ライフスタイル
大阪の開運パワースポット24選!相性の良い場所の見つけ方も紹介!
近年人気のパワースポットは、自然のエネルギーを感じられるスポットで人気の観光地となっています。今回は、大阪でおすすめの開運パワースポット24選をご紹介します!大阪には穴場な開運パワースポットもたくさんあるので、パワースポット巡りをして開運に繋げましょう。

目次
大阪のおすすめパワースポットを紹介
近年話題になっているパワースポットは、今では有名所から穴場まで全国に数多く存在しています。パワースポットとは、エネルギーに満ち溢れている場所やパワーを与えてくれそうな場所、また神様が祀られている神聖な場所の事を指します。パワースポットは、旅行の観光地やお出掛けスポットとして老若男女問わず人気のスポットです。
全国に沢山のパワースポットがありますが、今回は大阪でおすすめの開運パワースポット24選をご紹介します。大阪は日本三大都市ということもあり、人口も多く賑わった場所というイメージが強いですが、神聖でエネルギーに満ち溢れた有名なパワースポットや、穴場なパワースポットが沢山あります。大阪に訪れた際は、是非魅力的なパワースポットに立ち寄ってみて下さい!
大阪はかつて都があった土地
現在の首都は東京ですが、大阪にも都があったという歴史が残っており、パワースポットと呼ばれる場所が多くあります。たくさんの観光客で賑わう大阪ですが、大阪のパワースポットは観光地としても人気で有名なパワースポットから穴場なパワースポットまで沢山存在し、都会を感じさせない自然や歴史の趣があるパワースポットがあります。
有名どころから穴場まで神社が豊富
各パワースポットは、金運や縁結び、学業成就や厄除けなどご利益の種類があります。大阪には、安倍晴明神社や住吉神社の本家である住吉大社など、有名な神社がたくさんあり様々なご利益を得られます。また有名なパワースポット以外にも、街中にひっそりと存在する穴場なパワースポットも多くあります。大阪にあるパワースポットはそれぞれどのようなご利益があるのかも併せてご紹介していきます。

大阪のパワースポット【金運】
パワースポットに訪れる人は、誰しも何かの運気を上げたいと考えている方が多いですよね。沢山ある運気の中でも金運を上げたいという方が多いのではないでしょうか?金運を上げるための風水やおまじないは有名で、金運が上がれば人生が変わる程の未来が訪れるかもしれません。まずは金運アップにおすすめの大阪のパワースポットからご紹介していきます。
大国主神社
敷津松之宮神社と同じ敷地内にある大国主神社は、金運アップのご利益がある事で知られています。1つの境内に2つの神社がある珍しい神社である事や金運アップのご利益がある事で有名なので、観光客が後を断ちません。また大国主神社で販売されている「種銭」というお守りを財布に入れておくと、宝くじが当たったなど金運のご利益があったという方がいたようで、種銭が話題にもなっています。大国主神社に行った際は、参拝と共に種銭もチェックしてみて下さい。
・スポット名:大国主神社
・住所:大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12
・電話番号:06-6641-4353
・定休日:なし
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:大国町駅から徒歩約2分
住吉大社
大阪では最強のパワースポットと言われている住吉大社も、金運アップにご利益のある神社として知られています。大阪の住吉大社は下関の住吉大社、博多の住吉大社と並び日本の三大住吉の1社とされています。住吉大社で有名なのが「五大力さん」と呼ばれる石のお守りです。「五」「大」「力」と書かれた3つの石を探し出して、お守りにすると金運に良いと言われています。また住吉大社の属性は火なので、火が属性の方や火と相性の良い属性の方におすすめです。
・スポット名:住吉大社
・住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
・電話番号:06-6672-0753
・定休日:なし
・営業時間:【4~9月】6:00~17:00
【10~3月】6:30~17:00
・アクセス:住吉大社駅から徒歩約3分
今宮戎神社
大阪で商売繁盛の神様として慕われている「えべっさん=えびす様」が祀られている有名な今宮戎神社は、金運アップのご利益があるおすすめパワースポットです。今宮戎神社で金運アップの為に欠かせないのが「念押し参り」です。念押し参りの方法は、正面からお参りした後に本殿の裏にある「銅鑼(どら)」を叩いて更にお祈りします。耳が遠いえべっさんにしっかりと願いが届くようにと作られたお参り方法なので、是非実践して下さい。
