メイク・コスメ
面長さんもOKのロングスタイル集!自分に似合う髪型をチェック!
面長さんの似合うロングスタイルはどんなヘアスタイルがあるのでしょうか。面長さんは顔が楕円形なのでロングスタイルだと縦に長くなってしまいがちです。ヘアスタイルで自分の楕円形の顔をバランスよく見せられるとしたらどんな髪型でしょうか。

目次
- 丸顔は童顔?面長さんは美人な人が多い!
- 面長さんのロングヘアで押さえておきたい3つのポイント
- 面長さんは前髪とサイドボリュームでこんなに変わる
- 面長さんにぴったりなクールな清楚感【ロングストレート】
- クールな美人顔になれるブラックロングヘア【ブラックストレート】
- 柔らかいパーマで面長美人顔から可愛い形の顔【カラーパーマ】
- クールな印象から面長フェミニンな印象【ブラックロングパーマ】
- 面長さんは前髪を作るだけでこんなに変わる!
- 面長さんの楕円形を隠さず出すヘアスタイル【ロングヘアスタイル】
- 前髪をあえて作らない面長さんのロングヘア
- 面長の効果を出す事ができるロングヘアカラー【アクセントカラー】
- パーティー向け!ロングヘアの面長さんに似合うヘアアレンジ
- ロングヘアだからこそ可愛い!ハーフアップでラフヘアアレンジ
- 全部まとめてすっきり小顔効果があるヘアアレンジ
- ヘアアクセサリーで上品にも可愛らしくもなるヘアアレンジ
- バランスよくなる!面長さんに似合う前髪ヘアアレンジ
- 3つのポイントを押さえつつロングヘアを楽しもう
丸顔は童顔?面長さんは美人な人が多い!
面長さんは美人な人が多いというのはご存知ですか?逆に可愛らしく見える人は丸顔の人が多いです。面長さんはロングヘアだと縦に長くなってしまうのでバランスよく見せるためにはメイク、ヘアスタイルが重要となってきます。そこで、おすすめのロングヘアのヘアスタイルをご紹介します。
面長さんのロングヘアで押さえておきたい3つのポイント
面長さんでロングのヘアスタイルにしたいと思っている人はこの3つのポイントを押さえておけばロングヘアでも綺麗にバランスをとることができます。面長さんがロングヘアにしたいなら押さえておきたいポイントは「前髪」「サイドのボリューム」「横幅を意識する」という3点です。
ダウンスタイルの髪型はもちろん、アップにしたヘアアレンジでもその3つのポイントを押さえておけば、面長さんは基本どんな髪型でも似合う顔立ちです。楕円形の女性らしい顔の形をしているので童顔に見られることがあまりないので、大人っぽい印象にするためにヘアスタイルで綺麗にまとめましょう。
面長さんに似合うのカラーは黒でしょうか?茶色でしょうか?面長さんは楕円形の顔立ちなので、黒髪でもカラーの入ったヘアスタイルでも似合います。黒髪だと美人でクールな印象になりますし、茶色だと女性らしい可愛い印象になります。
面長さんは前髪とサイドボリュームでこんなに変わる
面長さんのロングヘアスタイルは前髪とサイドボリュームで全然印象が違ってきます。前髪を揃えるよりは重めの前髪で斜めに分けた方が面長の楕円形をカバーできて、毛先にボリュームとサイドにボリュームをつけることで顔の形を変えることができるのでおすすめです。
前髪を作ることで幼さが残ってしまうので、前髪を作りたくないという人は前髪にボリュームを出す事で、楕円形ののっぺりとした印象をカバーする事ができます。楕円形である縦長を前髪とサイドのボリュームをつける事でバランスよくつける事ができます。
面長さんにぴったりなクールな清楚感【ロングストレート】
毛先ふんわり、重めの前髪で楕円形をカバー
