韓国の美味しいかき氷30選!定番のフルーツ系や大人気のきな粉もご紹介!

日本では夏になると美味しいかき氷を食べられるスポットが多いですが、実は韓国ではかき氷はスイーツの1つとして親しまれており、かき氷の専門店も多くあるということです。そこで、韓国でおすすめの美味しいかき氷が食べられるお店をたっぷり紹介します。

韓国の美味しいかき氷30選!定番のフルーツ系や大人気のきな粉もご紹介!

目次

  1. 韓国の人気で美味しいかき氷店を紹介
  2. 韓国のおすすめかき氷店:人気店
  3. 韓国のおすすめかき氷店:専門店
  4. 韓国のおすすめかき氷店:個性的な店
  5. 韓国のおすすめかき氷店:穴場
  6. 韓国のかき氷以外の人気スイーツ店
  7. 韓国のかき氷で暑さを吹き飛ばそう!

韓国の人気で美味しいかき氷店を紹介

お隣の国・韓国は、安い値段でたくさん楽しめる人気の観光スポットです。韓国には様々な名所があり、そちらを回って楽しむのもおすすめなのですが、是非とも味わってほしいのが韓国のかき氷です。日本でもかき氷の人気は高く、かき氷専門店を謳っているお店も数多く出ています。それは日本だけでなく韓国においても同じことが言えるのです。

抹茶・マンゴーのかき氷など情報満載

かき氷と言えば、昔はお祭りの屋台などで食べるようなかき氷が主流でしたが、最近のかき氷は見た目も可愛い「スイーツ」と言えるような物が多く、専門店などでは使っている氷や削り方にかなりこだわっています。韓国で売られているかき氷も同様で、フレーバーも種類が豊富にあるということです。おすすめのかき氷店を30店舗、チェックしていきましょう。

Thumb原宿では台湾・韓国式かき氷が人気!この夏制覇したいおすすめ店9選! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

韓国のおすすめかき氷店:人気店

それではまず韓国で特に人気のあるかき氷のお店についてチェックしていきましょう。人気店と言われているお店には、旅行で訪れた際には是非とも行っておきたいところです。行列必至のお店も多いので、空いている時間帯などを狙って行くと良いでしょう。

雪氷(ソルビン)

韓国のスイーツ店で外せないのが、人気チェーン店である雪氷(ソルビン)です。2013年に1号店をオープンして以降、店舗数を順調に増やしていき、現在では全国に400以上もの店舗があるチェーン店に成長しました。ソルビンのかき氷は、普通の氷を使っているのではなく、牛乳を凍らせたものを削ったかき氷です。

人気の定番メニューはきなこもちかき氷(6000w)です。凍っている牛乳ときな粉の相性は抜群で、一度食べたら病みつきになる味だということです。ソルビンのかき氷は1つがかなり大きいので、何人かでシェアして食べる人も多いそうです。他にはチーズソルビン(8000w)などの変わり種もあります。

・スポット名:雪氷(ソルビン)本店
・住所:釜山市中区昌善洞1街37-2 2・3・4階
・電話番号:051-254-0980
・営業期間:10:30-22:30
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄1号線チャガルチ(Jagaichi)駅7番出口より徒歩7分

Meal Top(ミールトップ)

Meal Top(ミールトップ)も韓国で人気のかき氷が食べられるカフェです。Meal Topは韓国初のかき氷をメインメニューとしたカフェで昔から変わらないかき氷が食べられるとあって人気が高いようです。一番の人気メニューはミルクピンス(10000w)で、細かく削られた氷の上に大粒の小豆が乗っており、小豆その物も美味しく味わせるかき氷です。

スペシャル コレクション(スペショル コルレッション(25000W)も人気が高く、色んな味のかき氷と小豆を楽しみたいという人にはおすすめのメニューです。紅柿・ベリーベリー・シグネチャーピンスから1品・小豆とお餅の4つのスイーツが一気に楽しめるのが特徴です。

・スポット名:Meal Top 狎鴎亭本店
・住所:ソウル特別市 江南区 狎鴎亭洞 429, 百貨店 5F
・電話番号:02-547-6800
・営業期間:10:30~22:00
・定休日:不定休
・アクセス:地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅6番出口より直結

北海氷水(プッケピンス)