・スポット名:今宮戎神社
・住所: 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
・電話番号:06-6643-0150
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:大国町駅から徒歩約5分
杭全神社
金運アップで有名な杭全神社(くまたじんじゃ)も、大阪でおすすめのパワースポットです。杭全神社は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、熊野三所権現(くまのさんしょごんげん)、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の3つの神差が祀られている神社で、「福の種」というお守りが金運アップに効果的だと有名です。福の種には「金運福種」と書かれており、お財布に入れておくとお金に困らないと言われています。強力な金運パワーを貰いたいなら、杭全神社の福の種を頂きましょう。
・スポット名:杭全神社
・住所:大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67
・電話番号:06-6791-0208
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:平野駅から徒歩約5分
野田恵美須神社
金運アップに効果がある大阪のパワースポットでは、穴場な野田恵美須神社もおすすめです。金運アップのパワースポットとしてご紹介した今宮戎神社と同じ、えべっさんの名が付いている野田恵美須神社は、大阪で有名な神社に比べると規模は小さめですが実は穴場な金運アップのパワースポットと言われています。誰にも邪魔をされずに、静かに金運アップのお祈りをしたい方は、穴場パワースポットの野田恵美須神社に訪れてみて下さい。
・スポット名:野田恵美須神社
・住所:大阪市福島区玉川4丁目1番1
・電話番号:06-6441-7084
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:玉川駅から徒歩約5分

大阪のパワースポット【縁結び】
次にご紹介するのは、縁結びにおすすめの大阪のパワースポットです。好きな人とカップルになりたい、素敵な人との結婚や運命の出会いなど、縁結びは女性を中心に人気です。大阪にある縁結びのパワースポットでは、自然のパワーやマイナスイオンを浴びて外見も中身も美しくなれます。縁結びに最強なスポットばかりをピックアップしているので、いいご縁に出逢いたい方は是非チェックして下さいね!
露天神社(お初神社)
縁結びにおすすめの大阪のパワースポットで有名なのが、お初神社こと露天神社(つゆのてんじんじゃ)です。お初天神と呼ばれているのは、人形浄瑠璃にある「曽根崎心中」のモデルになったお初と徳兵偉からそう呼ばれています。露天神社にはお初と徳兵偉の銅像があり、銅像の前で恋愛に関するお祈りをすると成就すると言われている事から、縁結びにご利益があると話題になっています。また露天神社では、美人祈願や安産など女性に嬉しいご利益が沢山あります。
・スポット名:露天神社
・住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
・電話番号:06-6311-0895
・定休日:なし
・営業時間:7:00~22:00
・アクセス:梅田駅から徒歩約2分
玉造稲荷神社
大阪で縁結びにおすすめのパワースポットが玉造稲荷神社です。玉造稲荷神社で有名なのが「恋キツネ」という絵馬です。恋キツネは、キツネが頬を寄せ合ってハートの形になっている絵馬で、一度夫婦になるとパートナーを一生変えないとされているキツネに因んで作られています。パートナーがいる方は、絵馬の裏に自分の名前と相手の名前を書き、良縁を授かりたい方は絵馬の裏に自分の名前だけを書いて奉納します。縁結び祈願をする際は、是非玉造稲荷神社の恋キツネを試してみて下さい。
・スポット名:玉造稲荷神社
・住所:大阪府大阪市中央区玉造2-3-8
・電話番号:06-6941-3821
・定休日:なし
・営業時間:日の出から日没まで
・アクセス:森ノ宮駅から徒歩約5分
法善寺
