エンタメ
松本人志の名言集!天才の見事な名言に思わず爆笑?感動?
お笑い界の天才と呼ばれ、大活躍される松本人志さん。本業のお笑い以外にもドラマ出演や、音楽、近年では映画監督としても松本人志さんは活躍の場を広げています。そんな松本人志さんが残した数々の面白い名言、感慨深い名言、時には真面目な名言などをまとめてみました。

目次
松本人志さんの名言がすごい!
松本人志さんと言えば言わずと知れた天才芸人ですが、最近ではMCや映画監督としても活躍されています。そんな松本人志さんの名言・迷言を集めてみました。まとめてご覧下さい!
マツナンデス! pic.twitter.com/IFjkpGeGDj
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2017年5月23日
松本人志さんの意外と真面目な名言
松本人志さんの名言その1
「地球って英語でEARTHですよね?最初のEはEDEN大地です。最後のHはHEAVEN天国です。大地と天国をつなぐのがART芸術なんですよ。」
僕の妹達です pic.twitter.com/rvKw2H8xls
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2017年3月27日
松本人志さんの名言その2
(シャ乱Qのまことさんがギャクを噛んだ時)「男には噛んではいけない時がある。それが今や!男は一生のうちで新ネタおろす時とプロポーズの時は噛んだらあかん!」
ハッピーらしいです。 pic.twitter.com/aTsG1axj2M
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016年7月30日
松本人志さんの名言その3
「節税してない自分が損してるわけじゃなくて、 節税してる人が得してるだけだから。」
ハッピーらしいです。 pic.twitter.com/aTsG1axj2M
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016年7月30日
松本人志さんの名言その4
「視聴率が6%でもその6%の人の満足度が100%になるよう頑張る。それがオレの仕事。誇らしい仕事です。」
このクソの誕生日。 pic.twitter.com/8vEUYev9cG
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016年7月16日
松本人志さんの名言その5
「ドラマの低視聴率で主演だけをこき下ろすなよ。。。ドラマの高視聴率で主演だけを持ち上げるなよ。。。」
ええやろ〜。 pic.twitter.com/2yAto1YV2O
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016年5月7日
松本人志さんのカッコイイ名言
松本人志さんの名言その6
「星の中には既に無くなっているのに時間差で今も輝いているものも有るらしい。。。僕はそんなスターにはなりたくないと思いました。」
ハッピーニューイヤー pic.twitter.com/MPf9udeXph
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2016年1月3日
松本人志さんの名言その7
「中途半端な正義は一番の悪。。。」
暑中お見舞い申し上げます。 pic.twitter.com/7GDOuWBH82
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2015年7月10日
松本人志さんの名言その8
「あの人みたいになりたいと思うな、あの人みたいになりたくないと思え。」
春日会。。。 pic.twitter.com/vGBe7s5Mwu
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2015年6月21日
松本人志さんの名言その9
「本当に君にプラダが必要なら、生まれた時に持っているはずです。」
です〜。 pic.twitter.com/6yDfxl8Iw2
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2015年1月1日
松本人志さんの名言その10
「オリンピックで金メダル獲った奴が一番、足が速いと思うなよ。世の中には、もっと足の速い奴がおんねん。速すぎて見つかれへんだけや。」
白髪 腹立つからこんなんしたった。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2014年11月27日
現場、現場でどうしたんですか?が めんどいから拡散しといて〜 pic.twitter.com/gPUOoN8W0M
松本人志さんの名言その11