北海氷水(プッケピンス)は見た目も食感も普通のかき氷とは違っている新しいかき氷です。パウダースノーのようなさらさらな氷が特徴で、口の中に入れると一瞬で優しく溶けます。人気のメニューは雪花ミルク氷(ヌンコッウユピンス) (6500W)で、水・牛乳の他にメープルシロップなど計8種類の材料を混ぜて作られており、深い味わいと甘みを感じます。

・スポット名:北海氷水 本店
・住所:ソウル特別市 中区 興仁洞 158-9
・電話番号:02-2235-1005
・営業期間:24時間営業
・定休日:土曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
・アクセス:地下鉄6号線新堂(シンダン、Sindang)駅10番出口より徒歩2分

東京ピンス

日本のかき氷に影響を受けてオープンしたという東京ピンスは、インスタ映えするふんわりと盛られたかき氷です。かき氷には新鮮はフルーツがたっぷりと使われているのが人気の理由で、韓国の芸能人でもファンが多いチェーン店だということです。人気メニューはトマトかき氷(トマトピンス)(9800W)は、トマトソースにミニトマトが乗っています。

・スポット名:東京ピンス 益善洞店
・住所:ソウル特別市 鍾路区 益善洞 97
・電話番号:02-762-0716
・営業期間:12:00~22:00
・定休日:月曜、旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:地下鉄5号線鍾路3街(チョンノサムガ、Jongno3(sam)-ga)駅6番出口より徒歩4分

Maman Gateau(ママンギャトー)

Maman Gateauはキャラメルを使ったスイーツの専門店で、こちらの生キャラメルかき氷が美味しいと人気があるそうです。キャラメルのロールケーキなどがこちらのカフェでは人気が高いメニューではあるのですが、それと同じくらい人気があるのが、生キャラメルかき氷(シングル・9500w)です。

氷の上にキャラメルジェラートや生キャラメルソースなどがたっぷりかかっており、キャラメルを思う存分楽しめるかき氷に仕上がっています。しかしそれでいて甘さが抑えられているので、パクパク食べられます。氷の中にはナッツなども入っているので、食感も楽しめるポイントです。

・スポット名:Maman Gateau 新沙店
・住所:ソウル特別市 江南区 新沙洞 524-27
・電話番号:070-4353-5860
・営業期間:[月~土]
      11:30~23:00
      [日]
      11:30~22:30
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅8番出口より徒歩11分

Lga COFFEE(エルガコーヒー)

Lga COFFEEは人気のカフェチェーン店で、美味しいかき氷が食べられる韓国のカフェとして多くの観光客に知られているということです。一番人気のかき氷は、メロンピンス(13000w)で丸くくりぬかれたメロンが氷に敷き詰められており、見た目がとても華やかなかき氷になっています。

メロンはさっぱりとした味で、甘い練乳との相性が抜群です。かき氷の器もメロンをくりぬいて作られているので、インスタ映えする見た目もまた人気の理由となっているようです。

・スポット名:Lga COFFEE 高大店
・住所:ソウル特別市 東大門区 祭基洞 148-20
・電話番号:02-927-3777
・営業期間:[月~金] 8:00~23:00
      [土・日・祝]9:00~23:00
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:地下鉄6号線安岩(アナム、Anam)駅3番出口より徒歩7分

Beans&Berries(ビーンズ&ベリーズ)

ソウル駅直結のカフェ・Beans&Berriesでも美味しいかき氷が食べられます。人気のメニューは小豆かき氷(12500w)で、小豆の他にベリー・キウイ・バナナ・パインなどの果物がたっぷりと乗っているのが特徴です。氷はふんわりとした食感でくちどけが良いです。ボリュームがありますが、フルーツが爽やかなのでペロリと食べられてしまいます。

・スポット名:Beans&Berries ソウル駅2号店
・住所:ソウル特別市 龍山区 東子洞 43-205, 駅構内 3F
・電話番号:02-390-4167
・営業期間:6:30~23:00
・定休日:なし
・アクセス:ソウル駅直結

cafe coin(カフェコイン)

明洞にある老舗のカフェ・cafe coinでも美味しい韓国のかき氷が食べられるとあって人気が高いです。こちらのかき氷は、韓国ではもちろんですが、韓国の旅行誌などにも掲載されていることから、韓国旅行をする観光客にも良く知られているということです。

こちらで人気のメニューは抹茶かき氷(15000w)です。日本人観光客に人気なのはもちろんですが、韓国の人たちにも人気が高いそうです。抹茶シロップがたっぷりかかったかき氷の上には、手作りの抹茶アイスクリームが乗っており、抹茶の美味しさを存分に味わうことが出来ます。

