バレンタインに贈りたいお酒ギフト!大人男子を甘く酔わせよう!

大人の男性にバレンタインのギフトを贈るなら、お酒をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。お酒には色々な種類がありますが、意外とチョコレートとの相性の良いお酒も沢山あります。今回はバレンタインに贈りたい、おすすめのお酒ギフトをご紹介します。

バレンタインに贈りたいお酒ギフト!大人男子を甘く酔わせよう!

目次

  1. バレンタインギフトにおすすめのお酒を紹介
  2. バレンタインのお酒ギフト/ビール編
  3. バレンタインのお酒ギフト/ワイン編
  4. バレンタインのお酒ギフト/日本酒編
  5. バレンタインのお酒ギフト/シャンパン編
  6. バレンタインのお酒ギフト/その他
  7. お酒に合うチョコレートギフト
  8. バレンタインプレゼントにお酒を♡

バレンタインギフトにおすすめのお酒を紹介

2月14日はバレンタインデーです。バレンタインには女性が男性にチョコレートをプレゼントするのが定番になっていますが、大人の男性にはバレンタインチョコレートと一緒にお酒を贈るのもおすすめです。特に甘いものが苦手な男性には、お酒の方がバレンタインチョコレートよりも喜ばれるかもしれません。そこで今回は、バレンタインギフトにおすすめのお酒をご紹介します。

チョコに合うお酒をチェック

お酒と言ってもビールや焼酎、ワイン、ウイスキーなどいろいろな種類がありますが、せっかくバレンタインギフトとして贈るならチョコレートと合うお酒をプレゼントするのがおすすめです。チョコレートに合うお酒には、どのようなものがあるのでしょうか。今回ご紹介するお酒は、バレンタインチョコレートに合うものを中心に集めています。

チョコとのセット販売も

バレンタインギフトとしてお酒を贈るなら、そのお酒と相性の良いチョコレートもセットにして贈るとより一層喜ばれます。自分でお酒とチョコレートを選んでプレゼントしても良いですが、チョコレートとお酒がセットになったギフトもあります。あまりお酒が飲めなくてどれが良いかわからないという女性でも、最初からセットになっていれば購入しやすいでしょう。

Thumbバレンタインデートのプラン紹介!人気スポットや服装も!誘う方法は? | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

バレンタインのお酒ギフト/ビール編

それでは早速、バレンタインギフトにおすすめのお酒をご紹介したいと思います。今回はお酒の種類ごとに、おすすめのバレンタインプレゼントをご紹介します。まずは気軽に飲めるお酒である、ビールのおすすめをピックアップしました。ビールは味が強いお酒ですので、主張の強い甘いチョコレートはあまり合いません。

おすすめは甘み以外の味の強いチョコレートで、例えばカカオ含有量の多いチョコレートはビールによく合います。また、スパイスの効いたチョコレートもおすすめです。では、そんなチョコレートに合うビールを早速ご紹介します。

プレミアムビール INEDIT

まずご紹介する大人男子におすすめのビールのバレンタインギフトは、「プレミアムビール INEDIT」です。こちらのビールはワイングラスに注いで楽しむビールで、香りが豊かな究極のプレミアムビールと言われています。世界一予約の取れない超高級三ツ星レストランであるエルブジのシェフとソムリエがコラボして作り出したビールで、ギフトにぴったりのアイテムです。

酵母の香りがとてもフレッシュで、フルーティーな香りがします。またスパイスの効いた絶妙な甘さがあり、チョコレートとも相性抜群です。プレミアムビール INEDITの販売価格は、2,700円前後です。黒いボックスに入っているので、そのままバレンタイン用のギフトとして使えます。

チョコレート製グラス&チョコビール

2020年2月に数量限定で発売されるのが、パティシエ柳正司の作る「チョコレート製グラス&チョコビール」です。こちらはその名の通りチョコレートで出来たビールグラスとチョコビールのセットです。チョコレート製グラスはビールグラスとして使えるだけでなく、お酒を飲みながらそのまま食べることが出来ます。

