アデノイド顔貌かもと思ったら?症状や改善方法・治し方をご紹介!

アデノイド顔貌をご存じですか?アデノイド顔貌とはあごがほとんどなく、いつも口がぽかんと開いているような独特の顔つきのことです。現代の日本人に増えてきたこの症状に悩んでる人は実は多いんです。そんなアデノイド顔貌の秘密に迫ります!

アデノイド顔貌かもと思ったら?症状や改善方法・治し方をご紹介!

目次

  1. アデノイド顔貌とは?
  2. アデノイド顔貌になる原因
  3. アデノイド顔貌の特徴
  4. アデノイド顔貌だと体に悪いの?こんな症状がでます
  5. アデノイド顔貌を予防することはできる?
  6. アデノイド顔貌の治し方は?
  7. 今からできる口呼吸の治し方
  8. 【画像あり】アデノイド顔貌の芸能人
  9. まとめ

アデノイド顔貌とは?

出典:http://up.gc-img.net/post_img/2016/07/ZW8kqoYNS8BGCWX_5ocnl_49.jpeg

アデノイド顔貌とは現代人、特に日本人に多くみられるようになった顔の特徴をあらわします。左の画像のような顔つきの人がアデノイド顔貌です。ここでは具体的な特徴や、原因から治療法までご紹介します!

「アデノイド」とは

出典:http://www.sas3387.jp/wp/wp-content/themes/obikubo2/img/img_adenoid03.jpg

「アデノイド」とは、鼻腔の奥にあるリンパ組織の集まりのことで、「咽頭扁桃(いんとうへんとう)」とも呼ばれます。のどにある「扁桃腺」と同じように、体の外から入ってくる細菌やウイルスの侵入を防ぐ役割があります。この「アデノイド」が肥大化することで「アデモイド顔貌」という独特の顔つきになるのです。

アデノイド顔貌になる原因

出典:https://welq.cdn-dena.com/images/143748/142866183-young-woman-holding-nose-close-up-gettyimages.jpg/normal?1456298282

原因はアデノイドの肥大化

通常アデノイドは2歳ごろから大きくなりはじめ、5歳ごろに肥大化がピークになり、思春期を迎えるころには小さくなっていきます。アデノイドが肥大化するのは、免疫力が弱い幼児期に、鼻や口から入ってきた細菌やウイルスから体を守るための生理的なものです。しかし、この肥大化が収まらなかったり、肥大がすすんだりすることがあるのです。

なんでアデノイドは肥大化したままになるの?

出典:http://cdn.mine-3m.com/asset/news/detail/20314.jpg

アデノイドが肥大化すると鼻の奥が圧迫されて鼻呼吸がしずらくなります。そのため、肥大化する2~5歳のころは口呼吸することが多いのですが、思春期を過ぎても口呼吸がクセになりやめられず、長いあいだ口呼吸をしてしまうと肥大したままになると言われています。口呼吸をすることで病原体が体内に入りやすくなり、アデノイドの炎症が繰り返されて肥大化が進行したり肥大したままになってしまうのです。

アデノイド顔貌の特徴

出典:http://www2.ha-channel-88.com/soudann/images/0000015570.jpg

特徴①:あごがほとんどない

アデノイド顔貌の特徴として一番わかりやすいのが、あごの形です。口呼吸を続けることで顔の筋肉がたるんでしまい、二重あごになったり、顔を横から見たときにあごと首の境目がわかりずらくなるのです。

出典:https://static-maquia.hpplus.jp/upload/image/manager/66/MROCBGk-1200.jpg

特徴②:あごが小さい

あごが小さいのもアデノイド顔貌の特徴のひとつです。これも成長期に顔の筋肉が十分に発達しなかったことが影響しています。V字型のシャープな顔つきになったり、しゃくれあごや受け口になる人もいます。

出典:https://pbs.twimg.com/media/CKk6yVAUMAA_deb.jpg

特徴③:面長

顔の筋肉が未発達なのが原因で顔全体が下に引き下がり、面長の顔になりやすいのもアデノイド顔貌の特徴だと言われています。鼻の下が長くなるひともいるようです。

出典:https://www.instagram.com/p/_lUmeZMuQd/media/?size=l

特徴④:頬がぷっくりしている

これも顔の筋肉が弱いために起こりやすいアデノイド顔貌の特徴です。真顔のときに頬の下側がすこしぷっくりしているように見えます。年齢を重ねると頬がたるむ原因にも。

出典:https://pbs.twimg.com/media/CMsjQHSUkAAOhiY.jpg

特徴⑤:歯並びが悪い

アデノイド顔貌の人は、歯並びに問題が出ることも多いです。鼻呼吸の場合は、舌が自然と上あごに密着していますが、口呼吸によって口があいたままになると、舌が沈下して歯列を支えられないため、歯並びが悪くなるようです。また、口呼吸を続けることで口まわりの筋肉が弱くなり、前歯に舌が押し当てられることによって、出っ歯になりやすいとも言われています。

