小田原のデートスポット25選!日帰りでも楽しめるカップルに人気のエリアは?

神奈川県小田原市は都心からもアクセスが良いため、日帰りでのデートやお出かけに人気の都市です。また観光名所も多く、美味しいランチやディナーも多いため旅行デートにもぴったりです。今回はそんな小田原のおすすめデートスポットを、25か所厳選してご紹介します。

小田原のデートスポット25選!日帰りでも楽しめるカップルに人気のエリアは?

目次

  1. 小田原のおすすめデートスポットを紹介
  2. 小田原の人気デートスポット①定番
  3. 小田原の人気デートスポット②歴史・文化
  4. 小田原の人気デートスポット③散策
  5. 小田原の人気デートスポット④ランチ・ディナー
  6. 小田原の人気デートスポット⑤休憩場所
  7. カップルにおすすめの小田原土産
  8. 小田原でデートを楽しもう

小田原のおすすめデートスポットを紹介

神奈川県小田原市は神奈川県の西にある都市で、戦国時代に城下町として、江戸時代には宿場町として、さらに明治には政財界人や文化人たちの別荘や居住地として発展してきたエリアです。そんな歴史ある都市小田原は沢山の観光名所や見所があるため、デートスポットしてもカップルにとても人気があります。今回はそんな小田原の、おすすめデートスポットをご紹介します。

小田原は観光と食どちらも楽しめる

神奈川県小田原市は、とても魅力的な都市でデートするにはぴったりのエリアです。江戸時代から発展してきた小田原ですので、歴史的や建造物や価値のある遺跡なども多くあります。それらの街並みを見て散策するデートも、年齢を問わずカップルに人気のデートコースです。

しかし小田原の魅力はそれだけではありません。小田原市は漁港が近いめ、獲れたての新鮮な魚介類をランチやディナーで楽しむことも出来ます。小田原にはデートにもピッタリの安くて美味しいグルメスポットが豊富にありますので、今回はそのデート向きのおすすめランチやディナーもご紹介したいと思います。

日帰りデートは小田原がおすすめ

小田原へ都内からデートに出かける時は、車でももちろんOKですが電車で行くことも出来ます。小田原へはロマンスカーと呼ばれる電車が乗り入れており、都心からでも乗り換えなしで行くことが出来ます。普通の電車よりゆったりとした乗り心地が特徴のロマンスカーに乗って、小田原で日帰りデートを楽しんでみませんか?車では見えない景色が見えて、おすすめです。

Thumb神奈川のおしゃれデートスポット47選!穴場も見つかる徹底ガイド【決定版】 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

小田原の人気デートスポット①定番

それではここからは早速、小田原で人気のデートスポットをご紹介していきたいと思います。まずは小田原へ来たら絶対に一度は行ってほしい、定番のデートスポットです。主に小田原の観光名所が多くなっていますが、観光客だけでなくカップルも十分楽しめて小田原の魅力が詰まったデートスポットばかりです。まずはここへ行って、小田原デートをスタートしましょう。

小田原城

まずご紹介する定番の小田原デートスポットは、「小田原城」です。小田原城は、戦国時代から安土桃山時代後期にかけて北条氏の本拠地とされていたお城です。天守閣へ昇ると小田原市街を一望でき、天気が良い日は三浦半島まで見渡すことが出来ます。春には桜の名所としても人気ですので、お花見デートにもおすすめのデートスポットです。天守閣の入館料は500円です。

・スポット名:小田原城
・住所:神奈川県小田原市城内6-1
・電話番号:0465-22-3818
・定休日:年末年始
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:JR小田原駅東口から徒歩9分/小田原厚木道路荻窪ICから車で10分

鈴廣かまぼこ博物館

小田原の名産品と言えば、蒲鉾です。「鈴廣かまぼこ博物館」では、そんな小田原蒲鉾の歴史や製造工程を学ぶことが出来ます。入館料は無料で、蒲鉾やちくわの製造体験を楽しむことが出来ます。カップルで仲良く蒲鉾づくりを楽しんだ後は、蒲鉾職人の丁寧な伝統の技を見学してみましょう。鈴廣かまぼこ博物館ではお土産用の蒲鉾も販売しているので、家族へぜひ持ち帰りましょう。