「みんな俺を自信過剰だと言うけども、自分に自信持たな、どうすんねん。」
おめでとう。。。 pic.twitter.com/p5ftESbmpQ
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2014年1月1日
松本人志さんの笑える迷言
松本人志さんの迷言その12
「人生はどないやねんの連続である。そうじゃない場合もあるけど。」
暑中見舞い申し上げます。。。 pic.twitter.com/SrR5RerkGx
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2013年8月16日
松本人志さんの迷言その13
(「子供はどうやってできるの?」と聞かれ)「セ・リーグとパ・リーグが闘うからだよ」
人と志。。。 pic.twitter.com/octZtIsjHY
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2013年6月21日
松本人志さんの迷言その14
(大人のおもちゃ屋に入っ入った所を目撃されて)「中をスーッと一周して(そのまま)出て来たんですよ」 「覚えてる覚えてる、キディランドと間違えてん」
三歳のウチの娘が。。。
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2013年6月16日
ジョーの顔をのぞきこみ。。。
大丈夫?って心配してました。。。。
大丈夫っちゃ大丈夫なんやけど
灰になっとるからなー。。。 pic.twitter.com/9Otf6qH4Dq
松本人志さんの迷言その15
(日本語で最もよく使われる日本語第1位は「すみません」、では第2位は?)「これのMないの?」
俺の裏側。 pic.twitter.com/XLEBBJPZr4
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2013年5月8日
松本人志さんの迷言その16
「あんな美味しい豆腐。あんな恐ろしい拳銃。同じ一丁。。。」
意外にしまパン! pic.twitter.com/zAW2Cvni7t
— 松本人志 (@matsu_bouzu) 2013年5月4日
松本人志さんの迷言その17
「本気で走った事ないなぁ。だって本気で走ったらオービス光るからね。」
松本人志さんの返しが光る名言
松本人志さんの名言その18
(道路工事の人たちは一体何を探してるの?)「彼らは埋蔵金を探しているんです。税金という名のな!」
松本人志さんの名言その19
(「生まれ変わるなら、ぶっさいくだけど頭のいいやつか、めっちゃ頭悪いけどイケメン、どっちがいい?」と聞かれ)「『サ行』までしか言えなくてもイケメンがいいです。」
松本人志さんの名言その20
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんに自分で髪を切っていると話した後)「僕自身がカリスマですからね。」
松本人志さんの名言その21
(福山雅治さんと料理対決した際)「料理って何?てことをこの後見せつけることができると思います。ただ僕が一番得意なのは後片付けなんでね」
松本人志さんの名言その22
(吉田秀彦さんがヴァンダレイ・シウバと対戦した話の際)「わかりますよ~。僕も毎日ヴァンダレイ・ハマダにしばかれてますからね~。」
松本人志さんの名言その23
(「雨が降っても傘は差さない。自然のままに、濡れたらいいじゃないって思うんです。」と言った女優さんに) 「チンパンジーの発想ですね。」
松本人志さんの名言その24
(ゲストからダウンタウンが好きだと言われた際)「オッサンがオッサンを叩くのがおもろいだけやろ!」
松本人志さんの世の中に対する名言
松本人志さんの名言その25
(原爆投下について)「日本の子供たちに『こんな悲惨やった』『だからこんな過ちは2度と犯さんようにしような』言うたって、『わしら何もしてへんがな』言う話なんですよ! 朝礼で集まってる奴に『集まりが遅い!』言うて怒ってんのと一緒なんですよ!」
松本人志さんの名言その26
(殺人犯の「殺すのは誰でも良かった」発言に対して)「そういう奴らがひと部屋に集まって殺りあったらええやん。他人を巻き込むな」
松本人志さんの名言その27
(中川郁子農水政務官と門議員のキス写真報道について)「好きですって言えばいいのにね、好きなんですって。」
松本人志さんの名言その28
「そのノーベルという奴は、そんなにえらいのか?オレはノーベルより下か?なぜこのオレ様が、ノーベルから『ほうび』をもらわなければならないのだ。オレがどんなにがんばっても、オレからノーベルに『ほうび』をやることはできんのか?」
松本人志さんのお笑いに対する名言
松本人志さんの名言その29