縁結びでおすすめの大阪のパワースポットでは、法善寺もおすすめのパワースポットです。人で賑わっている道頓堀の路地裏に佇む法善寺は、「水かけ不動さん」という名でも親しまれています。法善寺にある不動尊が、様々な願いを叶えてくれるとして話題になっていますが、縁結びのご利益があるとも言われています。不動尊の前にある童子を男女に見立て、水をかけて願い事をすると縁結びに効果があるそうです。
・スポット名:法善寺
・住所:大阪府大阪市中央区難波1-2-16
・電話番号:06-6211-4152
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:なんば駅から徒歩約5分
生國魂神社
天王寺区にある生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)も、縁結びにおすすめの大阪のパワースポットとして有名です。生國魂神社には女性の守護神が祀られており、縁結びや縁切り、良縁成就など恋愛に関するご利益があると言われています。生國魂神社の一番奥にある鴨野神社は、悪い縁を断ち切り良縁を運んで来てくれると言われており、若い女性を中心に縁切りや縁結びを目的に足を運んでいます。
・スポット名:生國魂神社
・住所:大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
・電話番号:06-6771-0002
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:谷町九丁目駅から徒歩約3分
水間寺 愛染堂
大阪府貝塚市にある水間寺 愛染堂(みずまでらあいぜんどう)は、プロポーズをするに相応しい場所のみに認定される「恋人の聖地」に登録されている、縁結びにおすすめのパワースポットです。「お夏清十郎伝説」でお夏が祈願し、恋愛を成就させたスポットとして話題になり、縁結びを求めて若い女性やカップル、夫婦がお参りに訪れます。縁結びの仏様とされている愛染明王が祀られている水間寺で、縁結びのご利益を貰って良縁を手に入れましょう!
・スポット名:水間寺
・住所:大阪府貝塚市水間638
・電話番号:072-446-1355
・定休日:なし
・営業時間:7:30~16:00
・アクセス:水間駅から徒歩約7分
愛染堂 勝鬘院
愛染堂 勝鬘院(あいぜんどうしょうまんいん)は、縁結びにおすすめの大阪のパワースポットです。大阪では「愛染さん」の名で親しまれているパワースポットで、住宅街に佇む小さいお寺ですが縁結びの穴場パワースポットとして注目を集めています。お寺の中にある縁結びの霊木「愛染かつら」の木の前で愛を誓い合うと、永遠に愛が続くともいわれているロマンチックなパワースポットです。縁結びや良縁成就を願っている方は是非一度訪れてみて下さい。
・スポット名:愛染堂 勝鬘院
・住所:阪府大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
・電話番号:06-6779-5800
・定休日:なし
・営業時間:【夏季】8:30~17:00
【冬季】8:30~16:30
・アクセス:四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩約2分

大阪のパワースポット【学業・出世】
入試や会社の面接の時期になると賑わうのが、学業や出世で有名なパワースポットです。学業や出世がメインのパワースポットには、学業の神様が祀られている事が多く入試試験や面接にご利益があると言われています。また会社で早く出世したい!という方にもおすすめのパワースポットをご紹介しているので、是非チェクして下さい。
大阪天満宮
大阪で学業や出世のご利益のあるパワースポットで有名なのが、大阪天満宮です。大阪天満宮には学問の神様である菅原道真公が祀られています。菅原道真は、33歳という若さでありながら学者の最高位「文章博士」に任命された事から、学問の神様と言われています。大阪天満宮には牛の銅像が設置されており、牛の銅像の頭を撫でると学業のご利益があると言われています。また合格祈願のお守りが豊富で人気な為、受験シーズンには多くの受験生が大阪天満宮に訪れます。
・スポット名:大阪天満宮
・住所:大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
・電話番号:06-6353-0025
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:大阪天満宮駅から徒歩すぐ
水無瀬神宮
