エンタメ
松田聖子のCDで一番売上が多いのは?売上げランキング発表!
1980年代からアイドルとして活躍し、現在も根強いファンが多い松田聖子さん。幅広い層から人気のある松田聖子さんのCDは売上ランキングはもちろん、カラオケでも上位を占めています。そんな松田聖子さんの曲をCDの売上ランキングとしてまとめてみました。

目次
- 歌姫と呼ばれる松田聖子さん
- 松田聖子さんのCD売上ランキング1位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング2位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング3位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング4位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング5位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング6位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング7位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング同7位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング8位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング9位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング10位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング11位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング12位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング13位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング14位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング15位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング16位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング17位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング18位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング19位
- 松田聖子さんのCD売上ランキング20位
歌姫と呼ばれる松田聖子さん
松田聖子さんのプロフィール
生年月日:1962年3月10日
出生地:福岡県久留米市
松田聖子さんは23歳の時に俳優の神田正輝さんと結婚されました。歌手や女優として活動されている神田沙也加さんは、このお二人の間に生まれた一人娘として有名ですね。
松田聖子さんのデビュー曲
松田聖子さんは1980年4月に「裸足の季節」でCDデビューされています。この歌は当時、資生堂の「エクボ洗顔フォーム」のCMに使用され、サビの部分が今でも記憶に残っている方もいらっしゃるのでは?
K's Dee(ケイズ・ディー)の『松田聖子論』(52)
— ks_dee (@ks_dee_pro) 2016年12月25日
『作り方が違う裸足の季節』
1980年
作詞作曲共ベテランの先生によるものでなく新進気鋭の作詞家作曲家によるもの。当時のニューミュージック系の作り方。アレンジの出来も最高。 pic.twitter.com/OZDlxPibeo
松田聖子さんのCD売上ランキング1位
あなたに逢いたくて~Missing You~
松田聖子さんのCD売上ランキング1位は、1996年に発表された通算40枚目のシングル「あなたに逢いたくて~Missing You~」です。この歌は、ミリオンセラーにもなり、これまでにも多くのミュージシャンがカバーしていることでも有名ですね。売上枚数は110.1万枚です。
思いでの一曲 松田聖子
— 久蔵 (@KazuSeat) 2016年10月2日
あなたに逢いたくて
松田聖子もヒット曲が多い
その中でも好きなのがこの曲
あなたに逢いたくて♪
CMで使われていてそのCMが
在りし日の夏目雅子さん
まさにあなたに逢いたくてと
いう曲がピッタリのCMでした pic.twitter.com/2nggvcJwj7
松田聖子さんのCD売上ランキング2位
ガラスの林檎
