おしゃれなバレンタインチョコ25選♡今年注目の人気ブランドはどこ?

バレンタインには好きな人への告白だけでなく、彼氏や家族、お世話になっている人にも、おしゃれなチョコレートで気持ちを伝えたいですよね。今回は、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ25選をお届けします。2020年注目の人気ブランドも一緒にご紹介しましょう。

おしゃれなバレンタインチョコ25選♡今年注目の人気ブランドはどこ?

目次

  1. バレンタインはおしゃれなチョコを用意したい!
  2. おしゃれなバレンタインチョコ①彼氏・旦那宛
  3. おしゃれなバレンタインチョコ②好きな人宛
  4. おしゃれなバレンタインチョコ③友達宛
  5. おしゃれなバレンタインチョコ④上司宛
  6. おしゃれなバレンタインチョコ⑤子供宛
  7. おしゃれなバレンタインチョコ⑥自分用
  8. チョコと一緒に!おすすめバレンタインギフト
  9. バレンタインはおしゃれなチョコを贈ろう

バレンタインはおしゃれなチョコを用意したい!

今年もバレンタインの季節がやって来ました。店頭にはたくさんのチョコレートが並び、どれをどの人へとプレゼントすれば良いのか悩みます。今回は、好きな人への告白に、彼氏や旦那様への愛の形として、友達や上司への感謝の気持ち、子供や自分へのご褒美に、それぞれおすすめしたい人気ブランドのチョコレートをご紹介しましょう。

人気ブランドから限定商品が販売

人気のチョコレートブランドでは、毎年、バレンタイン限定チョコレートを販売しています。2020年も各チョコレートブランドのおしゃれで可愛いチョコレートが目白押しです。大切な人が喜ぶようなチョコレートを選ぶために、各ブランドのおしゃれな限定製品をチェックしていきましょう。

おしゃれなデザイン・パッケージに注目

大切な人に贈るチョコレートを選ぶ時には、美味しいかどうかは当然ですが、見た目の良さも大切です。人気ブランドの商品は、チョコレートのデザインやパッケージがとてもおしゃれなものが揃っています。プレゼントしたい相手が喜ぶようなおしゃれなチョコレートを選びましょう。

Thumbチョコレートの有名・高級ブランドランキング!バレンタインで人気なのは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

おしゃれなバレンタインチョコ①彼氏・旦那宛

彼氏や旦那様には、変わらない愛情といつもの感謝の気持ちをさりげなく伝えられるようなおしゃれなチョコレートをプレゼントしたいですよね。大人の味が楽しめてシンプルで洗練されたパッケージのブランドチョコレートがおすすめです。ここでは、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ【彼氏・旦那宛】編を見ていきましょう。

ストロベリーゼリー×華北山椒の日本限定チョコレート

まずご紹介するのは、ベルギーで人気のブランド「ブノワ・ニアン」のバレンタインチョコです。産地や品種をブレンドせずに、単一農園、単一品種のカカオ豆で作る「シングル・オリジン」」のカカオのみを使用し、栽培から収穫まで全ての生産工程の品質管理を行っています。

日本に本格上陸するのは2020年バレンタインコレクションで、中でも注目は、ストロベリーゼリーと華北山椒を使用したチョコレートガナッシュ「フレーズ&ポワーブル・デ・セシュアン」です。2つのレシピを合わせて作っているため、上下半分でそれぞれの味が楽しめるのが特徴です。

他にも、フレッシュなミントを使用したダークチョコレートガナッシュ「マント」やラベンダーの花を使用したミルクチョコレートガナッシュ「プロヴァンス」などもおすすめです。「フレーズ&ポワーブル・デ・セシュアン」には計11種類の詰め合わせがあり、3個入りが1,566円(税込)、6個入りが 2,970円(税込)です。新鮮な味わいとおしゃれなチョコレートに彼氏や旦那様も喜んでくれるでしょう。

SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY

続いてご紹介するのは、パティシエ エス コヤマの新作ショコラ「SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY」です。毎年、フランスの最も権威あるショコラ愛好会「C.C.C.」の品評会に出品し、8年連続の最高位を獲得しているシェフ小山が手掛けた新感覚のボンボンショコラです。

「SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY」の価格は1,728円で、4粒のチョコレートには、一人の女性が若い時代から大人になり熟していく物語が表現されています。パティシエ エス コヤマの新作ショコラでは、他にも老若男女が楽しめるおしゃれなボンボンショコラが揃っています。彼氏や旦那様と大人の素敵なバレンタインデーが過ごせそうですね。

スーパーハイカカオ

続いてご紹介するのは、チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」のバレンタイン限定チョコです。「ショコラティエ パレ ド オール」は、大阪を拠点に活動している三枝俊介シェフが立ち上げたチョコレート専門店で、全ての素材を最初から1つ1つ丁寧に手作りしています。

2020年のバレンタイン限定チョコは、「スーパー Hi カカオ」「コフレ レザムール」の2種類です。「スーパー Hi カカオ」は、自家製のカカオチョコレートにカカオパウダーを加え、カカオ本来の風味を存分に堪能出来るボンボンショコラです。フレーバーは、プレーン、はちみつ、アーモンド、カカオニブの4種類で、価格は1,850円(税別)になっています。

同じく2020年限定販売の「コフレ レザムール」には、「パレドオール」を始め、ヘーゼルナッツとアーモンドのナッツ風味の「ジャンドゥーヤノワゼット」やハート型の「シャンパン ベリー」など6個入りで、価格は 2,380円(税別)になっています。

サン・ヴァレンティーノ 2020 “ルイ・エ・レイ”

続いてご紹介するのは、イタリアの高級ブランド「ブルガリ」が展開する「ブルガリ・イル・チョコラート」のバレンタイン限定チョコです。「サン・ヴァレンティーノ2020」は、ブルガリホテルのある国々からインスピレーションを得てレシピが考案されました。鮮やかなオレンジ色のボックスがおしゃれで、彼氏や旦那様にとっても印象に残るバレンタインになるでしょう。

「ルイ・エ・レイ」は「彼氏と彼女」という意味があり、ブルガリのバレンタインの定番商品です。2個入りセットで価格は3,800円になっています。2020年の「ルイ・エ・レイ」は、イタリア産シロップ漬けアマレナチェリーとブランデー、ガナッシュ入りのビターチョコレートと、ジャスミンのミルクチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティングしたチョコが詰められています。

4個入りは、ドバイで人気のラクダのミルクチョコレートを使った1種類と抹茶とヘーゼルナッツを使った1種類を「ルイ・エ・レイ」に加えたセットで、価格は4,800円です。10個入りは新作4種に、昨年好評だった「ブルガリ・ブルガリ オレンジ」を加えたアソートで、価格は11,000円になっています。彼氏にはもちろん、お世話になっている人に感謝のしるしとしてもおすすめです。

ウィスキーアソート

洋酒が好きな彼氏や旦那様へおすすめしたいのが、ブランド「アンソンバーグ」のリカーチョコレートです。「アンソンバーグ」は、デンマークで110年以上続く老舗ショコラティエで、デンマーク王室御用達としても知られています。厳選された香り高い洋酒やリキュールをボトル型のダークチョコレートに注ぎ込んだリカーチョコレートは、大人の味わいが楽しめます。

「アンソンバーグ」のバレンタインデー限定チョコは、世界的に有名な5種類のシングルモルトスコッチウィスキー、ラガヴーリン、タリスカー、オーバン、ダルウィニー、シングルトンをダークチョコレートに閉じ込めたウィスキーアソートです。10本入のおしゃれなアソートボックスで1,944円(税込)になっています。

おしゃれなバレンタインチョコ②好きな人宛

好きな人に贈るバレンタインデーのチョコレートは、気持ちが伝わるような可愛くておしゃれなものを選びたいですよね。チョコレートの味はもちろん、チョコレートの形やパッケージがおしゃれかどうかも大切です。ここでは、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ【好きな人宛】編をご紹介しましょう。

クール フランボワーズ

まずご紹介するのは、ブランド「ピエール マルコリーニ」のバレンタインチョコです。ピエール マルコリーニは、ベルギー王室御用達の称号を拝領してるベルギーを代表する高級チョコレートブランドです。カカオ豆の仕入れルートの開拓、買付け、選別、調合、焙煎や精錬、すべてに至り自分の手で行いカカオへのこだわりが強いのが感じられます。

