エンタメ
安住紳一郎アナウンサーの年収が凄い!フリーになる必要もない?
TBSの局アナとして活躍し、多くの人から親しまれている安住紳一郎。大人気アナウンサーとでもある安住紳一郎の気になる年収とは?フリーアナウンサーとして活躍する人も多い中、安住紳一郎の今後の行方とは。局アナの時と独立を想定した時の年収なども比べてみたいと思います。

目次
大人気アナウンサーの年収が気になる!安住紳一郎とは?
12月8日(日)朝10時〜
— TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 (@nichiten954) December 6, 2019
【安住紳一郎の日曜天国】
◆ゲスト【離島経済新聞 統括編集長・鯨本あつこさん】◆テーマ【私のオシャレ】★メッセージを紹介した全ての方にポストカード「ラジコ、戸田に現る」をお送りします(^^) #安住紳一郎 #中澤有美子#nichiten #日曜天国 #TBSラジオ pic.twitter.com/0sHOfyUT45
安住紳一郎(あずみ しんいちろう)TBCの局アナとして活躍しており、2013年には編成局アナウンス部エキスパート部次長として任命されています。姉が教師をしていたことも影響してか、安住紳一郎も教師の道を目指していました。実際に中学校の国語科の教師免許も所有しています。
安住紳一郎の生年月日(年齢)
人気アナウンサーの安住紳一郎の生年月日は、1973年8月3日生まれ(46歳)です。デビュー当時から見た目がずっと変わらない印象の安住紳一郎アナ。40代後半とは思えないですね!
安住紳一郎の出身地
安住紳一郎の出身地は、北海道帯広市です。高校卒業後は札幌市の予備校で1年間浪人をしていました。その当時、同じ予備校に俳優の大泉洋が通っており、同じ授業を受けていたことがTBSの番組内で明らかになったこともあります。
安住紳一郎の身長・体重
安住紳一郎の身長は174センチで、体重は76.6キロです。これは身長から割り出す適正体重のBMI値は25.3と、肥満度1に該当しています。このことから、安住紳一郎は標準体型に見えますが、意外とぽっちゃりしていることがわかりますね。
安住紳一郎の最終学歴
安住紳一郎の最終学歴は、明治大学文学部文学科卒業です。安住紳一郎は教師を目指していたこともあり、大学在学中に中学校国語科の教員免許を取得しています。就職先の学校も決まっていたもののアナウンサーへの道を歩む決意をし、今の人気アナウンサーの地位を築きました。
安住紳一郎アナウンサーへの歩み
安住紳一郎は、教師を目指していました。元々、安住紳一郎はアナウンサーになろうとは考えてもなく、教師を目指していたと言います。大学の時アナウンサー募集の張り紙を見て、教師とアナウンサーはコミュニケーションの面で見ると、共通する部分があると考え、教師になるための勉強になると思い応募を決意しました。
おはようございます(^^)
— TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 (@nichiten954) December 8, 2019
この後10時〜「安住紳一郎の日曜天国」スマホ&パソコンでもお聴き頂けます。https://t.co/mMFMUpe1ed#nichiten #日曜天国#TBSラジオ #radiko
最終選考でTBSに合格安住紳一郎は、日本テレビは選考の段階で落ち、フジテレビは途中連絡が取れず落ち、最終選考まで残ったのが、現在局アナとして活躍しているTBSでした。
好きなアナランキングで殿堂、安住紳一郎の活躍、期待が膨らむ年収とは?
