市川海老蔵の妹・市川ぼたんとは?結婚した旦那は誰?写真あり!

市川海老蔵の妹・市川ぼたんってどんな人?市川海老蔵の妹は独身だった。市川海老蔵・小林麻央のブログに登場する市川ぼたん。市川ぼたんと市川海老蔵家族の絆を検証してみた。娘・堀越麗禾が市川ぼたんを襲名する?市川海老蔵と妹の関係は麗禾と勧玄の関係に似ている?必見です。

市川海老蔵の妹・市川ぼたんとは?結婚した旦那は誰?写真あり!

目次

  1. 市川海老蔵に妹がいた!市川ぼたんとはどんな人?
  2. 結婚した旦那は誰?写真あり!なとどいうタイトルではありますが・・・
  3. 市川海老蔵の妹が語る、父・市川團十郎の闘病記
  4. 舞踏家として活躍する市川海老蔵の妹
  5. 市川海老蔵の妹・市川ぼたんの女優としてのお仕事
  6. 市川海老蔵の妹・市川ぼたんの情報を探してみた

市川海老蔵に妹がいた!市川ぼたんとはどんな人?

市川海老蔵の妹・市川ぼたん

十二代目市川團十郎と希実子には、十一代目市川海老蔵と三代目市川ぼたんという二人の子供がいます。市川海老蔵にスポットライトがあたる反面、歌舞伎の世界に生まれた女性として影の存在でもある妹・市川ぼたん。妹の市川ぼたんの存在には興味深いものがあります。時折市川海老蔵や小林麻央のブログに登場し、市川海老蔵の子供たち麗禾(長女)と勸玄(長男)の面倒をかいがいしく見ている妹の市川ぼたん。市川ぼたんについて調べていきましょう。

三代目市川ぼたん

三代目市川ぼたん (さんだいめ いちかわぼたん) 本名:堀越智英子 1979年5月26日(37歳)東京都出身 女優、舞踏家 十二代目市川團十郎と着物デザイナー・コーディネーターの母・希実子の第二子。 兄は十一代目市川海老蔵 2006年8月日本舞踊市川流三代目市川ぼたんを襲名 国立劇場で行われた「市川流舞踊会」で襲名披露し團十郎と『鏡獅子』『京人形』を踊る 2008年草彅剛主演の舞台『瞼の母』で女優デビュー

結婚した旦那は誰?写真あり!なとどいうタイトルではありますが・・・

妹・市川ぼたんの結婚相手が気になる人が多い

和服美人の妹・市川ぼたん。結論から言えばまだ独身です。父團十郎の闘病中は看病と仕事を両立させ、現在は市川海老蔵の妻・小林麻央に代わって子供たちの面倒なども見ているようす。妹・市川ぼたんは家柄のことなどもあり、そう簡単に結婚というわけにもいかない人生の流れになっているのではと憶測するむきも。

市川海老蔵の妹が語る、父・市川團十郎の闘病記

市川團十郎が病に倒れてからというもの、妻の堀越希実子と一緒に團十郎の看病にあたったという市川ぼたん。足をさすったり音楽をかけたり、病室へ足しげく通う献身的な看病生活が始まります。

團十郎のパリ・オペラ座公演口上

市川團十郎のフランス語がとてもチャーミング。妹・市川ぼたんによれば、團十郎はフランス語を病室で練習していたとも伝えられました。闘病中であったことは全く感じられません。

團十郎没後、闘病記を発表した妹・市川ぼたん

2004年5月市川海老蔵の襲名披露興行期間中に急性前骨髄球性白血病で倒れた市川團十郎。闘病生活は入退院を繰り返しながらも9年近くに及びました。2013年2月に亡くなるまで、病を押して舞台へ上がっていきます。ひとたび舞台へ上がれば、苦しい闘病生活をみじんも感じさせなかった團十郎の姿を、一番近くで見ていた家族のひとりが、妹の市川ぼたんだったといいます。

週刊誌の取材を受けることも

妹の市川ぼたんが独占告白。それまでは父の闘病中とあって表舞台に出なかった市川ぼたんが、父の壮絶な闘病記を語りだします。

週刊誌では病床でのようすが報じられていました。

市川海老蔵と小林麻央の結婚に

團十郎は最後の言葉を家族と当時二人目の子供を妊娠中だった小林麻央に筆談というかたちで遺しています。もう声を出すこともできないほど病状が進んでいた市川團十郎ですが、家族への愛情はひとしおだったようです。團十郎は父の十一代目を早くに亡くしています。父が最後に震える文字で「家」と書いたことが忘れられないと、若いころのインタビューで答えることもありました。孫と共演するのが夢と語るなど、家族思いの人柄が伝えられることも多い人物でした。

1月15日、肺炎から呼吸が難しくなり、人工呼吸器をつけることになった市川團十郎。もう会話は難しかったといいます。しかし何か書くしぐさをして筆談を要求。市川ぼたんは手元にあった自分の看病日記に使っていたノートを差し出します。家族みんなで支えたノートに團十郎は <こんな大雪の日にみんな来てくれてありがとう><うちの家族はみんないい人で、僕は幸せだ>と書いたそうです。前日の雪で外は真っ白。舞台公演中で市川海老蔵はその場にいなかったようですが、駆けつけた小林麻央には以下のように書いたと伝えられています。

第2子の出産を控える麻央さん(30)に<体を大事にしてください。いいお嫁さんが来てくれて僕はうれしかった>

市川ぼたんが駆けつけた

2013年2月3日、市川團十郎の容態が悪化。その日、市川海老蔵は千葉・成田山で豆まきをしていたため、急きょ病院に駆けつけています。しかし、普段ならいつも病床に付き添って看病していた妹の市川ぼたんは、たまたま仕事で地方に出かけていて不在でした。