出典:http://66.media.tumblr.com/843ed5a0fc3d523d03a93519a12c60b3/tumblr_nxxrp35Vm71sdxti3o1_1280.jpg

特徴⑥:口をぽかんと開けたまま

意識して口を開けているわけではないのに、テレビを見ているときなどに口が開いたままになるのも、アデノイド顔貌の人に多く見られます。特にリラックスしているときに起こりやすいようです。これも口呼吸が原因とされています。

出典:http://mdpr.jp/photo/images/2015/04/28/0_1697981.jpg

特徴⑦:唇がめくれたようになる

これも口呼吸により顔の筋肉がたるんでしまうため。また、たらこ唇になるひとも多いようです。

出典:https://cdn.nicoly.jp/images/item/2016/3/7/14/c3fe1fc0-3544-46c1-a6ab-88f7d150dfa4.jpg

特徴⑧:鼻が低い・小さい

生まれつき鼻が小さかったり(または鼻の穴が小さい)、鼻が低いと、鼻からの呼吸がしずらくなります。そのため、自然と口呼吸が慢性化しやすくなり、アデノイド顔貌になりやすくなります。

出典:https://www.instagram.com/p/BIUYCbFBMbc/?tagged=%E3%81%A6%E3%81%B8%E3%81%BA%E3%82%8D

特徴⑨:舌が見える

これも口呼吸が原因です。ぽかんと口をあけていることが多いアデノイド顔貌の人は、口から舌が見えていることも。

アデノイド顔貌だと体に悪いの?こんな症状がでます

出典:http://gahag.net/img/201510/04s/gahag-0010870894-1.jpg

症状①:食べるときにクチャクチャと音を立てる

通称「クチャラー」と呼ばれ、嫌煙されてしまう行動のひとつ。本人は気づいてないことがほとんどなのがやっかいですね。これも口呼吸しながら食べるために音が出てしまうようです。

出典:https://d2oe4hwshyef6j.cloudfront.net/production/uploads/image/post_body_picture/image/50759/picture_pc_b07d2a4e12f91c04c04153fb14c21358bf44b989

症状②:食べるときに片側の歯でばかり噛むクセがある

これも口呼吸や歯並びが悪くなってしまったことが原因です。片側でばかり噛んでいると、虫歯や歯周病、顔がゆがむ原因にもなってきます。

出典:http://s.eximg.jp/expub/feed/Escala/2016/Escala_20150206_4436836/Escala_20150206_4436836_1.jpg

症状③:滑舌が悪い

口呼吸をしているために、舌が本来あるべき位置からずれてしまうことで滑舌が悪くなったり、発音がおかしくなるなどの症状を引き起こします。「さ行」や「ま行」が発音しにくくなることが多いようです。

出典:https://d2cvrwkxjx9tf8.cloudfront.net/editor/upload/fqrh01n5uevaol4g9mxt3.jpg

症状④:いびきをかく

これもアデノイド顔貌の症状のひとつで、口呼吸が原因で起こります。睡眠中に口呼吸することで舌が喉の奥に落ち込んで気道を狭めてしまい、いびきを引き起こします。

出典:http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150417%2F79%2F7001169%2F1%2F800x800xc582c2a3bdf1262dc8e2ac18.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

症状⑤:睡眠時無呼吸症候群

眠っている間に10秒以上呼吸が止まってしまう病気です。寝ている間に呼吸が止まると体が酸素不足になるため、心拍数や血圧の上昇など、体に負担がかかります。非常に危険な症状です。

出典:http://magazine.weddingpark.net/contents/4000/3686/ae0b54daa2fb7633bf6349d1c642c328.jpg

症状⑥:口臭がきつくなる

口呼吸をすることで、口の中が乾燥して細菌が繁殖しやすくなり、口臭がきつくなってきます。

出典:http://fortune-girl.com/wp-content/uploads/2016/05/imgp1248_convert_20100404210450.jpg

症状⑦:猫背になりやすい

口呼吸がしやすいように、無意識に頭を前に突き出す姿勢がクセになることで猫背になります。そして猫背になることで胸が圧迫され、さらに呼吸がしずらくなり、口呼吸の慢性化につながるのです。

アデノイド顔貌を予防することはできる?