面長さんはストレートなロングスタイルにしてしまうと、美人さんが多いのでキツイ印象になってしまいがちです。それを防ぐためにふんわりと毛先だけカールしたりするとうまくまとまります。前髪は長めに横に流すのではなく、額全体にかかるようにすると面長さんの楕円形が上手くカバーされます。
重めの前髪と毛先カールのストレートヘア
重めの前髪で額を隠して、重さの残るストレートのロングヘアは面長さんにぴったりのロングヘアのヘアスタイルです。サイドを軽めにカットしてボリュームを出す事で重くなりすぎず清楚な女性らしさを残したロングヘアのヘアスタイルになっています。
面長さんはすとんっとしたストレートヘアだとのっぺりとした印象になり、華やかさがなくなってしまい、実年齢より老けた印象になってしまいがちです。前髪のボリュームとサイドのボリューム、毛先のボリュームをつけることによってロングヘアだからこその華やかな髪型にできるのも面長さんの特徴です。
クールな美人顔になれるブラックロングヘア【ブラックストレート】
前髪ぱっつんのブラックロングストレート
あえてキツめのクールな印象になれるブラックなロングヘアですが、注意点は面長さんは前髪とサイドのボリュームにあります。なので、前髪を重めにして、サイドのボリュームを出す事によって、ブラックのロングヘアでもかなり軽やかな印象になり、上手くロングヘアのバランスを取る事ができます。
グラデーションカラーのロングででふんわりとしたおしゃれ
グラデーションカラーにすることによって単色カラーのロングヘアより変わった印象にする事ができます。グラデーションのカラーは自分の好きな色にして、はっきりさせた方がいいでしょう。グラデーションカラーで遊び心を演出しつつ、ストレートでもパーマでも面長さんは似合うのでおすすめです。
柔らかいパーマで面長美人顔から可愛い形の顔【カラーパーマ】
前髪とパーマでふんわり女性らしく
柔らかいふんわり系のパーマでとふんわりとした前髪で美人でキツイ印象の顔立ちから可愛い女性らしさに返信する事ができるのも面長さんの楕円形の顔の形だからこそです。美人な顔立ちが多い面長さんだからこそ、ふんわりとさせたパーマはとても似合います。柔らかな印象の明るめカラーでゆるっと巻いた女性らしいパーマが華やかな印象になりますね。くるんと巻いた前髪も面長さんの縦長を上手くカバーしています。
前髪軽めのエアリーウェーブロング
前髪を軽くすることでサイドのボリュームをあえて重めに残したカラーパーマです。今流行のウェット感を出すことで束感が出てサイドのボリュームが重すぎない面長さんのロングヘアエアリーウェーブのヘアスタイルになっています。軽めの前髪にし、毛先も軽くすることで面長さんの縦長の楕円形のバランスがよくなっています。
クールな印象から面長フェミニンな印象【ブラックロングパーマ】
アンニュイなウェーブでフェミニンな印象のブラックロングパーマ
美人な顔立ちが多い面長さんですが、ブラックカラーのロングパーマにするとフェミニンでアンニュイな感じになります。太めのウェーブで色白のハーフな顔立ちの人に似合うヘアスタイルです。面長さんの楕円形の形で、黒髪のカラーだからこそ出せるアンニュイな雰囲気を楽しめる楕円形の面長さんだからこそ似合うヘアスタイルですね。
面長さんの大人の重め黒髪ロングパーマ
前髪を作った黒髪カラーのパーマです。面長さんの黒髪パーマはとても大人っぽく見えるのが印象的です。前髪を作ることによって面長さをカバーしつつ、サイドのボリュームを出して、楕円形からひし形にしているのでバランスを上手くとっています。髪の毛の量が多くても下に重みがあるヘアスタイルなので黒髪でも重さを感じない髪型ですね。
面長さんは前髪を作るだけでこんなに変わる!