2000年頃からTBCの看板局アナとして活動し、人気が徐々に上がっていきました。その後好きな男性アナウンサーランキングでも、殿堂入りを果たしています。
安住紳一郎×ぴったんこカンカン
#ぴったんこカンカン
— ぴったんこカン★カン (@tbs_pittanko) November 15, 2019
本日もご覧いただき、
ありがとうございました🙇
(お優しいリプも😢)
実は #渡辺えり さんから#安住紳一郎 アナとの2ショットも
いただきました♪#風博士 チームの皆さん大盛り上がりだった#はぁって言うゲーム2
これからの忘年会シーズンに
オススメです~☺️#幻冬舎 pic.twitter.com/qCdOKYHsO5
TBSの人気番組でもあるぴったんこカンカンでは、レギュラーとして司会進行をしており、多くの芸能人の方とやり取りをしていますよね!安住紳一郎アナとゲストの方との取りが面白い!と注目が集まっている番組でもありますよね。
安住紳一郎×中居正広の金曜日のスマイルたちへ
2016年6月10日(金) TBS「ぴったんこカン・カンスペシャル」古舘伊知郎VS安住紳一郎 しゃべりまくりの旅 pic.twitter.com/sy6JRW6aQM
— forgottenyoritan (@yoritan0606) June 10, 2017
レギュラー番組中居正広の金曜日のスマ達へでは、進行役として安住紳一郎が登場しています。
安住紳一郎×新・情報7days ニュースキャスター
土曜日のメインキャスターとして、安住紳一郎が登場しています。安住紳一郎が登場すると和やかな雰囲気が流れる気がします。
特別番組や日曜日に安住紳一郎がパーソナリティーを務めるラジオ以外だけを数えてもこれだけの番組で活躍している安住紳一郎アナはスゴイですよね。年収金額にも自然と期待が上がりますね。アナウンサーとしてだけではなくドラマにも、ナレーションなどでも出演しています。
局アナとして活躍する安住紳一郎の年収とは?
安住紳一郎はアナウンサーとして1997年に入社しているので、もう少しで20年経つことになります。年収にも大きく関わっていく、アナウンサーとして今後の方向性はどのように考えているのでしょうか。気になる年収についても調べてみましょう!
年収は2000万以上!!
噂によると安住紳一郎が局アナとして稼いでいる年収は、2000万を超えると言われています。アナウンサー年収2000万と言われても、あまりピンときませんね。
2019年7月「局次長待遇」に昇進
年収2000万は局アナしては破格の待遇といえるでしょう。調べによると新卒のアナウンサーの年収は350万円ぐらいと言われており、どこの局に努めるかで年収は変わってきますが、ベテランアナウンサーで500万円~1400万円前後と言われています。ですので、「破格」と言っても過言ではないでしょう。また次長に昇格もしており、少しずつ年収もこれから増えていく可能性もあります。
一度は独立してフリーアナウンサーも検討していた?
「TBSとしては局アナとして残ってほしい!」話によると安住紳一郎は、一度は独立しフリーアナウンサーとしての道も考えていたようです。ですが、TBSに局アナとして残ってほしいと頼まれている状態と言われています。
安住紳一郎の人気と実力があれば、全然独立してフリーアナウンサーとしての活動も出来る人物ということです。TBSに局アナとして良い待遇をされていると言われている安住紳一郎。安住紳一郎自身は仕事を選ぶことの出来る権利はあるとのことでした。嫌な仕事を無理やり引き受けたりしないといけないことはないようです。
フリーアナウンサーと局アナでは収入に大きな差
明日11/19の「聞きトリ」は、地下10メートルに掘られたトンネルの中で野菜を育てる伊東一夫さんです。地上で苗を5センチぐらいまで成長させたら、その後は伊東さんが手掛けるゴンドラやコンベヤーで地下の野菜工場へ。野菜は地上のパソコンなどで監視。人件費を削減出来るそうです。 pic.twitter.com/WbRUpMkIke
— 羽鳥慎一モーニングショー (@morningshow_tv) November 18, 2019
羽鳥慎一アナウンサー羽鳥慎一アナウンサーも局アナから、フリーアナウンサーへと独立を決めたアナウンサーのひとりです。話によると、局アナとして今まで年収で稼いできた金額の収入を、たった2ヶ月で得たとの話もあります。
もし安住紳一郎が独立しフリーになると年収はどれくらい?