学業成就やスポーツ上達のご利益があるパワースポットとされているのが、大阪の水無瀬神宮です。水無瀬神宮の主祭神は後鳥羽天皇、土御門天皇、順徳天皇です。特に後鳥羽天皇は文武両道で多芸能であった為、学業成就やスポーツ上達のご利益を授かる事が出来ると言われています。水無瀬神宮には、後鳥羽天皇の絵馬や和歌扇子、その他にも学業成就のお守りが豊富に揃っています。学業や出世のご利益を授かりたい方は、後鳥羽天皇の祀られている水無瀬神宮がおすすめです。
・スポット名:水無瀬神宮
・住所:大阪府三島郡島本町広瀬3丁目10-24
・電話番号:075-961-0078
・定休日:なし
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:水無瀬駅から徒歩約13分
勝尾寺
歴史上で有名な将軍や武将が、戦の祈願をしていたとも言われ勝負運を上げてくれる勝尾寺は、大阪で有名なパワースポットです。入試や入社試験、合格発表など、人生の勝負時に訪れて必勝祈願する方が多い事から、勝尾寺は学業成就や出世のご利益があると言われています。本堂の階段を上ると見えるのが赤いダルマが沢山並べられた棚です。このダルマは勝ちダルマと呼ばれ、願いが叶った人たちが納めたダルマです。学業成就したい方は、この勝ちダルマを購入して祈願するのが良いとされています。
・スポット名:勝尾寺
・住所:大阪府箕面市勝尾寺
・電話番号:072-721-7010
・定休日:なし
・営業時間:【平日】8:00~17:00
【土曜】8:00~17:30
【日曜】8:00~18:00
・アクセス:千里中央駅から車で約23分
堀越神社
大阪の天王寺区にある穴場パワースポットの堀越神社は、聖徳太子が創建した事でも有名で、一生に一度の願いを聞いて貰えると言われています。こじんまりとした神社ですが、都会の中とは思えない程緑が多く、時期や時間帯によっては人が少ないスポットなので、穴場パワースポットとも言われています。堀越神社で学業成就におすすめなのが「こけざるの梅」というお守りです。こけざるの梅は、「こけない」「転倒しない」という意味がある合格祈願にぴったりのお守りです。
・スポット名:堀越神社
・住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
・電話番号:06-6771-9072
・定休日:なし
・営業時間:6:00~17:00
・アクセス:天王寺駅から徒歩約15分
小彦名神社
大阪のパワースポットで学業や出世におすすめなのが、少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)です。少名彦神社は、ビルの間にひっそりと存在する小さな神社ですが、学業のご利益がある穴場スポットです。少彦名神社に祀られている神様は、勤勉な神様である少名彦命(すくなひこなのみこと)で、様々な薬やお酒、温泉などを作った医学の神様です。その為、学業成就では主に薬学や医学試験にご利益があると言われています。
・スポット名:小彦名神社
・住所:大阪府大阪市中央区道修町2-1-8
・電話番号:06-6231-6958
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:北浜駅から徒歩すぐ

大阪のパワースポット【厄除け・厄払い】
厄除けや厄払いを目的に、パワースポットに訪れる方も少なくありません。厄除けとは、厄が寄ってこないようにお寺でご祈祷してもらう事で、厄払いとは自分にある厄を祓う為に、神社でご祈祷する事です。日本では厄年があり、厄年の年が回ってくると厄除けや厄払いにパワースポットを訪れる方が多くいます。そこで、厄除けや厄払いにおすすめのパワースポットを有名所から穴場までご紹介します。
サムハラ神社
大阪では穴場パワースポットと言われているサムハラ神社は、無事息災や家運隆盛、無償無病、延命長寿など様々なご利益があると言われているパワースポットです。ビルの谷間にある小さな神社で、まさに穴場なパワースポットですが、強力なパワーが宿っていると話題になっています。サムハラ神社で有名なのが「御神環」という指輪のお守りです。この指輪は災難を防いでくれると有名で、入荷してもすぐに売れ切れてしまう程入手困難なお守りです。
・スポット名:サムハラ神社
・住所:大阪府大阪市西区立売堀2-5-26
・電話番号:06-6538-2251
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:本町駅から徒歩約15分
石切劔箭神社