パティシエが一つ一つ手作りするもので、特殊なチョコレートを使用しているのでビールを注いだり手で握っても溶けません。セットになっているチョコビールは、チョコレート麦芽からチョコのような風味を引き出したビールで、香りはチョコレートですが甘くありません。こちらのセットは500個限定販売ですので、気になる方はホームページをチェックしておきましょう。

COEDO(小江戸・コエド)ビール

ここ数年クラフトビールがトレンドですが、そんなトレンドに敏感な男性にバレンタインギフトとしてプレゼントするなら「COEDOビール」がおすすめです。COEDOビールは国産のクラフトビールで、飲みきりサイズがうれしい333ml瓶に入っています。紅赤、瑠璃、伽羅、白、漆黒、毬花の6つのフレーバーがありぞれぞれに特徴があります。

バレンタインデーにプレゼントするなら、この6種のビールがすべて入っているセット商品がおすすめです。ラベルもおしゃれで高級感がありますので、ギフトとして贈りやすいお酒のギフトです。COEDOビールの販売価格は、6本セットで3,000円程度となっています。

ミツボシ ピルスナー

「ミツボシ ピルスナー」も、愛知県にある盛田金しゃちビールが製造している人気の国産クラフトビールです。ラベルが昭和レトロでかわいいと、SNSでも人気のおしゃれなビールです。ミツボシ ピルスナーの特徴は、チェコ産のファインアロマホップをふんだんに使っている点で、華やかな香りが人気の秘密です。

また熟成期間を長めにすることで、上品なコクを引き出しています。ほんのり上品な苦みもあって、チョコレートとの相性も抜群のお酒です。ミツボシ ピルスナーの価格は、1本500円前後ですのでバレンタインの義理チョコ代わりにもおすすめです。

バレンタインのお酒ギフト/ワイン編

続いてご紹介するバレンタインギフトにおすすめのお酒は、ワインです。ワインはチョコレートと相性が良いお酒としてよく知られているので、ワインと相性の良いチョコレートがセットになっているバレンタインギフトも色々な種類があります。

またワインはチョコレートだけでなく他の料理にも合わせやすいお酒ですので、プレゼントとしては贈りやすいでしょう。またワインは高級な雰囲気もありますので、目上の方へのバレンタインのプレゼントとしても使えます。チョコレートには、甘口の赤ワインがよく合うと言われています。

ディンガッチ

まずおすすめしたいのは、クロアチア産ワインの最高峰である「ディンガッチ」です。クロアチアワインはあまり知られていませんが、実はとても歴史のあるワインでワイン好きの人にはとても人気があります。ディンガッチはプラヴァツ・マリと言う種類のぶどうを使ったワインで、とても色が濃いため赤ワインではなく黒ワインと呼ばれるほどです。

シナモンやチェリーの果実の香りと、紅茶の香り、乾草の香りが広がり、深みのある酸味が特徴のワインです。色の割にはタンニンはきつくないので、重めのワインが苦手な方も美味しく飲めるでしょう。ディンガッチの販売価格は、5,000円前後となっています。

キャンティ ラブコレクション

せっかくバレンタインにプレゼントするのであれば、バレンタインらしいラベルのワインを選ぶのもおすすめです。「キャンティ ラブコレクション」は、ボトルに陶器のハートがあしらわれておりハートの中には世界の愛の言葉が散りばめられています。シンプルなボトルなので、年配の男性にも喜ばれるワインとなっています。

もちろんボトルがバレンタイン向きと言うだけではなく、中のワインもおすすめできるお酒です。好き嫌いの別れにくい程よい酸味のある柔らかな果実風味のワインで、ワインを普段飲み慣れていない人でも飲みやすいワインです。成城石井で購入することが出来、販売価格は2,500円程度です。

61 Franciacorta

ワインギフトでは、スパークリングワインも人気があります。「61 Franciacorta」は、イタリア北部のロンバルディア州フランチャコルタ地方で造られている高級スパークリングワインで、フランチャコルタが誕生した年に作られた商品です。ロゼとサテンの2種類があり、ロゼは森のベリーや完熟したフルーツの香りが特徴で、フルーティーな味わいが飲みやすいワインです。