・スポット名:鈴廣かまぼこ博物館
・住所:神奈川県小田原市風祭245
・電話番号:0465-24-6262
・定休日:10:00~17:00
・営業時間:年末年始
※手づくり職人見学コーナー、手作りかまぼこ体験教室は水曜日定休日
・アクセス:風祭駅から徒歩2分

小田原フラワーガーデン

小田原日帰りデートで自然豊かなスポットへ行きたいなら、「小田原フラワーガーデン」がおすすめです。小田原フラワーガーデンには季節ごとの花や植物を一年中みられるスポットで、お花畑の中を散策しながらデートを楽しめます。また園内にはランチの出来るスポットやカフェもあるので、一日中デートを楽しむことも出来ます。小田原フラワーガーデンの入園料は、無料です。

・スポット名:小田原フラワーガーデン
・住所:神奈川県小田原市久野3798-5
・電話番号:0465-34-2814
・定休日:月曜日、12月28日~1月3日
・営業時間:4月~9月9:00~16:30/10月~3月9:00~16:00
・アクセス:小田原駅からバスで30分/伊豆箱根鉄道大雄山線飯田岡駅から徒歩20分

石垣山一夜城歴史公園・ヨロイヅカファーム

小田原の絶景デートスポットと言えば、「石垣山一夜城歴史公園」です。公園は高台にあるので小田原の街並みと海を一望することができ、デートを盛り上げてくれます。公園で散策デートした後は公園の目の前にある「ヨロイヅカファーム」で休憩をしましょう。ヨロイヅカファームでは、小田原の美味しい食材を使った地産地消のスイーツやランチを提供しています。

・スポット名:石垣山一夜城歴史公園・ヨロイヅカファーム
・住所:神奈川県小田原市早川1383−12
・電話番号:0465-33-1583
・定休日:なし
※ヨロイヅカファームは火曜日定休
・営業時間:24時間
※ヨロイヅカファームは10:00~17:00
・アクセス:早川駅から徒歩40分/入生田駅から徒歩50分

フォレストアドベンチャー小田原

アクティブなデートが好みのカップルなら、「フォレストアドベンチャー小田原」でのデートがおすすめです。こちらでは小田原でも最大級の本格的アスレチックを楽しむことが出来、思いっきり体を動かせます。アスレチックというと子供の遊び場というイメージですが、こちらは大人も十分満喫できる本格派ですので、天気の良い日のデートでぜひ出かけてみてください。

・スポット名:フォレストアドベンチャー小田原
・住所:神奈川県小田原市久野4391
・電話番号:080-4330-4030
・定休日:木曜日
※季節によって変動あり
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:小田原厚木道路荻窪ICから車で3分/小田原駅西口から箱根登山バスで15分

辻村植物公園

小田原市の郊外にある「辻村植物公園」は、大人のカップルに人気の定番デートスポットです。植物公園なので四季折々の植物を見ることが出来、春には桜秋には紅葉も楽しめます。公園内には海を臨む絶景ポイントがあり、美しく咲く花を愛でながら散策デートが人気です。辻村植物公園の入園料は無料ですので、小田原に日帰りドライブデートに来たら立ち寄りたいスポットです。

・スポット名:辻村植物公園
・住所:神奈川県小田原市荻窪4381
・電話番号:0465-33-1583
・定休日:なし
・営業時間:9:00~日没まで
・アクセス:小田原駅からバスで15分/小田原厚木道路荻窪ICから車で5分

小田原の人気デートスポット②歴史・文化

続いてご紹介する小田原日帰りデートにおすすめのスポットは、小田原の歴史や文化を学ぶことの出来るデートスポットです。小田原は歴史の古い街ですので、時代の移り変わりを感じられるデートスポットが数多くあります。地元のカップルでも行ったことがない穴場スポットもありますので、観光客カップルも地元のカップルにもおすすめのデートスポットです。

めだかの学校

誰もが知っている童謡めだかの学校発祥の地が、小田原市にあります。「めだかの学校」は江戸時代に川口広蔵氏が約20年かけて荻窪に水を引き込んだ用水路のことで、いまでもこの用水路にはめだかが生息しています。ただしめだかは静かな場所が好きなため、こちらには駐車場がありません。デートで見学に行く際には、バスか徒歩で向かいましょう。

・スポット名:めだかの学校
・住所:神奈川県小田原市荻窪453-2
・電話番号:0465-33-1645
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:小田原駅西口から市役所行きバスで税務署前下車徒歩1分