こちらは、ピエール マルコリーニのバレンタイン限定セレクション、「クール フランボワーズ」です。ハート型のホワイトチョコレートの中に、フランボワーズで香りづけしたビターガナッシュを7粒を詰め合わせたセットで、価格は3,078(税込)になっています。甘酸っぱいテイストと真っ赤なハートのチョコが入ったおしゃれなパッケージで好きな人に気持ちを伝えてみませんか。

もう一つ、ピエール マルコリーニのバレンタインチョコをご紹介しましょう。こちらも、バレンタイン限定セレクションです。最良のカカオをバランスよくブレンドした「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」や芳醇な香りが漂う艶やかな紅色の「クール フランボワーズ」などマルコリーニの代表格が詰められたバレンタインチョコで、10個入でが3,780円になっています。

パリ ジュテーム

続いてご紹介するのは、ブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のバレンタイン限定チョコです。ラ・メゾン・デュ・ショコラは、ロベール・ランクスが1977年にパリで創業したチョコレートブランドで、ニコラ・クロワゾー氏が技術と哲学を受け継ぐ世界中に知られた人気のチョコレートブランドの一つです。

2020年バレンタイン限定コレクションの一つが「パリ ジュテーム」です。まろやかで爽やかな風味の「ペティヨン モンマルトル」、アーモンドとヘーゼルナッツの「デザンヴォルト サンジェルマン」など3種のガナッシュと1種のプラリネが楽しめます。パリのカフェテラスを描いたパッケージもおしゃれです。価格は4粒入りが1,950円、9粒入りが3,250円、16粒入り5,000円(税抜)になっています。

ショコラ・ド・ヴィタメール

続いてご紹介するのは、ベルギー王室御用達として知られるブランド「ヴィタメール」のバレンタイン限定チョコです。「ヴィタメール」は日本の繊細な和菓子職人に共鳴し、ベルギー本店以外では日本にしか支店を置いていません。日本では、サロンデュショコラや高島屋のアムールデュショコラなどおなじみのショコラブランドになっています。

バレンタインにおすすめの限定チョコは、「ショコラ・ド・ヴィタメール」です。最高級の洋酒や芳ばしいナッツ、キャラメルソースなど多彩な味わいをチョコレートで包んだプラリネショコラです。宝石のように美しくおしゃれで目でも楽しめます。赤いハートのクール・ルージュが入った詰め合わせは期間限定で、9個入りで価格は3,024円(税込)になっています。

果実のようなショコラ コム フリュイ

カラフルで可愛いバレンタインチョコレートを探しているなら、パティスリーYujiの「果実のようなショコラ コム フリュイ」がおすすめです。パティスリーYujiは京都の宇治にある人気の正統派洋菓子店です。高島屋では、パティスリーYujiのバレンタイン限定チョコレートをお届けしています。

2020年のバレンタイン限定チョコは、「果物のようなチョコレート」をテーマにしたおしゃれなボンボンショコラの詰め合わせです。フルーツの香りに合うショコラやフレッシュなコンフィチュールとキャラメルなどが使用されています。キャラメルコニャックやのローズストロベリーのボンボンショコラも魅力です。価格は8個入りが税込3,500円、10個入りが税込4,300円になっています。

おしゃれなバレンタインチョコ③友達宛

バレンタインには、友達にも日頃の感謝の気持ちを込めてチョコレートを届けたいですよね。友達用には、気楽に受け取って貰えるような内容で且つおしゃれなパッケージのチョコレートがおすすめです。ここでは、おしゃれなバレンタインチョコ【友達宛】編をご紹介しましょう。

ロイズアールショコラ 4種詰合せ

まず、ご紹介するのは、ROYCE(ロイズ)の「ロイズアールショコラ 4種詰合せ」です。北海道当別町で製造されるロイズのチョコレートは、水分含量が17%あり、そのしっとりした口ざわりや美味しさは日本だけでなく海外でも人気を集めています。ロイズの頭文字“R”をモチーフにしたおしゃれなチョコレートが一つ一つ包装され、可愛いパッケージに入っています。

ロイズの「ロイズアールショコラ」は、ナッツ、ストロベリー、レモン、ココアの4種類のクリームを使用し、様々なおいしさが一度に楽しめる贅沢なチョコレートギフトです。おしゃれなパッケージとこのボリュームで、価格は821円(税込)とお買い得なのも魅力の一つです。