「コメディアンは、スポーツ選手とかと一緒やと思うから、絶対どっかで引退せんと。ほんまは動けてないねんけど、動けてるふりしている人いっぱいいるじゃないですか。動けてるというのは、発想という意味ですけど。」
松本人志さんの名言その30
「僕の耳が世界で一番笑い声を聞いた耳にしたいんですよ」
松本人志さんの名言その31
(パンクラスを始めた今田耕司さんに対して)「今田君、お笑いは強くなったらあかん。強い奴がキレたらお客さんは笑われへん。弱いままで強いことを言うてたらええねん。」
松本人志さんの名言その32
「僕らの漫才は、発想で笑わす漫才だ。」
松本人志さんの名言その33
「僕はただ笑いの才能があるから、お笑いをやっているのではない。まず才能があり、好きだから、お笑いを追及しているのだ。」
松本人志さんの名言その34
「お笑い芸人は妖精。。。 はなから笑う気のない人には見えないのだ。」
松本人志さんの名言その35
「笑いは0円で作れる。」
松本人志さんの名言その36
「お笑いで教えることはない。結局お笑いは、そいつの才能以外のなにものでもないのだ。」
松本人志さんの名言その37
「僕はただ笑いの才能があるから、お笑いをやっているのではない。まず才能があり、好きだから、お笑いを追及しているのだ。」
松本人志さんの名言その38
(努力しても夢は叶わないと論議の際)「お笑いというのは成長していくものではない。小学校のころから変わってなくて、世間の人がそれを発見するという感じ。だから頂点に上っていくというよりははじめから頂点にいることを知ってもらいたい、という感覚。」
松本人志さんのちょっと毒舌な名言
松本人志さんの名言その39
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんが先に結婚されて悔しくないかと聞かれた際)「いや、あの程度の女ならくやしくありません」
松本人志さんの名言その40
(ディズニーランドの話になった際)「俺らが特別扱いされるのはおまえらが特別扱いするからや。」
松本人志さんの名言その41
(客席から「松ちゃん遅れてる」と言われた際)「遅れてるってなあ、お前らと同じ道走ってへんわ!」
松本人志さんの名言その42
(スベッた芸人に対して)「彼はゆっくり自殺してるんですよ。」
松本人志さんの名言その43
(番組で共演した平野レミさんから「松ちゃんと浜ちゃんにこんな形で会えるなんて夢にも思わなかった」と言われた際)「こういう形以外でどんな出会い方があんねん!まさかコンパはありえないですよ。」
松本人志さんの名言その44
(松本人志さんが遅刻した際)「ごめんなさい、しかし、明日はこんなもんじゃないですよ!」
松本人志さんの名言その45
「芸術に対するバカの決まり文句。。。こんな物オレでも出来る。。。いや。二つ目は意味ないから。。。」
松本人志さんの名言その46
「あ!差別してる人を差別してしまっている!差別って怖い!」
松本人志さんの名言その47
「女の30歳は男の50歳」
松本人志さんの名言その48
「昔やくざだった人が神父になった人の話があって、偉いねえって言う人がいるけど、いやいやいや最初から神父だった人の立場は?こっちの方が偉いやろうって思うんよ俺は。」
松本人志さんの名言その49
「秘密警察みたいなん作りたいなぁ。悪い奴やけど法で裁かれへんような奴は、 秘密警察が急に家に上がりこんでボコボコにして出て行くっていう。案外、これが一番平和になるかも分からん。だって怖いもん。」
松本人志さんのちょっとジーンとする名言
松本人志さんの名言その50
「この時期になると思い出す。。。市民プール。100円がもったいないってフェンスの向こうで日傘さしながらオレと兄貴をずっと見てたオカン。。。あの人は凄え。」
松本人志さんの名言その51
(山崎邦正さんの元相方である軌保博光さんがお笑いを辞める際)「周りは何かと言うかもしれんけど、そんな周りの意見なんか気にせんでいい。 軌保は軌保のやりたいことやったらええから。」
松本人志さんの名言その52
「イジメられて自殺したら、イジメられるために生まれてきたようなもんだ。だから生きなきゃいけない。」
松本人志さんの名言その53
「貧乏人は金持ちの生活って、だいたい想像つく。でも、金持ちには貧乏人の生活は想像つかない。細かいことは、絶対にわからん。ハミガキなくなって、はさみで切って、中に歯ブラシつっこんで歯を磨くような、そんなこと、金持ちには絶対にわからないですよ。だから、知識が豊富なんですよ、貧乏人のほうが。」
松本人志さんの名言その54
「いじめられて死にたくなる気持ちも分かる。でもね、やっぱり一番罪深いのは自殺なんですよ。自分の命を断つことが一番罪深いんですよ。だからそれをやることが一番あかんねや、って言う事を言わんとね。」
松本人志さんの名言その55