面長さんの押さえておきたいポイントの一番重要なポイントは前髪です。前髪を作るか、作らないか、前髪を作るとしたら斜め分けがいいのか、ぱっつんで揃えた方がいいのか悩みますよね。面長さんのロングヘアはバランスが大事なので前髪は最重要視するべき場所です。
前髪を作らないのであれば、センター分けがいいのか、斜めにボリュームを出した方がいいのかというのも重要になってきます。面長さんがセンター分けの前髪にすると地味な印象になってしまいがちなので、前髪を作らないのであれば、パーマをかけるなどしてサイドや毛先にボリュームをつけた方が面長さんのロングヘアスタイルは似合う髪型になります。
面長さんの楕円形を隠さず出すヘアスタイル【ロングヘアスタイル】
面長さんの楕円形の形を隠すのではなく、あえて楕円形を出すというロングヘアスタイルもあります。面長さんは美人な顔立ちの人が多いのでメイクや顔立ちによってはキツイ印象になってしまう人も多いです。前髪を短く切って、ボリュームを出すことによって面長の楕円形の特徴である縦長を出しています。
前髪をあえて作らない面長さんのロングヘア
前髪を作らない面長ロングクールウェーブ
面長さんの押さえておきたいポイントの一つで「前髪」とありましたが、それをあえて「前髪を作らない」という形でロングヘアの髪型にするヘアスタイルです。センター分けではなく、斜めに分ける事で面長さんの額を綺麗に形を出す事ができるので、あえて、面長さんの特徴である縦長感と楕円形を出す事で錯覚効果をもたらします。
前髪センター分け大人ロングカラーパーマ
面長さんの押さえておきたいポイントのふたつをあえて、無視して前髪を作らず、サイドボリュームを出さずの重めのロングカラーパーマヘアスタイルです。前髪をセンター分けにすることで面長さんの楕円形を印象的に出して、サイドボリュームも出さないことで縦長を意識させます。
面長の効果を出す事ができるロングヘアカラー【アクセントカラー】
面長さんの縦長効果をよりバランスよく出す事ができるのがロングヘアだからこそ映えるヘアカラーです。ヘアカラーでアクセントをつける事によってロングヘアの縦長効果をより効果的に出す事ができます。インナーカラーなどでアクセントをつけ、目線をインナーカラーにうつすことによってバランスよくとれます。
ビビットなカラーに挑戦するのは少し勇気がいるという方でも今流行りのグレージュやスモーキーカラーなどでアクセントカラーにすれば挑戦しやすいです。今年はスモーキーグリーンやスモーキーピンクが流行っているので派手になりすぎず、面長さんの美人な顔立ちにあった落ち着いた印象にぴったりなヘアカラーにする事ができるのでおすすめです。
面長さんにだからこそ似合うヘアスタイルはインナーカラーです。ロングヘアだからこそ縦長効果が出やすく、インナーカラーにすることによってサイドのボリュームを出さずにカラーだけでボリュームを出す事が可能なので、髪の毛の長さを変えたくないという人におすすめです。
面長さんだからこそ似合うヘアアレンジもあります。美人顔の面長さんはヘアアレンジによっては華やかにもなるし、キツイ印象にもなってしまいがちです。だからこそ、面長さんのロングヘアに似合うヘアアレンジを覚えて、パーティー用にも普段用でもヘアアレンジをしてみてください。
パーティー向け!ロングヘアの面長さんに似合うヘアアレンジ
ロングヘアだからこそヘアアレンジは楽しめます。面長さんのヘアアレンジはパーティー向けにすると綺麗に仕上がります。大雑把にまとめた髪の毛を一つにまとめてお団子にし、華やかなクリップやカチューシャなどをつけると綺麗なパーティー向けにもなりますし、少し大人びた服装にも似合うヘアアレンジになります。