小田原文学館白秋童謡館

「小田原文学館白秋童謡館」は、小田原に縁の深い北原白秋を中心に小田原に縁がある文学者達の資料が展示されている資料館です。田中光顕の別荘を利用して作られており、洋館のような雰囲気がおしゃれでデート向きのスポットです。こちらの庭園はとても美しく、見どころの1つとなっています。洋風のテラスもあり飲食出来るので、カップルでランチにお弁当食べても良いでしょう。

・スポット名:小田原文学館白秋童謡館
・住所:神奈川県小田原市南町2-3-4
・電話番号:0465-22-9881
・定休日:12月29日~1月1日
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:小田原駅から徒歩20分/ 小田原厚木道路荻窪インターから車で5分

神奈川県立生命の星・地球博物館

10,000点もの展示物がある「神奈川県立生命の星・地球博物館」は、子供から大人まで日帰りで楽しめる博物館です。こちらには昆虫から哺乳類、恐竜まで様々な生き物の標本や模型が展示されており、地球の誕生から現代までの生命や自然、歴史を楽しく学べるデートスポットです。入館料は510円とリーズナブルなのも、デートスポットにおすすめのポイントです。

・スポット名:神奈川県立生命の星・地球博物館
・住所:神奈川県小田原市入生田499
・電話番号:0465-21-1515
・定休日:月曜日、12月29日~1月3日及び奇数月の第2火曜日
・営業時間:9:00~16:30
・アクセス:箱根登山鉄道入生田駅から徒歩3分/箱根新道山崎ICから車で1分

報徳二宮神社

大人のカップルには神社デートも人気ですが、小田原で神社デートするなら「報徳二宮神社」が人気です。報徳二宮神社は、小田原の偉人として知られる二宮尊徳翁を祀った神社です。二宮尊徳翁は二宮金次郎として知られる人物で、学問や経営財福の神とされ受験生や経営者にパワースポットとしても知られています。きんじろうカフェという食事処もあり、デートに人気です。

・スポット名:報徳二宮神社
・住所:神奈川県小田原市城内8-10
・電話番号:0465-22-2250
・定休日:なし
・営業時間:祈願受付時間9:00~16:30
※参拝は24時間可能
・アクセス:小田原駅から徒歩15分/小田原厚木道路荻窪インターから車で5分

小田原の人気デートスポット③散策

小田原の魅力を堪能するには、歩いての散策デートがおすすめです。小田原エリアの街並みは歴史が古いため、見て歩くだけでも楽しめるデートにぴったりのスポットが点在しています。ここではランチやディナーの後にカップルでのんびり散策デートを楽しめる、小田原のおすすめデートスポットをご紹介します。

おしゃれ横丁

小田原の散策デートでまずおすすめなのが、「おしゃれ横丁」です。おしゃれ横丁は小田原駅前にあるレンガの小径のことで、昭和の雰囲気を残したレトロな街並みが懐かしい雰囲気です。おしゃれ横丁には昔ながらの商店や地元密着型の居酒屋や飲食店が並んでおり、歩くだけでも楽しいデートスポットです。のんびり散策しながら歩いて、2人の距離を縮めましょう。

・スポット名:おしゃれ横丁
・住所:神奈川県小田原市栄町2-7
・電話番号:非公開
・定休日:店舗によって異なる
・営業時間:店舗によって異なる
・アクセス:JR小田原駅東口から徒歩すぐ

小田原かまぼこ横丁

続いてご紹介するのは「小田原かまぼこ横丁」です。小田原かまぼこ横丁は、小田原名物である蒲鉾メーカーの本店が軒を並べている通りのことで12軒の蒲鉾店とその他の飲食店や商店など30余りのお店が並んでいます。12軒の蒲鉾店ではそれぞれ食べ歩きメニューも提供しており、かまぼこ横丁を散策しながら食べ歩きも楽しめます。それぞれのお店の味の違いを見つけてみましょう。

・スポット名:小田原かまぼこ横丁
・住所:神奈川県小田原市本町3-7-17
・電話番号:0465-22-1315
・定休日:店舗によって異なる
・営業時間:店舗によって異なる
・アクセス:小田原駅から海方向へ徒歩15分/小田原厚木道路小田原西から車で10分

西海子小路

大人カップルの散策デートにおすすめしたいのが、「西海子小路」です。西海子小路はその昔武家屋敷が並んでいた通りで、とても風情豊かなデート向きのスポットです。文豪として知られる谷崎潤一郎や三好達治なども、こちらに住居を構えていたことでも知られています。4月になると通り沿いにある51本の桜が見ごろを迎え、お花見散策デートも楽しめるスポットです。