・スポット名:cafe coin 1号店
・住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 54-20, 2・3F
・電話番号:02-753-1667
・営業期間:[月~土] 10:00~23:00
      [日・祝] 10:00~22:30
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅6番出口より徒歩5分

EDIYA COFFEE(イディヤコーヒー)

激安コーヒーのチェーン店であるEDIYA COFFEEで出されている韓国かき氷も美味しいと人気が高いです。朝早くに入店して朝ご飯を食べる人も多いのですが、カフェタイムにかき氷を楽しむ人も多いということです。こちらで人気のかき氷は、アップルマンゴー雪花かき氷(9800w)です。

薄く削られた氷に濃厚なappleマンゴーが乗っており、とても相性が良いです。かき氷は薄く削られていることで、口の中で優しく溶け、何度も口にかき氷を運びたくなるような癖になる食感です。

・スポット名:EDIYA COFFEE 明洞駅店
・住所:ソウル特別市 中区 忠武路1街 25-50
・電話番号:02-3789-1064
・営業期間:[月~金] 8:00~22:00
      [土日祝] 8:30~22:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅5番出口より徒歩2分

A TWOSOME PLACE(トゥーサムプレイス)

A TWOSOME PLACEは人気のカフェチェーンなのですが、夏季限定で韓国のかき氷が食べられるということです。バッピンスやマンゴーかき氷などがあり、特に人気なのがマンゴーチーズケーキかき氷(13000w)です。氷その物がマンゴー味で、その上にマンゴーシロップとマンゴーの果肉が乗っており、まさにマンゴー尽くしです。

・スポット名:A TWOSOME PLACE 明洞大然閣タワー店
・住所:ソウル特別市 中区 忠武路1街 25-5
・電話番号:02-318-2388
・営業期間:[月~金] 7:00~24:00
      [土日祝] 8:00~24:00
・定休日:なし
・アクセス:明洞駅より約7分

artisee(アティジェ)

川のそばにある人気カフェ・artiseeでも韓国風の美味しいかき氷を食べることが出来ます。2004年にオープンしてから、ソウル市内だけでも数十店舗も店舗数を広げるほどの人気ぶりを見せています。人気の物は、韓国のオーソドックスのかき氷である小豆とお餅が乗ったかき氷(13000w)です。昔ながらのかき氷が食べたい場合はこちらのカフェがおすすめです。

・スポット名:artisee清渓広場店
・住所:ソウル特別市 鍾路区 瑞麟洞 149
・電話番号:02-734-0017
・営業期間:[月~金] 8:00~22:30
      [土日祝] 8:00~22:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄5号線光化門(クァンファムン、Gwanghwamun)駅5番出口より徒歩2分

호밀밭(ホミルパッ)

オーソドックスな韓国かき氷を食べたいということであれば、호밀밭(ホルミッパ)がおすすめです。シンプルなかき氷に、お餅と小豆をそれぞれ乗せていただくというスタイルになっています。人気のメニューはミルク小豆かき氷(5000w)とフルーツ小豆かき氷(7000w)です。小さめサイズなので、ペロリと食べられます。

・スポット名:호밀밭(ホミルパッ)
・住所:ソウル特別市西大門区滄川洞 4-77
・電話番号:02-392-5345
・営業期間:11:00~22:00
・定休日:12~2月頃
・アクセス:地下鉄2号線シンチョン(新村・Sinchon・240)駅3番出口より徒歩7分

나무의시간(ナムエシガン)

カフェでもありバーでもある나무의시간(ナムエシガン)でも美味しい韓国かき氷を食べることが出来ます。こちらで出されている韓国かき氷もシンプルな物で、かき氷の上に小豆とお餅が乗ったかき氷(9000w)です。すべてが甘さ控えめに作られているので、甘いかき氷が好きという人は、付属の練乳で調節するのがおすすめです。

・スポット名:나무의시간(ナムエシガン)
・住所:ソウル特別市麻浦区西橋洞 384-14
・電話番号:010-2243-9694
・営業期間:[月~金] 11:00~23:00
      [土日祝] 11:00~22:00
・定休日:なし
・アクセス:2号線合井駅2番出口より徒歩4分

Square Garden(スクエアガーデン)

ヨーロッパのような雰囲気の中でいただく韓国かき氷もおすすめです。Square Gardenでおすすめの韓国かき氷は、定番のミルクあずきかき氷(15000w)の他にブルーベリーかき氷があります。ミルクあずきかき氷にはコーンフレークが乗っており、食感の違いも楽しむことが出来、ブルーベリーかき氷はたっぷりのブルーベリーを堪能できます。