ゆるくまとめることによってラフさが出るパーティー向けのヘアアレンジができます。ヘアアクセサリーによってパーティー向けになったり、普段使いでも使えるヘアアレンジ方法なので簡単に覚えて、いつでも自分でもできるようになると楽でヘアアレンジを楽しむ事ができます。
ロングヘアだからこそ可愛い!ハーフアップでラフヘアアレンジ
この時期だからこそ覚えておきたい簡単なハーフアップヘアアレンジは、スーツやお呼ばれした時などに役立ちます。上部分だけ編み込みをして、下の髪の毛を流すだけでできるハーフアップは面長さんの上品な顔立ちにこそ似合うヘアアレンジ方法です。キツめに編み込みすることで上と下の髪の毛のギャップができるのできちんとして見えます。
面長さんのお団子のハーフアップこそ可愛くて、似合う髪型です。美人な顔立ちの面長さんが額をあえて出す、お団子ハーフアップにすることでゆるくラフにまとまり、綺麗な印象になります。額を出し、お団子にすることによっててっぺんにボリュームができるので縦長効果をうまく出すことができます。額を出さないで前髪を出すお団子ハーフアップでも似合うヘアアレンジ方法です。
全部まとめてすっきり小顔効果があるヘアアレンジ
ハーフアップとはまた違い、ロングヘアの髪の毛を全部まとめることですっきりと小顔効果があるヘアアレンジです。ひとつにまとめたお団子にすることによって、面長さんの綺麗な楕円形の形が横顔に現れます。この時、サイドの後れ毛とバックの後れ毛を少し出すことによってラフさがあるのでバランスよく見えます。鏡を使ってバランスをみながらやるとうまくできます。
面長さんの美人顔に似合うのが大人っぽいヘアアレンジ方法をした髪型です。横を向いた時や、真正面から見た時の印象が同じで大人っぽい雰囲気になる面長さんはひとつに髪の毛をまとめるととても落ち着いた雰囲気になります。ロングヘアの編み込みでサイドの後れ毛を残して巻くことによって上品なヘアアレンジになります。
ヘアアクセサリーで上品にも可愛らしくもなるヘアアレンジ
美人な顔立ちが多い面長さんはロングヘアにすると上品なイメージになりがちです。ヘアアレンジをしても可愛らしさというよりは上品さが目立つ印象になるので、可愛らしい服装やメイクにしたいときはヘアアクセサリーを変えるとメイクや服装に合わせたイメージにする事ができるようになります。リボンを使ったヘアアレンジの髪型は今流行中で、手軽にできます。
ロングヘアだからこそダウンスタイルの編み込みが可愛いヘアアレンジになります。ロングヘアだとヘアアクセサリーによってパーティー向けや普段使い向けもできるのが便利です。編み込みとくるりんぱを併用させて髪の毛にボリュームを出して、サイドの後れ毛を出しながらやると面長さんのボリュームがとれて綺麗にまとまります。
バランスよくなる!面長さんに似合う前髪ヘアアレンジ
面長さんに似合う前髪はぱっつんではなく、斜め分けですが、軽めの前髪よりも重めの前髪がいいです。前髪を斜めに流す感じでアイロンやコテでセットして、サイドの髪の毛も巻くとバランスよくなります。ヘアアレンジをしてアップにする場合は前髪とサイドの後れ毛、巻き加減が重要になってきます。
前髪を作らない場合はサイドのボリュームを重視して、センター分けではなく、かきあげる感じでサイドの髪の毛と一緒にしてしまうとバランスよくボリュームも出るのでおすすめです。前髪がないだけで大人っぽい印象の髪型になるので元々大人っぽい印象の顔立ちの人に前髪なしのロングヘアの髪型はおすすめです。

3つのポイントを押さえつつロングヘアを楽しもう
幼い印象になる丸顔の人と正反対の面長さんはロングヘアスタイルがとても似合います。前髪、サイドのボリューム、毛先のボリュームなど形を丸くすることによって、大人っぽい落ち着いた印象にしたり、可愛らしい印象にしたりもできるのが面長さんの大きな特徴です。ロングスタイルのヘアアレンジも似合うのでいろんな髪型でイメチェンしてみましょう。