メイク
小嶋陽菜のメイク法を大公開!愛用コスメも合わせてご紹介!
AKB48のメンバーで、モデルとしても活躍する「こじはる」こと小嶋陽菜。彼女のふんわりとした雰囲気に憧れる女の子も多いのではないでしょうか?今回はこじはる愛用のコスメ道具とメイク法についてまとめました。この通りにメイクをすれば、あなたも小嶋陽菜になれるかも?

目次
ふんわり可愛い!AKB48小嶋陽菜のプロフィール
本名 小嶋 陽菜(こじま はるな)
生年月日 1988年4月19日(28歳)
出生地 埼玉県
身長 164 cm
血液型 O型
職業 女優、歌手、グラビアアイドル
事務所 プロダクション尾木
AKB48の初期メンバーの一人。選抜総選挙では毎年必ず上位に選ばれ、安定した人気を得ている小嶋陽菜。天然キャラや時折見せるお姉さんらしさから男女問わずファンが多く、現在はモデルや女優としても活躍しています。
小嶋陽菜の愛されフェイスは憧れの的!
new💖ヘアゴムげっと😂@22market_ pic.twitter.com/yREd6Q6K7H
— 小嶋 陽菜 (@kojiharunyan) 2017年4月4日
AKB48小嶋陽菜のナチュラルで優しい可愛さは女の子の憧れです!最近憧れる顔の女性有名人として、彼女の名前を挙げる女の子が続出しているようです。
愛用コスメ&メイク法であなたも小嶋陽菜に!
小嶋陽菜愛用のメイク道具を使うことで、あなたも小嶋陽菜になった気分を味わってみませんか?メイク法もこだわることで、より小嶋陽菜に近づくことができます!ぜひお試しください!
マシュマロ肌はスキンケアから!
小嶋陽菜本人がインスタグラムに投稿したすっぴん寝顔写真です。メイクをしなくても透明感のある肌ですね!とても忙しいスケジュールの中でも、スキンケアをしっかりと行っている賜物だと思います!
小嶋陽菜愛用のピーリング化粧水。モデルや女優、歌手などに愛用者が多く、とても人気のピーリングコスメです。角質に働きかけてくすみをなくしてくれます。
タカミピーリングはピーリングと言っても肌の表面をはがすのではなく、角質層から柔らかくする新しい形のコスメです。ドクターが作ったコスメなので、安心して使用できるところもポイントです。洗顔後に数滴手に垂らして両手のひらに広げ、顔全体を包み込むようにしてなじませるようにして使用しましょう。その後に化粧水をたっぷりと付けると、肌が潤いを蓄えてくれます。

ナチュラル質感はベースメイクが命!
小嶋陽菜は肌のナチュラルな質感も魅力的ですね!彼女のピュアなイメージを引き立てています。目立たないようでいて、意外とベースメイクが顔の雰囲気を左右しています。こんな肌になりたいですね。
小嶋陽菜が何度もリピートしているというファンデーション。薄く伸ばしただけでカバー力抜群で、素肌のようなツヤと透明感を出してくれます!肌への負担も軽くておすすめです!メイクをするならファンデーションから決めないといけないですね!
小嶋陽菜愛用のルースパウダーで肌のムラをなくし、ベールをかけたような美しい質感の肌に仕上げてくれます。
小嶋陽菜風の肌をつくるには、ファンデーションは薄付きにすることがポイントです。小嶋陽菜愛用のコスメでなくても、リキッドタイプのファンデーションにした方が良いでしょう。両頬にちょこんとファンデーションを乗せ、周りに薄く広げていくように塗ります。鼻筋は通るように、縦にスッとハイライトを入れましょう。ルースパウダーは付けすぎないように気を付けましょう。
大きなネコ目を作るアイメイク
目を引く大きな瞳の小嶋陽菜。黒目がちで幼い可愛さもありつつ、くっきりとしたアイラインで小悪魔な雰囲気もある、とても魅力的な目元ですね。
BOBBI BROWN ロングウェア ジェルアイライナー ブラックインクは、小嶋陽菜愛用のジェルアイライナー。なめらかに伸びて繊細なラインも綺麗に描くことが出来ます。ウォータープルーフなのでにじみにくく、メイク崩れしにくいことから愛用者が多い商品です。
NTEGRATE アクセントアイズ BR320は小嶋陽菜愛用のアイカラー。黒目と同化してより大きく見せる効果のあるパール配合で、ぱっちりとした大きな瞳を作ってくれます!