・スポット名:Square Garden(スクエアガーデン)
・住所:ソウル特別市 瑞草区 盤浦洞 107-30
・電話番号:070-8888-5959
・営業期間:[月~金] 11:00~23:30
      [土日]  14:00~23:30
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:新盤浦駅より徒歩約10分

韓国のおすすめかき氷店:専門店

次に韓国でおすすめのかき氷専門店を見て行きましょう。かき氷がスイーツの1つとして認められるようになってからは、日本でもかき氷の専門店をあちらこちらで見かけるようになりました。韓国においても、カフェで食べられるかき氷もあれば、専門店で食べるかき氷もあるのです。

付氷(プビン)

韓国・ソウル北部に位置するかき氷専門店が、付氷(プビン)です。山の麓にあるかき氷の専門店のなのですが、そのかき氷の美味しさに各方面からお客さんが足を運ぶという人気店だということです。シロップなどはお店の手作りで、中でも人気の抹茶は静岡から取り寄せているそうです。かき氷の値段は7000~16000wです。

・スポット名:付氷(プビン)
・住所:ソウル特別市 鍾路区 付岩洞 254-2
・電話番号:02-394-8288
・営業期間:[火~金] 13:00~21:00
      [土日] 13:00~22:00
・定休日:月曜日
・アクセス:地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅3番出口よりタクシーで7分

北村ピンス

こじんまりとたお店が特徴の北村ピンスもおすすめです。こちらで人気なのは、いちごのかき氷・いちごピンス(10000w)で、シロップには苺の果肉がたっぷり入っているので、かなり満足感を得ることが出来ます。酸味と甘みのバランスがとても良く、誰でも美味しいと感じられるおすすめメニューです。

・スポット名:北村ピンス
・住所:ソウル特別市鍾路区八判洞64
・電話番号:02-720-8233
・営業期間:2:00~20:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄3号線安国駅より徒歩15分

ウェハルモニソムシ

週末になると行列が出来るほどの人気店だというのが、ウェハルモニソムシです。人気のメニューとしては、パシソムソムピンス(10000w)やフギムジャパッピンス(黒ゴマパッピンス)(7000w)があります。かき氷はとにかくサッと溶けるように軽いのが特徴です。

・スポット名:ウェハルモニソムシ
・住所:全羅北道 全州市 完山区 校洞 97-1
・電話番号:063-232-5804
・営業期間:12:00~22:00
・定休日:なし
・アクセス:全州駅から車で約20分

シセムダル

明洞にあるシセムダルというお店でも美味しい韓国のかき氷を食べることが出来ます。大きな窓からは明洞の街並みを見下ろすことが出来、店内もとてもおしゃれな雰囲気です。オーソドックスなかき氷もあるのですが、おすすめはチョコレートピンス(7000w)です。チョコレートがたっぷりかかっていて、チョコレート好きにはたまりません。

・スポット名:シセムダル
・住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 50-6, 2F
・電話番号:02-310-9118
・営業期間:12:00~23:00
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:鳥洞駅より徒歩5分

龍湖洞ハルメパッピンス

オーソドックスな小豆の韓国かき氷を食べたいということであれば、龍湖洞ハルメパッピンスがおすすめです。1976年に創業された老舗で、安くて美味しいかき氷を食べることが出来ます。定番の韓国版小豆氷であるパッピンスは3500wで、程よい甘さと塩気が癖になる味です。

・スポット名:龍湖洞ハルメパッピンス
・住所:釜山広域市 中区 南浦洞6街 101-2
・電話番号:051-231-1002
・営業期間:10:00~22:00
・定休日:なし
・アクセス:チャガルチ駅より徒歩2分

通義洞タンパッ

通義洞タンパッもおすすめの韓国かき氷専門店です。パッピンス(6000w)はオーソドックスなかき氷で、氷がパウダースノーのようにサラサラでくちどけが良く、そこにあんことお餅が乗っているものです。すべてのバランスがとても良く、最後まで美味しくいただけます。

・スポット名:通義洞タンパッ
・住所:ソウル特別市 鍾路区 通義洞 67-3
・電話番号:02-722-0044
・営業期間:12:00~21:00
・定休日:日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
・アクセス:景福宮駅より徒歩約5分