どんなチョコレートでも合わせやすいですが、ナッツ入りのチョコやホワイトチョコなどとよく合います。サテンはトロピカルフルーツから柑橘類の香りへと変化を楽しめるワインで、すっきりとした酸味を楽しめます。チョコレートを合わせるなら、オレンジピールのチョコが相性抜群です。61 Franciacortaの価格は、5,500円前後です。

シャトー・レスぺランス(赤)

赤ワインが好きな男性にバレンタインギフトとしてワインをプレゼントするなら、「シャトー・レスぺランス(赤)」がおすすめです。フランスボルドー地方産のワインで、銘醸グリュオー・ラローズと同じオーナー一族が所有しているシャトーで出来る限り自然に近いワイン造りを行っています。

シャトー・レスぺランスはミディアムボディのワインで、とてもフルーティな味わいであり果実の中に胡椒のようなニュアンスも感じられるお酒です。軽すぎず重すぎず、価格帯も1,600円前後とバレンタインに気軽に飲めるワインとなっています。バレンタインギフトとしてチョコレートを合わせるなら、甘めのミルクチョコレートやホワイトチョコレートがおすすめです。

バレンタインのお酒ギフト/日本酒編

次にご紹介するバレンタインにおすすめのお酒のギフトは、日本酒です。ここ数年日本酒は若い世代の間でもブームになっており、意外と若い男性の中にも日本酒を好む方が増えています。また日本酒もチョコレートと相性の良いお酒で、バレンタイン時期にはチョコレートの中に日本酒が入っている商品も販売されるほどです。

日本酒はやや甘みがあるので、カカオの苦みとの相性は抜群です。そこでここでは日本酒が好きな大人の男性にバレンタインにプレゼントしたい、チョコレートに合う日本酒を厳選してご紹介したいと思います。

ひとのみ酒7本セット

日本酒と言ってもその種類は多く、好みも人それぞれ異なります。バレンタインのプレゼントを贈る相手がどんなタイプの日本酒が好みなのかあまりよくわからないという人には、「ひとのみ酒7本セット」をおすすめします。日本酒が好きな人は色々な種類の日本酒を飲み比べたいという人も多いので、一度に7つの味を楽しめるこちらのセットはとても喜ばれるでしょう。

ひとのみ酒7本セットは、明治18年創業の宝山酒造で作られているお酒のセットで、宝山の純米大吟醸から本醸造酒までが揃っています。1本のサイズが飲み切りサイズなので、風味を損なうことなくそれぞれのお酒の味を楽しめます。バレンタインギフトにおすすめのひとのみ酒7本セットの価格は、8,000円ほどです。

金鯱 しゃちカップ

バレンタインにお酒をプレゼントしたいけれど、日本酒は少し高価なお酒と言うイメージがあるという人も多いと思います。そこでおすすめしたいのが、「金鯱しゃちカップ」です。こちらはいわゆるワンカップのお酒で、180ml入りのワンカップのお酒が6本で1,500円程度ですので、1本ずつバレンタインに義理チョコ代わりにプレゼントするのもおすすめです。

金鯱しゃちカップはパッケージに名古屋城の守り神の金鯱がデザインされており、とても縁起が良さそうなお酒です。香りは控えめで口当たりはまろやかであまり個性的な味のお酒ではありませんので、万人受けする味わいです。小さめのチョコレートとセットにしてバレンタインにプレゼントすれば、喜んでもらえるでしょう。

ニシキゴイ

バレンタインだけでなく特別な日のお祝いにもぴったりの日本酒ギフトとしておすすめしたいのが、「ニシキゴイ」です。今代司酒造のニシキゴイは赤と白のおめでたいボトルに入ったお酒で、世界中のデザイン賞を受賞しています。日本の風土や文化や日本酒の魅力を世界に伝えられるようなお酒ですので、外国人の方へのプレゼントにもおすすめです。

