ポメラニアンのミックス犬TOP12種!配合する犬種で性格は違う?

ポメラニアンは人気の犬種ですが、ポメチワやシーポメなどポメラニアンと他の犬種を掛け合わせたミックス犬も最近注目を集めています。ポメラニアンのミックス犬は、配合する犬種で性格が違うのでしょうか?今回は、ポメラニアンのミックス犬の中から人気の12種をご紹介します。

ポメラニアンのミックス犬TOP12種!配合する犬種で性格は違う?

目次

  1. ポメラニアンの人気ミックス犬を紹介
  2. ポメラニアンの特徴
  3. ポメラニアンと小型犬とのミックス
  4. ポメラニアンと中型犬とのミックス
  5. ポメラニアンと大型犬とのミックス
  6. ミックス犬で人気の高い種類
  7. ポメラニアンのミックス犬が可愛い

ポメラニアンの人気ミックス犬を紹介

ペットとして飼われている犬種にはいろいろなものがありますが、最近注目を集めているのが「ミックス犬」です。ミックス犬とは人工的に異なる種類を交配させて生まれた犬のことで、いわゆる雑種のひとつです。またミックス犬は純血種同士を掛け合わせることが多く、親犬がはっきりしているという特徴があります。

そんなミックス犬の中でも、ポメチワやポメマルなどポメラニアンを片親に持つミックス犬の人気が高まっているようです。そこで今回は数あるポメラニアンのミックス犬の種類の中から、特に人気の高い12種をご紹介します。

ミックス犬特有の性格や体型も解説

今回ご紹介するのはポメラニアンを片親に持つミックス犬ですが、他の犬種の血統が入っているので純潔のポメラニアンとは違った特徴があると言われています。特に性格や体形などは、交配する相手の犬種によって左右されるようです。今回は人気のポメラニアンのミックス犬について、性格や体形の特徴も併せて解説します。

Thumbポメラニアンのしつけ方は?ペットのやさしいトレーニング方法 | 大人女子のライフマガジンPinky[ピンキー]

ポメラニアンの特徴

ポメラニアンのミックス犬について人気の犬種をご紹介する前に、まずは親となるポメラニアンの特徴について簡単にご紹介します。ポメラニアンの見た目の特徴や基本的な性格、ポメラニアンのルーツなどについて解説します。

祖先は大型犬

ポメラニアンというとかわいらしい小型犬のイメージですが、実は以外にも祖先は大型犬であるジャーマン・スピッツや、サモエドなのだそうです。これらの大型犬がドイツのポメラニア地方で小型犬として改良されたことから、ポメラニアンという名前がついたとされています。さらに1800年代にポメラニアンはイギリスで流行して、小型化が進みました。

一般にペットとして広く飼育されるようになったのは、ビクトリア女王がポメラニアンを愛好していることが知られたためです。ビクトリア女王は自らドッグランに参加するほど、ポメラニアンを愛していたそうです。

愛くるしい見た目

ポメラニアンの見た目の特徴としては、愛くるしい顔つきでしょう。体高は18~22cm程度で、体重は1.8~2.3kg程度が平均です。頭部はキツネによく似ており、耳は小さく尖っています。鼻や目は小さく、幼い顔つきがとても愛嬌があり印象的です。被毛はクリーム、ブラック、ブラウンなどの単色のほか、混色の被毛やグラデーションの被毛を持つ子もいます。

好奇心旺盛で甘えん坊

ではポメラニアンの性格には、どのような特徴があるのでしょうか。ポメラニアンは、好奇心旺盛で甘えん坊な性格の子が多いとされています。基本的には明るく、家族に対して愛情が強めです。飼い主さんに依存するほど強い愛情を持つ子もいるので、そばを離れると落ち着きがなかったり、神経質になる子もいます。

またポメラニアンは、オスとメスで性格が若干異なります。オスはメスよりも警戒心が強く、吠えやすい傾向にあるようです。体格もオスのほうがメスより大きめです。メスは状況によって行動を変えることができ、オスに比べてコミュニケーション力が高く賢い犬が多いと言われています。