プチショコラ ストロベリー

続いてご紹介するのは、北海道小樽で生まれたブランドLeTAO(ルタオ)の「プチショコラ ストロベリー」です。ケイシイシイによる洋菓子のブランドで、ブランド名も小樽の地名に因んで作られています。ルタオは、北海道をはじめ世界中から厳選した素材を使用し、美味しいスイーツ作りを追求しています。チョコレートの他に、チーズケーキの「ドゥーブルフロマージュ」も有名です。

ルタオの「プチショコラ ストロベリー」は、苺を丸ごとフリーズドライしてホワイトチョコレートで包んでから苺パウダーをかけることで、甘酸っぱくさっくりとした不思議な味わいが楽しめます。おしゃれなパッケージに50gのチョコレートが詰められ、価格が864円(税込)ととてもお買い得です。男性のお友達だけでなく、女性にも喜ばれるバレンタインギフトです。

プティ マスク アール プルミエ

次におすすめするのは、フランスのブランド「ピエール・エルメ・パリ」のチョコレートです。「世界の最優秀パティシエ賞」を受賞し、パティスリー界の頂点を極めたピエール・エルメの手がける独創的で洗練されたスイーツは、世界中で人気を集めています。素材にこだわり、一つ一つ丁寧に仕上げ洗練されたおしゃれなスイーツが楽しめます。

友達への贈り物としておすすめするのは、スク型のチョコレート「プティ マスク アール プルミエ」です。パリのケ・ブランリ美術館所蔵に伝承されるお面を型取りしたチョコレートです。とてもユニークでアートなチョコレートにお友達も喜んでくれるでしょう。レとノワールを4個ずつ詰め、8個入りで1,404円とお求め安い価格になっています。

MINI’S BARS ミニバー 12個入り

続いておすすめするのは、ベルギーのブランド「Galler(ガレー)」のチョコレートバーです。ガレーは、1976年から愛されるベルギー王室御用達のチョコレートブランドで、世界中で人気を集めています。香り高く口どけのよいピュアカカオバターを使用し、洗練された味わいを提供してくれます。

バレンタインにおすすめのガレーの「MINI’S BARS ミニバー」は、6種類の味が楽しめる12個入りのセットです。クリアケースに入っているので、カラフルでおしゃれなミニバーが見た目でも楽しめます。繊細な甘さと濃厚なチョコレートはとても上品で贅沢な味わいです。「MINI’S BARS ミニバー」の価格は、12個入りが1,944円(税込)で、24個入りが3,348円(税込)になっています。

宇治抹茶生チョコレート 16粒入

和風チョコでおすすめなのが、伊藤久右衛門の「宇治抹茶生チョコレート 16粒」です。伊藤久右衛門は、江戸時代後期創業の老舗の御茶屋で、多くの有名寺社の御用達として知られて来ました。近年は、茶房をオープンしたり、抹茶スイーツの開発を手がけたりなど、宇治茶のすばらしさを国内外へ発信し、高い人気を集めています。おしゃれな和のスイーツを贈りたい時におすすめの商品です。

伊藤久右衛門の「宇治抹茶生チョコレート 16粒入」は、抹茶のほろ苦さと生チョコレートの控え目な甘さが楽しめます。口の中でとろけるような味わいと抹茶の上品な香りが広がります。宇治茶の銘老舗が手がけた抹茶の風味を存分に味わえる生チョコレートです。価格は16粒入りで999円(税込)になっています。

おしゃれなバレンタインチョコ④上司宛

いつもお世話になっている上司や仕事先の人には、感謝の気持ちが伝わる贈り物として、有名ブランドの洗練されたおしゃれなチョコレートがおすすめです。チョコレートの中身と同時に、パッケージにもこだわりのある一品を送りたいですよね。ここからは、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ【上司宛】編をご紹介しましょう。

ベルジアン フェイバリット アソートメント

上司に贈る時におすすめなのが、ベルギーのブランド「GODIVA(ゴディバ)」のチョコレートです。ゴディバは、1926年、ベルギーのブリュッセルで創業以来、世界中で愛されている人気の高いブランドです。ゴディバはバレンタイン限定の商品を数多く展開し、彼氏にはもちろん、友達や上司、お世話になった方へ気持ちを込めた贈り物にふさわしいラインナップが揃っています。

