エンタメ
長嶋茂雄の伝説まとめ!名言&長嶋語録も!天然エピソード集
野球界のレジェンド長嶋茂雄には数々の伝説があることは有名です。でも、長嶋茂雄の伝説が多いということは知っていても個別の中身についてはしらなかったりしますよね。そこで今回は、長嶋茂雄の伝説について詳しくご紹介します。そして、ついでに長嶋茂雄の名言や語録も紹介!

長嶋茂雄の伝説まとめ!長嶋茂雄のプロフィール
名前 長嶋茂雄 職業 元プロ野球選手、プロ野球監督 年齡 80歳 出身 千葉県 プロ入り 1958年 所属球団 読売巨人軍
彼の名前は長嶋茂雄(ながしましげお)昭和のプロ野球界のトップスターとして活躍した選手です。そんな、長嶋茂雄には数々の伝説があることでも有名です。そこで、今回は長嶋茂雄の伝説についてとりあげてみたいと思います。長嶋茂雄は一体どのような伝説を残してきたのでしょうか?
職業
スターの上を行くスーパースターとは、
— 感動のアスリート名言集! (@athletes_kando) July 7, 2017
普通なら取れない球も取ってくれと
期待される選手のこと
(長嶋茂雄) pic.twitter.com/155ccm7EG6
数々の伝説を残してきた長嶋茂雄の職業はプロ野球選手です。ポジションはサードです。長嶋茂雄の迫力あるサードのプレーは今でも伝説となっています。
年齡
数々の伝説を残してきたことでも知られるスーパースター長嶋茂雄。そんな、長嶋茂雄も現在は80歳になるそうです。一時期は脳梗塞で倒れて危ない状態になったとも言われていますが、現在は持ち前のガッツで厳しいリハビリを乗り越え、歩いたり喋れるようになっているそうです。
出身
伝説の野球選手長嶋茂雄の出身は千葉県なんだそうです。
読売巨人軍
伝説のスーパースター長嶋茂雄は、プロ野球人生の全てを読売巨人軍ですごしました。多くのジャイアンツファンの心に長嶋茂雄は伝説として刻まれています。
ONコンビ
なんJ PRIDE : 長嶋茂雄が王貞治に勝ってる所wwwwwwwww https://t.co/QVZ4qTvZTA #2chmatome #nanj_blog pic.twitter.com/leUBEy71wF
— なんJ PRIDE (@nanJPRIDE) July 14, 2017
読売巨人軍の長嶋茂雄と王貞治といえば、ONコンビとして伝説になりましたよね。スーパースター長嶋茂雄と世界の本塁打王の王貞治。この二人がいれば巨人は負けることはないとも言われていました。

長嶋茂雄の現役、監督時代の伝説とは
数々の伝説を残してきたスーパースター選手の長嶋茂雄。そんな、長嶋茂雄の現役時代、監督時代の伝説を見ていきましょう。一体、どんな伝説を残してきたのでしょうか?
デビューは4つの三振!
スターというのは、みんなの期待に応える存在。でもスーパースターの条件は、その期待を超えること。(長嶋茂雄) pic.twitter.com/cfJdiFcPnj
— 偉人の名言〜志を高く〜 (@was_changed) July 5, 2017
今では伝説のスターとなっている長嶋茂雄ですが、伝説のはじまりは4打数4三振だったそうです。スーパースター長嶋茂雄も苦しいところからのスタートだったんですね。
長嶋茂雄は三振すら芸術に変えてしまう伝説
伝説を数多く残してきたスーパースター長嶋茂雄。そんな、長嶋茂雄は三振すら名シーンに変えてしまうという伝説があります。この画像は長嶋茂雄が三振をした瞬間のものですが、ヘルメットが飛び、フルスイングしたことがわかります。
ヘルメットを飛ばす練習をした伝説
伝説のスーパースター長嶋茂雄は三振の姿すら画になると言われていました。実は、長嶋茂雄は三振したときも、お客さんを喜ばせられるように、豪快にヘルメットを飛ばす練習をしていたそうですよ。伝説のスーパースターはやることが違いますね。
大舞台に強すぎる伝説
長嶋茂雄といえば、ここ一番という大舞台で活躍する勝負強さが伝説になっています。特に、天皇陛下が観覧された天覧試合においてのサヨナラホームランは今でも伝説として語り継がれています。
監督時代のメークドラマ伝説
「努力してます」と練習を売り物にする選手は、一流とはいえない。 長嶋 茂雄(プロ野球監督) pic.twitter.com/KOgHtGQc1A
— 深イイスポーツ名言集BOT (@sportsmeigen01) July 17, 2017
長嶋茂雄が監督を務めていた1996年。チームの負けが続き、優勝絶望的と言われていた読売巨人軍が、まさかの大逆転優勝を果たします。この奇跡の逆転優勝はメークドラマとして伝説になっています。
長嶋茂雄の伝説的な語録や名言をご紹介
伝説のスーパースター長嶋茂雄といえば、名言や語録などでも伝説を残しています。長嶋茂雄にはあまりにも名言や語録が多すぎるため、それらの一部をご紹介します。
引退での名言
私は、今日、引退を致しますが、我が巨人軍は永久に不滅です!
長嶋茂雄が選手を引退したときに発した名言。長嶋茂雄の深い巨人愛が感じられますね。今でもテレビ番組などで取り上げられることがある長嶋茂雄の名言中の名言ですよね。
監督時代の名言
ジャイアンツの監督は大変ですよ、 毎日がジャイアンツ戦ですから
この名言を聞いて、何をいってるんだ?と思われるかたも多いのではないでしょうか?この発言の意味は「ジャイアンツは常勝球団であるため、監督は負けることが許されないプレッシャーのなかで戦っている」ということです。ジャイアンツの監督の苦悩を表す名言ですね。
長嶋茂雄の天然エピソードまとめ
長嶋監督といえば、天然エピソードも数多くあることでも知られています。長嶋監督の天然エピソードの中から選りすぐりをいくつかご紹介しましょう。
アメリカでの天然エピソード
「こっちの子供は英語がうまいなぁ」
この迷言?は、長嶋茂雄がアメリカの子供たちのところへ野球の指導にいったときに発したものだそうです。英語が上手いも何も、アメリカは英語の国ですから英語を話すのは当然ですよね。長嶋茂雄らしい天然エピソードですね。
契約金を預けた銀行を忘れる
伝説の野球選手長嶋茂雄は大学から鳴り物入りで巨人軍に入団します。その時の契約金は1800万円。今の価値にすると2億円近い金額。そんな大金を銀行にあずけたそうなのですが、長嶋茂雄は後になって自分がどこの銀行にお金を預けたのか忘れてしまったそうです。
長嶋茂雄の伝説についてのまとめ
長嶋茂雄の伝説や名言、語録、天然エピソードなどのまとめいかがだったでしょうか?長嶋茂雄のエピソードはどこを切り取っても伝説級ですね。長嶋茂雄には、これからも長生きしてもらって、さらなる伝説を残してもらいたいものです。