ポメラニアンと小型犬とのミックス

それではさっそくここからは、ポメラニアンのミックス犬の中から特に人気の犬種をご紹介します。まずは認知度も高い、ポメラニアンと小型犬とのミックス犬です。ミックス犬の性格は親の性質の引き継ぎ方で、その体型や性格が大きく変わります。ミックス犬によって両親どちらの性質を引き継ぎやすいかも異なりますので、そちらにも注目しながら見ていきましょう。

ポメチワ(ポメラニアン×チワワ)

まずご紹介するのは、ポメラニアンとチワワのミックス犬である「ポメチワ」です。ポメチワの体格的な特徴は、耳がチワワのようにシュッとしていて、被毛がポメラニアンのようにふわふわしているところです。顔の作りは目は少し離れていて、鼻の高さはチワワのように低くなっています。

ポメチワのサイズ感は、チワワよりもやや大きめです。続いてポメチワの性格ですが、そもそもチワワとポメラニアンの性格はよく似ているので、ポメチワも同じような性格と言われています。具体的には明るく友好的で、少し自分勝手な面があります。ただし飼い主に従順で、飼いやすい犬種ではあります。

シーポメ(ポメラニアン×シーズー)

続いてご紹介するミックス犬は、「シーポメ」です。シーポメはポメラニアンとシーズーのミックス犬です。ポメラニアンもシーズーもふわふわした被毛が特徴ですが、シーポメは密集したふわふわの被毛としっとりとした毛並みが特徴となります。

顔立ちはシーズーに似ていて、丸顔が多いようです。また、耳は立ち耳と垂れ耳どちらもいます。性格は神経質なポメラニアンとおとなしいシーズーの性格が合わさって、落ちつきがあり利口な性格です。多少頑固な面もあり、しつけに苦労する飼い主さんもいるようです。

ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ)

ポメラニアンとマルチーズのミックス犬が「ポメマル」です。ポメマルは見た目と性格がポメラニアンによく似ていますが、純白の被毛が特徴的です。

性格的にも穏やかでおとなしいのですが、やや頑固なところがあります。ポメラニアンを買ったことがある飼い主さんであれば、ポメラニアンの特性も分かっているので比較的しつけもしやすい犬種です。

ポメプー(ポメラニアン×プードル)

ミックス犬初心者の飼い主さんでも飼いやすいとして人気があるのが、ポメラニアンとプードルのミックス犬「ポメプー」です。特徴はトイプードル由来のクルクルの巻き毛で、ポメラニアンよりやや毛量にボリューム感があります。顔立ちはポメラニアンのような丸顔で、足はやや短めの子が多いようです。

ポメプーの性格としては、トイプードルの賢さをしっかり引き継いでいるので、飼い主のいうことをよく聞いてくれる飼いやすい犬です。毛色によって性格に差があり、黒の毛色のポメプーが最も飼いやすいと言われています。

ポメックス(ポメラニアン×ダックスフンド)

「ポメックス」は、ポメラニアンとミニチュアダックスフンドのミックス犬です。体型はミニチュアダックスフンドの特徴を引き継ぐことが多く、胴長です。耳は立ち耳、垂れ耳両方の子がいます。顔立ちはうるんだつぶらな瞳がかわいらしく、成犬になっても幼い印象です。

性格はポメラニアンの明るく元気で好奇心旺盛な部分と、ミニチュアダックスの人懐っこい部分を受け継ぎとても社交的です。また賢く飼い主に従順ですので、しつけもしやすく飼いやすいでしょう。

ポメヨン(ポメラニアン×パピヨン)

ポメラニアンとパピヨンを交配した「ポメヨン」は、見た目はパピヨンの特徴を多く受け継いでいるミックス犬です。パピヨンの特徴である豊富に毛の生えた耳を持ち、美しい毛並みが魅力です。顔立ちはパピヨンの細長い輪郭に、ポメラニアンのようなつぶらな瞳を兼ね備えています。