松田聖子さんのCD売上ランキング2位は、1983年に発表された通算14枚目のシングル「ガラスの林檎」です。カップリング曲であった「SWEET MEMORIES」がサントリーのビールCMに使用され人気となり、後に両A面シングルとして発売されました。売上枚数は85.7万枚です。
Recordeli get stocked「ガラスの林檎 / Sweet Memories」by 松田聖子 ▶︎ https://t.co/SlxvfNHvLk #松田聖子 pic.twitter.com/q1a98Yw9mQ
— レコーデリー (@recordeli) 2017年1月19日
松田聖子さんのCD売上ランキング3位
風は秋色
松田聖子さんのCD売上ランキング3位は、1980年に発表された通算3枚目のシングル「風は秋色」です。資生堂の「エクボミルキィフレッシュ」のCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は79.6万枚です。
◖|๑˃̶ ꇴ ˂̶|◗⁾⁾♪⁎˚ #nowplaying 風は秋色 by 松田聖子 pic.twitter.com/fleehsXJyV
— めるこ (@me_lc) 2016年11月21日
松田聖子さんのCD売上ランキング4位
チェリーブラッサム
松田聖子さんのCD売上ランキング4位は、1981年に発表された通算4枚目のシングル「チェリーブラッサム」です。画像が見づらいと思われるかもしれませんが、実は当時このように少し霧がかかったような演出が流行っていたため、このようなジャケットになったようです。売上枚数は67.6万枚です。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #松田聖子 #お誕生日おめでとうございます
— すー太郎 (@enjoy_pr) 2017年3月10日
松田聖子「チェリーブラッサム」 - プロミス・ザ・サイレンスhttps://t.co/x5jegrKxlX pic.twitter.com/KITrgbWNJe
松田聖子さんのCD売上ランキング5位
Rock’n Rouge
松田聖子さんのCD売上ランキング5位は、1984年に発表された通算16枚目のシングル「Rock’n Rouge」です。カネボウ化粧品の1984年春のCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は67.4万枚です。
松田聖子「Rock'n Rouge」。なぜか編集盤の『カレンダー』では5月の歌にされてたけど、どう考えても3月っぽい。コレはもう何十回ライブで聴いたかわからん。でもいい曲。いちばんいい時期のボーカルを真空パックした感じ。セルフカバーは考えられない pic.twitter.com/CeueQS89ZO
— ANY (@toward1989) 2017年3月3日
松田聖子さんのCD売上ランキング6位
青い珊瑚礁
松田聖子さんのCD売上ランキング6位は、1980年に発表された通算2枚目のシングル「青い珊瑚礁」です。グリコのアイスクリーム「ヨーレル」のCMソング、1981年春の第53回選抜高等学校野球大会の入場行進曲として使用された曲でもあります。売上枚数は60.2万枚です。
青い珊瑚礁
— M’sNetworkSystem店長ぴえ (@Mnspie) 2017年6月2日
1980年に発売された松田聖子の楽曲。
●
● pic.twitter.com/0dxqax3lJS
松田聖子さんのCD売上ランキング7位
夏の扉
松田聖子さんのCD売上ランキング7位は、1981年に発表された通算5枚目のシングル「夏の扉」です。資生堂の「エクボ」のCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は56.8万枚です。
1981年(昭和56年)5月3位
— 中村俊之(虹殿セブン) (@nijitono7) 2017年5月6日
夏の扉
松田聖子
当時19歳
1981年4月21日発売#夏の扉#正統派#松田聖子#80年代アイドル#聖子ちゃんカット pic.twitter.com/GKccOkoGg4
松田聖子さんのCD売上ランキング同7位
瞳はダイアモンド
松田聖子さんのCD売上ランキング同7位は、「夏の扉」と同売上で1983年に発表された通算15枚目のシングル「瞳はダイアモンド」です。カップリング曲であった「蒼いフォトグラフ」も前作「ガラスの林檎」の時と同様に、後に両A面シングルとして発売されました。「蒼いフォトグラフ」はTBS系で放送されていたドラマ「青が散る」の主題歌にもなりました。売上枚数は56.8万枚です。
日本の女性シンガー・ソングライター : 瞳はダイアモンド/松田聖子 https://t.co/NSL6zjVGPL pic.twitter.com/ovSRHaqPYr
— ファムラジオ (@femalevocal) 2017年3月18日
松田聖子さんのCD売上ランキング8位
風立ちぬ