子供の場合

出典:http://ishiharasatomi-fan.pink/wp-content/uploads/2015/03/da289c68091a0ec9718c3b683aeec653_m1.jpg

アデノイドは乳幼児期に大きくなりますが、なぜ肥大化したままになるのか、はっきりとした原因はわかっていません。しかし、全ての原因は慢性的な口呼吸なので、意識して鼻呼吸にすることでアデノイド顔貌になるのを予防できると言われています。男性なら18歳くらい、女性なら16歳くらいまでには口呼吸の改善が必要です。3歳くらいまでのこどもなら、おしゃぶりをくわえさせるのが有効です。

大人の場合

出典:http://sophiajennah.com/images/eye3.jpg

成長期を過ぎてしまった大人の場合、予防することは難しいと言われています。体が成長するときに口呼吸をしていると、顔や体つきが口呼吸をしやすいかたちにできあがってしまうためです。大人の場合は、今から鼻呼吸を意識的に行うだけでは、正常な顔貌に戻ることは難しいでしょう。

アデノイド顔貌の治し方は?

アデノイド顔貌になってしまった大人の場合でも、治療法はいくつか存在します。どうしても気になるようなら治療を検討してみましょう。治療は主に耳鼻咽喉科で受けられます。

薬の服用

出典:http://tgic-jp.com/img/kusuriojosei.jpg

アデノイドが肥大化している原因が細菌による感染症の場合は、抗生物質による投薬治療が行われます。薬を服用することでアデノイドが小さくなり、アデノイド顔貌の緩和が期待できます。

アデノイドの切除

出典:http://nurse-chiebukuro.com/wp-content/uploads/2016/05/4.jpg

薬の服用でも改善がみられない場合は、外科手術によって肥大化したアデノイドを切除する方法もあります。睡眠時無呼吸症候群など、危険な症状がある場合も、手術が必要になることがあります。

顔の整形手術

出典:https://www.instagram.com/p/BIOlvkFDefr/?tagged=%E6%95%B4%E5%BD%A2

根本的な治療にはなりませんが、アデノイド顔貌がどうしても気になるようなら、整形手術をすることで顔つきはある程度改善されます。人によっては数ヶ所手術が必要になるため、体への負担も大きく、費用も高額になります。

出典:http://www.inoue311.com/wp-content/uploads/2016/07/Money.png

気になる費用は?保険は適用できる?

アデノイド顔貌を治すために投薬治療や手術を受けた場合、どちらも保険は適用になります。費用は日数により異なりますが、保険適用の場合、10万円以下で見積もっていれば問題ないでしょう。整形手術の場合は保険が適用されないことも多いので、病院によく確認してくださいね。

治療後の注意点

出典:http://youtubekasegu.info/wp-content/uploads/2015/01/tokuyu-secret01.jpg

口呼吸をしてはダメ!

投薬や治療でアデノイドが小さくなっても、口呼吸を改善し、鼻呼吸ができるようにならなければアデノイド顔貌の改善は難しいでしょう。

今からできる口呼吸の治し方

出典:http://atojwp.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/admin/wp-content/uploads/2014/09/Patrick-Damiano.jpg

ガムを噛む

ガムを噛んで顔の筋肉を鍛えることで、口呼吸の改善が期待できます。ポイントは口を閉じて鼻で呼吸することを意識しながら噛むこと。これで鼻呼吸を意識的に行うようになれます。

出典:http://www.mori-oc.com/blog/wp-content/uploads/2011/03/top_img022.jpg

ブレストレーナーを使う

大人用のおしゃぶりですね。鼻呼吸を意識的に行えると同時に、顔の筋肉を鍛えることができます。アデノイド顔貌だけでなく、いびきの改善や緩和も期待できます。

出典:http://blog-imgs-84.fc2.com/i/b/i/ibikikenkyujyo/DLARGE.jpg

口にテープを貼って寝る

寝ているときに口呼吸ができないようにするアイテムです。値段も手頃で、いろいろな商品が販売されているので手軽にはじめられます。これもアデノイド顔貌やいびきの改善に効果があります。

出典:http://kafunsyoutaisaku.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/02/hpc_breatheright2_kids_01.jpg

鼻腔拡張グッズを使う

鼻のテープを貼って鼻腔を拡張し、鼻呼吸を楽にするアイテムです。口にテープを貼るアイテムと併用すると効果抜群かも?!