性格はもともとポメラニアンもパピヨンも活発で遊び好きなところが似ているので、元気いっぱいで明るい子が多いようです。またしっかりと飼い主のいうことを聞くことが出来る、賢い一面を持っています。

ポメキー(ポメラニアン×ヨーキー)

ポメラニアンとヨーキーを交配しているのが、「ポメキー」です。ヨーキーとはヨークシャーテリアのことで、ポメキーはヨークシャテリアの特徴であるスマートな顔立ちをしています。ポメラニアンの特徴である丸い顔とつぶらな瞳を持ちますが、毛色はヨークシャテリアの特徴が強く受け継がれるようです。

毛並みはポメラニアンに近く、ふわふわです。ポメラニアンもヨークシャテリアも、好奇心旺盛な性格ですのでポメキーも陽気で活発な性格になります。じっとしておらず動き回ることが好きですので、目を離さないように注意しましょう。

ポメパグ(ポメラニアン×パグ)

小型犬の中で根強い人気のパグをポメラニアンと交配しているのが、「ポメパグ」です。ポメパグの顔は鼻ぺちゃで、パグに似ています。パグのように耳や鼻の中心が黒い毛色ですが、被毛はポメラニアンのようにふわふわになっています。

性格は、パグの特徴を強く引き継ぐことが多いようです。マイペースで温厚な性格で、人懐っこさがあります。ポメラニアンは比較的神経質な部分があり中にはよく吠える子もいますが、しつけ次第で直すことが可能です。

ポメラニアンと中型犬とのミックス

続いては、ポメラニアンと中型犬を交配した人気のミックス犬をご紹介します。ポメラニアンは小型犬ですので、引き継ぎ方によっては中型犬の大きめの体格を受け継ぐこともあります。ポメラニアンと中型犬とのミックス犬は、ポメラニアンの愛くるしさと中型犬の力強さを兼ね備える、魅力的な犬種が多いのが特徴です。

ポメ柴(ポメラニアン×柴犬)

柴犬は和犬好きの間で人気の犬種ですが、その柴犬とポメラニアンをミックスさせたのが「ポメ柴」です。体格は中型犬の柴犬に似ており、足腰はしっかりとしています。顔立ちは目がポメラニアンのようなつぶらな瞳で、口元は柴犬のように幅広になっています。毛並みはポメラニアンの血統を強く引き継ぎ、ふわふわの被毛が特徴です。

ポメ柴の性格は、ポメラニアンの社交的な性格と柴犬の賢さが合わさっているバランスの良さが魅力です。神経質なポメラニアンの性格を柴犬の落ち着きのある部分がカバーしており、噛み癖や吠え癖もなくとてもしつけのしやすい犬種でもあります。ミックス犬初心者の飼い主さんにも、おすすめの種類です。

ポメコギ(ポメラニアン×コーギー)

「ポメコギ」は、ポメラニアンとコーギーを掛け合わせたミックス犬です。体のサイズはポメラニアンよりもやや大きく胴長で、毛色と毛並みはポメラニアンの色やふわふわ感を引き継いでいます。顔立ちは個体によって差があるものの、耳はコーギーに似た尖った立ち耳で、目や鼻の長さはポメラニアンに似ています。

ポメコギは、穏やかで甘え上手な性格です。ポメラニアンの遊び好きの一面が強く引き継がれていますが、人懐っこくコーギーのような賢い性格も合わさっているため、とても飼いやすいと言われています。ただしポメラニアンの神経質な部分が強く出ると吠え癖がつくことがありますので、子供のころからのしつけが大切です。

ポメラニアンと大型犬とのミックス

最後は、ポメラニアンと大型犬を交配した人気のミックス犬をご紹介します。大型犬はとても穏やかで賢い性格の犬種が多いため、ポメラニアンの神経質な部分をカバーして落ち着いた性格になることも多いようです。ここでは大型犬のたくましい見た目に幼い顔つきのアンバランスさが魅力的な、ポメラニアンのミックス犬を集めました。