・スポット名:西海子小路
・住所:神奈川県小田原市南町
・電話番号:0465-22-5002 
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:JR東海道本線小田原駅伊豆箱根箱根登山バス箱根方面行で10分

小田原漁港・小田原さかなセンター

小田原で新鮮な海産物を購入したり食べたりする散策デートがしたいなら、「小田原漁港・小田原さかなセンター」へ行ってみましょう。こちらでは、獲れたての新鮮な魚介を買ってすぐ食べられるバーベキューコーナーやバラエティ豊かなメニューの食事処、市場の新鮮な魚介類が買えるスポットなどがあり、市場エンターテイメントを楽しめるデートスポットです。

・スポット名:小田原漁港・小田原さかなセンター
・住所:神奈川県小田原市早川1-6-1
・電話番号:0465-23-1077
・定休日:1月1日
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:JR東海道線早川駅から徒歩7分/西湘バイパス早川インターから車ですぐ

小田原の人気デートスポット④ランチ・ディナー

小田原で日帰りデートするなら、ランチやディナーで美味しい小田原グルメを味わうことも忘れずに。小田原は漁港が近いので美味しい海産物が食べられる都市としても、カップルのデートに人気があります。ここでは小田原デートで行きたいおすすめの美味しいランチスポットやディナースポット、カップル向けのおしゃれなカフェやレストランをご紹介したいと思います。

マルツォ

デートに人気のお料理と言えばピザやパスタなどのイタリアンですが、小田原で今人気のイタリアンレストランと言えば「マルツォ」です。本格的な石窯のあるレストランで、焼き立てのピザが自慢です。週末は昼も夜も込み合っていますが、平日のランチは意外と穴場なので小田原で日帰りデートなら、足を延ばしてみましょう。予算はランチが2,000円、ディナー5,000円です。

・スポット名:マルツォ
・住所:神奈川県小田原市栄町1-11-11
・電話番号:0465-24-2241
・定休日:火曜日
・営業時間:ランチ11:30~15:00/ディナー17:00~22:00
・アクセス:小田原駅東口から徒歩6分

グリル木の実

小田原でデート向きの人気洋食店と言えば、「グリル木の実」です。1962年創業の老舗の洋食店で、ランチにもディナーにも人気があります。特におすすめのメニューは黄金のコロッケと呼ばれるかにクリームコロッケで、クリーミーな味わいが特徴です。テラス席もありペット同伴デートでも食事が出来るので、ペット連れのカップルにもおすすめのデートスポットです。

・スポット名:グリル木の実
・住所:神奈川県小田原市本町1-11-9
・電話番号:0465-22-2912
・定休日:水曜日
・営業時間:11:30~21:00
・アクセス:小田原駅から徒歩12分

イルマーレ

海を見ながらのランチでーーとやディナーデートにおすすめなのが、「イルマーレ」です。小田原の海の幸を思う存分楽しめるイタリアンレストランで、価格帯は10,000円~15,000円程度です。ややお高めのレストランですが雰囲気も抜群で、カップルの記念日デートにもおすすめです。早い時間にディナーへ訪れれば、都内からの日帰りデートでも十分楽しめます。

・スポット名:イルマーレ
・住所:神奈川県小田原市早川1-11-6
・電話番号:0465-24-1510
・定休日:月曜日
・営業時間:火~土ランチ12:00~14:00/ディナー18:00~20:30、日ランチ12:00~14:00/ディナー18:00~19:00
・アクセス:JR早川駅から徒歩3分/西湘バイパス早川インターから車で1分

ステーキハウス響

小田原デートで美味しいお肉を食べたいのなら、「ステーキハウス響」が一押しです。ステーキハウス響はシェフが目の前の鉄板で焼き上げてくれるステーキがおすすめのお店で、ジューシーな国産の黒毛和牛がリーズナブルな価格でいただけます。サービスランチは1,000円からと、特にリーズナブル。夜は1人7,800円~のコース料理となっているデート向きのお店です。

・スポット名:ステーキハウス響
・住所:神奈川県小田原市栄町2-7-7
・電話番号:050-5890-2134
・定休日:不定休
・営業時間:ランチ11:30~14:00/ディナー17:00~21:30
・アクセス:神奈川県小田原市栄町