日本酒ブームによりお酒のスペックを見て頭で飲む人が増えているのを受け、ニシキゴイはその味わいをしっかり体感してほしいからと言う理由で、あえてお酒のスペックを非公開としています。その味わいはとても華やかで、堂々とした味わいがあります。ぜひバレンタインの夜は大切な人とこのお酒を飲んで、素敵な時間を過ごしてください。価格は、6,000円前後です。

バレンタインのお酒ギフト/シャンパン編

バレンタインデーに2人で特別なお祝いをするなら、華やかなシャンパンはいかがでしょうか。シャンパンとチョコレートの組み合わせはとても相性が良いので、セット商品も多く見られます。大切な人のためにシャンパンに合う食事を準備して、2人でチョコレートとシャンパンを楽しむと言うのも素敵な思い出になりそうです。

シャンパンもワインと同じくとても種類の多いお酒ですので、一緒にプレゼントするバレンタインチョコレートや食事、好みや予算に合わせて選んでみましょう。シャンパンにはトリュフが相性が良いと言われています。いつもより少し贅沢なチョコレートを合わせて、バレンタインにプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

ARLAUX Brut Rosé

シャンパンにも色々な種類がありますが、バレンタインらしく見た目の華やかさを求めるならロゼのシャンパンがおすすめです。「ARLAUX Brut Rosé」は、200年近くシャンパンを醸造しているアルローが造っているシャンパンです。ロゼのシャンパンにしては珍しくすっきりとした味わいで、バレンタインチョコレートにも合わせやすいお酒です。

フレッシュなラズベリーのアロマと白い花の香りが特徴で、軽やかでソフトな泡もバランスが良くお酒が好きな人にも喜ばれるシャンパンです。ARLAUX Brut Roséの販売価格は、11,000円とややお高めですので大切な人とのバレンタインデートにおすすめです。

モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル

続いてご紹介する「モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル」は、シャンパンとしてはかなり有名なもので、普段あまりシャンパンを飲まない人でも名前は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。バレンタインはもちろん、クリスマスや記念日など大切な日に飲まれることの多いシャンパンで、比較的手ごろな値段でありながらおすすめしたいアイテムです。

モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルはモエの中でも辛口ですっきりとした飲み口で、ディナーはもちろんデザートとの相性も抜群です。シンプルなチョコレートと相性が良く、カカオ含有率の高い苦みのあるチョコレートを合わせるのがおすすめです。モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルは、4,500円前後で購入できます。

ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエ

200年以上の歴史を持つ醸造メーカーが造るバレンタインギフトに人気のシャンパンと言えば、「ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエ」です。ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエは、味のバランスの取れた辛口シャンパンで、繊細な泡の持続性が高いのでパーティシーンでも活躍します。バレンタインに気の合う仲間とパーティをするなら、ぜひおすすめしたい一本です。

味わいは香りが芳醇で力強く、万人受けするためバレンタインのプレゼントにはぴったりです。ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエに合わせるのにおすすめのチョコレートは、シンプルなトリュフチョコレートです。バレンタインディナーのデザートに、ルイ・ロデレール・ブリュット・プルミエとトリュフを味わいましょう。販売価格は、8,000円程度です。

バレンタインのお酒ギフト/その他

ここまでバレンタインギフトにおすすめの、ビールやワイン、日本酒、シャンパンをご紹介してきました。これらのお酒以外にもバレンタインギフトにおすすめのアイテムがありますので、ここではその他おすすめバレンタインギフトとしてご紹介したいと思います。こちらでご紹介するのは、チョコレートと相性の良いウイスキーやチョコレートリキュール、ウォッカなどです。

あまり普段は見かけない珍しいお酒もありますので、バレンタインギフトとして贈れば他の女性と差を付けられるかもしれません。それでは早速、バレンタインギフトにおすすめのお酒をご紹介します。