大阪でおすすめの厄除けパワースポットが、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)です。「石切さん」という愛称で親しまれている神社で、病気平癒や厄除けなら石切さんが良いと言われてる程、厄除けで有名です。石切劔箭神社では「お百度参り」が人気で、「百度石」と書かれた2つの石の間を何度も往復するお参り方法です。体に悩みがある方は、石切劔箭神社でお百度参りをして厄除けや病気平癒のお祈りをしましょう。
・スポット名:石切劔箭神社
・住所:大阪府東大阪市東石切町1-1-1
・電話番号:072-982-3621
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:石切駅から徒歩約15分
能勢妙見山
能勢妙見山は古くからパワースポットとして知られ、多くの観光客や参拝客で賑わっています。能勢妙見山では厄除けや厄払いを行う「かわらけ投げ」が有名です。かわらけは昔から、厄を落としてくれる縁起物とされてきたので、厄払いになると言われています。近年、かわらけ投げ専用の台が新たに設置されており、厄除け・厄払いが出来る話題のパワースポットとして更に人気を集めています。
・スポット名:能勢妙見山
・住所:大阪府豊能郡能勢町野間中661
・電話番号:072-739-0991
・定休日:なし
・営業時間:9:30~16:30
・アクセス:妙見口駅から車で約20分
四天王寺
四天王寺は大阪にある神社仏閣の中でも大きくて広いお寺の一つです。四天王寺は約1400年もの歴史があり、広い境内を歩いているだけでパワーがみなぎって来るといわれる場所です。厄除けのお守りの種類も豊富で、お札に名前を書いて厄払いも行って頂けます。四天王寺の属性は風なので、風が属性の方や風と相性の良い属性の方におすすめのお寺です。
・スポット名:四天王寺
・住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
・電話番号:06-6771-0066
・定休日:なし
・営業時間:【4~9月】8:30~16:30
(毎月21・22日)8:30~17:00
【10~3月】8:30~16:00
(毎月21・22日)8:30~16:30
・アクセス:四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩約5分

大阪のパワースポット【開運招福】
次は、開運招福におすすめの大阪のパワースポットをご紹介します。開運招福とは運を開いて福を招くという意味です。金運や縁結びなど様々な運がある中でも、とにかく運を呼び込みたい!という方におすすめのパワースポットを集めました。是非、開運招福のパワースポットに訪れて様々な運を開きましょう!
大鳥大社
大阪で開運招福におすすめのパワースポットが大鳥大社です。大鳥大社には、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)を祀っています。ヤマトタケルノミコトは連戦連勝の神様として有名で、大鳥大社には織田信長や徳川家康なども訪れたと言われており、勝負運や仕事運、開運、交通安全といった様々なご利益のある神社です。
・スポット名:大鳥大社
・住所:大阪府堺市西区鳳北町1丁1-2
・電話番号:072-262-0040
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:鳳駅から徒歩約6分
枚岡神社
枚岡神社はたくさんのご利益がある事で有名な大阪のパワースポットです。たくさんのご利益がある理由は祀られている神様の数が多いからと言われています。枚岡神社で得られるご利益は、仕事運、金運、子授け、安産、病気平癒、交通安全、学業成就などです。つまり枚岡神社は総合運を上げてくれる開運招福にぴったりの神社なのです。
・スポット名:枚岡神社
・住所:大阪府東大阪市出雲井町7-16
・電話番号:072-981-4177
・定休日:なし
・営業時間:9:00~16:00
・アクセス:枚岡駅から徒歩約3分
天照大神高座神社・岩戸神社
開運招福におすすめの大阪のパワースポットが、天照大神高座神社・岩戸神社(あまてらすおおかみたかくらじんじゃ・いわとじんじゃ)です。都会の大阪でひっそりと佇む神社ですが様々な開運のご利益があるという穴場のパワースポットです。2つの神社が隣同士になっていますが境目がなく、初めて訪れる方は1つの神社だと思う方も多いそうです。2つの神社から得られる開運パワーは協力と言われているので、開運招福を願っている方におすすめしたい神社です。
