より少し固めになっていて、食感の違いも楽しめました✨ pic.twitter.com/mNFOKyRPfY
世界遺産屋久島の神秘水を使用して作られている麻布十番モンタボーの看板食パンです。口当たりが柔らかく口の中で風味が広がり、今までにない特別な食感を味わうことができる食パンです。会員価格が1.5斤で税込み1,140円、通常価格が1.5斤で税込み1,267円となっています。
北海道牛乳食パン
おはようございます!
— 麻布十番モンタボー岐阜北方店(非公認) (@mt_kitakata0310) July 24, 2017
麻布十番モンタボーからのお知らせ♪
朝はバタバタして忙しい!(;_;)
そんなお母さん、お父さん、学生さん!
モンタボーの選べる朝食セットはいかがですか?対象商品3品選んで400円と大変でお買い得ですょ!
麻布十番モンタボーへのご来店お待ち致しております! pic.twitter.com/r3DiKG1EW0
北海道産の濃厚牛乳とヨーグルト種を使用し、ふんわり贅沢な味わいに仕上げたのが北海道牛乳牛乳食パンです。会員価格で1.5斤が税込み954円、通常価格で1.5均が税込み1,061円でお取り寄せもできます。
麻布十番モンタボーお取り寄せ方法
め・し・テ・ロ、はじまります! https://t.co/a1t0PiiTYb https://t.co/F3Dw2lqJOO (麻布十番モンタボー/とろりんクリームパン)
— らぷぷ@ドールおじさん (@rapupu) November 28, 2017
麻布十番モンタボーのパンはインターネットでお取り寄せできます。インターネット以外では、FAX・電話でもお取り寄せ可能です。お得なギフトセットはHPから確認できます。簡易包装にすると少し価格が安くなるので自宅用なら簡易包装にしてもいいでしょう。
【5位】パン業界のカリスマのお店シニフィアンシニフィエ
パン業界でカリスマ!と言われているのは東京都世田谷に本店があるパンドミやクロワッサンが人気のお店「シニフィアンシニフィエ」です。こちらがお取り寄せパンランキング5位のお店です。
パンドミ
食べた時に2種類の酵母の香りが広がる、もっちりしっとりした食感の食パンです。そのまま食べても、軽くトーストして食べてもおいしく頂けます。パンドミは1本税込み1,188円でお取り寄せできます。
おすすめパンセットM
人気のクロワッサンをふくめ、シニフィアンシニフィエおすすめのパンを7~8種類をセレクトした、おすすめパンセットもお取り寄せ人気商品です。シンプルなパンやナッツ・フルーツ入りのパンを味わうことができます。税込み6,480円でお取り寄せできます。
シニフィアンシニフィエお取り寄せ方法
シニフィアンシニフィエはインターネットからお取り寄せ可能です。冷凍便スライスなし・冷凍便スライスあり・冷蔵スライスなし・常温便(11月から3月まで)スライスなしから選ぶことができます。10,800円以上の注文で送料が無料になります。
【4位】75年続く老舗ペリカン
今週開催予定の「74歳のペリカンはパンを売る。」の上映会は、1回目の2/22(木)の回は定員に達しましたため締切とさせて頂きます。
— chojamachiba (@chojamachiba) February 19, 2018
2回目の2/24(日)14時からの上映会も残席わずかの為、お早めにご予約お待ちしてます。
chojamachiba 阿部山https://t.co/bSeFn11aeZ#74歳のペリカンはパンを売る pic.twitter.com/frfO7bsmqf
東京浅草にある老舗のパン屋「ペリカン」がランキング4位です。ペリカンで販売されているパンは、食パンとロールパンの2種類だけ、それでも75年も続く人気のパン屋さんです。
もらったペリカンのパンともらった粒あん焼けたわよ〜。#つぶあん pic.twitter.com/UBK3730q8M
— ベランダ (@ryu61) February 18, 2018
ペリカンのパンは、小麦粉の香りが口に広がり、どちらもシンプルだけどとてもおいしいです。食パン1斤が税込み380円、山形食パンが半斤税込み480円、小ロールパン10ケ入税込み610円中ロール5ケ入税込み460円、中丸5ケ入税込み480円、ドック5ケ入税込み480円となっています。
ペリカンのパンもらった!
