ライフスタイル
IKEAの布の活用法は?北欧柄ファブリックで手作り雑貨のおしゃれ実例集
IKEAといえば、北欧のおしゃれなインテリアや雑貨が気軽に手に入る人気のお店。お部屋の模様替えに、IKEAのインテリアを利用する人も多いと思います。そんなIKEAには、北欧デザインが素敵な布もたくさん置いていて、おしゃれな人達の間で、IKEAの布を使った手作り雑貨が人気なんです。今回は、おしゃれな手作り雑貨の実例を紹介しちゃいます!あなたもぜひ挑戦してみて下さい。

目次
IKEAの北欧デザインがおしゃれ
IKEAで布買って来た〜!!
— マナ (@58jako) January 22, 2018
メイクポーチに使うー!
作るー!😘 pic.twitter.com/G011k3uwAx
北欧デザインといえば、日本でもおしゃれなデザインの代名詞として定着してきました。IKEAは、そんな北欧スウェーデンから来たブランドで、素敵な北欧デザインのファブリックが安く手に入るお店として人気です。今回は、北欧柄のファブリックを使った、おしゃれな手作り雑貨を、実例と一緒に紹介していきます。
IKEAにはたくさんの布が売っていて、ついつい目移りしてしまいますが、意外に手ごろな値段で手に入ります。気になる柄がたくさんあるようなら、思い切って欲しいだけ買っておくのも良いでしょう。バッグやクッションにするのも良いですが、そのまま目隠し代わりに掛けたり、ファブリックパネルにもできるので、何枚あっても重宝します。
北欧柄の布を被せて簡単アレンジ
こんにちは😃
— ごん姫 ♡ with スー (@sosono3_gonzo) April 1, 2018
待望のスイッチ入って
物置台代わりになっている
ピアノ周辺の模様替え🌸
冬は少しでも暖かく過ごせるように
ピアノの足下まで暖色系の布で覆っていたけど
もうね
今回は先日IKEAデビューした際に
購入した可愛らしい布地をあしらいました。
この後
物がごちゃごちゃ🤣🤣🤣 pic.twitter.com/e36Z10GtOh
まずは簡単に、北欧柄の布を家具やピアノなどに被せただけの、簡単アレンジの実例です。使わなくなった台などの上に、おしゃれなファブリックを掛けておくだけで、ちゃんとインテリアになってくれます。季節によって取り換えても良いですね。
テーブルに涼し気なIKEAの布をかけるだけで、いつもの見慣れた食卓が、簡単に北欧風の食卓に変身です。これもすぐに真似できるアレンジですね。色んな柄を揃えておけば、料理やお客さんによって布を取り換えることもできます。大きなサイズでも、意外にお手頃なお値段で買えるので、チェックしてみましょう。
棚の目隠しもおしゃれに
シンプルで大きなストライプの布に、突っ張り棒を通して棚の前に吊るせば、簡単な目隠しになります。ごちゃごちゃしがちな棚も、すっきりとおしゃれなインテリアに変身です。個性的な柄のイメージが強いIKEAですが、アレンジしやすいシンプルな布もあります。
おしゃれなファブリックパネルはIKEAの布が一番
ikeaの布でファブリックパネルhttps://t.co/QvTgA1M9yx
— 暮らし*雑貨*アイディア集 (@info_138) March 5, 2018
ファブリックパネルを作ってお部屋の模様替えも。
押入れなどの目隠しカーテンにもいいですね。
pic.twitter.com/u2x2ZVrUQs
まるでおしゃれなカフェのように、壁に手作りのファブリックパネルを飾るのが人気です。IKEAで買ってきた好きな柄の布を、キャンパスの上から貼るだけです。キャンバスは本格的な物じゃなくても、100均でも安く売っています。キャンバスの形は、正方形がバランスも取りやすくておしゃれに見えるのでおすすめです。
現代アートのような、モダンでシンプルなデザインがおしゃれな、北欧らしいIKEAのファブリックで作ったパネルです。1枚だけじゃなくて、数枚並べて飾るのがおしゃれに見せるコツです。できれば部屋全体も色調を抑えて、統一感を出してみましょう。
こちらは逆に、ナチュラルな植物柄が素敵な、IKEAのファブリックを使ったパネルです。植物柄ですが、色がモノトーンなので、モダンな北欧インテリアにもぴったりです。IKEAの布は様々な印象の柄があるので、隅々まで探してみましょう。
額に入れて飾っても、さらにアートっぽくなって素敵です。モノトーンのファブリックパネルもカッコいいけれど、カラフルで可愛い柄を飾ると、お部屋が暖かい雰囲気になりますね。ファブリックパネルは簡単に作れるので、来客に合わせて模様替えするのもおすすめです。
個性的な布で作るカーテンならIKEAで
元旦ぶりの休日。IKEAで買った布でカーテン作ったよ。 pic.twitter.com/vIUdIQ2StM
— juri kato (@soratane) January 13, 2018
部屋には、無難な無地や簡単な柄のカーテンを付けてしまいがちですが、たまには気分を変えて、個性的な柄の布で作るカーテンはどうでしょうか。IKEAなら、カラフルな布も売っているので、きっと楽しい気持ちになれる柄が見つかるでしょう。
柄が全面に入った賑やかな布ですが、モノトーンなので落ち着いたシックな雰囲気になる実例です。植物や野菜のような柄ですが、よく見るとちょっと不思議で面白い、IKEAらしい柄ですね。キッチンなどに付けても良く似合います。
IKEAの布で大胆に大きなタペストリーを