安住紳一郎の人気や実力を考えても、独立しフリーアナウンサーとして活躍すると、年収は2億円も夢じゃないと言われています。安住紳一郎が独立しフリーアナウンサーとなると、仕事がなくなるアナウンサーが出てくるのではないかと言われています、なので先ほど提示した年収2億円という数字もあり得ない話ではないようです。
神経質な性格が独立を拒んでいる?
安住紳一郎アナはフリーになると責任が大きくなると思っているようです。というのも局アナとして活躍するのとは違い、フリーになると批判などあった際も、自分一人で対処していかなければいかなくなります。年収や収入が増える代わりに責任もおのずと多くなることも仕方がないことかもしれませんね!
独立して年収をあげた男性アナウンサー
局アナとして活躍を続けている安住紳一郎とは違い、独立をして年収を上げた男性アナウンサーについてもチェックしてみましょう!
独立して年収をあげた男性アナウンサー1:古舘伊知郎(推定年収6億5千万円)
古舘伊知郎は、1954年12月7日生まれの元テレビ朝日のアナウンサーです。フリーになってから報道番組のキャスターとして帯番組を担当していました。そして、独特の語り口は「古舘節」と呼ばれ、説得力のあるアナウンス力で魅力があるアナウンサーです。
独立して年収をあげた男性アナウンサー2:みのもんた(推定年収4億8千万円)
ギャラリーが多い! pic.twitter.com/QLmzRcKMOp
— みのもんた (@_mino_monta) November 5, 2016
みのもんたは1944年8月22日生まれで、元文化放送のアナウンサーです。フリーに転身後はTVで見かける機会が多いだけに、ラジオアナウンサーだった経歴は意外ですよね!
独立して年収をあげた男性アナウンサー3:宮根誠司(推定年収3億円)
【午後は #ミヤネ屋】
— 広テレ【公式】@完全カープ主義 (@HTV_pippi) December 5, 2019
月~金曜日午後1時55分から放送。もっと今を、もっとリアルな言葉で届けます!#宮根誠司 さんの全力トークが世の中を深堀り!#広テレリツイートでもらっちゃおう#カープ or #笑点 カレンダー #プレゼント#広テレ #広島テレビ pic.twitter.com/theZfti5XE
宮根誠司は1963年4月27日生まれで、元朝日放送のアナウンサーです。フリーに転身後は、アニメやドラマなどにも出演するなどさまざまな活動を行っています。また、現在は自身の名前が入った「ミヤネ屋」など帯番組も担当している売れっ子アナウンサーです。
独立して年収をあげた男性アナウンサー4:小倉智昭(推定年収3億円)
小倉智昭アナウンサーと言えば、フジテレビのレギュラー番組でもある「とこダネ」の司会進行役とゲストの方との会話のやり取りがとてもいいですよね!安住紳一郎アナがフリーになったら、小倉智昭アナと同じような立ち位置になるのでしょうかね?
独立して年収をあげた男性アナウンサー5:徳光和夫(推定年収2億4千万円)
ごご☀️3時20分からは「#路線バスで寄り道の旅」🚍
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) December 8, 2019
若手実力派・俳優 #成田凌 が珍道中に初参戦🔰今回は葛飾・立石~柴又~金町で東京の下町を徳さんがご案内❗️
ディープな下町巡りの途中でボクシング🥊元世界王者に出くわすハプニングも❗️
成田カメラマン“旅の写真集”は必見📷#徳光和夫 #田中律子 pic.twitter.com/Lu25AadjgZ
徳光和夫は1941年3月3日生まれで、元日本テレビアナウンサーでした。局アナ時代は涙もろい性格のため、日本テレビの名物番組「24時間テレビ」内で号泣する姿も見られていました。
独立して年収をあげた女性アナウンサー
独立をして年収が上がるのは、男性アナウンサーに限ったことではありません。女性アナウンサーも独立をしてフリーアナウンサーになると、年収が大幅にアップします!そこで、独立をして年収が上がった女性アナウンサーをまとめました。推定年収も合わせてチェックしてみましょう!