(入院している同級生に贈った寄せ書き)「お前のぎっしりした歯並びをみたとき、コイツタイヤでも引っ張る気かいな!と思ったよ。 中学卒業して、道であったらお互い汚い笑顔で合おうな!」
松本人志さんの名言その56
「なぜ曲がり角を良くないと思ってるかですよね。曲がり角を曲がれば、また素晴らしことが待ってるかもしれないですしね。曲がり角があるなら曲がったら良いんですよ。」
松本人志さんの野球に関する名言
松本人志さんの名言その57
「ある野球選手が病気と闘っているファンのためにホームランをプレゼントしたという話があったが、俺に言わせればそんなもん、ぜんぜん美談じゃない。打たれたピッチャーにも病気のファンはきっといたはずだから。」
松本人志さんの名言その57
(プロ野球についておかしいと思う所)「誰が決めた百何十試合やねん。」
松本人志さんの名言その58
「俺が許せないのは下位球団からFA宣言した選手ではなく、FA宣言に過剰に反応する下位球団のファンなのだ。結局奴らは社会の負け犬の集まりで、下位のチームで奮闘する選手に自分を重ねて、その選手が頑張れば自分も頑張った気になる。しかしそんな中でファンが追体験できないことがある、それがFA宣言なのだ。負け犬である彼らは他会社からヘッドハンティングされることなど一生無いだろう。
松本人志さんの名言その59
「俺は甲子園とかで、負けてスタンドで泣いてる女とか見るとめっちゃ腹立つねん!それ何の涙やねん!お前はどの立場やねん!お前らが授業終わってヘラヘラしながら遊んでる間にもこの子らはずっと練習してたんや!それを自分と同じ学校だからっていう理由だけでその時だけ感動しやがって!アホか!って!」
松本人志さんの名言その60
「野球やサッカーを応援してる奴は自分の人生を頑張れてない奴。」
松本人志さんの名言その61
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。 結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
松本人志さんの子供に関する名言
松本人志さんの名言その62
「子供と言うのは、あんたらが考えているほどバカじゃない。テレビと現実をちゃんと区別して考えられる生き物である。もし、大人になって変な方向に走ったとしても、それはテレビの影響ではなく、きっとそういうヤツだったのだ。」
松本人志さんの名言その63
(災害現場などのテレビ中継の後ろで手を振ったりVサインしてる人に対し)「もしオレの子供があんなことしたら、明日の分のうんこが出るまでしばく」
松本人志さんの名言その64
「自分の子供に、必要以上の期待をしてはいけないし、過大評価してほしくない。子役タレントなどの親は何を考えているのだろうか。まだ幼い、何も分からない子供を必死でプッシュする親ほど気持ちの悪いものはない。」
松本人志さんの名言その65
「すごい子供、可愛がりますよね、今の大人って。あんな子供がどんどん大人になっていくわけでしょ。絶対ヤバいと思いますよ。大人になりきれへんヤツ、いっぱい出てくると思いますよ。」
松本人志さんの名言その66
「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」
相方のダウンタウン浜田雅功さんへの名言
松本人志さんの名言その67
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんに対して)「仕事が終わってから一緒に遊ぶ事など絶対にないし、プライベートな部分は一切知らない。でも、あいつのことは誰よりもよく知っている。」
松本人志さんの名言その68
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんが明日死ぬとしたら何をしてあげますか?の問いに「何もしげあげられない。」と答えた松本人志さん。更に「あなたが死ぬ前に僕が死にます。」と答え、浜田雅功さんに突っ込まれた後)
松本人志さんの名言その69
「あいつ(浜田雅功)がいい仕事をすれば誰よりも嬉しいし、誰よりもムカツク。」
相方のダウンタウン浜田雅功さんへの迷言
松本人志さんの迷言その70
(パーマ頭に白いパンタロン、サンドバッグのようなカバンという姿で転校してきた浜田雅功さん見て)「モンゴルからの留学生や」
松本人志さんの迷言その71
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんのおならの臭いについて)「何なんですかあの科学薬品のような臭いは?鼻毛が枝毛になってまうわ!」
松本人志さんの迷言その72
(あまりにおならをする浜田さんに対して)「お前が思うてる以上にお前のアナルはお前に優しくないで」
松本人志さんの迷言その73
「家帰ったら、収録中に浜田が屁をこいた時間に時計が止まってた。」
松本人志さんの迷言その74