松田聖子さんのCD売上ランキング8位は、1981年に発表された通算7枚目のシングル「風立ちぬ」です。グリコのポッキーのCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は51.9万枚です。
【昨日の収穫】風立ちぬ b/w Romance | 松田聖子 | CBSソニー 07SH 1067 | まずはこちらでしょう…(笑) pic.twitter.com/yoZtMMuJNW
— 論寒牛男 (@toshy_mt5) 2017年4月8日
松田聖子さんのCD売上ランキング9位
渚のバルコニー
松田聖子さんのCD売上ランキング9位は、1982年に発表された通算9枚目のシングル「渚のバルコニー」です。2008年に松田聖子さんと中島みゆきさんが出演された富士フイルム化粧品「ASTALIFT」のCMで、中島みゆきさんが「渚のバルコニー」を口ずさんでいて話題になりましたね。売上枚数は51.4万枚です。
日本の女性シンガー・ソングライター : 渚のバルコニー/松田聖子 https://t.co/rrtu7NqUuu pic.twitter.com/BXZfVYi9Rm
— ファムラジオ (@femalevocal) 2017年3月17日
松田聖子さんのCD売上ランキング10位
赤いスイートピー
松田聖子さんのCD売上ランキング10位は、1982年に発表された通算8枚目のシングル「赤いスイートピー」です。2013年に公開された映画「麦子さんと」の挿入歌になる他、富士フイルム化粧品「ASTALIFT」の「純白の出会い中島みゆきさん」編で、中島みゆきさんが口ずさんでいました。売上枚数は50.0万枚です。
#昭和歌謡大作戦@sonictime
— 礼文イレブン木村 (@PjdxJn) 2017年6月4日
赤いスイートピー / 松田聖子 pic.twitter.com/bLG4jDFaxP
松田聖子さんのCD売上ランキング11位
白いパラソル
松田聖子さんのCD売上ランキング11位は、1981年に発表された通算6枚目のシングル「白いパラソル」です。カップリング曲となる「花一色 〜野菊のささやき〜」は松田聖子さんが初出演した映画「野菊の墓」の主題歌でした。売上枚数は48.8万枚です。
白いパラソル♪#松田聖子
— 黄金の昭和歌謡アーカイブス (@syowadaisuki66) 2017年4月13日
作詞 松本 隆
作曲 財津和夫https://t.co/OH0FMJO3Cw … … pic.twitter.com/PDA26m851a
松田聖子さんのCD売上ランキング12位
時間の国のアリス
松田聖子さんのCD売上ランキング12位は、1984年に発表された通算17枚目のシングル「時間の国のアリス」です。カップリング曲となる「夏服のイヴ」は、松田聖子さん出演の映画「夏服のイヴ」の主題歌でした。売上枚数は47.7万枚です。
松田聖子「夏服のイヴ」。「アイドル後の姿」を考えてJAZZに進めそうな道を切り開いた当時のスタッフと「永遠の少女」で居たいと「時間の国のアリス」の世界観を選んだ聖子。両A面扱いにして正解なシングル。この後すぐにJAZZも並行してたらまた違った現在になってたかもしれない。 pic.twitter.com/NpLazaO9Il
— ANY (@toward1989) 2017年4月18日
松田聖子さんのCD売上ランキング13位
天国のキッス
松田聖子さんのCD売上ランキング13位は、1983年に発表された通算13枚目のシングル「天国のキッス」です。この曲の発売日は、近藤真彦さんの「真夏の一秒」と同日だったそうで、オリコンチャートでは初登場は近藤真彦さんが1位を獲得されましたが、翌週以降は松田聖子さんの「天国のキッス」が形勢逆転したそうです。売上枚数は47.1万枚です。
「天国のキッス」松田聖子。アイドルの頂点に立ったアイドルに行為の最中の絶頂を歌わせる確信犯的名曲。でも松本隆の失敗は同じ手法を翌年の「ピンクのモーツァルト」でもやってしまったこと。こういうのは一回だけやるのがいいんだよね。#松田聖子 pic.twitter.com/bXGNaApWLm
— ANY (@toward1989) 2017年6月4日
松田聖子さんのCD売上ランキング14位
小麦色のマーメイド
松田聖子さんのCD売上ランキング14位は、1982年に発表された通算10枚目のシングル「小麦色のマーメイド」です。売上枚数は46.7万枚です。
松田聖子さんの小麦色のマーメイド、何回聴いても何回聴いても
— 塙さより (@sayo_boco) 2017年5月29日
飽きることなく、ずっと大好き。
作詞は松本隆さん。
松本隆さんの描く詩が本当に好き。 pic.twitter.com/Db4AME65j3
ライバルである中森明菜さんがデビュー
松田聖子さんの「小麦色のマーメイド」は1982年7月21日に発売されました。その翌週、7月28日には中森明菜さんがブレイクするきっかけとなった「少女A」を発売されています。これ以降、松田聖子さんと中森明菜さんはライバルと称され、「聖子ちゃん派」「明菜ちゃん派」と人気を二分するようになりました。