パッコッナムチッ

新世界デパートの地下にあるパッコッナムチッでも美味しい韓国かき氷を食べることが出来ます。小豆が美味しいと人気のお店で、一番の人気メニューは黒胡麻ピンス(8500w)です。その他にもイチゴや抹茶のかき氷もあり種類豊富なので、メニュー選びに迷ってしまうほどです。

・スポット名:パッコッナムチッ
・住所:ソウル特別市 瑞草区 盤浦洞 19-3, 百貨店 B1F
・電話番号:02-3479-1664
・営業期間:[月~金] 10:30~19:45
      [土日] 10:30~20:20
・定休日:不定休(月1回)、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
・アクセス:高速ターミナル駅よりすぐ

SNOWBALL

SNOWBALLのかき氷もおすすめで、小ぶりなので1人でフラっと入っても食べられるかき氷です。やはり定番は小豆の乗ったパッピンス(5500w)です。小豆が別皿に乗って運ばれてくるので、自分の好みの濃さや食べ方でいただくことが出来るのも魅力的な点です。

・スポット名:SNOWBALL 教大店
・住所:ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 1677-1
・電話番号:02-582-3009
・営業期間:11:30~23:00
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:教大駅より徒歩約5分

東氷庫

レトロな雰囲気が漂う東氷庫も人気のかき氷店です。店内は小さめの作りになっているので、落ち着いてカフェタイムを過ごすことが出来るでしょう。かき氷は定番の小豆かき氷(7000w)や、ちょっと変わり種のロイヤルミルクティー(7500w)などがあります。

・スポット名:東氷庫
・住所:ソウル特別市 龍山区 二村洞 301-162
・電話番号:02-794-7171
・営業期間:10:30~22:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄4号線二村(イチョン、Ichon)駅3-1番出口より徒歩13分

CAFE THE SNOW

韓国の芸能人も多く訪れると言われているCAFE THE SNOWも人気でおすすめのお店です。こちらのかき氷は牛乳のみで作られているのが特徴で、かなりしっかりとした味わいです。人気はマンゴーSnow(11000w)で、マンゴーの果肉がたっぷり入っており、付属の小豆とお餅と一緒にマンゴーを合わせていただくのもおすすめです。

・スポット名:CAFE THE SNOW
・住所:ソウル特別市 江南区 論峴洞 185-1
・電話番号:02-6032-8989
・営業期間:12:00~翌4:00
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:地下鉄9号線新論峴(シンノニョン、Sinnonhyeon)駅3番出口より徒歩6分

韓国のおすすめかき氷店:個性的な店

韓国にはとにかく多くのおすすめかき氷店がありますが、次に紹介するのはちょっと個性的なかき氷を出しているお店です。一度食べたら忘れることがないほど、味も見た目もインパクトがある物があるようです。

I’m C

I’m Cというカフェは、果物がたっぷり使われたスイーツが食べられるとあった人気のお店です。人気のメニュはイチゴがたっぷり乗った生イチゴピンス(17000w)やまるごとメロンピンス(22000w)、生マンゴーピンス(17000w)です。値段は少々高めではあるのですが、美味しい果物を味わいたいという人にはおすすめです。

・スポット名:I’m C
・住所:ソウル特別市 江南区 清潭洞 118-17, ネイチャーポエム B1F
・電話番号:02-511-5512
・営業期間:[日~木] 9:00~23:00
      [金土] 9:00~24:00
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
・アクセス:地下鉄盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ、Apgujeongrodeo)駅2番出口より徒歩10分

軟雲堂

インスタ映えするかき氷を食べたいなら、軟雲堂がおすすめです。抹茶フラペチーノやかぼちゃ・トマトなど野菜が使われたかき氷などもあり、どれもかなり盛られているのインパクトがあります。抹茶は韓国でも人気のようで、抹茶シロップがたっぷりかかっています。値段は10000w前後でどのかき氷も食べることが出来ます。

・スポット名:軟雲堂 (チョンポカフェ通り店)
・住所:釜山広域市 釜山鎮区 田浦洞 687-12
・電話番号:-
・営業期間:12:00~22:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄2号線・空港鉄道・京義中央線ホンデイック駅3番出口より徒歩5分

red mango & cacao green(レッドマンゴー&カカオグリーン)

インスタ映えするスイーツが食べられるカフェとしておすすめしたいのが、red mango & cacao greenです。こちらでは年中かき氷を注文することが出来、中でもおすすめなのがトリプルチョコレートピンス(12800w)です。チョコレートアイスや生チョコなどがたっぷり乗っています。また、時期によって抹茶・マンゴー・イチゴなど、メニューが変わるそうです。