(相方のダウンタウン浜田雅功さんにすかしっ屁をされた際)「これ浜田のマナーモードなんです。」
松本人志さんの迷言その75
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんのアホさ加減を伝えようとした際)「アホなやつ想像してみ?アホなやつ想像した?それよりまだちょっとアホやから。」
松本人志さんの迷言その76
(松本人志さんが左股関節唇損傷で入院した際)「浜田くんがなったら良かったのに。」
松本人志さんの迷言その77
(相方であるダウンタウン浜田雅功さんのツッコミにお客さんが引いた時)「みなさんの1番身近なヤクザですよ。」
松本人志さんの芸人に対する笑える迷言
松本人志さんの迷言その78
(演出家であるへいぽーさんがスタッフに敬語で怒っている所を見た際)「ちっちゃい奴が敬語でキレてるってもうフリーザやがな。」
松本人志さんの迷言その79
「いやあさすがに塚地はきついと思うで~、オレ塚地やったら塩かけて食べられるもん」
松本人志さんの迷言その80
(IKKOさんとクリス松村さんが一緒に並んで座っているのを見た際)「混ぜるな危険やで!」
松本人志さんの迷言その81
(ロケ中にサングラスをした糸井重里さんに対して)「モグラの親分かと思いました」
松本人志さんの迷言その82
(ほんこんさんの顔を初めて見た時の感想を聞かれ)「でかいマヨネーズかと思った」
松本人志さんの迷言その83
「俺がもし朝起きてほんこんになってたら、まず目を潰すもん。」
松本人志さんの迷言その84
(雨上がり決死隊の蛍原さんに対して)「お前はホンマに光らん蛍やな~!害虫や!」
松本人志さんの迷言その85
(「働くおっさん劇場」や「さや侍」にも出演していた野見隆明さんに対して)「『世界で一番おもしろい奴って世界で一番おもしろくない奴』という表裏一体論があって。」
松本人志さんの迷言その86
(武田鉄矢さんが子供にマギ切れ説教したことを聞いて)「どえらい贈る言葉でしたね。」
松本人志さんの家族に対する名言
松本人志さんの名言その87
「親父が死んだ。。。オレは悲しまない。あの人とはいろいろあったからな。葬式で帰省。あの人と暮らした尼崎を少し歩いた。あの人と子供の頃行った太陽の塔を見に行った。あの人と食べたチキンライスを食べたらさすがにいろんな感情が押し寄せて来やがった。。。親父。さいなら。」
松本人志さんの名言その88
「子供のころ。。。信用してるってオカンに言われてたから悪いこと出来んかったわ~。いま考えたら便所のいつもキレイに使って頂きありがとうございます戦法やな~。」
松本人志さんの名言その89
「じいちゃんの墓参り。。。オカンがお供えに飲むヨーグルト。。。腸に届いてもあの世には届くのか?」
松本人志さんの名言その90
「久しぶりにオカンに電話した。オカンがずっと喋ってた。オレはうん。うん。頷くだけ。オカン。ゴメン。途中からぜんぜん聞いてなかった。子守唄みたいやったわ。」
松本人志さんのドラマやCMでの名言
松本人志さんの名言その91
「なにが『期待に応える』や。おまえはみんなに褒めて貰われへんようになるのが怖いだけやないか!」
松本人志さんの名言その92
「本当に幸せならそない『幸せ!幸せ!!』言わへんのちゃうか?」
松本人志さんの迷言その93
「いじめはな必要悪なんや!いじめを無くす?あんな楽しいもん無くなるわけないやろ!いじめが苦しかったら誰もやらへんやろ!虐められるのが嫌だったら虐め返すしかないな。それが嫌だったら笑いに変えてまえ。」
松本人志さんの名言その94
「人間ってのは生まれた時からいじめたい、いじめられたいというシステムが体の中に組み込まれとんねや。この世からいじめがなくなるという事はどういう事やと思う?結局世の中のSMクラブがなくなるという事や。SMクラブがなくなるという事はどういう事や、SMの女王様がお嬢様になってしまうという事や!!!」
松本人志さんの名言その95
「人生なんて楽しいもんやないんや。だからこそ楽しまなあかんのや。」
松本人志さんの名言その96
(「何のために生きているのか?」と聞かれ)「笑うためや。人間に許された唯一の特権は笑うことや。笑いながら生きることが人間としての証なんや。」
松本人志さんの名言その97
「そういう中途半端な優しさが一番の悪なんや!やるなら全部やる!やらないなら全部やらない!」
松本人志さんの名言その98
(キンチョールのCMより「自分探しなんかやめたらええねん。なんぼ追いかけたって自分の背中は絶対見えへん。そんなんやったら店でキンチョール探すほうが絶対ええ。おっちゃん最近先週かな、そのこと気づいてん。」
松本人志さんの会社に対する笑える迷言
松本人志さんの迷言その99
「吉本はブラック企業、漆黒の企業(笑)」
松本人志さんの迷言100
「吉本の本社行った。冷たかった。もっと暖かいのが良いと思った。トイレの便座。。。」
松本人志の関連記事はこちら