二人の歌姫
松田聖子さんが当時かわいらしい仕草やスタイルで「ぶりっ子」という代名詞で呼ばれていたのに対し、中森明菜さんは少し影のある不良っぽいイメージがあったため、同じアイドルでもまったく対極のアイドルとして扱われるようになりました。不仲と噂される二人ではありましたが、1980年代から90年代の輝かしいJ-POPは間違いなくこの二人の歌姫がいたからだと言われています。
松田聖子さんのCD売上ランキング15位
野ばらのエチュード
松田聖子さんのCD売上ランキング15位は、1982年に発表された通算11枚目のシングル「野ばらのエチュード」です。グリコのポッキーのCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は45.0万枚です。
今日の通勤曲。
— がっちゃん (沖縄) (@STAR7OKINAWA) 2017年1月25日
「愛されたいの」 by 松田聖子
今日もB面シリーズ。
「野ばらのエチュード」のB面です。
こちらの方がお気に入りかなぁ。
レアな動画見つけたけど、うまく見れるかな?https://t.co/mnYb65GDTm @youtubeより pic.twitter.com/KSoVSoDnRa
松田聖子さんのCD売上ランキング16位
ピンクのモーツァルト
松田聖子さんのCD売上ランキング16位は、1984年に発表された通算18枚目のシングル「ピンクのモーツァルト」です。カネボウ化粧品の1984年秋のCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は42.4万枚です。
今日の通勤曲。
— がっちゃん (沖縄) (@STAR7OKINAWA) 2017年1月26日
先日も紹介した「硝子のプリズム」 by 松田聖子
「ピンクのモーツァルト」のB面曲。
レア動画を見つけたので、再度紹介します。
動画の髪型、インパクト大です。(笑)https://t.co/JtJFLKU0cm pic.twitter.com/xdRZOItQLK
松田聖子さんのCD売上ランキング17位
天使のウィンク
松田聖子さんのCD売上ランキング17位は、1985年に発表された通算20枚目のシングル「天使のウィンク」です。ダイハツ工業「新シャレード」のCMソングとして使用された曲でもあります。売上枚数は41.4万枚です。
DJはちみつ #レディパ #NowPlaying
— DJ'sレディオパーティー (@radipa762) 2017年5月5日
悲しみがとまらない / 杏里→ガラスの十代 / 光GENJI→天使のウィンク / 松田聖子→さいざんすマンボ スペシャル・ザンス・ミックス / トニー谷 pic.twitter.com/aRCpzh48w1
松田聖子さんのCD売上ランキング18位
秘密の花園
松田聖子さんのCD売上ランキング18位は、1983年に発表された通算12枚目のシングル「秘密の花園」です。売上枚数は39.6万枚です。
#NowPlaying ♪「秘密の花園」(1983) by 松田聖子 from『ユートピア』- 今日は、この曲が出た日です。 pic.twitter.com/vN4Ri46zx9
— yossy@sp078rpm⇔2017 (@polytankyossy) 2017年2月3日
松田聖子さんのCD売上ランキング19位
大切なあなた
松田聖子さんのCD売上ランキング19位は、1993年に発表された通算34枚目のシングル「大切なあなた」です。TBS系で放送された松田聖子さん出演ドラマ「わたしってブスだったの?」の主題歌にもなりました。また、「大切なあなた」は松田聖子さんのカラオケで歌われるランキングで第10位の曲です。売上枚数は38.4万枚です。
50.0%引き!{即落200円が100円} {あと24分} コンパクトCD 松田聖子 大切なあなた 最後のさよなら https://t.co/dpVL39FkbH pic.twitter.com/ENsLkZo7I1
— 楽天 激安ハンター (@rakuhunter14) 2016年6月21日
松田聖子さんのCD売上ランキング20位
ハートのイアリング
松田聖子さんのCD売上ランキング20位は、1984年に発表された通算19枚目のシングル「ハートのイアリング」です。ジャケット同様、テレビ出演時にも奇抜な衣装だったため、松田聖子さんファンの間でも賛否が別れていたようです。売上枚数は37.6万枚です。
Recordeli get stocked「ハートのイアリング」by 松田聖子 ▶︎ https://t.co/tWLuOc53O0 #松田聖子 #vinly #record pic.twitter.com/2ynfMfnGky
— レコーデリー (@recordeli) 2017年1月24日
松田聖子の関連記事はこちら!