「ベルジアン フェイバリット アソート 6粒」は、プラリネとダークチョコレートガナッシュをダークチョコレートで包んだ「「キューブ デュ クール」やローストアーモンドを閉じ込めたヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコレートで包んだ「ペピート アモンド レ」などバレンタイン限定チョコ6粒の詰め合わせです。おしゃれなボックス入りで価格は2,808円になっています。

世界のカカオ16ヶ国コレクション

続いてご紹介するのは、スペイン王室御用達のブランド「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)」のチョコレートです。カカオサンパカは、スペイン最大のカカオ豆輸入会社を運営し、ミシュラン三ツ星レストラン「エル・ブジ」の元パティシエ、アルベルト・アドリア氏がプロデュースした独創的なチョコレートを提供している世界的に人気のチョコレートブランドです。

上司に贈るのにおすすめのチョコレートは、「世界のカカオ16ヶ国コレクション」です。世界各国のカカオの味と香りを比べることが出来る贅沢なチョコレートセットで、16粒入りで価格は6,480円(税込)になっています。繊細な味わいと香りはすばらしく、また、カカオの特徴を紹介したリーフレットが付きでカカオの奥深い世界を楽しめるコレクションになっています。

ブロンズボックス プラリネ4個入り

次にご紹介するのは、紳士服の高級ブランド「ARMANI(アルマーニ)」が展開する「アルマーニ ドルチ」のチョコレートです。アルマーニと言えば、紳士服やバッグで有名と知っている方も多いでしょう。そのアルマーニが手がけるチョコレートという事で喜ばれること間違いなしです。洗練されたおしゃれなパッケージが高級感を漂わせます。上司だけでなく彼氏への贈り物としてもおすすめです。

数ある商品の中でおすすめなのが、「ブロンズボックス プラリネ4個入り」(5,900円)です。アルマーニのロゴ「A」を冠したチョコレートを始め、異なる4種類のチョコレートを詰め合わせたセットになっています。最高品質のカカオだけで作った味わい深いは、ウイスキーなどの洋酒とも相性がよく、4個入りなので気軽に贅沢な味を楽しめます。ブロンズのボックスも重みを持ちおしゃれ感が漂います。

トリュフ ナチュール10粒入り

銀座和光と言えば、日本国内外の腕時計や宝飾品、バッグなど高級装飾品を扱う商業施設ですが、和光アネックスの1階にチョコレートショップがあります。和光のチョコレートショップでは、ショコラ・フレやチョコレート菓子、生ケーキなど季節限定の味をはじめ、常時約30種類のスイーツが並んでいます。

銀座和光に程近い場所にアトリエを構えているので、作りたての風味や口溶け、香りがそのままのチョコレートを提供しています。チョコレートは全て手作りで、繊細で上品な味とおしゃれなパッケージで目上の方の贈り物としても最適です。

バレンタインの上司への贈り物としておすすめなのが、「トリュフ ナチュール」です。厳選されたクーヴェルチュールチョコレートを使用し、美味しさを際立たせる薄いコーティングで、生クリームの味わいと滑らかな口溶けが楽しめるトリュフです。「トリュフ ナチュール」は10粒入りで3,240円(税込)になっています。

赤武生チョコレート

日本酒が好きな上司にお届けするなら、日本の生チョコレート発祥の店「シルスマリア」の日本酒生チョコレートがおすすめです。シルスマリアのSAKEMARIA〈日本酒シリーズ)は、日本酒ソムリエ、河合慎平の監修のもと、厳選された日本酒を使用した唯一無二の生チョコレートです。日本酒の香りとコクを、とろける生チョコレートの味と一緒に楽しめるのが魅力です。

SAKEMARIA〈日本酒シリーズ)のバレンタインでおすすめしたいのが、「赤武生チョコレート(16粒入り)」です。東日本大震災で大きな打撃を受けながらも再起した赤武酒造は復活の蔵とも呼ばれます。銘柄の赤武の香りと滑らかな甘みがしっかりと表現されたスイートチョコレートで、価格は1,944円(税込)になっています。同シリーズで「山和生チョコレート」と「加茂錦生チョコレート」もおすすめです。

Thumb職場でのバレンタインにおすすめの義理チョコ15選!渡し方にも注意! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

おしゃれなバレンタインチョコ⑤子供宛

バレンタインで子供たちが喜ぶチョコレートとしては、味はもちろん、形や色合いも可愛い商品がおすすめです。パッケージも食べた後に使えるようなおしゃれなものが喜ばれるでしょう。ここからは、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ【子供宛】編をご紹介します。