IKEAで個性的な柄の布を見つけたら、ぜひ大きいサイズで買って壁にタペストリー代わりに飾ってみましょう。IKEAには、とてもインパクトの大きい柄の布がありますが、小さくカットしてしまうのはもったいない。柄を活かした活用方法をおすすめします。1枚壁に貼るだけで、お部屋の雰囲気もガラッと変わります。
部屋の区分けに上手く使って
こちらは、タペストリーを上手く使って、一部屋の中に区分けを作った実例です。可愛い花柄とモダンなストライプという、全然違うデザインのタペストリーですが、あえて同じ空間に飾ることで、食卓とそれ以外と、上手く部屋を区切っています。
IKEAにしかない可愛い布はバッグがおすすめ
IKEAの布って可愛い。裏地はキリン。 pic.twitter.com/ryVjl5qWaL
— なこ (@nako_ota) December 6, 2017
IKEAには、ここにしかない個性的でアートな柄のファブリックも、たくさん揃っています。柄が個性的なので、バッグにすると北欧ファッションのアクセントにぴったりです。実例の切り株バッグは、ナチュラルファッションが得意な、おしゃれな女性に使ってほしいバッグです。
IKEAお得意の大胆なモノトーン柄も、トートバッグにすると可愛い雰囲気になります。お揃いのポーチを作って、バッグと一緒に持ち歩いても素敵です。レイアウトによって印象も変わるので、センスのみせどころです。
余った布でポーチも作っていつでも携帯
小さなポーチも、少しの布でできるので作りやすい雑貨です。ポーチはいくつあっても邪魔にならないので、バッグを作ったついでに一緒に作ってみては。お友達にプレゼントするのも素敵ですね。
クッションや枕カバーで遊ぶならIKEAの布で
IKEAの布で、新しく枕カバーと布バッグ。家庭科でミシンを習ったばかりだからお手伝い。 pic.twitter.com/LnV52JLt7J
— eko (@omoteeko) September 9, 2017
手作り雑貨と言えば、クッションカバーや枕カバーも定番です。ミシンがあると簡単ですが、手縫いでも作れるので、気軽に挑戦してみましょう。布が余ったら、お揃いでバッグも作ると素敵です。一緒の部屋に置いていると、バッグもインテリアの一部に見えます。
クッションは、たくさんあっても邪魔にならないので、IKEAで気に入った布をたくさん買ってきて、色んな柄のクッションカバーを作ってみましょう。ベッドやソファにカラフルに並んでいると素敵です。柄がバラバラでも、北欧デザインが共通しているので、不思議と統一感が生まれます。
手作りだから変わった形にも挑戦!
IKEAの個性的な柄の布には、個性的な形のクッションが良く似合います。せっかく手作りするんですから、思い切って面白い形のクッションを作ってみるのがおすすめです。
IKEAの布で家族みんなのエプロンを作ろう
IKEAでは、かっこいいモード系のファブリックも揃っています。北欧らしい大柄の布を大胆にレイアウトして、おしゃれなエプロンにしてみましょう。モノトーンで大きい柄なら、男性用のエプロンにぴったりです。
こちらは子ども用のカラフルで可愛いエプロンです。IKEAなら、子ども用のファブリックもたくさんあるので、子どもが気に入る柄の布も、きっと見つかります。写真の実例では、エプロンを作った後の余った布で、三角巾も作っています。エプロンとお揃いでつけたら可愛いですね。
ペット用もIKEAの布で個性的に
ワンちゃんがくつろげる小さなテントのお家も、IKEAの布を使って作れます。こんな可愛くて居心地の良さそうなお家を作ってもらったら、ワンちゃんもなかなか出てこなくなるかもしれませんね。
ワンちゃんのベッドもIKEAの布で作ると、とってもおしゃれに。心なしか、ワンちゃんも嬉しそうな表情に見えてきてしまいますね。布が余ったら、お揃いで服を作ってあげても素敵です。
こんな使い方もおすすめ!IKEAの布の活用実例
まだまだ色んな、IKEAの布を使ったおしゃれな雑貨の実例があります。例えば、IKEAで何種類か布を選んできたら、三角にカットしてフラッグにして壁に飾りましょう。まるで一年中お部屋の中がお祭りのような、楽しい雰囲気になります。色調をモノトーンに抑えたら、大人の部屋にもよく似合います。
赤ちゃんを包んで抱っこできるベビースリングも、北欧柄でおしゃれにすれば、普段なかなかおしゃれができないお母さんも満足の、コーディネートが作れます。これならお出かけも楽しくなりそうですね。
IKEAのシーツで作った、子ども用のワンピースが素敵です。IKEAなら、個性的な柄の布が手に入るので、誰も持っていないような服を作ってあげることができます。IKEAの布なら、可愛いけれどちょっと大人っぽい服だって作れます。
障子の紙代わりにも!
なんと、障子の破れた紙の代わりに、IKEAの布を貼ることだってできます。子どもが小さいうちは、何度張り替えてもすぐに破られてしまいます。そんな時はぜひ布で試してみてください。北欧柄なら、和室にも良く合う和モダンな雰囲気にすることができますね。
まとめ:IKEAの布を使っておしゃれな毎日を
IKEAの布を使った、おしゃれな雑貨の実例を見てきましたが、いかがでしょうか。北欧風の雑貨やインテリアは、センスが必要で難しそうですが、IKEAの布なら、だれでも簡単におしゃれな北欧デザインを手に入れられます。あなたもぜひ挑戦してみて下さい。
IKEAでお部屋のコーディネートするならこちらを参考に