— みほ (@mihhohchang1970) February 16, 2018
やった!
🍞😆♥✨✨✨ pic.twitter.com/p0nEWjkjNC
店頭・電話での注文が可能ですが、残念ながら現在は宅配の新規受付は休止されているようです。再開は未定ですが、決まり次第アナウンスしてくれるようなので、HPをチェックしておきましょう。また、店頭で購入する場合も、電話で予約しておくことをおすすめします。
【3位】創作パン屋トミーズ
あん食
パンの激戦区神戸にお店がある「トミーズ」がランキング3位です。その中でも、人気NO1が「あん食」になります。あん食は、生クリームが入ったパン生地に、北海道産の小豆と使った粒あんを混ぜ合わせた食パンです。あん食は1.5斤650円になります。消費期限は製造日を含め4日となっています。
上食パン
トミーズの上食パンは、みみまでおいしいと店頭でも人気のある商品です。生クリーム入りのふんわり、まろやか食感の食パンです。消費期限は製造日を含め4日となっています。上食パンは1本(3斤)で750円です。
トミーズの食パンお取り寄せ方法
神戸のパン屋さん。トミーズのあん食🍞
— Yukaワーホリ行きます!🇦🇺 (@yuka_goworld) February 5, 2018
これ大好き♫ pic.twitter.com/EMAMwwASMy
トミーズのパンは、あん食・抹茶あん食・上食パン・ロールケーキなど10種類がインターネットでお取り寄せできます。別途送料がかかりますのでホームページなどで確認してみてください。
【2位】天然酵母クロワッサン専門店三日月屋
福岡にあるクロワッサン専門店「三日月屋」はお取り寄せパンランキング2位です。表面はカリッと中がもっちりの食感が人気です。クロワッサン プレーン税込み200円、きなこ税込み226円・紅茶税込み237円など全部で13種類があります。
どれを買おうか迷ってしまうという方には、全部種類入ったセットがあるのでおすすめです。種類があると迷ってしまいますよね。こちらは、電話・FAX・インターネットでお取り寄せできます。
【1位】高級パン専門店ルセット
★カフェルセット鎌倉★(鎌倉)
— フレンチトーストカフェ情報 (@frenchtoast_fan) February 16, 2018
かつて、13か月待ちだった
超高級パン屋『ルセット』。
その超高級パンを使ったフレンチトーストが食べられるスイーツ専門カフェ。
口の中でとろける~♡ pic.twitter.com/hU9jVCapBV
日本で初めての最高級パン専門店と言われている「ルセット」がお取り寄せランキング1位です。通常パンを発酵させる時間は4時間から6時間ですが、ルセットのパンは約20時間発酵・熟成させています。また、徹底な温度管理で酵母に良い環境を作り、クラッシック音楽を流しています。
プレミアム食パン
【@生食パン 3/1(木)発送分 本日12時より販売開始】こだわりの素材と高加水製法でつくり上げたルセットが提案する新たな食パン。“そのままが美味しい食パン”に仕上がりました。 https://t.co/nD23zly0Ha pic.twitter.com/gfVyOfEUV4
— 最高級パン専門店 ルセット (@equalcondition) February 6, 2018
高級パン専門店ルセットの1番人気は、プレミアム食パンです。長時間熟成させることで、素材の味を引き立てシンプルでおいしい味に仕上げています。牛乳・卵・バターを使用していないのにもかかわらず、噛めば噛むほど深み増すのも特徴です。プレミアム食パンは3斤で税抜き3,300円です。
人気のおすすめお取り寄せパンたくさんあります!
いかかでしたか?お取り寄せでおいしい人気のお店をご紹介しました。コンビニパンや近くのパン屋さんのパンもいいですが、たまには贅沢においしいパンをお取り寄せしてみるのもいいですね。ここで、紹介した以外にもおいしいお取り寄せパンはたくさんあります。自分なりのお気に入りを見つけてみてはいかがですか。