アンジュジュ

ゴンチャロフ製菓は、神戸に本社を置く洋菓子メーカーで、全国の百貨店に店舗を展開しています。ゴンチャロフ製菓のチョコレートは、毎年いろいろなキャラクターとコラボして子供たちがわくわくするような製品を提供しています。コスパの良さとバラエティー豊かなのも人気の理由です。2020年の「ゴンチャロフ」のバレンタインチョコレートもたくさんのシリーズが登場しています。

ゴンチャロフのアンジュジュは、宮崎一人氏が描く、猫をテーマとしたブランドです。黒猫のアンジュジュとその仲間たちのキャラクターや猫の肉球を形をしたものなど、カラフルで可愛いチョコレートの詰めあわせで、箱を空けた時の子供たちが喜ぶ姿がイメージ出来ます。

アンジュジュのチョコレートは、個数とパッケージの違いでA~Iシリーズまであります。子供たちに個別にプレゼントしたい時には、「アンジュジュ H 12個入り」1,620円(税込)がおすすめです。アフターユースにも嬉しい直径56mmのマグネットが付いた3缶セット商品で、猫型チョコや肉球チョコの詰め合わせになっています。

チョコラティーノ

続いてご紹介するのは、イタリアのブランド「CAFFAREL(カファレル)」のチョコレートです。1826年にピエール・ポール・カファレルによって創業された歴史のあるチョコレートメーカーで、カラフルでポップなチョコレートは世界中で人気があります。きのこやてんとう虫など可愛らしいキャラクターが子供たちの心を掴むでしょう。見た目だけでなくチョコレートの濃厚な味わいが美味しいと評判です。

バレンタインにおすすめなのが、てんとう虫のビッグフェイスの缶が可愛い「チョコラティーノ」です。きのこやてんとう虫、ジャンドゥーヤなどのキャラクターのチョコレートの詰め合わせで、子供たちも楽しみながら食べられるでしょう。チョコレートを食べた後は、缶を入れ物としても使える人気のシリーズです。「チョコラティーノ」は、チョコレートアソート7粒入りで、1,404円(税込)になっています。

ハートベア ロゼ

続いてご紹介するのは、スペイン王室御用達のショコラテリア「CACAO SAMPAKA(カカオ サンパカ)」のチョコレートです。カカオ サンパカは、スペインのバルセロナに本店を構え、スペインのお土産でも定番のチョコレートメーカーです。原料であるカカオへの徹底的なこだわりと独創的な感性で生み出された様々なチョコレートは、世界中で人気を集めています。

お子様へのバレンタイン用におすすめなのが、カカオ サンパカの「ハートベア ロゼ」です。まるでぬいぐるみのように作られたふわふわのチョコレートベアに、お子様もほっこりするでしょう。職人により1点1点丁寧に作られ、味わいはまろやかなミルクチョコレートで出来ています。「ハートベア ロゼ」の価格は、10,800円(税込)になっています。サプライズの贈り物としてもおすすめです。

おしゃれなバレンタインチョコ⑥自分用

バレンタインは、周りの人への気遣いばかりで自分のことを忘れがちです。自分へのご褒美として美味しくておしゃれなチョコレートを選んでみませんか。ここからは、おすすめのおしゃれなバレンタインチョコ【自分用】編をご紹介しましょう。

ソリッドチョコ 猫ラベル

まず、ご紹介するのが、ウィーンの老舗洋菓子ブランド「DEMEL(デメル)」のチョコレートです。ウィーン王室御用達として知られ、創業から200年超えて世界中で人気を集めるチョコレートブランドです。デメルのスイーツは、美味しいだけでなくパッケージデザインも洗練されていて高級感もあり、お土産や贈り物はもちろん、バレンタインの自分へのご褒美にもおすすめです。

「ソリッドチョコ 猫ラベル」は、デメルの定番の人気商品です。猫の形をしたチョコレートは、薄く繊細に作られているので、口の中でスッと解けると同時に上品な甘さが広がります。高級感のあるおしゃれで可愛いボックスは、食べた後には小物入れにも使用出来ます。価格は1,944円(税込)で、ミルク・スイート・ヘーゼルナッツの3種類から選べます。