「ぼたんを父に会わせたい」と海老蔵、母希実子さん、妻小林麻央が、まだ耳が聞こえた団十郎さんに声を掛け、帰京までの1時間、心臓は動き続けた。ぼたんは病室に入ると「愛している。ありがとう」と声を掛けた。団十郎さんは安心したのか、午後9時59分、家族に見守られて息を引き取った。

市川ぼたん著「ありがとう、お父さん」

BSフジではドキュメンタリー番組が制作された「ありがとう、お父さん~市川團十郎の娘より~」。市川ぼたんは父の團十郎の闘病記をノートに書き記していました。また、膨大なビデオを撮影。父が病に倒れても歌舞伎への情熱を絶やすことなく、舞台へ何度も復活していくようすをまとめていました。ドキュメンタリーは放映され、著作が発表されると、同じように肉親の闘病生活を支えている家族や、闘病中の人たちから大きな反響を呼んでいます。

市川海老蔵のインタビュー動画

亡くなった市川團十郎について、息子の立場からコメントをしています。

父の團十郎とけいこ中の市川新之助(現・海老蔵)

市川新之助時代の海老蔵と父の團十郎。

舞踏家として活躍する市川海老蔵の妹

市川ぼたんと日本舞踊

2006年日本舞踊市川流の三代目市川ぼたんを襲名。将来は市川紅梅を襲名する予定です。娘・堀越麗禾が市川ぼたんを襲名する可能性も大きい?!娘・堀越麗禾は市川ぼたんが大好きのようです。現在、恵比寿などでは市川ぼたんに日本舞踊を習うことができる市川流の日本舞踊教室を開いています。

日本舞踊に興味のあるかたは、市川ぼたんから直接教わることができるというぜいたくなお教室が生徒募集をしているようです。

「道成寺の舞踊」も好評

国立劇場開場50周年の記念の開幕を飾った「道成寺の舞踊」にも出演。市川ぼたんは日本舞踊の第一人者として活躍中です。

市川海老蔵の妹という立場

市川ぼたんの人生を市川海老蔵が考えた?!

市川海老蔵はかつて自身のブログで、妹の市川ぼたんを「抱きしめてあげたい」と表現したことがあります。自身に娘・堀越麗禾が生まれたこと、娘・堀越麗禾が「パパみたいに歌舞伎の仕事をしたい」といったこと、娘・堀越麗禾が息子・堀越勧玄の初舞台で泣いてしまったことなど、娘と息子という自身の兄妹関係によく似た環境の子供たちを育てていく中で、それまでの自身の兄妹関係を思い返し、成田屋の跡取り息子の自分の姿や、妹との関係を、自分の娘・堀越麗禾と息子・堀越勧玄の関係に投影して考えたのかもしれません。

当初、娘・堀越麗禾が泣いたのは「どっちだ?」と悩んでいた市川海老蔵。娘は歌舞伎の仕事ができないから、悔しくて悲しくて泣いたのか、それとも違う理由なのか、気になったようす。あとで娘・堀越麗禾に涙のわけを聞くと、照れくさそうに「感動したの!」と言われたそう。息子・堀越勧玄の初舞台に感動して泣いた?!なかなか感受性の強そうな娘・堀越麗禾のエピソードです。

市川團十郎家の家系図

團十郎を継承するのは男性のみ。当然というべきか、女性の名前がありません。

市川海老蔵が事件を起こすと・・・

市川ぼたんの結婚相手がいたとしても、市川海老蔵のやんちゃぶりだと、良家出身、一流企業の重役などなら立場上親族ということで制裁を受けることになるのでは?だからますます市川ぼたんは結婚が遠のくのではとするネットの意見も散見されます。うーん。可能性がないとも言えない。憶測ですが。

市川海老蔵の妹と市川海老蔵家族

楽屋でトークする市川海老蔵、アンソニー、市川ぼたんの動画がありました。

市川海老蔵一家

有名になった市川海老蔵の家族。小林麻央ががん闘病中ということで、二人がアップするブログの内容は注目を集めています。

市川海老蔵の長男・堀越勧玄

歌舞伎界のホープ。市川海老蔵の息子・堀越勧玄。

入院中の小林麻央と市川ぼたんとの関係

いつも子供たちがお世話になっていることを、小林麻央も気にかけているようす。ブログには市川ぼたんへの感謝の気持ちと、早く良くなりたいという気持ちの、両方があらわされています。

母や、主人の妹のぼたんさんに 頼り切ってしまっている現状。 「今は、一番は元気になること。 元気になったら 覚えなきゃいけないこと たーくさんよ。」 という母の言葉が励みです!

市川海老蔵の妹・市川ぼたんの女優としてのお仕事

『綺譚 桜の森の満開の下』で舞台に出演しています。

『綺譚 桜の森の満開の下』製作発表で。山本一慶、花園直道、中川晃教、藤間勘十郎、市川ぼたん、いいむろなおき、近衛はなと各分野のプロを集めた舞台です。

女優デビューは草彅剛と共演

草彅剛主演の舞台『瞼の母』で女優デビュー。以来、女優としても活躍の場を広げています。

市川海老蔵の妹・市川ぼたんの情報を探してみた

時々市川海老蔵ブログや小林麻央ブログで名前を見かけていた妹の市川ぼたん。なかなかの和装美人で父・團十郎によく似ていることが判明。歌舞伎界に生まれた女性らしく、日本舞踊の一人者で女優業でも活躍していました。結婚相手は存在せず、現在独身。今後熱愛報道なども出てくるのか、注目していきたいと思います。

こちらの関連記事もおすすめ

関連するキーワード

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