マリーブリザールショコラロワイヤル

まずご紹介するのは、「マリーブリザールショコラロワイヤル」です。マリーブリザールショコラロワイヤルは、エクアドル、コロンビア、コートジボワール産の3種のカカオとクリームを使用したリキュールです。高級ショコラのようなとろける濃厚な味わいと香りが特徴で、バレンタインらしいお酒です。ミルクで割るのがおすすめです。価格は、2,500円程度です。

カンペニートロントロンチョコレートクリーム

「カンペニートロントロンチョコレートクリーム」も、バレンタインらしいチョコレートリキュールです。ミルクベースのリキュールで、チョコレートのほろ苦さとクリームの甘さが絶妙なお酒です。とても濃厚なので、ミルクで割ったりアイスクリームにかけても美味しいです。こちらの販売価格は、2,000円程度となっています。

カナディアンウイスキー

ビターチョコレートに合わせるなら、「カナディアンウイスキー」がおすすめです。カナディアンウイスキーはカナダ産のウイスキー全般を指しますが、トウモロコシを使ったウイスキーと麦を使ったウイスキーを混ぜ合わせており、口当たりが軽やかでクセが少ないのが特徴です。ビターチョコレートの苦みを引き出してくれるので、大人の男性におすすめのお酒です。

グレングラント

続いてもバレンタインチョコレートと相性の良いウイスキーである、「グレングラント」をご紹介します。グレングラントはイタリアでナンバーワンと称されるシングルモルトウイスキーで、フルーティーさが特徴のお酒です。グレングラントのほのかな甘みがカカオの苦みを引き立てるので、ビターチョコとの相性が良いです。価格は、3,000円程度です。

シンデレラシューウォッカ

特別なバレンタインにしたいなら、名入れの出来る「シンデレラシューウォッカ」はいかがでしょうか。こちらはウォッカの入った靴型のボトルに、美しいオリジナル彫刻を施せる商品ですので、相手の名前を入れてバレンタインにプレゼントできます。ボトルには1粒のスワロフスキーを装飾でき、女性へのプレゼントにもおすすめです。価格は、8,000円前後です。

ルミエールスイートワイン

バレンタインに名入れギフトを贈るなら、「ルミエールスイートワイン」もおすすめです。ルミエールスイートワインはハート型のボトルにワインが入ったアイテムで、木箱に入っています。その木箱に相手の名前や日付などを入れられるので、バレンタインにぴったりのプレゼントです。ルミエールスイートワインの販売価格は、5,000円程度となっています。

お酒に合うチョコレートギフト

バレンタインにおすすめのお酒のギフトをご紹介してきましたが、ここからはそのお酒と一緒に贈りたいおすすめのバレンタインチョコレートをご紹介します。バレンタインにお酒に合うチョコレートとして何を選べば良いかわからない人は、ぜひ参考にしてみてください。

スパイスの利いた生チョコ

バレンタインにお酒と一緒にプレゼントするなら、スパイスの利いた生チョコがおすすめです。チョコレートというと甘いイメージですが、胡椒などのスパイスが効いた大人味のチョコレートならお酒にもピッタリです。特に黒ビールと相性がいいそうですので、併せてバレンタインに贈ってみましょう。

濃厚なガトーショコラ

赤ワインに合わせたいバレンタインに人気のチョコレートと言えば、濃厚なガトーショコラです。ずっしりと濃厚なガトーショコラはそのままでももちろん、塩やピンクペッパーをかけるとより一層お酒に合う味わいになります。濃厚なガトーショコラとフルボディの赤ワインを合わせて、バレンタインの特別な夜を演出してみてはいかがでしょうか。

バレンタインプレゼントにお酒を♡

今回は、バレンタインに贈りたいお酒をご紹介してきました。バレンタインにはチョコレートが定番ですが、もう少し気持ちを込めて贈り物をするならお酒をプラスすると喜ばれるでしょう。バレンタインチョコに合うお酒も色々なタイプがありますので、彼の好みに合わせて選んでみましょう。今年のバレンタインはお酒を贈って、いつもよりハッピーなバレンタインを過ごしましょう。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-02 時点

新着一覧