うなぎ亭・友栄

小田原デートで美味しいうなぎを食べるなら、「うなぎ亭・友栄」がおすすめです。うなぎ亭友栄はあのミシュランで星1つを獲得している人気店でもあり、いつも多くのお客さんでにぎわっています。予約はできないのでランチタイムを外していくのが、おすすめです。うなぎ亭・友栄では持ち帰り用にお弁当も販売しているので、日帰りなら自宅に持ち帰ってディナーにしてもOKです。

・スポット名:うなぎ亭・友栄
・住所:神奈川県小田原市風祭122
・電話番号:0465-23-1011
・定休日:木曜日・金曜日、12月31日~1月1日
・営業時間:10:00~17:00
※売り切れ次第閉店
・アクセス:入生田駅から徒歩10分

だるま料理店

大人のカップルのディナーデートにおすすめしたいのが、「だるま料理店」です。だるま料理店は明治26年創業の日本料理の老舗で、相模湾で水揚げされる海産物を中心とした天ぷらや寿司などの和食が食べられるお店です。11時から21時まで営業しているので、ランチでも平日の夜デートでも使えます。価格帯はランチ2,000円~、ディナー5,000円~です。

・スポット名:だるま料理店
・住所:神奈川県小田原市本町2-1-30
・電話番号:050-5590-0692
・定休日:元旦~1月3日
・営業時間:11:00~20:00
・アクセス:小田原駅東口から南へ徒歩8分/西湘バイパス小田原ICから車で3分

相州鳥ぎん本店

小田原デートで美味しい焼き鳥を味わいたいなら、「相州鳥ぎん本店」がおすすめです。相州鳥ぎん本店は50年以上の歴史を持つ焼き鳥と釜飯の専門店で、焼き鳥1本が200円~とやや高級な焼き鳥店になります。お値段は高いですが、味はお墨付き。新鮮で焼き加減抜群の焼き鳥をいただけます。ランチ営業もしているので、昼はお得に釜飯や焼き鳥を味わうことが出来ます。

・スポット名:相州鳥ぎん本店
・住所:神奈川県小田原市栄町1-14-5
・電話番号:0465-23-0231
・定休日:不定休
・営業時間:11:30~22:00
・アクセス:小田原駅から徒歩5分

小田原の人気デートスポット⑤休憩場所

最後にご紹介するのは、小田原の日帰りデートの途中で立ち寄れるおすすめの休憩スポットです。小田原デートで街歩きや自然散策をしたり、アクティビティを楽しんだ後に少し疲れたら立ち寄って疲れをいやすことの出来るおすすめのスポットを集めました。温泉やカフェなど、2人だけの時間をのんびり過ごせるおすすめのデートスポットとなっています。

清閑亭

「清閑亭」は黒田官兵衛の子孫である黒田長成侯爵の別邸として造られた邸宅です。侯爵別邸ならではの贅沢な作りの建物で、国登録有形文化財として登録されており無料で一般公開しています。スタッフの解説による館内ガイドツアーもあるので、小田原の歴史を深く知りたい方に人気です。カフェも併設しているので、お茶を頂きながら庭園を眺めてのんびり休憩を取ることが出来ます。

・スポット名:清閑亭
・住所:神奈川県小田原市南町1-5-73
・電話番号:0465-22-2834
・定休日:火曜日
・営業時間:11:00~16:00
・アクセス:小田原駅から徒歩15分/西湘バイパス小田原ICから国道1号経由車で5分

cafe空

デートらしくおしゃれなカフェで休憩したいなら、「cafe空」へ行ってみてください。cafe空は、小田原市の郊外にあるのでドライブデートがてら立ち寄るのにおすすめです。おすすめは、すべて手作りの紅茶のパンナコッタ。甘さ控えめで、男性からも支持も高い一品です。サンドイッチなどの軽食もあるので、ランチタイム利用もおすすめです。予算は1,000円程度です。

・スポット名:cafe空
・住所:神奈川県小田原市城山2-27-12
・電話番号:0465-32-1099
・定休日:火曜日
・営業時間:11:00~19:00
※ランチは11:30~14:00
・アクセス:JR小田原駅から徒歩10分

ヒルトン小田原リゾート&スパ

小田原デートでカップルでまったりスパや温泉を楽しむなら、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」がおすすめです。こちらは水着で利用出来るレジャープールで、カップルで水遊びデートを満喫できます。施設からは美しい海を眺めることが出来るので、リラックスしながらプールデートが楽しめます。料金は意外とリーズナブルで、日帰りプランで1人3,500円~となっています。