ポンスキー(ポメラニアン×シベリアンハスキー)

まるでシベリアンハスキーを一回り小さくしたような見た目が人気の「ポンスキー」は、ポメラニアンとシベリアンハスキーを交配したミックス犬です。サイズは中型犬ほどで、シベリアンハスキーの凛々しさを強く引き継いでいますが、顔は丸顔で毛並みもポメラニアンのようにふわふわしています。

シベリアンハスキーもポメラニアンも活発で人に従順な性格を持っているため、できるだけたくさん運動をさせてあげましょう。シベリアンハスキーはやんちゃな性格が強いですが、ポメラニアンがミックスされることでそれが緩和され、比較的飼いやすいと感じる飼い主さんが多いようです。

ポメラニアン×オーストラリアンシェパード

まだ数は少ないですが、ポメラニアンとオーストラリアンシェパードを交配したミックス犬も今じわじわと人気を呼んでいます。「ポメファード」や「ポムシェファ」と呼ばれることもあるこちらのミックス犬は、オーストラリアンシェパードの毛色を引き継ぎ、独特のまだら模様が特徴です。耳は立耳で、毛並みはポメラニアンのようにふわふわしています。

オーストラリアンシェパードは大型犬に多い温厚で優しい性格で、飼い主にも忠実です。小さな子供にも優しくできるので、赤ちゃんのいる家庭でも飼いやすいようです。ポメラニアンとオーストラリアンシェパードをミックスすると、ポメラニアンの神経質さが緩和され、陽気で人懐っこく優しい性格になると言われています。

ミックス犬で人気の高い種類

ここまでポメラニアンとチワワを交配したポメチワ、ポメラニアンとプードルを交配したポメプーなど人気のポメラニアンのミックス犬をご紹介してきました。ミックス犬はポメラニアンだけでなく、さまざまな犬種同士で作られており、ポメチワやポメプー以外にも人気の犬種もたくさんあります。そこでここでは、ポメラニアン以外のミックス犬で人気の高い種類をご紹介します。

チワワ×ダックスフンド

数あるミックス犬の中で一番人気と言われているのが、チワワとダックスフンドのミックス犬である「チワックス」です。ポメラニアンのミックス犬でもポメチワ人気はとても高いですが、人懐っこい性格のチワワのミックス犬は家庭犬として好まれます。チワックスはダックスフンドの胴長短足な体型と、チワワの大きな目を受け継いでいます。

チワックスはとても人懐っこくフレンドリーな性格で、甘えん坊な子が多いようです。ただしチワワもダックスフンドも警戒心が強く吠え癖のつきやすい犬ですので、しつける際には十分に注意しましょう。

マルチーズ×トイプードル

続いてご紹介するのは、マルチーズとトイプードルを掛け合わせた「マルプー」です。マルプーの人気の秘密はぬいぐるみのような愛くるしさです。トイプードルのふわふわした毛並みを持ち、サイズは20cmから30cmほどの小型です。顔立ちはマルチーズのように、丸い目が特徴です。

マルプーの性格は、従順で温厚と言われています。愛情深く優しい性格をしており、甘えん坊な面も持っています。あまりわがままに育ててしまうと、神経質で吠え癖が出てしまいやすいので毅然とした態度で接するようにしましょう。

ポメラニアンのミックス犬が可愛い

今回は、ポメチワやポメマルなど人気のポメラニアンミックス犬についてご紹介しました。ポメラニアンのミックス犬にはいろいろなパターンがあり、どの犬種もポメラニアンの愛くるしさを持ち合わせた子ばかりです。

ポメラニアンのミックス犬は、ポメラニアンと交配する親犬の魅力を兼ね揃えている独特の魅力を持つ犬種です。そのため、人と違った愛犬を飼いたいという人にとてもおすすめです。魅力あふれるポメラニアンのミックス犬をペットに選んでみてはいかがでしょうか?

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-30 時点

新着一覧