出典:http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/040600008/041500006/1_0513_d.jpg?__scale=w:550,h:630&_sh=08308c0cc0

「あいうべ体操」をする

口呼吸の治し方で有名なのがこの「あいうべ」体操。舌の筋トレを行うことで鼻呼吸をしやすくします。アデノイド顔貌に悩む人は積極的に行ってみましょう!

「あいうべ体操」で舌筋を鍛えて舌と顔のたるみをとろう!

出典:http://blanche.ne.jp/wp-content/themes/img/menu/menu_img29.jpg

歯列矯正

歯並びを矯正することによって、鼻呼吸が楽になり、口呼吸の改善が期待できるようです。治療目安は1年半~2年程度かかるといわれています。費用は一般的に100万円程度です。

出典:http://sizen-kenko-yoga.net/yoga_photo_main.png

ヨガやピラティスをする

ヨガやピラティスで行う呼吸法は鼻呼吸です。また、ピラティスの呼吸法は鼻呼吸に加え胸式呼吸を行うので、猫背の改善も期待できます。ボディメイクとアデノイド顔貌の改善ができて一石二鳥ですね♪

【画像あり】アデノイド顔貌の芸能人

出典:http://scoop-jack.up.seesaa.net/image/2040893_201408120852515001407825644c.jpg

アンガールズの山根良顕さん

アデノイド顔貌で有名なのはアンガールズの山根さん。特徴がよく出ています。

出典:http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20150817%2F16%2F1078356%2F11%2F594x478x114fc9824e29cc7c0963a6fe.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r

アンガールズの田中卓志さん

田中さんもアデノイド顔貌と思われます。アンガールズはコンビでアデノイド顔貌ですね!

出典:http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/09/17/jpeg/G20130917006634710_view.jpg

バナナマンの日村勇紀さん

日村さんもアデノイド顔貌が顕著なひとり。

出典:http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/03/31a7ac763ef6da59450b6fb58478ff14_16212.jpeg

AKB48の峰岸みなみさん

峰岸さんはアデノイド顔貌が顕著ですね。ほっぺの下側がぷっくり。

出典:http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/12/de4af915f3c1120d85a9d90a94119ce6_24626.jpeg

板野友美さん

元AKB48の板野友美さんもアデノイド顔貌ぎみのようです。

出典:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160514/2071676_201605140932186001463195441c.jpg

ゲスの極み乙女の川谷絵音さん

川谷さんも代表的なアデノイド顔貌です。

嵐の櫻井翔さん

櫻井さんも少しアデノイド顔貌ぎみだと言われています。あごが小さいですね。

嵐の二宮和也さん

嵐の二宮さんもアデノイド顔貌が疑われているひとり。嵐の相葉さんも疑いがあるとか。

出典:http://i.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2014/121904/01.jpg

さまぁ~ずの三村 マサカズさん

三村さんもアデノイド顔貌ぎみですね。

出典:http://sptclandjp.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/blog/30001/org_images/import/20517122565.jpg

佐々木希さん

意外かもしれませんが佐々木さんもアデノイド顔貌かも?美人なのであまり気になりませんが♡

出典:https://pbs.twimg.com/profile_images/590937310339813378/VsZbpoAE.jpg

チュートリアルの徳井義実さん

徳井さんもアデノイド顔貌ぎみだと言われています。

出典:http://daily.c.yimg.jp/gossip/2016/06/21/Images/f_09207479.jpg

ナインティナインの岡村隆史 さん

岡村さんもアデノイド顔貌がはっきりめの顔つきですね。

A.B.C-Zの河合郁人さん

河合さんもアデノイド顔貌の疑惑が。かっこいいので気になりませんね♡

出典:http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/12943/tablet_image.jpg

フットボールアワー後藤輝基さん

ネット上ではA.B.C-Zの河合郁人さんとそっくりとの噂もある後藤さんもアデノイド顔貌の疑いが。それっぽいかな?

芸能人にも意外と多いアデノイド顔貌。コンプレックスとしてとらえなければ、さほど気になるものでもないかもしれませんね。

まとめ

出典:http://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_woman/2014/E1414746028106/E1414746028106_1.jpg

まずはクリニックを受診してみよう!

アデノイド顔貌を改善したければ、まずは医師に相談してみましょう。改善するためには努力と費用がかかりますが、アデノイド顔貌は決して治らないものではありません!アデノイド顔貌と向き合い、自分にとって最善の治療法を見つけてくださいね!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-30 時点

新着一覧