独立して年収をあげた女性アナウンサー1:加藤綾子(推定年収2億円)
加藤綾子は1985年4月23日生まれの、元フジテレビアナウンサーです。国立音楽大学を卒業しており、中高の教員免許も取得しています。そしてフリーに転身後も帯番組を担当するなど、華々しい活躍を続けているアナウンサーの1人です。
独立して年収をあげた女性アナウンサー2:夏目三久(推定年収2億円)
10月13日『ナツメグラム』更新#夏目三久 #バンキシャ#コクーンシルエット
— 真相報道バンキシャ! (@bankisha) October 18, 2019
https://t.co/nkYLLSElgL pic.twitter.com/i3cZrIGmVK
夏目三久は1984年8月6日生まれの、元日本テレビアナウンサーです。大阪府出身の夏目三久は、同志社中学・高校を経て、東京外国語大学外国語学部を卒業しました。また、局アナ時代は声優や歌手としてもデビューしており、日本テレビの期待を背負ったアナウンサーだったことがわかりますね!
独立して年収をあげた女性アナウンサー3:安藤優子(推定年収2億円)
#安藤優子(あんどう ゆうこ)
— 女子アナ誰が好き? (@tweetjoker014) December 7, 2019
主な業績
ニュースステーション
FNNスーパータイム
ニュースJAPAN
FNNスーパーニュース
直撃LIVE グッディ! pic.twitter.com/yL8YKVJAgn
安藤優子は1958年11月19日生まれのベテランアナウンサーです。上智大学在学中にリポーターとしてテレビ朝日の情報番組や報道番組に関わっていました。また、学生時代はホテルウーマンを目指していた経験から、語学も堪能です。
独立して年収をあげた女性アナウンサー4:高橋真麻(推定年収1億7千万円)
高橋真麻は1981年10月9日生まれの、元フジテレビアナウンサーです。高橋英樹の娘としても有名な高橋真麻は、より幅広い仕事をするためにフリーへと転身しました。そしてプライベートでは2018年12月に結婚し、2020年春頃に第一子を出産予定と発表しています。
独立して年収をあげた女性アナウンサー5:草野満代(推定年収1億5千万円)
#草野満代(くさの みつよ)
— 女子アナ誰が好き? (@tweetjoker014) December 6, 2019
元NHKアナウンサー
NHKアナウンサー時代
NHKモーニングワイドなど
TBS移籍後
1×1
筑紫哲也 NEWS23など
「NEWS23」降板後
くりぃむクイズ ミラクル9など#女子アナ pic.twitter.com/0UKd99pXAG
草野満代は1967年2月4日生まれで、元NHKアナウンサーでした。NHKを退社する前に、TBSの番組と専属契約を結んだことで騒動になった過去があります。その後NHKを退社し、セントフォースと業務提携をしました。
安住紳一郎は現在の年収は2千万フリーになると2億に!
今回は、局アナとして活躍している安住紳一郎アナの年収について迫りしました。局アナの中では破格と言われる年収の安住紳一郎ですが、フリーアナウンサーになると比べ物にならない金額へとなると予測されています。
安住紳一郎アナが「新・情報7DAYS」の裏話暴露 机の下に「限界ボタン」 https://t.co/aK4NstaKOx pic.twitter.com/jCgrNuHjOG
— 最新ニュース速報@令和 (@koukishin_news) December 1, 2019
現在TBSの幹部にも独立を止められ、フリーアナウンサーになるタイミングを失ったともとれる安住紳一郎アナ。今後アナウンサーとして、どのような道を歩み続けていくのか注目ですね。
安住紳一郎の関連記事