・スポット名:red mango & cacao green
・住所:ソウル特別市 中区 明洞2街 51-3, 3F
・電話番号:02-3789-3102
・営業期間:10:00~23:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅6番出口より徒歩3分

韓国のおすすめかき氷店:穴場

次に穴場のかき氷店を見て行きましょう。韓国は人気観光地で、日本からも多くの観光客が訪れます。スイーツ好きの人であれば、韓国のかき氷が食べたい!とお店に足を運ぶこともあるでしょうが、人気店の場合は入るのも大変な場合があります。そこで、比較的穴場だと言われているお店もチェックしておきましょう。

Be Sweet On

まるで芸術作品とでも言えるかのようなスイーツが楽しめるのがBe Sweet Onです。色々なスイーツがあるのですが、かき氷は抹茶ピンス(19500w)が人気で、抹茶のロールケーキまで付いてくるので思う存分抹茶を堪能することが出来ます。

・スポット名:Be Sweet On
・住所:ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 339-3, 2F
・電話番号:02-323-2370
・営業期間:13:30~22:30
・定休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
・アクセス:地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック、Hongik Univ.)駅8番出口より徒歩7分

o’sulloc TEA HOUSE(オソルロッ ティーハウス)

抹茶のかき氷食べたいということであれば、韓国の緑茶ブランドが出しているカフェ・o’sulloc TEA HOUSEがおすすめです。こちらのグリーンティーかき氷(1人前9500w)は甘さ控えめで、抹茶の風味が際立つかき氷です。中には抹茶アイスも入っており、かなり濃厚な味わいです。

・スポット名:o'sulloc TEA HOUSE 明洞店
・住所:ソウル特別市 中区 明洞1街 47-1
・電話番号:02-774-5460
・営業期間:10:00~23:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅5・6番出口より徒歩5分

cafe DONGNAE(カフェ トンネ)

リフォームした家がお店になっているcafe DONGNAEもおすすめです。こちらでは、他では食べられないポン菓子かき氷(9200w)がおすすめで、ポン菓子以外にもきな粉やナッツ類が氷の中に入っており、食感がとても楽しいかき氷に仕上がっています。

・スポット名:cafe DONGNAE(カフェ トンネ)
・住所:京畿道 富川市 深谷洞 153-16
・電話番号:032-661-2274
・営業期間:10:00~23:00
・定休日:なし
・アクセス:富川駅より徒歩約10分

韓国のかき氷以外の人気スイーツ店

韓国のかき氷はスイーツでは外せないのですが、かき氷以外にも美味しいスイーツがあります。そこで、かき氷以外の韓国でおすすめの美味しい人気スイーツをいくつかチェックしていきましょう。

ビストッピング

こちらはインスタ映えするような可愛いアイスが食べられる人気店です。コーンやアイスを始めトッピングなどを自分で選べるので、オリジナルのアイスを作ることが出来ます。アイスクリームは3,500~5,000wで、トッピングは1,000~3,000wで選ぶことが出来ます。

・スポット名:Bistopping 新沙店
・住所:ソウル特別市 瑞草区 蚕院洞 29-10
・電話番号:070-7792-0409
・営業期間:12:00~22:00
・定休日:火曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
・アクセス:地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅4番出口より徒歩5分

カフェ・ド・パリ/明洞1号店

フルーツがたっぷり乗ったパフェが食べられるのがカフェ・ド・パリ/明洞1号店です。旬のフルーツが楽しめるのですが、中でも人気なのが、いちごボンボン(18000w)やマンゴーボンボン(16000w)です。美味しいフルーツなので、ボリュームたっぷりではありますが、最後まで美味しく食べられます。

・スポット名:カフェ・ド・パリ/明洞1号店
・住所:ソウル特別市 中区 忠武路2街 66-5, 2~3F
・電話番号:02-755-9646
・営業期間:10:00~24:00
・定休日:なし
・アクセス:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅8番出口より徒歩2分

韓国のかき氷で暑さを吹き飛ばそう!

かき氷と言えば暑い夏に食べるイメージのスイーツですが、最近では年中かき氷が食べられるところも増えてきました。人気の観光地である韓国も同じで、日本とはまた違った美味しいかき氷を食べることが出来ます。ボリュームたっぷりで食べ応えもありますし写真映えもするので、韓国旅行の際には是非韓国のかき氷を堪能しましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-26 時点

新着一覧