フルラのスペシャルディナー👼✨ pic.twitter.com/v1lmiRfOMm
— 小嶋 陽菜 (@kojiharunyan) 2017年2月25日
M・A・C ズーム ファスト ブラック ラッシュは、小嶋陽菜愛用のマスカラ。ボリュームも長さも出してくれる優れモノです!ブラックはとても濃厚な黒色で、特に目ヂカラのある目元を作ってくれます!
小嶋陽菜のアイシャドウはピンク系やベージュ系が多いです。淡くて肌の血色を良く見せてくれる色をアイホール全体に入れることで、まぶたのくすみを取ってくれます。ぱっちりとしたネコ目をつくるには、目尻までしっかりとアイラインを入れ、目尻辺りで少し跳ね上げるようにしましょう。黒目の上のラインを太めにすると、丸くて大きな瞳を印象付けるメイクになります。
ぽってりした唇をつくるリップメイク
ぷるぷるの唇も小嶋陽菜のトレードマーク。乾燥やシワなどとは無縁のみずみずしさは、女の子なら誰もが憧れる唇ですね!
アナスイ リップグロスC 400。小嶋陽菜愛用のリップグロス。400と401の色がお気に入りだそうです。みずみずしくて簡単にぷるぷるリップになれるのでおすすめです!
ドゥ・ラ・メール ザ・リップ バームは小嶋陽菜愛用のリップケアコスメ。とても保湿力が高く、唇のシワを目立たなくする効果があり、みずみずしく柔らかい唇にしてくれます!メイクだけではなく、やはり日ごろのケアが大切ですね!
リップグロスは唇の中央にちょこんと置いてから、全体に広げていくように塗ります。こうするとふっくりとした立体感が出ます。中心だけワントーン明るめのグロスを塗っても良いでしょう。下唇を少しオーバー気味に塗るとセクシーさが出て、より小嶋陽菜風メイクになります。
最後はチークで愛らしさをプラス!
さりげなく入っているチークが柔らかい雰囲気を出してくれていますね!やりすぎさえしなければ、チークがあった方がとても魅力的です。普段チークを使わない方もいるかもしれませんが、この機会に是非使ってみてください!
M・A・C パウダー ブラッシュ PINK SWOONは、小嶋陽菜愛用のチーク。軽い付け心地なのにしっかりとした発色が1日中続きます。赤ちゃん肌メイクを目指す女子の間でとても人気のある商品です。
頬の一番高い部分に少し乗せて、大きめのブラシでふんわり丸く広げていきましょう。それだけで健康的で温かみのある顔にしてくれます。チークがないと元気がなさそうな印象になってしまうかもしれないので、メイクの最後にはチークを入れる習慣を付けてみましょう。きっと、自分に合う量や広げ方などのメイクの加減がつかめるはずです。
小嶋陽菜風メイクの完成!
小嶋陽菜の愛用コスメとメイク法を取り入れれば、あなたも簡単に小嶋陽菜になれちゃいます!メイクは少し違うだけでガラッと雰囲気が変わるから不思議ですね。いつものメイク道具を使っても、メイクの仕方を少し変えてみるだけで、愛されフェイスに近づくかもしれません。また、小嶋陽菜愛用のコスメを使うことで、彼女になりきってメイクをしてみるのも良いかもしれません。是非いろいろ試して、メイクを楽しんでくださいね!