・スポット名:天照大神高座神社・岩戸神社
・住所:大阪府八尾市教興寺字弁天山550
・電話番号:072-941-1680
・定休日:なし
・営業時間:24時間
・アクセス:信貴山口駅から徒歩約20分
安倍晴明神社
安倍晴明誕生の地と言われている安倍晴明神社は、開運招福におすすめのパワースポットです。安倍晴明神社では、五芒星の印が付いているお守りが販売されており、恋愛運アップや縁結び、安産や交通安全、厄除けなど様々なご利益があります。神社の境内には占いをしてくれるコーナーもあり、若い女性を中心に開運招福で人気の神社です。
・スポット名:安倍晴明神社
・住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
・電話番号:06-6622-2565
・定休日:なし
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:東天下茶屋駅から徒歩約5分

パワースポットとの相性を知ろう
パワースポットはエネルギーに満ち溢れている場所ですが、人とパワースポットには相性があるのをご存知でしょうか?人には生まれ持った属性があり、パワースポットも人と同じように属性があります。人とパワースポットの属性の相性が悪いと、波長が合わず開運どころか悪影響をもたらしてしまう事があると言われています。そこで、人とパワースポットの属性についてや属性の調べ方、相性の良いパワースポットの見つけ方などをご紹介します。
パワースポットの属性
人やパワースポットには属性があり相性があるとご紹介しましたが、属性とは何なのでしょうか?属性とは、人や物、場所が元々持っている性質のことです。人は元々5種類の自然元素のどれかを持っていると言われています。5種類の自然元素は地・水・火・風・空で、人それぞれどれかの属性を主として持っています。気の力を利用する事で知られている風水も、属性をベースとしています。
属性は人だけではなくパワースポットにもあります。属性同士には相性がある為、自分の属性とパワースポットの属性の相性が合っている事で、自然のエネルギーをしっかり吸収する事が出来て、より開運効果がアップします。お互いの属性の波長が合うだけで、協力なパワーを貰う事が出来るので、自分の属性とパワースポットの属性を知っておくことが重要です。
あなたの属性の調べ方
パワースポットとの相性を知る為に重要な属性は、生年月日と血液型で分かるので自分でも簡単に調べる事が出来ます。まず、自分の生年月日を西暦から全て数字を足していきます。例えば、1990年12月25日生まれでA型の方の場合は、1+9+9+0+1+2+2+5=29と全て足します。足して出た数字を更に一桁になるまで足します。例の場合は、2+9=11で一桁になるまで足すので更に1+1=2となります。
次に一桁になった数字に、血液型で決まっている数字を足します。A型は1、B型は2、AB型は3、O型は4です。例の場合はA型なので2+1=3となりますが、ここで二桁になってしまった場合は、数字を分けて足します。血液型の数字を足して出てきた数字が属性を表す数字なので、覚えておきましょう。属性を表す数字は、1と6が「地」、2と8が「水」、3と7が「火」、4と9が「風」、5が「空」です。ご自身が何に当てはまるのかチェックしてみて下さい。
属性の相性
属性の相性は、五芒星(ごぼうせい)と言われる並びで隣り合わせの属性と相性が悪く、直線で結ばれる属性とは相性が良いと言われています。自分の属性が分かったら、隣がどの属性が来ているのかを確認してみましょう。
相性次第でご利益UP
相性の悪い属性のパワースポットに行くと、運気が下がるとも言われる事がありますが、正しくはご利益を得にくいというだけで、必ずしも負の作用があるという訳ではありません。素敵なパワースポットを見つけても、自分の属性との相性が合わないから行ってはいけない、という訳ではないので相性の悪いパワースポットを避ける必要はありません。より運気を上げたい時は、相性の良いパワースポットを確認しておくと良いでしょう。

大阪のパワースポットで開運しよう
今回は、大阪でおすすめの開運パワースポット24選をご紹介しました。有名どころから穴場まで、大阪には沢山の開運パワースポットがあり、都会の大阪でも自然や歴史を感じながら、パワースポットでエネルギーを吸収する事が出来ます。自分の属性とパワースポットとの相性を今一度確認して、相性の良いパワースポットを探し開運への道を切り開きましょう!