ダイヤモンドボックス

続いてご紹介するのは、創業70年以来ベルギーで愛され続けている高級老舗ショコラティエ「デルレイ」です。宝石の街として有名なアントワープに因んで作られたダイヤモンドモチーフのチョコレートは、日本でも人気を集めています。2020年バレンタインは、ダイヤモンドをモチーフにした「ダイヤモンドショコラ」に新しいフレーバーが登場しました。

デルレイのバレンタイン限定チョコは、ダイヤモンドボックスとセレクションボックスがあります。ダイアモンドボックスにはダイヤモンドショコラが並び、まるで宝石箱のように美しくおしゃれです。2020年の新作フレーバーは、バナナガナッシュとダークチョコレートを組み合わせた「ホワイトダイヤモンドダーク」とハイカカオとオリーブオイルを合わせた「レッドダイヤモンドダーク」が登場します。

ダイヤモンドボックスは6個入りが3,564円、 12個入りが8,100円になっています。セレクションボックスでは、「ダイヤモンドショコラ」2種、「ハートショコラ」2種、「スクエアショコラ」1種、5個入りで2,700円です。新作のストロベリーガナッシュをルビーチョコレートでコーティングした「ルビーハート」は、とてもジューシーで甘酸っぱく、ふっくらとしたフォルムが可愛らしい印象を与えます。

ミニタパス

次に自分のご褒美としておすすめするのが、「Summerbird ORGANIC(サマーバード オーガニック)」のチョコレートです。サマーバード オーガニックは、デンマークのショコラティエ、ミカエル・グロンルッケが1986年に創業したオーガニックチョコレートブランドで、100%オーガニック素材を使用しながら上品でモダンなスイーツを提供していて、女性達から高い人気と支持を集めています。

おすすめするのは、2020年バレンタイン&ホワイトデー限定の「ミニタパス」です。ビターチョコレートを合わせた「ラズベリー」、ホワイトチョコレートにエルダーフラワーとレモンを加えた「フローラダニカ」、ミルクチョコレートにシーソルトを効かせた「レソー」など、北欧の自然の恵みをイメージした6種のフレーバ―が楽しめるチョコレートアソートです。

サマーバード オーガニックのバレンタイン限定「ミニタパス」は2,138円(税込)になっています。フラワーアーテイスト、ニコライ バーグマンが監修したローズペタルの美しくおしゃれなパッケージにも癒されます。自分へのご褒美として体と美容に優しいチョコレートはいかがでしょう。

チョコと一緒に!おすすめバレンタインギフト

バレンタインでは彼氏や好きな人にチョコレートを贈るのが一般的になっていますが、チョコレートとセットでプレゼントを考えている人も多いのではないでしょうか。でも、どんなものを選んだら良いか悩ましいですよね。ここでは、チョコと一緒に贈るのにおすすめバレンタインギフトを見ていきましょう。

ブランドのボールペン

バレンタインで彼氏や好きな人にプレゼントをする際は、実用的なアイテムを贈るのもおすすめです。仕事や日常生活で良く使うボールペンですが、高級ブランドのボールペンは、自分ではなかなか購入しないものです。素敵なボールペンを使うことで仕事にも力が入るでしょう。また、告白する相手にとっても、カバンや時計などに比べるとボールペンは気軽に受け取ることが出来るでしょう。

ネクタイピン

彼氏や旦那様、好きな人に身に付けてほしいものを選ぶなら、ネクタイピンはいかがでしょう。職場でいつもネクタイをする男性なら、ネクタイピンは必需品です。おしゃれなネクタイピンなら、仕事へのモチベーションも一層高まるでしょう。

最近は男性にも香水が人気があります。香水には好き嫌いがあると言われますが、香水を付けない男性は、以外に香水を使う機会がないことが理由とも言われます。付き合いが長い彼氏へのプレゼントには、彼氏に似合いそうな香りのアイテムを選んであげましょう。

Thumb彼氏へのバレンタインプレゼント人気ランキング!雑貨や洋服などおすすめは? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

バレンタインはおしゃれなチョコを贈ろう

今回は、おすすめのバレンタインチョコレートをご紹介して参りました。各ブランドでバレンタイン限定のおしゃれなチョコレートが今年も目白押しですね。大切な人におしゃれなチョコレートを贈って素敵なバレンタインを過ごしましょう。

Thumbバレンタインの告白成功率アップの7つのコツ!男の気持ちが成功のカギ! | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-23 時点

新着一覧