・スポット名:ヒルトン小田原リゾート&スパ
・住所:神奈川県小田原市根府川583-1
・電話番号:0465-29-1000
・定休日:年中無休
・営業時間:バーデゾーン9:00~21:00/天然温泉大浴場日帰り9:00~21:00
・アクセス:根府川駅から無料シャトルバスで5分/横浜市街地から車で60分

万葉の湯

もう1か所、小田原で温泉デートにおすすめのスポットをご紹介します。「万葉の湯」はバラエティ豊かなお風呂やサウナ、マッサージ、あかすりから食事処まで揃っている人気の日帰りスパ施設です。24時間営業なので好きなタイミングで行くことが出来、カップルで入れる貸し切り湯もあります。天気の悪い日は万葉の湯でゆっくり温泉に入って、のんびりデートを堪能しましょう。

・スポット名:万葉の湯
・住所:神奈川県小田原市栄町1-5-14
・電話番号:0465-23-1126
・定休日:不定休
・営業時間:24時間
・アクセス:小田原駅下車東口から徒歩1分/西湘バイパス小田原ICから車で5分

カップルにおすすめの小田原土産

小田原で日帰りデートを楽しんだ後は、家族や友達へお土産を買って帰りましょう。小田原にはおみやげにぴったりの美味しい名物や名産品、おしゃれな雑貨などのお土産が沢山あります。自分たち用にも買って帰って、小田原デートの思い出にしても良いでしょう。ここでは、カップルにおすすめの小田原のお土産をご紹介します。

どうぶつかまぼこ

まずご紹介する小田原のおすすめ土産は、「どうぶつかまぼこ」です。小田原の名物と言えば、やはり蒲鉾です。このどうぶつかまぼこは、蒲鉾にかわいい動物がプリントされており、どこを切ってもかわいい動物の顔が見られる金太郎あめのような蒲鉾です。見た目が可愛いだけでなく、味も美味しいので子供のいる家庭へのお土産にぴったりです。

小田原土産にぴったりのどうぶつかまぼこは、カエルや豚、パンダなど5種類があり販売価格はそれぞれ1本540円です。どうぶつかまぼこを買える場所は籠清という蒲鉾屋さんですが、小田原駅前にも店舗があり帰りに購入できます。賞味期限は、冷蔵で10日間となっています。

片浦レモンサイダー

続いてご紹介する小田原デート土産におすすめのアイテムは、「片浦レモンサイダー」です。片浦レモンサイダーは貴重なレモンを使用しており、たびたび品切れになる小田原土産の中でも特に人気の高い商品です。味は爽やかな風味で、とてもフルーティな口当たりになっています。特に女性からの支持が高く、デートのお土産に渡すと喜ばれます。

フルーティで酸味が少ないので、子供でも美味しく飲むことが出来ます。片浦レモンサイダーは小田原市内にあるお土産屋さんや駅でも手軽に購入できます。販売価格は、24本セットで6,880円です。1本290円弱ですので、バラマキ用のお土産にもおすすめです。

寄木カードケース

小田原デートのお土産に食べ物以外を贈りたいなら、「寄木カードケース」はいかがでしょうか。小田原は、江戸時代から伝わる日本で唯一の寄木細工の産地としても知られています。その寄木細工で作られた雑貨は、年代を問わず喜ばれる小田原のお土産です。こちらの寄木カードケースはOTA MOKKOという木工所で作られています。

OTA MOKKOの寄木カードケースは小田原在住の人々が選んだおすすめの小田原土産にも選出されたアイテムで、伝統工芸の技術を駆使しながらとてもおしゃれに仕上がっています。OTA MOKKOの店舗は箱根板橋駅より徒歩5分ほどの場所にあり、こちらで6,500円で販売されています。デートの思い出に2人でお揃いで購入するのもおすすめです。

小田原でデートを楽しもう

今回は神奈川県小田原市エリアの、おすすめデートスポットをご紹介してきました。小田原は歴史のある都市ですので見所が多いのですが、都内からも近いため日帰りでも十分デートを満喫できます。デートに欠かせない美味しいランチやディナーのお店も多く、おすすめです。次の休みは、小田原で日帰りデートを楽しんでみませんか?

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-01 時点

新着一覧